X



トップページグルメ外食
380コメント89KB

関東のタイ料理屋さんについて語るスレ

0001食いだおれさん
垢版 |
2013/11/14(木) 23:57:18.32
ディープなタイ料理屋からライトなお店まで
みんなで楽しく語りましょう
0102食いだおれさん
垢版 |
2014/12/02(火) 02:32:47.51
いつも高円寺のバーンイサーンで食べてます。ワンコインで食べられるので、いいですよ。
0105食いだおれさん
垢版 |
2015/01/04(日) 11:16:48.07
バーミーガイと言うメニューは、日本のオリジナル? サンバル パクチー入りタオチオ ジンジャーソースなどを手打ち卵麺に和えて食べるタイの混ぜそばとか
0106食いだおれさん
垢版 |
2015/01/11(日) 14:41:34.72
鶏肉の入ったバミーって意味でしょ
普通にタイにあると思う。
0107食いだおれさん
垢版 |
2015/01/27(火) 12:38:06.58
戸田のお店がお気に入りです!
もっと近くにあのお店あったら
毎日行っちゃうわ
0109食いだおれさん
垢版 |
2015/02/17(火) 00:12:41.97
藤原紀香常連、タイカレー「ビキヌー」(世田谷区駒沢) ここが強いですね。
0111食いだおれさん
垢版 |
2015/03/29(日) 15:39:59.30
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
0112食いだおれさん
垢版 |
2015/05/29(金) 22:59:39.81
タイ料理が好きで色々なところ回ってきたけど
新宿のジンラックが一番おいしかったよ。
とある食レポブログで初めて知ったんだけど
本当にナムトックムーが絶品だった。
オススメです。
0113食いだおれさん
垢版 |
2015/06/03(水) 10:59:36.60
やっぱさぁ、タイカラオケ装備の
日本在住タイ人向けの店はハズレが少ないかな。
0115食いだおれさん
垢版 |
2015/06/04(木) 00:37:39.61
歌舞伎町のヌアサヤム美味しかったー
一皿の量が多いんで団体向きかな
日本でなかなか食べられないメニューが食べられるのがよい

上に出てるジンラックも気になる
0116食いだおれさん
垢版 |
2015/06/04(木) 08:47:45.51
宇都宮駅の東に謎のタイ人部落があって、そこの飯屋が美味かったな。
しかし日本語が通じなかった。
0117食いだおれさん
垢版 |
2015/06/06(土) 21:53:34.10
宇都宮はタイ人街があるらしいね
気になる
行ってみたい
0120食いだおれさん
垢版 |
2015/06/16(火) 12:12:51.55
タイ料理って基本的に女が作るのではなかったっけ?

料理先進国はみな男が作っているのだが、もしそうならタイは料理後進国の疑いが出る
0121食いだおれさん
垢版 |
2015/06/26(金) 22:37:33.72
東京カオソイ 
https://youtu.be/9wJOcBWRVT0

昔チェンマイで食った
行ってみたいかも
0122食いだおれさん
垢版 |
2015/06/29(月) 23:27:12.47
駒沢の「タイカレー・ピキヌー」。藤原紀香常連、激辛・激旨とのこと。
0125食いだおれさん
垢版 |
2015/07/02(木) 02:29:30.10
>>124
ありがとうございます!
モンティーってとこも有名みたいですがどうですか?
0127食いだおれさん
垢版 |
2015/07/03(金) 18:36:36.30
もんティー通ったことはあるけどディープな感じが良さげだったよ
0128食いだおれさん
垢版 |
2015/07/04(土) 01:02:16.17
モンティー現地っぽい味と雰囲気で、とても良いです
0129食いだおれさん
垢版 |
2015/07/04(土) 07:23:44.79
モンティは自分が行った中では一番現地に近い味だった。
あと容赦なく辛くしてくるから辛いの苦手な人は気をつけてオーダー
した方がいいよ。
平日ランチも開店前から行列してる。
0131食いだおれさん
垢版 |
2015/07/05(日) 07:52:12.16
>>130
ランチは予約不可だったような。
夜は昔は予約できた。今はしらん。
0133食いだおれさん
垢版 |
2015/07/07(火) 15:33:52.68
モンティー行ってきました
かなり怪しい雰囲気がとても良かったですがご忠告いただいた通り容赦なく辛かったです
でもすでに今日食べたい気持ちになっているのでかなり美味しかったのは間違いないです!
0135食いだおれさん
垢版 |
2015/07/17(金) 07:44:58.08
>>134
トムヤムクン、カオマンガイ、エビの日本でいうカルパッチョみたいなものなど
全て美味しかったです
0136食いだおれさん
垢版 |
2015/07/22(水) 07:11:13.72
ジンラックは一人で行っても大丈夫かな
周りにタイパブ風の店に付き合ってくれそうな人がいない…
0137食いだおれさん
垢版 |
2015/07/23(木) 02:55:48.68
下北のバーンキラオと中野の999おいしい。パクチー大量に食べたいなー
0138食いだおれさん
垢版 |
2015/09/16(水) 15:56:58.28
大久保の激辛祭りでも行くか
0139食いだおれさん
垢版 |
2015/10/06(火) 07:24:20.69
hot-hotラポーにいってきました
一年前からの完全予約制という変わったシステム

創作タイ料理ですね
美味しいし良心的な価格なんだけど、気軽に行ける店ではないな
予約制だし
0140食いだおれさん
垢版 |
2015/10/07(水) 04:50:08.98
ガパオライスさえあれば他に何もいらない
0142食いだおれさん
垢版 |
2016/01/02(土) 19:36:25.30
ゲウチャイの麺料理は、いちばん本場の屋台に近い味付けな気がする

ゲウチャイより本場の味に近い店があれば教えて欲しい
0143食いだおれさん
垢版 |
2016/01/06(水) 21:29:04.01
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0144食いだおれさん
垢版 |
2016/01/17(日) 10:40:59.41
ゲウチャイでも店舗によって味が違うんだよね
今は無き新宿ルミネのが一番現地味に近かった気がするわ
0145食いだおれさん
垢版 |
2016/01/18(月) 07:51:27.67
>>144
新宿ルミネ店行ったことないや
悔やまれる…!
みなとみらい店も結構近い気がする
0146食いだおれさん
垢版 |
2016/02/07(日) 14:18:44.89
オースワンが美味しい店
というかメニューにある店知ってる?
0147食いだおれさん
垢版 |
2016/02/07(日) 18:22:04.62
>>146
「いなかむら」のメニューにあった気がする
0148食いだおれさん
垢版 |
2016/02/09(火) 20:18:32.96
>>117
栃木県南とそこに接する茨城にはタイ人たくさんいるから
タイマッサージとタイ料理店がたくさんあって
基本的に在日タイ人向けな店ばかり
もちろん普通にレストランの作りでも居酒屋な感じの作りでもタイ語カラオケ装備
店長やママ以外は日本語ちょっとしか通じないは当たり前
週末や客のパーティーの時に知らずに入店すると
めちゃくちゃにぎやかで
なぜか無理やり飲まされた大量のジュースが無料だったり
勝手に頼んでない料理がきてお金とられなかったりカオス
0149食いだおれさん
垢版 |
2016/02/24(水) 01:50:57.17
タイというか東南アジア料理店は電子レンジに依存しすぎだわ
トゥンテンは作り置きした日替わりの炒め物を中途半端に温めるし
ホット「ペーパー」はカレーとガパオの加熱足りないし目玉焼きは冷めて臭いし
炒飯とパッタイしか注文受けて鍋振らないから唖然としたわ
食べ放題のカオタイのほうがまだできたてのおかずでメシ食える
0150食いだおれさん
垢版 |
2016/02/27(土) 14:56:39.92
ティヌーン系列のスクンビットは作り置きの日替り炒飯を堂々とレンチンして客に出してる
カオマンガイのご飯もビュッフェコーナーから飯よそって厨房に持ち込んだのを目撃
後から鶏ガラスープの素を混ぜてレンチンしただけ疑惑
0151食いだおれさん
垢版 |
2016/03/06(日) 01:01:31.74
モンティやっと行けた

開店前に着いたけど既にかなり並んでた
幸い開店後すぐ着席できたよ
でも、並んだけどラストオーダーに間に合わず食べられないって人も出そうだね

料理は本場さながらの味で最高に美味かった〜!
また行きたい!
0152食いだおれさん
垢版 |
2016/03/12(土) 00:52:57.00
来週仕事で東京に行くので、ランチで食べ放題のタイ料理屋さん教えてください
銀座のおしゃれなとこじゃなくて、現地っぽい雑な食堂が好きです
昔は池袋のメコンが好きだったのに食べ放題じゃなくなったと書いてあったので…
山手線エリアならどこでも行きます
0153食いだおれさん
垢版 |
2016/03/12(土) 13:08:45.55
パッと思いついたのが、

恵比寿のラーチャプルック、
JR、東京メトロ恵比寿駅から徒歩2分
昔の店、ア・テッパラ時代がもろ屋台風で
好みにドンピシャだと思うんだけど、
何年か前に改装して、
小洒落た感じになってしまった。

あと、
アジアンタワン 神楽坂店
東西線 神楽坂駅6分
大江戸線 牛込神楽坂駅3分 
JR 飯田橋駅6分
沿線じゃないけど、
山手線の中、ってことで許して。

仕事だと難しいかもしれないけど、
どちらも、早目に行くのがオススメ
0154食いだおれさん
垢版 |
2016/05/18(水) 11:56:23.80
武蔵小杉にできたクルワプリックタイは駅から遠いけど旨かった
メニューにない料理も作ってくれるとかなんとか
0155食いだおれさん
垢版 |
2016/05/23(月) 17:48:21.78
上野 シヤー・トムヤムクン・ポーチャナーめっちゃ美味い
0156食いだおれさん
垢版 |
2016/05/23(月) 20:21:59.66
>>155
どんなメニューを召し上がりましたか?
自分も気になっているお店だったので今度行ってみようかと思います
0158食いだおれさん
垢版 |
2016/05/25(水) 19:25:53.64
ポーチャナーはプーパッポンカリーが美味かった…
0159食いだおれさん
垢版 |
2016/05/27(金) 15:46:27.97
百人町のラープタイで久々に地雷踏んでしまった
メニュー写真はインディカ米なのにカオマンガイ頼んだらまさかのネットリ日本米…
肉も棒々鶏の余り物みたいなクズ肉に対してご飯多すぎるから半分残した
500円でもお断りレベルだわ
0160食いだおれさん
垢版 |
2016/05/27(金) 22:28:32.10
百人町付近なら職安通りのブアールアン(元バーンリムパー)が旨いと思う
0161食いだおれさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:04:35.90
>>160
夫婦でやってるぽいプアールアンはなかなかパンチが効いてた
御苑前のバーンリムパー2はタムの店になっててクオリティが上がってた
本人の写真使った巨大ポスターはやりすぎだけど
0162食いだおれさん
垢版 |
2016/06/04(土) 21:57:32.39
ジャスミン米どころか普通のタイ米すら在庫切らす店は店畳んで国に帰れ
産地不明のジャポニカ米のエビ炒飯なら中華屋行くっての
身内の宴会優先して前菜を最後に出す新宿のホットペッパーてめえんとこだよ
週末だから納品業者云々言い訳する暇あるなら
チャリ漕いで大久保の東南アジア食材の店でも行ってこいや
0163食いだおれさん
垢版 |
2016/06/07(火) 13:56:25.75
実質タムの店になったバーンリムパー2は先週くらいからランチやってないな
週末の夜は営業してたからまた放浪癖が出たわけでもなさそうだが
0166食いだおれさん
垢版 |
2016/06/09(木) 18:41:00.20
オーは割と名の知れたベテランのタイ料理人
池袋のトムボーイ改めトムタイにいるんじゃなかった?
あの店はインド人とかネパール人が入り乱れてカオスだからあんまり好きじゃない
インドカレースレでもトムはスルーされてるし
0169食いだおれさん
垢版 |
2016/06/12(日) 09:26:51.79
すっぱいトムヤム出してくれる&ソムタムが美味しいお店ありませんかー?
モンティ行ってみようかと思ったのですがココナッツ入っているらしく、、
0170食いだおれさん
垢版 |
2016/06/12(日) 20:12:00.47
>>169
武蔵小杉のクルワプリックタイはどうですか
メニューに無くても材料さえあれば作ってくれる
前日までに電話でお願いしておくと確実だと思います
0171食いだおれさん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:23:12.34
>>170 メニューになくても作ってくれるなんて親切ですね。
検索してみます。ありがとう!
0172食いだおれさん
垢版 |
2016/06/17(金) 15:59:54.77
バーンリムパー2改めバーンタムは23(木)まで休業
こんどはシャッターに貼り紙してるから放浪の心配ないな
0174食いだおれさん
垢版 |
2016/06/29(水) 12:42:37.48
えっ!?そうなの!?
新宿御苑前のあの店はどうなるんだ?
0175食いだおれさん
垢版 |
2016/07/25(月) 22:16:00.61
こないだ行った日はタム突然外出して戻ってこず
隣のお客さんビールだけ飲んで帰っていったな
0176食いだおれさん
垢版 |
2016/07/26(火) 17:55:57.62
タムさん8/1から新大久保に店を持つっていう話は本当なのかな
0177食いだおれさん
垢版 |
2016/07/27(水) 13:58:10.96
今回は内装工事も終わったからさすがに確定だろ
しかしタムじゃなくなったバーンリムパー2の劣化がひどい
元に戻ったとも言えるが
0179食いだおれさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:14:18.74
日の出町あたりでしょうか。J's storeってお店に行ったことありますが美味しかったです!
他にも良いお店があれば教えてください
0180食いだおれさん
垢版 |
2016/09/12(月) 13:01:01.36
こないだ久しぶりに新宿行ったらクルンテープの支店がすごい増えててびっくり。
15年くらい前、2丁目の店には週2〜3で通ってて、10年くらい前に当時のコックがタイに帰ってからは行ってなかったんだけど……。
オーナー代わったのかな?
0181食いだおれさん
垢版 |
2016/09/13(火) 15:38:05.07
クルンテープは店ごとに味付けが違いすぎるしランチの値段もバラバラ
1階席が狭いけどおばちゃんが調理してる無難な3に行くことが多い
2は観光客向けなノリで行きづらいし本店は店員のやる気がイマイチ
単品ランチ頼めるミッドナイトはコックのおっさんがイサーン寄りでガパオガイが塩気強くて辛い
0182食いだおれさん
垢版 |
2016/09/13(火) 16:37:49.50
自分はクルンテープ2の味付けが好きだな
曜日や時間帯によっても味付けが変わるのかもしれないけど
0183食いだおれさん
垢版 |
2016/09/16(金) 20:13:05.25
ゲウチャイとチャオタイってメニューが似ているけど、同じ法人が運営しているのか?
0184食いだおれさん
垢版 |
2016/09/18(日) 03:56:51.83
ルミネのゲウチャイが恋しいぜ
味も雰囲気もすきだった
0185食いだおれさん
垢版 |
2016/09/18(日) 20:37:51.40
チャオタイとゲウチャイはセットの組み合わせがそっくりだけど資本は違うんじゃね?

ティヌーンのトムの日とカオタイ、タイサバイ、スクンビットソイの食べ放題以外はCP悪すぎるスパイスロード系列

4人席空いてても2人以下だと待たせて後から来た4人を先に通す糞店員がいるソムオーと厨房とホールがおしゃべりばかりしてるレンチン依存のサームロットの系列

この辺は看板違うだけで中の人同じだから事前チェックしないと地雷踏む
0186食いだおれさん
垢版 |
2016/09/19(月) 22:05:33.80
>>179
J's Storeは、グリーンカレーに生春巻き、豚肉を焼いたもの等がセットになってお得感があるけど、
本場に住んでる人から生春巻きはタイのものではないと突っ込まれた。
若葉町周辺は美味しい店いっぱいあるから、臆せず色々当たってみな。
入りにくい雰囲気の所が多いけど、びっくりするぐらい本場のハーブが使われる店とかもあるから。
0187食いだおれさん
垢版 |
2016/09/23(金) 19:02:59.77
初めてバーンタムに行くんだけど、
タムさんの料理でこれは絶対頼んでおいた方が良いっていう
おすすめって何ですか?
0189食いだおれさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:55:58.53
遅い時間に行くと調理に取り掛かる時になってからレバーがなくなったと言い出すからお早めに
日本語以前にメニュー全く理解してない若い店員に注文取らせるとトラブルの元
オープン当初は付け合せのキャベツとかやたら大盤振る舞いしてたからいっぺんに頼むとテーブル埋まる
0190食いだおれさん
垢版 |
2016/09/27(火) 20:08:12.83
関東でサトー豆の料理出してくれるお店ってありますか?
できれば炒め物がいい
0191食いだおれさん
垢版 |
2016/10/03(月) 12:18:35.39
池袋のクンヤーがランチに500円の弁当を始めた。
タイ料理ってけっこう高いとこが多いから500円はかなりお得だと思う。
今日はガパオライス弁当を買った。
0192食いだおれさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:11:05.22
池袋で\500って、相当暇なのかな?ホーリーバジル使ってる?
0193食いだおれさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:07:54.40
ピラカウが始めてクンヤー&バンラックが続いた構図。
ちなみにバンラックそろそろ店閉めるかも。。
池袋タイカラも3、4件あったがいよいよ全滅かあ。。
0194食いだおれさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:36:53.81
タイ料理自体は年々メジャーになっていっているのになぁ
ディープなタイ料理屋にまではたどり着かないのだろうか
0195食いだおれさん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:49:43.15
そもそも各ジャンルでグレーなタイ人をメインターゲットに置いたタイカラは時代に全く合わなくなってしまったよね。
錦糸町とかも激減してるし。
0196食いだおれさん
垢版 |
2016/10/09(日) 11:23:40.28
ディープと言われても、血と虫だけはイヤだ。
0197食いだおれさん
垢版 |
2016/10/14(金) 19:55:59.58
今、日本一って言われてるのはサイフォンってやってるが
旨いのか?
0198食いだおれさん
垢版 |
2016/10/14(金) 20:13:38.52
混むからやめてほしいよ
TVで、しかもこういう時間に放送するのは
0200食いだおれさん
垢版 |
2016/10/15(土) 05:26:38.54
小岩の御三家はタムありきの評価だから今は化調てんこもりのゲウチャイレベルだろ
新宿御苑のバーンリムパー2号店もタムいなくなったことまだ知らないニワカがホイホイ
タムの店もミーハーな連中が殺到し続けたら年内に突然店閉めたり誰かに厨房任せて失踪しそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況