X



トップページグルメ外食
1002コメント248KB

餃子の美味い店4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102食いだおれさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:13:13.10
夢中で食べてしまい完成系の写真が無いので作成途中と当日参加できず後から食べた人の感想です
0108食いだおれさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:52:26.54
やっぱりホワイト餃子だよ
おいらは1000個食べたことがある
0109食いだおれさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:00:22.46
天鴻餃子房、店によって多少味が違うのかな?
今日本郷店で食べたんだが、中国料理臭さが結構して自分には合わなかった。
自分はやはり昭和風中華餃子が好きだわ。
0110食いだおれさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:10:53.71
俺は肉汁たっぷりで皮もちもちの中華系の餃子が一番好きだけど
はっきりいって天鴻はまずい
なんかものすごいやっつけ感があって雑味もすごいある
あれは単純にだめな餃子もしくはだめな料理であって中華料理感ではないと思うよ
0111食いだおれさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:36:57.93
>>110
おすすめの店教えて!
0112食いだおれさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:15:38.02
>>111
ここ数年でうまかった肉汁肉厚系の焼き餃子は

根岸の海上海
銀座の四季陸氏厨房
秋葉原の慶(ただしその後具が日本餃子化してしまったとの報告もあり)
京成立石の蘭州
堀切菖蒲園の哈爾浜餃子
都内各所のニイハオ(=歓迎=金春)
0115食いだおれさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:29:48.59
鼎泰豐の「野菜と豚肉入り蒸し餃子」がおいしい
0118食いだおれさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:13:41.94
雑味とかケチつけて餃子に何を求めてるんだ?
もともと荒っぽい中華の料理ではないか。
なんかどっかの店の工作員なんじゃないの?
0120食いだおれさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:22:49.49
>>116
振り切った肉餃子としては悪くないよ。
瓶ビールがないのが残念だけど。
馬刺があるのはいいね。
0121食いだおれさん
垢版 |
2021/05/18(火) 03:46:02.87
具だけについていえばコンビニの方がまし
焼きたてだからかろうじてまだ食ってもいい程度
0124食いだおれさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:25:36.05
>>116
ハイジャンプ魔球投げる人?
0126食いだおれさん
垢版 |
2021/05/18(火) 16:44:44.79
とりあえずホワイト、満洲、雪松を知っていれば幸せになれる
0132食いだおれさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:11:48.13
老神温泉の東明舘に泊まって満洲餃子を食べるのが俺の夢
0133食いだおれさん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:33:52.80
>>132
そこ俺も行ってみたい
結構リーズナブルだし温泉良さそうよね
0135食いだおれさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:30:35.95
>>116
宇都宮市民として辛口評価させて貰うとあの餃子で6個450円はあり得ない。みんみん(6個300円)の足下にも及ばない。バーミヤン(6個263円)と同レベル。値段を半分にするべき。飲み屋価格と考えれば百歩譲って納得だが

ダンダダンは餃子より馬刺しがいいね。馬刺し自体が良かったのはもちろん、溜まり醤油のコクと旨味と甘味が絶品だった
あとマッコリもオススメ
0136食いだおれさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:25:11.15
>>116
埼玉県民として辛口評価させて貰うとあの餃子で6個450円はあり得ない。
満洲(6個250円)の足下にも及ばない。バーミヤン(6個263円)と同レベル。
値段を半分にするべき。飲み屋価格と考えれば百歩譲って納得だが。
0137食いだおれさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:32:16.47
数年前閉店した十条のランチハウスには餃子カツっていうメニューがあったけど、
他でも食べられる店ある?
また食べてみたい。
0138食いだおれさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:54:58.08
>>137
新宿駆け込み餃子
0139食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:38:28.94
新宿大陸の水餃子
0140食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:08:15.15
そういえばうまい水餃子食べたことがないな。
元々皮を食べるものだからおいしいものではないのかもしれない。
0141食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:18:37.98
新宿の上海小乙とか池袋の永利は、焼きより水のが美味いな。ところで、宇都宮によくある、スープに浮かべた水餃子は好きじゃない。
0142食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:05:05.26
横浜中華街「山東」の水餃子がうまい
皮が厚めでニラが効いている水餃子をココナッツ入りのタレで食べるんだぜ
しかし焼き餃子はそれほどでもない
0143食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:15:29.67
宇都宮老舗餃子店の点数つけた

【みんみん】90点
コメント:店によって焼き方の上手下手の格差が大きい
皮:厚くてモチモチ
あん:宇都宮餃子としては肉多め。なかなかジューシー
油:ゴマ油の香りが強い
タレ:ピーナッツが隠し味
値段(焼き):6個300円


【正嗣】80点
コメント:コスパ最強
皮:薄め
あん:肉はかなり少ない。キャベツたっぷり。生姜が効いてる
油:マーガリンによる独特の軽い食感
タレ:唐辛子の砂
値段(焼き):6個250円

【香蘭】75点
コメント:劣化みんみん
皮:劣化みんみん
あん:劣化みんみん9
油:劣化みんみん
タレ:胡椒系の香辛料が強く効いてる
値段(焼き):6個250円

【幸楽】70点
コメント:みんみんと正嗣の悪いとこだけを組み合わせた感じ
皮:薄め
あん:肉少なめ
油:普通
タレ:普通のラー油
値段(焼き):6個255円
0144食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:18:37.31
唐辛子の砂?
0145食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:22:24.41
>>144
よくわからないけど普通のラー油の底に店員が「砂」と呼ぶ物体が沈んでいる
たぶんただの唐辛子の粉末だと思う
0146食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:54:51.69
>>142
これは同意
今は通販で冷凍のヤツ買えるみたいだけどね
0147食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:41:57.22
山東ってあのタレだけだろ
自分はタレは一切つけないから
水餃子そのものは普通だと思う
0148食いだおれさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:59:08.15
山東の水餃子はアンも皮もうまい
しかし焼き餃子はそれほどでもない
0150食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 04:35:52.61
やっぱ京都王将だろ
0151食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:31:30.07
「居酒屋ぼったくり」というドラマで、宇都宮の人は水餃子のお湯にお酢とラー油と醤油を
入れて自分の好みの味のスープにして食べると言ってたけど本当?
0153食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:20:09.17
昔そういうスープ餃子を出す屋台のラーメン屋があったな
0154食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:43:39.90
タレをお湯で薄めるというのが理解できない<宇都宮
0155食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:55:16.65
東京って本当に美味い餃子の店無いよね?
宇都宮でみんみんや政嗣行ってきたけど安くて美味いし
野菜の新鮮さが違うと言うか、口の中で美味みが、広がる感じが東京の餃子では感じられない。

まあまあ美味しい餃子はあるけど感動する程美味しいのは皆無なんだよなぁ、誰か美味い餃子教えて!
好みはジュシーで野菜の新鮮さが感じられる餃子です。

ちなみに行った店は

飯田橋  おけ以
新橋   一味玲玲
銀座   餃子歩兵
     天龍
浅草   餃子の王さま
高田馬場 ダンダダン
浜松   石松餃子
亀戸   亀戸餃子
蒲田   歓迎
恵比寿  安兵衛(美味かったけど量と値段が割高)
0156食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:38:49.48
焼き餃子は本来的には肉汁が旨いものだから
野菜メインの餃子が好きなら宇都宮で食べてた方がいいんじゃない?
0158食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:19:30.81
>>155
なぜダンダダン?
高田馬場なら
安亭、ムロ、一番飯店、青山餃子とかあるだろ
0161食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:01:14.62
味噌だれもいいけど、塩コショウも美味しいね
0162食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:16:27.36
黒酢に豆板醤だな
0165食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:59:53.02
>>159
いや大有りだよ
中国の餃子がそういうもんなんだから
>>155は宇都宮で生活して現地の餃子食べてれば幸せだろ
東京は肉っけの多くて旨い餃子が多いから向いてない
0166食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:31:37.79
宇都宮の餃子は安くて身近だったら価値あるが
わざわざ遠くから行って並ぶようなもんじゃないと思うぞ
(出身者)
0169食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:45:01.82
天鴻餃子だってうまいのは黒豚餃子であって普通の餃子はいたって普通だしな。
宇都宮餃子という出店がスーパーの店頭で10個1000円という強気な値段で
買ってみたが全然駄目だった。
0170食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:57:12.85
>>169
地方のスーパーで短期間販売する宇都宮餃子って書いてあるのはおいしくないよ
宇都宮の業者らしいけどね
元宇都宮住民より
0171食いだおれさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:59:17.22
味もコスパも満洲が最高だろ
0174食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:12:20.80
>>165
一応俺は東京住みだけど、栃木行った時に食べた餃子が美味くて、東京でも美味しい餃子無いか探し回ったけど無いって話ね!食べログで美味いと言われた店片っ端から行ってみたけどまだ感動する店には出会ってない!

食べログ上位の飯田橋のおけ以なんかは最低だったよ!
皮は油っこくて、餡はパサパサで焦げ目強くて焦げ臭い餃子が出てきて愕然となった嫌な思い出があるんだよねー

後、行った事ある餃子に追加で巣鴨のファイト餃子も行ったけど、思ったのとは違ったんだよねー

横浜とんとんは宇都宮のみんみんに、一番近いかな〜
野菜の餡からザクザクの食感がするのは美味しいかもです
0175食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:17:30.88
皆さん色々情報ありがとう、ここで教えてもらった店また回ってみます
0176食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:10:14.67
冷凍餃子なら
満洲、雪松、くりばやし、ヨコミゾ
0177食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:38:59.49
冷凍餃子なら業務スーパー
30個入りで200円!
0178食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:51:18.60
浅草だと、あさひは王道系で何食べても美味しい。餃子の王様は餃子特化型。
太陽はホワイト系。カドは科調風味が懐かしくて安い。
夜しかやってない龍王は、キャベツの甘さが癖になる。
一度、ハシゴして三食、餃子食べてごらん。
0179食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:09:08.20
>>177
中国製だけどな
0182食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:05:05.39
タイガーとか紅虎とか際コーポレーションの店じゃん
0183食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:18:17.17
>>179
最近の街中華なんて中国系の方が多いぞ
0185食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:00:00.36
まあ中国さんはモチモチ皮なんだろな
昭和のオッサンはパリパリ皮の肉肉しいのが普通だったからそっちになるんだろ
0186食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:10:23.10
>>185
違うよ
昭和の町中華は薄めの皮で野菜たっぷり
肉肉しいのはちょっとお高い中華料理店
0187食いだおれさん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:17:40.99
>>185
最近の日本の中国系餃子は日本風にしてるから日本のと区別つかないだろ
天鴻餃子房なんかもそうだし
0188食いだおれさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:18:51.13
業務スーパーの冷凍餃子は買う気にならんな
冷凍餃子なら味の素一択
0190食いだおれさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:43:38.29
東京なら蒲田だな
安くて美味い店がいくつかある

上京して何が驚いたって餃子の高さだったしな
(元宇都宮民)
0191食いだおれさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:44:14.91
名物丸満餃子が食べたい
0192食いだおれさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:03:02.02
>>190
人件費より地代が大きいってことだよね。
もう少しカルチャーショックを受けるために はしご を勧める。
チンポとは何か?がよくわかるよ。
0194食いだおれさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:15:11.19
だから満洲
0195食いだおれさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:19:03.79
市川にあるプリティさんの事務所の隣あたりのとこはどうなん?
0199大阪の永和信用金庫大事件
垢版 |
2021/05/27(木) 06:40:35.37
大阪には巨額の金利ドロボウ犯罪者永和信用金庫前理事長小林泰を殺した凄い奴がおる
0200食いだおれさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:49:13.60
業務スの餃子が旨いのは本場の製造だから
ただし一部に本場製ではないものがあるので要注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況