トップページHawaii
263コメント75KB

【ハワイ】昔のハワイ〜今のハワイ ハワイのベテランのみ! 昔の

0001Traveler
垢版 |
2018/12/18(火) 12:19:27.67ID:iQykC5bR
ハワイスレは数あれど、ちょっと前のハワイ、昔のハワイを語ると老人扱いされ、ちっとも楽しくハワイが語れない。
そんな思いを持つ人たち、ここで仲良くハワイを語りませんか?

今はなき良き時代のハワイを楽しく語りましょう。
今の話題でも勿論OK
0138Traveler
垢版 |
2019/02/28(木) 21:31:07.92ID:oEccuw1P
>>137
流石に釣りですよね?
変わりすぎてますが?
人気はあるけども
0139Traveler
垢版 |
2019/02/28(木) 21:38:56.31ID:CZE05DUW
>>138
ガキが書いてるんだろ
0140Traveler
垢版 |
2019/02/28(木) 21:54:52.14ID:GqlaYnna
しょうもない書き込みは無視していきましょうね。
0141Traveler
垢版 |
2019/03/01(金) 17:24:40.73ID:0ugaZy0b
で?
0142Traveler
垢版 |
2019/03/01(金) 17:25:43.84ID:0ugaZy0b
>>138
どれだけ変わったか教えて?
0143Traveler
垢版 |
2019/03/01(金) 20:28:15.15ID:CyBLfSRY
>>142
うーん。
私は138じゃないけども、昔の写真とかぐぐればいいんじゃない?
昔も何もハレイワが変わったのはここ10年以内だから。
あ、もっと昔はまたそれなりにだろうけども。
昔よくハレイワドライブしたような我々は今はもう行きたいと思わんからね。滅多なことがなけりゃね
私のハレイワの思い出は初ハワイでマツモトの手前にあった店でシェイブアイス食べたこと。
そしてシェイブアイスはそれからはワイオラで食べるくらい。
ワイオラだってカパフルの角にあった頃みたいに氷のサラサラ細かい感が今はなくなった気がする。
ハレイワ通る時は必ず美味くもないけど、ドボドボ大量のコーヒーを雨漏りするコーヒーギャラリーで飲むのが定番だった。
0144Traveler
垢版 |
2019/03/01(金) 21:28:41.41ID:0D4QHLcv
>>143
ハレイワのアオキシェイブアイスは数年前に閉店したと思いますが、
現在はリニューアルしたりして存在してますか?
0145Traveler
垢版 |
2019/03/01(金) 22:17:55.93ID:CyBLfSRY
>>144
だから、ベテランはあまりハレイワ方面行かなくなるってば
シェイブアイスもベテランになると食べなくなるでしよ?
ハワイの別スレで若い子たちに聞くといいよ。
いってら
0146Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 04:19:43.60ID:Mttsy8qN
おじいちゃん達はyelp見ないの?
0147Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 10:47:12.17ID:6ax7LlSA
>>146
ここはベテランのみだからハワイ歴薄い若者、特に礼儀も知らない方はご遠慮ください。
ネットが普及する前からyelpはありますのであなた方よりは詳しいですよ。
ハワイ州の運転免許をあれに載ってるテスト問題集の英語版で勉強してライセンス取ったぐらいね。
0148Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 10:50:25.45ID:6ax7LlSA
ここってハワイの質問受けるスレじゃなくてハワイを知り尽くした方々で楽しく語り合うスレなので、今後は他所から来てる礼儀知らずの人達からの釣りの質問などは無視していきますね。
上で親切に答えてる方々もいますが、今後はね。
喧嘩スレにはなってほしくないので。
0149Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 10:55:06.04ID:6ax7LlSA
スレ立てた本人だけど、初スレ立てだもんで最初のメッセージが簡単すぎたかな?
次のスレではもっときちんと書きますね。
って1000まで辿りつけばの話だが^_^
0150Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 11:02:10.28ID:7e6+DEWk
>>147
お前の所は今頃ネットが普及したのか(爆
0151Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 11:16:27.07ID:6ax7LlSA
>>150
ニフティサーブ時代からネットしてます。
0152Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 11:18:11.65ID:6ax7LlSA
>>150
インターネットの歴史を勉強してみるといいですよ。
前身がパソコン通信ということになります。
すなわちニフティサーブもそのひとつです。
0153Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 11:24:33.68ID:7e6+DEWk
>>152
勉強し直して下さいな
0154Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 11:49:13.52ID:Mttsy8qN
>>147
仕切りたければブログでも作っておやりなさい
ここは匿名掲示板ですよ
0155Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 12:58:10.20ID:6ax7LlSA
1994年だったかのオアフ、ツアーだったけど、アラモアナビーチパークでしばらく降ろされて過ごした時、風で椰子の木がたわみ、変形していて、ガイドさんが今年のハワイは天候おかしくてみたいに言ってて、異常気象は今に始まったことでもないと思う。
0156Traveler
垢版 |
2019/03/02(土) 14:11:31.37ID:7e6+DEWk
ハワイ大学にネットの研修で行った際
引き回しでオニヅカ大佐の墓へ行ったんだがバスは止まっちゃいけないってんで車窓から見ただけだった
観光客は行ったらダメなの?
0157Traveler
垢版 |
2019/03/03(日) 08:50:17.90ID:JEBeurYd
>>151
ニフティサーブ。なつかしい。
ハワイの部屋に電話線差し込んでまで通信していた。
ピー ヒュルヒュル〜 ってさ。
おいらも1998年前後の頃かな〜
やってたわ。
コンピュータ関係の仕事だったからだけど、あの頃はそんな人やらオタク連中だよな、やれてたのは。
0158Traveler
垢版 |
2019/03/03(日) 09:00:28.57ID:0VwkCG8z
>>157
Windows95が出た後にニフティとはレトロ趣味の人ですか
0159Traveler
垢版 |
2019/03/03(日) 09:24:13.86ID:JEBeurYd
>>155
そうだね。
ここんとこ異常気象、異常気象て言いすぎる。
気象は自然が巻き起こすことだから何が起きても異常というのはおかしいね。
0160Traveler
垢版 |
2019/03/03(日) 16:08:33.53ID:5maw8zFN
>>157
ニフティサーブの名詞も忘れてたけど、思い出した。悲しみのニフティサーブとか、、、CBer、、とかね
アップルのパソコンでその頃やってた。
パソコン通信って言ったって無線機じゃないよな。
チャットもコマンド打ち込んでた。
0161Traveler
垢版 |
2019/03/03(日) 16:50:29.64ID:T5xOQ1zC
>>160
うわ、同じく。
家ではMacintosh LC 575使ってたよ。
ハワイに持参してたのはバイオのB5サイズ。
ハワイじゃなくても駅の公衆電話でも線繋いでメールしたりフォーラムのぞいたり、今思えばマジでレトロだがほんと楽しかった。
0162Traveler
垢版 |
2019/03/03(日) 18:08:15.04ID:bfr+m4Yv
>>161
猫も杓子もネットしてる今が来るなんて、あんま予想してなかった
ハワイでもナビとかじゃなくHawaii hotel & condなんて分厚い地図持って運転していたわ
0163Traveler
垢版 |
2019/03/04(月) 08:09:04.77ID:KRhUqn1G
>>160
空が白むまでチャットしてたって、まさにそれ
CBじゃなくフォーラムの会議室でやってたが
スラユー、パゲの相手間違えて困ったり
魔法のナイフと茄子で巡回ログ
0165Traveler
垢版 |
2019/03/04(月) 14:10:00.26ID:nDbCIE6u
>>163
チャットだけで恋愛してみたりとかな!
0166Traveler
垢版 |
2019/03/04(月) 21:17:58.18ID:y52Vidy7
>>143
コーヒーギャラリーもそういえば何年もってか10年以上行ってないけど、あの雨漏りの部屋は風情があったよな。
おそらくは改装されてる?
0168Traveler
垢版 |
2019/03/05(火) 07:48:35.77ID:AfC0ObP6
パリハイウェイのトンネル入り口ががけ崩れになってるね。
オアフは車でいつも走りまわるけど、あのパリハイウェイのトンネル付近だけは苦手。
トンネルを抜けると・・・絶景なわけだけど、運転していると怖くて〜
ニュースによるとあのトンネルのカイルアに向かうほうの入口だ。
2月はよく豪雨が降ったから、その影響だろうね。
今後もカイルア行くときはハワイカイ経由だ!
0170Traveler
垢版 |
2019/03/05(火) 08:54:00.98ID:BHifhQ+9
>>168
えー。トンネルは通行止めになってるのかな。
もう解除されてればいいけど、来週あそこ通ってカイルア行く予定( 一一)
0171Traveler
垢版 |
2019/03/05(火) 08:55:29.34ID:BHifhQ+9
>>166
オレも全く行ってないよ。
おととし、街が一気に変貌して一度だけ行って、もういいかとハレイワ通ることもしなくなったよ。
0172Traveler
垢版 |
2019/03/05(火) 08:56:54.73ID:BHifhQ+9
おととし くらい ね。
しょっちゅうオアフには行ってるからいつのがいつのやら。
旅行の記録なんかも一切してないから。
0173Traveler
垢版 |
2019/03/05(火) 14:53:44.58ID:fm2vNPoW
>>166
あそこのコーヒーってマグカップになみなみだったね。
飲みきったことないくらい。
0174Traveler
垢版 |
2019/03/05(火) 18:57:23.84ID:1MbBL3m9
>>170
168が書いてるように東海岸経由で行く方法もありますよ。
時間はかかるけど、海の景色もみれて。
0176Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 02:26:46.02ID:6ExMrlXR
ワイキキのホテルでボアが捕まったよな

あとホノルルでビルマニシキヘビも捕まった

天敵いないから大量繁殖しそうで怖い
0177Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 08:28:48.81ID:srSkqUNt
>>163
巡回ソフトの存在を知ったときには喜んだ〜
なにせ主導でログとってくるのもその間電話代かかってたし。
チャットもテレホできるまでは課金すごかったしね
0178Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 08:32:46.93ID:hgG/bQ9G
スレチ投稿者が天に召されますように
0179Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 11:21:29.40ID:BPqBpATD
ここはハワイに長くリピートしてきた人たちが楽しく語り合える場でいいんじゃないの?
インターネットがこんなに普及する前からハワイから通信してた流れだから構わないと思うよ。
別にあなたが祈らなくても人は皆遅かれ早かれ天国に召されるのでご心配は無用です。
それより不快な投稿する人が地獄に落ちないよう祈ってあげますね。
0180Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 12:10:58.35ID:hgG/bQ9G
スレチは不快だぞ
ハワイにテレホーダイあったか?
0181Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 12:37:39.02ID:BPqBpATD
ハワイから日本の恋人にメールを送れるってこと自体、凄いこと!だったよね!
0182Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 12:50:09.16ID:hgG/bQ9G
連れてってやれよ
仕事で行くときも一緒だったぞ
0183Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 15:45:11.97ID:1SB1lkvi
>>181
そうやね。
初期のコンピューター関係仕事から始まったことだから、一般の人はオタク以外は手を出さない分野だったね。
ハワイはふとしたきっかけでそのころ通うようになったけど、あっちではメールどころか携帯電話も普及してなかったからさ。
0184Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 16:17:11.92ID:OUhNPxkL
脳内基地外HAWAII好き大杉wwwwwwww(笑)/
0185Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 18:29:32.22ID:Auq/RsK9
今時の若い子は知らないだろうがバブル期は課長クラスでもごにょごにょできたからなぁ
0186Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:18.48ID:IhniE38H
バブル期というか、そのころってハワイも今のようにホテル代が高くないし、そのころから個人手配してたけど、安く行けたもんだけどね。
今はツアーのほうが安いくらいだし、まあ好きなホテルを好きなように選べるって利点かな。個人手配は。
0187Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 20:20:30.70ID:vo/9F6tt
クアアイナも味がどんどん落ちたね
ハレイワの本店からワードに支店出したあたりが最盛期だった
0188Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 21:12:28.48ID:eJa/PC6o
>>187
お前の舌が老化したんだよ
脳の方かもw
0189Traveler
垢版 |
2019/03/06(水) 22:21:27.82ID:vo/9F6tt
平穏だったここもハワイ統一スレが途切れて、流れてきてるね。
汚染されたようなのでさらばじゃ
0191Traveler
垢版 |
2019/03/07(木) 04:57:42.89ID:r5SbmAWs
おいらもいちぬーけた
0192Traveler
垢版 |
2019/03/07(木) 05:50:15.66ID:zK2H6VD6
5月に初めてハワイに行きます。基本的にオワフ島に滞在してマウイ島にもオプショナルツアーで行く予定です。
ハワイでの支払いは現金よりデヴィットカードやクレジットカードのほうがいいですか?
オワフではコストコへTHE BASで行こうと思ってますがカラカワ通りのABCマートでチケットは買えますか?
食事は簡単にパンケーキ、マクドナルド、ブルーシュリンプなどを食べるつもりです。おすすめのお店があれば教えてください。
0193Traveler
垢版 |
2019/03/07(木) 08:35:38.79ID:y4cLdQ6q
卒業旅行で初ハワイのオワフ島に行くのですが、貧乏旅行なので朝食はABCマートやマクダァノで済ませようよ思います。
ダイアモンドヘッドとコスコにも行ってみたいのですがカラカウワ通りからthe Basで行けますか?アラモワナセンターまで行かないと行けませんか?
0194Traveler
垢版 |
2019/03/07(木) 22:03:41.35ID:zK2H6VD6
ダラリマラ14世
0195Traveler
垢版 |
2019/03/08(金) 10:50:55.27ID:SvM3r2Uh
ハワイ良いとこ一度はおいで?あ〜ドッコイショ!

リピーター基地外大杉w(笑)/
0196Traveler
垢版 |
2019/03/08(金) 12:02:43.82ID:gDrq1+DA
夢のハワイで盆踊り
0197Traveler
垢版 |
2019/03/09(土) 08:55:07.12ID:M8mgW37Y
ハワイの人歯はいい
0198Traveler
垢版 |
2019/03/09(土) 16:01:44.47ID:SK1mnTUD
アロハ
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
0199Traveler
垢版 |
2019/03/12(火) 21:26:51.25ID:O2lM/RSn
保守あ
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    ゲーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
0200Traveler
垢版 |
2019/03/19(火) 21:32:00.65ID:LMl+0sEs
マハロ バカやろー
0201Traveler
垢版 |
2019/03/26(火) 20:24:03.03ID:NccNh3zl
>>192 >>193

スレタイ嫁

ここは一見さんお断り
誰かの紹介状持って出直して来い。


誰か塩まいといて。
0202Traveler
垢版 |
2019/04/19(金) 12:41:13.93ID:D1VnrUw3
ハワイアンオノフーズが無くなったって本当?
0203Traveler
垢版 |
2019/04/19(金) 18:32:06.94ID:bciPKc33
嘘だぞ
悪質なデマに騙されるなよ
0204Traveler
垢版 |
2019/04/20(土) 00:52:32.49ID:riryeBZI
プラネットハリウッドが無くなったって本当?
0205Traveler
垢版 |
2019/04/20(土) 14:16:24.11ID:du8+fnhi
ホノルル国際空港が無くなったって嘘だよね?
0206Traveler
垢版 |
2019/04/20(土) 14:26:36.83ID:7tDF970d
あると思えばあるし無いと思えば無い
お前次第
0207Traveler
垢版 |
2019/04/20(土) 14:27:36.65ID:SJk1aBTk
名前が変わっただけで空港はあるよ
0208Traveler
垢版 |
2019/04/21(日) 10:07:48.09ID:hXHzQVcH
男二人でレンタカー借りてドールでパイナップル食べてサンセットビーチで夕日を眺めたあの日
0209Traveler
垢版 |
2019/04/28(日) 19:59:30.33ID:fHDsnY+b
坂上&指原のつぶれない店★1
丸亀製麺の秘密
0210Traveler
垢版 |
2019/04/30(火) 08:06:49.77ID:ZSNsYJ1V
インターネットの歴史を勉強してみるといいですよ。
前身がパソコン通信ということになります。
すなわちニフティサーブもそのひとつです。
0211Traveler
垢版 |
2019/04/30(火) 08:36:39.22ID:Yi0IUER/
>>210
1996〜7年頃だったか、ワイキキの某店で当時ニフティサーブが発行してたクレジットカード使おうとしたら、白人の店員さんが英語で「オー、NIFTYカード?変わった名前のカードだね(笑)、英語でNIFTYってのは”変な"とか"可笑しな"っていう意味なんだよ(笑)」って笑ってたのを思い出す
0212Traveler
垢版 |
2019/04/30(火) 09:18:36.85ID:ZSNsYJ1V
スレ立てた本人だけど、ネットが普及する前からyelpはあります。
0213Traveler
垢版 |
2019/05/31(金) 20:39:20.34ID:QObyIRam
晒し上げ
0214Traveler
垢版 |
2019/06/01(土) 18:06:47.86ID:mUSPQ/+h
相変わらず交通インフラが糞だよな
まぁ整備されてもたいして行くところは
無いけど
0215Traveler
垢版 |
2019/06/12(水) 08:13:23.54ID:lBUBPJZo
免税店に水族館があった頃が好きだった
0216読者の声(静岡)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:07.85ID:/eOZe8XR
ウクレレのヒーリングCDに開眼してしまったんだけど、なんかある?
0217Traveler
垢版 |
2019/06/14(金) 06:59:24.58ID:V6u4NsgT
牧伸二
0218Traveler
垢版 |
2019/06/23(日) 16:51:25.77ID:Xx5bKKev
>>215
水族館じゃなく、水槽のトンネルみたいのだろ?
20年少しくらい前?
0219Traveler
垢版 |
2019/06/23(日) 16:52:55.42ID:Xx5bKKev
>>212
なぜ他人のふりしてるの?
0221Traveler
垢版 |
2019/07/02(火) 19:43:58.39ID:5mfkmwn9
初めてのハワイは30年くらい前の小学生のとき。
ハワイに到着して市内観光から解放されてみんな腹ペコで、ロイヤルハワイアン
SCのだるまって店で飯を食った。ハワイについて最初の食事がよりによって日本食。
それでもうまかったなあ。たしか店には富永一郎のサインがあった。

次の日だかの朝食にアウトリガーリーフのショアバードって店にいったんだけど
ワイキキビーチを眺めながらのハワイらしい雰囲気に感激した記憶があるわ。
0222Traveler
垢版 |
2019/07/03(水) 17:10:17.31ID:pzGM0ZwI
現在のドン・キホーテがあるところはかつてダイエーだった。
その前はホリデーマートと呼ばれていた。
プレートランチのミックスが6ドルちょっとで食べれた。
ここ最近は10ドル以上が当たり前になってるようだ。
90年代中盤はワイキキバニアンが1500万円で買えてた。
もう20年近く行ってない。
0223Traveler
垢版 |
2019/07/09(火) 13:38:33.89ID:omn3zxuf
パールリッジショッピングセンターの中にフードランドみたいな食品のスーパーって入ってたっけ?
今度あの近くに宿とったんだけど、、、、
センターの中にスーパー見た記憶がなくて。
ダウントゥーアースはアンナミラーズ側にあるけど、、、、
グーグルマップ見たらトイザラスのほうにもあるって出る。
最近できたのかな?
でも、ダウントゥーアースじゃない普通の食品スーパーはセンターの中にありますかね?
0224Traveler
垢版 |
2019/07/12(金) 23:23:34.59ID:RhwIcCGs
そういえば、センターの中にはそういうのなかったような。。。
アイエアショッピングセンターにタイムスあるよ。
パールシティのドンキのとこにフードランドもあった
0225Traveler
垢版 |
2019/08/03(土) 02:55:11.00ID:ABi/NsQ6
全部ググれば分かる情報ばっかり笑

でも旅行ではその程度の場所しか行かないから当然だけど
0226Traveler
垢版 |
2019/08/03(土) 04:10:40.30ID:VW8O/E6j
スガーケントレインはいつ再開ですか?
0227Traveler
垢版 |
2019/08/05(月) 14:22:56.78ID:lkU+pwtu
>>225
このスレって情報云々のスレではないようですよ。
昔のハワイを語るスレ
主さんはもう来てないみたいやけど
0228Traveler
垢版 |
2019/08/05(月) 17:15:44.64ID:UP4YZxOz
さすがに恥ずかしくて出てこられないだろww
0229Traveler
垢版 |
2019/08/09(金) 21:56:59.20ID:A8baDTah
>>228
お前恥ずかしげもなく出てきてるな
0230Traveler
垢版 |
2019/08/26(月) 01:18:31.44ID:GDwPlnTO
Kodakフラダンスはいつ終了したのですか?
0231Traveler
垢版 |
2019/08/26(月) 14:59:27.81ID:MYFggnfJ
20年にはなるんじゃ?
0232Traveler
垢版 |
2019/09/02(月) 16:35:24.48ID:I8pA2h7q
最初行った時はハナウマで説明会みたいのなかったな
ビールも飲めたと思う
0233Traveler
垢版 |
2019/09/03(火) 08:13:11.80ID:zsYv0LIY
ワイキキにも本場川崎ばりのバタ屋がいるんだね
何集めているんだろう
自転車の後ろにABCの袋を大量に積み込んで
0234Traveler
垢版 |
2019/09/03(火) 23:54:17.75ID:ieKIr3GM
ハワイで2回違う人と結婚式した私は勝ち組
0235Traveler
垢版 |
2019/09/10(火) 13:17:07.48ID:pLGK24SG
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マITLーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
pzytyf/jb5ry1.html

Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
tr7ht1/ewe6t0.html
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
  その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
r63ukg/xchu67.html

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
pzytyf/u4t847
0236Traveler
垢版 |
2019/10/03(木) 22:37:21.34ID:Slct7b1B
>>234
何が勝ち組なのか?
日本人のバカ女がハワイで相手みつけて結婚するのは非常に多いが、離婚率非常に高し
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況