X



トップページグルメ外食
1002コメント272KB
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
垢版 |
2021/12/24(金) 16:35:38.80
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1597429142/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1611488271/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1617659666/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1622897957/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1625789651/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1628262298/
0594食いだおれさん
垢版 |
2023/07/15(土) 15:59:45.20
中国産うなぎ
どんだけ余ってんだよw

最近飲食業がこぞって鰻に参入し始めてるな
0595食いだおれさん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:22:41.71
>>593
最近特に地焼きの皮パリパリが好みになったよ。ふにゃふにゃの江戸風は歯抜けジジイになってからでいいや。
0596食いだおれさん
垢版 |
2023/07/16(日) 17:20:30.47
津市のうなふじ支店が最強だろ
三河産鰻であの値段とあの味、そして常に行列
本店のほうが安いけど店が汚いから何か嫌だ
0597食いだおれさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:37:34.33
>>596
うなふじがうまいかと言われると味は普通。安いと言うより少ない分安いというメニューがある。金があればあそこで並んでまで食わない。
0599食いだおれさん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:34:23.46
うなぎ弁当
0601食いだおれさん
垢版 |
2023/07/19(水) 11:18:56.45
吉野家の鰻重は不味かった。youtubeに騙されて食って後悔した。
0602食いだおれさん
垢版 |
2023/07/19(水) 13:12:39.62
スレって生き物のように変化するんですね
今となってはあのクソのようなウンチクまみれ+プリンスの頃がなつかしくなってしまう

まあ、アホどもを引き寄せてしまったのも
ウンチクくんの愚かさのせいではあるがw
0603食いだおれさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:52:53.92
牛丼屋
0605食いだおれさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:22:31.54
【うなぎの八葉 裾野市深良】沼津魚がし鮨グループが展開する鰻と寿司の専門店!
うな重セットで3000円でやってたかな
0606食いだおれさん
垢版 |
2023/07/21(金) 17:54:40.32
吉野家 すき家 松屋の中で一番すき家のうな丼がまともに食えると思った
0607食いだおれさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:44:35.96
有吉のお金発見 突撃!カネオくん 
うなぎ!うなぎ!みんな大好き鰻(うなぎ)
7/22 (土) 9:00 〜
NHK総合1・東京(Ch.1)

うなぎの“かば焼き”を大調査!職人の超絶テクニックから、うな重の並と特上の意外な違いまで…。うなぎの秘密が目白押し!さらに「天然うなぎハンター」にも密着!

土用の丑(うし)の日も控え、夏到来!こんな季節に食べたくなるごちそうといえば…うなぎの“かば焼き”のお金の秘密を大調査!
▽かば焼き作りに隠された驚きの職人技とは!?
▽うな重の並と特上って何が違うの?意外すぎる答えとは?
▽関東と関西で全然違う!うなぎの調理法の背景にあったのは…江戸時代の地域性!?
▽さらに!超希少な天然うなぎを追う、天然うなぎハンターに密着!
▽出演:ギャル曽根、橋本直、松岡充

【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】ギャル曽根,橋本直(銀シャリ),松岡充,【語り】ノブ
0608食いだおれさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:44:28.82
ひつまぶし
0609食いだおれさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:40:57.97
>いいね、僕のタイプ💛
>おお、イイ、僕のもヨロシク💛
>おお、うなぎで誘うなんて反則だ💛
>その買い物で僕のもヨロシク💛
>こーゆーのでいいんだよ、こーゆーので
>上司を誘うより僕を誘って💛
>そうか、じゃ、俺の目利きで💛
0612食いだおれさん
垢版 |
2023/07/25(火) 02:22:56.12
460 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/25(火) 01:06:34.52 ID:ueCUQccB
成瀬が早くもガラガラに
0613食いだおれさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:58:07.70
うなぎ
0616食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:47:10.66
牛丼屋
0618食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:32:24.28
754 名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!T Sa2b-nVDU) sage 2023/07/26(水) 09:31:57.81 ID:ttPkZtc4aFOX
https://netatopi.jp/article/1518931.html
握り20貫で35万円! 世界で最も高額な鮨「極OMAKASEコース」でギネスに挑戦! 「鮨 桐紋」が北新地に本日25日(火)オープン~「OMAKASEコース」は税・サ込で33,000円
東京で食えないならどうでもいいな

さすが寿司はグルメ外食ですね。
0619食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:03:14.36
一人前20貫も寿司食うなんて
全く粋じゃないよ
グルメではなくゲテモン
どうせ金粉、キャビアとかだろう?
上方は遊びが過ぎる

江戸前鮨は粋、鯔背でないとね
0620食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:06:37.67
見ただけで吐きそう
穴子の上にトリュフとか基地外かよ
0621食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:55:21.62
うなぎは、捌くのが大変だから文句は言えないけど
上品な魚料理に比べると
頭落として開いて骨抜いて
ヒレも落とすそこまでは同じ
しかし、アジやサバ、イワシですら料亭では小骨抜きするのにうなぎの小骨は残ってる
皮目が美しくないし焼いても焦げ色が景色にならないから
皮目を上にして盛り付けられない
(穴子の握りは皮目上もあるけどね)
蒲焼き白焼き佃煮と応用品(う巻き、うざく、うなぎ棒寿司等)の他に作りようがない
などなど残念なことが多くて
味と技術と縁起物でいただく他
グルメからは少し遠いと思っている

貶してるわけではなくて、そういうものだとw
0622食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:23:49.77
詳しい方教えてください
リーダー用フロロカーボン3号相当があるのですが
これをハリスに使ってもいいですか?
0624食いだおれさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:20.67
成瀬、東海地区に勝負仕掛けたんだな
後発だけど宇奈ととに勝てるかな
0627食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 00:30:34.99
素材である鰻の高騰が限度を超えてしまって、若者は本当の鰻から離れている(牛丼チェーンでOK)
2023年上半期電通のマーケティングレポートによれば
老舗+新興鰻専門店の顧客平均年齢は60才以上
 
斎藤茂吉的な鰻好きのニッチは高齢者枠のみの鰻店「超高級化」(料亭化)に傾いていくのか?
もともと庶民的な料理だっただけにかたはら痛い現象だな
0630食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:15:53.94
関東風と関西風の
どっちが好きかな?
0631食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:50:14.76
>>630
蒸して油を落としきってふわっふわな関東風うなぎが良いですね
0632食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:00:41.12
>>628
昭和47(1972)年新宿登亭のうな丼は100円だった
その時のガード下赤提灯のビール大瓶は120円、小マシな喫茶店のコーヒーは150円
オイルショック前は庶民の食べ物と感じていたけどね
確か大手企業大卒初任給は40000円くらいだったっけ
0633食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:06:35.70
2023年○○のうな丼は500円だった
その時のガード下赤提灯のビール大瓶は600円、小マシな喫茶店のコーヒーは800円
オイルショック前は庶民の食べ物と感じていたけどね
確か大手企業大卒初任給は220000円くらいだったっけ
0634食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:21:17.50
うな重の価格の値上げが続いているのは
シラスうなぎの高騰だけではないと思う
店の経営のためにシラスうなぎの高騰を口実にしてるだけ
確かに、光熱費人件費の上昇はある
でも、毎年200〜500円値上げしてる昨今は、おかしい

まあ、うなぎ単品なので、店の努力でできることはほぼ無いけどね、安いメニュー作るとか出来ないし
0635食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:43:15.38
>>633
AIより劣ってるんだねキミの情報収集生成能力
オイルショック前ってわかってなかったのかな?
AIなら確実に他の言葉に置き換えてるよ

いかに仕事できない馬鹿者かよく分かるよな
暇な隠居ジジイならまだしも平日の午前中に5ちゃんねるで真似遊び

親の不動産業でも引き継いで若隠居同然な生活してんのか?(大爆笑)
0637食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:56:53.14
>>636
実体験なんだけどね
喫茶店は渋谷の渋食経営のトップス
赤提灯は井の頭線ガード下2階の焼き鳥鳥三
疑う根拠は?
しかし、めんどくさいやつだなお前w
0638食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:09:48.49
>>637
おまえボケて記憶違いしてるよ
0639食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:17:44.84
>>638
いいから根拠は?
呆けてるかもしれないから
教えてくださいw
次に根拠なく書いてるようだと
アノちゃんってことでw
0643食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:32:40.23
>>642


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうもわかってないらしい

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0644食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:39:04.81
643の荒らしが建てた偽スレだけあって内容がないな
0645食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:45:41.84
>>644
来なければいいのに
時間の無駄して何上から言ってるんだか

内容がないって、まさか読んだのか?w

平日昼間から暇そうでなにより、バカ晒してて愉快愉快!
0646食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:48:53.57
>>639
昭和47年のビールの小売価格を調べてみな。
昭和47年頃は駅弁のうなぎ弁当でも500円以上した。
登亭の100円うな丼は昭和20年代の話だろ。
お前の頭がボケてるんだよ。
0647食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:07:43.26
>>646
お前昭和47年には何歳だっんだ?
オレは鳥三で飲んでたんだがな?
新宿登亭も先輩が連れてってくれて鮮明に覚えているが
お前昭和20年代に登亭で食ったのかよ
ちょとウェブで拾った記事だと昭和32年でもテイクアウトの串が60円とあるから丼が30年代でも100円だったんじゃないか?w

『原価ギリギリの鰻丼を商品化に成功した『登亭』は更に養鰻生産量の増加が定着化した昭和32年からは“さらに安く”と1人前(たれ・さんしょう付)1串60円という破格値の持ち帰り品(テイクアウト商品)を販売し、養鰻販路拡大の一助を担った。』

それと駅弁は割高になるのは当たり前なんだけどね

ま、書物で調べたやつは間違いを認めることがないので、好きに言ってろ

念のため、次の病院診察のときに先生にボケの検査を頼んでみはするがなwww
0648食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 15:37:08.82
>>647
お前昭和47年に100円て書いてただろうが。ボケて忘れたのか。
鮮明に覚えていると言ってて忘れてるんだよ。
0649食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:02:52.96
>>648
寝ぼけてるのかお前は?
100円は昭和20年代を否定したんだけど?
昭和47年は記憶だが、20年代を否定されたら、記憶の方も多少はゆらぎが収まるだろ?
ま、もういいよ、今日は少なくとも昭和32年頃は串が60円てのがわかったからオレは満足

20年代憶測主張した人の後始末は自分でして下さい
0650食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 18:57:58.68
昭和47年の記憶がボケてるんだよ
0651食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:00:01.16
昭和47年の大手企業大卒初任給が40000円くらいのわけないし
0652食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:33:21.71
>>651
一応政府の統計は確認したよ、バーカw
調べ方も知らないのか?wウスノロの愚か者はw
0654食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:43:31.80
やっぱプリンスが来てくれないと殺伐としてばかりでダメだね
0655食いだおれさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:35:25.66
日清食品が18日正午、見た目や食感もそっくりに仕上げた「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」をオンラインで販売したところ、わずか1分で限定1千食を完売した。
1尾分の価格は1620円。本物のかば焼きは国産ウナギで2千円台、中国産で1千円台で販売されており、その中間の価格を設定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e87308e1291705685767d5ad2beef5169bd08837
06561qaz
垢版 |
2023/07/28(金) 03:36:48.16
宇奈ととの社長ここ見てんだろ?
うなめしギガ増し+あくしろよ
俺はうなめしギガ増し+を腹一杯食いたいんだよ
0657食いだおれさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:04:04.64
値段の高いウナギは旨い
0658食いだおれさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:35:03.97
うなぎ
0659食いだおれさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:40:44.53
うなぎ
0660食いだおれさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:41:11.17
うなぎ
0661食いだおれさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:51.77
うなぎ
0665食いだおれさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:20:43.64
うなぎ
0666食いだおれさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:22:00.21
うなぎ
0667食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:34:15.03
うなぎ
0668食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:34:43.14
うなぎ
0669食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:35:04.48
うなぎ
0670食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:37:27.42
うなぎ
0671食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:38:01.94
うなぎ
0672食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:39:15.95
>>669
1680円→600円かよ
0673食いだおれさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:42:12.04
うなぎ
0674食いだおれさん
垢版 |
2023/08/01(火) 01:17:52.30
恵比寿の百年魚屋(半プロショップ)では鹿児島産の鰻(焼いてある)が2500円 4Pくらいか?
0675食いだおれさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:26:07.06
特上鰻重頼んだら一匹半乗ってた。さすがに上鰻重で十分だと思った。
0677食いだおれさん
垢版 |
2023/08/02(水) 05:38:07.28
うなぎ
0678食いだおれさん
垢版 |
2023/08/02(水) 05:38:33.80
うなぎ
0679食いだおれさん
垢版 |
2023/08/02(水) 05:43:27.11
シナ産の危険なうなぎなんか食うバカw
0681食いだおれさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:05:27.39
オレはまともなうなぎを食う
チェーン店の安物のうなぎなど食わない
0682食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 10:05:12.47
本所吾妻橋 鰻禅
https://i.imgur.com/ykyuxTt.jpg
日曜に競馬で11万勝っていってきた
糞うまかったわ
0684食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:58:41.65
>>682
お前こんなとこに書いてるんだからいい年なんだろ? 若者ぶって糞とか汚い書き込みするなよ。バカなのか?
0685食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:10:44.60
高級うなぎを食えない貧乏人のやっかみw
0686食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:05:30.87
「高級うなぎ」という、意味不明な、専門家は誰も使わない言葉に酔って
シロウト優越感に浸っている無教養なやつは
貧乏人を見下さないといたたまれないって
なんて可哀想な性分なんだろう
0687食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:52:59.40
鰻禅は普通の鰻屋だろ。うまいのは確かだけど高級と言うには違和感があるな。
0688食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:10:11.52
>>686
おまえは低級ウナギで我慢してろ
ボンビー野郎めw
0689食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 20:07:07.88
>>688
無教養らしい返しでなにより
自ら証明してくれてありがとね~
0690食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:27:33.68
中国鰻のほんの一片をレトルトパックにしてレンジ加熱で手軽に食えるように
したのは以外に美味しかったわよ
0691食いだおれさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:28:09.02
間違えたわここはグルメ外食板ねごめんなさい
0693食いだおれさん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:44:10.50
鰻は今高級だけど高級鰻ってのはないな。どの店も鰻の価格は量で決めてる質じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況