X



トップページグルメ外食
528コメント126KB
東京でおいしいイタリアン 3 食べろ愚ネタ禁止
0001食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 08:37:25.05
新スレ立てました。前スレがあまりにも食べろ愚ネタが多く
話題がそれ過ぎたので絶対に禁止ですw
バブリーなイタリアンから庶民が募るイタリアンまで情報宜しく!
0002食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 11:42:51.29
1日に2組ぐらいしか予約を取らない店がいいな。
0003食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 12:07:51.14
今どこでもヒマだから平気でしょw
0004食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 13:03:32.28
神楽坂のアンジェ●
0005食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 15:24:38.11
業界の物ですが今年クリスマスは曜日が
週末に重なり、どんな状況ですかね?
0006食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 16:03:27.30
>>5
クリスマスは1年中で最も顧客対応が悪いのに客単価が高くなる時期。

食べ歩きが好きな人は、その時期だけは自宅で過ごします。
0007食いだおれさん
垢版 |
2011/11/19(土) 23:51:57.03
>>5
クリスマスより22日の方が先に予約で埋まらないか?
0008食いだおれさん
垢版 |
2011/11/20(日) 00:16:03.77
会社は3連休だから、女子会は22日、恋人だと連休が混むだろうな。

でもオレもこの時期はスルーするな。
0009食いだおれさん
垢版 |
2011/11/20(日) 00:58:48.99
クリスマス期間に店が異様に高いコースメニューを食べさせるのは
普段外食と言えば居酒屋くらいで、この時期しか洋食に行くことは
ないやつらが予約して来て、ドリンクと言えばワイン一杯が
せいぜいの場合が多いから。
ワインをボトルで注文なんかほとんどないらしいよ。

もし通常のコースしか用意しなかったら普段より客単価は下がること間違いなし。
0010食いだおれさん
垢版 |
2011/11/20(日) 10:40:23.28
>>9
酒を注文しない客は、水でお金を取ればいいじゃない。
あるいは、コペルト(席料)を高くするとか。
0011食いだおれさん
垢版 |
2011/11/20(日) 15:10:47.86

「この日は仕事の予定は誰も入れていませんね」などといって、
12月23日や24日に出張の必要な場所で会議をやる会社だから、
クリスマス商戦とは無縁な生活かも。
0012食いだおれさん
垢版 |
2011/11/20(日) 22:03:33.63
今日近所のイタリアンで晩飯食いに言ったら
ヌーボーに対抗してってわけじゃないだろうが
ビーノ・ノベッロのポスターが貼ってあった

今回は遠慮しといたが、美味いのだろうか?
0014食いだおれさん
垢版 |
2011/11/20(日) 23:06:25.19
やはり毎年のように十年に一度とか、50年に一度の当たり年とか言ってるアレみたいなもんか
0015食いだおれさん
垢版 |
2011/11/21(月) 14:55:16.17
ノベッロは人気ないよw
新酒味わうならフレンチでヌーボを
飲めばいい・・
0017食いだおれさん
垢版 |
2011/11/23(水) 15:06:30.35
美味くもないのに有難くしてだで、あの値段で飲むなら普通のワインを飲み倒したほうが知識になるw
0019食いだおれさん
垢版 |
2011/11/23(水) 15:42:06.80
正月にお屠蘇を飲むようなもんだから
季節の恒例行事のお祭りだから、
美味い不味いを批評するようなもんじゃないんだよ本来は
0020食いだおれさん
垢版 |
2011/11/24(木) 09:09:56.31
知ってるよ
0021食いだおれさん
垢版 |
2011/11/24(木) 14:52:17.01
>>15
新酒を味わう文化ならば、オーストリアが本家と言っていいだろう。

ホイリゲはヌーボーと違って、我慢して飲む酒じゃないぞ。
0022食いだおれさん
垢版 |
2011/11/24(木) 21:53:07.84
ドイツにはそういう習慣は無いのか?
ビールはなんとか祭りがあるけど
0023食いだおれさん
垢版 |
2011/11/27(日) 01:14:06.20
イタリアンの話は????
0024食いだおれさん
垢版 |
2011/11/28(月) 23:16:58.61
恵比寿のイルバッフォー●
0025食いだおれさん
垢版 |
2011/11/29(火) 01:18:34.19
知ってる。旨いよね。
0027食いだおれさん
垢版 |
2011/11/29(火) 15:06:26.21
>>26
適当に有名店をあげれば半分は潰れそうだよww
0028食いだおれさん
垢版 |
2011/11/29(火) 16:55:24.73
確定情報

★★
エディションコウジシモムラ、カーエム


アンティーカトラットリーアノスタルジーカ
エクイリブリオオストゥ、オマージュ
北島亭、コートドール、スリオラ、フウ
ブルガリイルリストランテ、ボンシュマン
ラッセ、リューズ、ルコック、ルブション
レヴェランス、レフェルヴェソンス
レロジェエギュスキロール、プランデルブ

0031食いだおれさん
垢版 |
2011/12/01(木) 23:53:38.39
★は必要無いってこと?
0032食いだおれさん
垢版 |
2011/12/01(木) 23:58:09.03
斉須さんは星を断ってるのかと思ってたよ
小林さんみたいに
0033食いだおれさん
垢版 |
2011/12/04(日) 17:09:12.86
「コートドール」「北島亭」は店の写真を載せてないらしいから、
撮影を断っているということでしょう。

断っても、写真なしで掲載されることになるとか。
0034食いだおれさん
垢版 |
2011/12/04(日) 21:37:57.18
それフレンチですよね?

食べログのイタリアンの話でも出しましょうか?
0036食いだおれさん
垢版 |
2011/12/05(月) 01:30:01.05
食べログ対不正操作を断ったトルコ料理屋バトルの話題ならあるけどw
0038食いだおれさん
垢版 |
2011/12/06(火) 01:43:24.14
これ以上のコスパはないってイタリアンはありますか?

この料理はほとんど原価だとか、
このロケーションでこの客席数はあり得ないとか。
0039食いだおれさん
垢版 |
2011/12/06(火) 08:45:05.76
>>38
サイゼリヤ
0045食いだおれさん
垢版 |
2011/12/06(火) 15:10:35.66
あそこの店に生パスタないだろう?
シチリアでも生パスタがあるのだからw
メニューにないのはね・・・
シチリア修行といっても旅行程度じゃないか?
0046食いだおれさん
垢版 |
2011/12/06(火) 17:57:53.84
生パスタがなかったらシチリア料理じゃないの?
それって、シチリア以外にも言えそうだけど。
0047食いだおれさん
垢版 |
2011/12/06(火) 18:20:09.53
手打ちパスタあった気がするけど、まあいつもあるわけじゃないのかな?

プロフィールによれば、シラクーザを拠点に約3年修行ってことになってはいるが、
違うってこと?
0048食いだおれさん
垢版 |
2011/12/07(水) 00:53:42.44
>>シチリア修行といっても旅行程度じゃないか?

イタリアンもフレンチもほとんどが自主的修学旅行を修行と称しているだけだろww
公共放送じゃ修業先を紹介できない有名シェフがあまりにも大杉www
0049食いだおれさん
垢版 |
2011/12/07(水) 12:21:31.42
一般化しても意味ねー
柔道家ってみんな強姦魔だろって言っているようなもんw
0050食いだおれさん
垢版 |
2011/12/07(水) 16:10:41.89
柔道やってる女っていろんな意味で強姦とは無縁のはずだよなww
0052食いだおれさん
垢版 |
2011/12/07(水) 17:43:18.44
まともなのは一人しかいなかったんだろうなwww
0053食いだおれさん
垢版 |
2011/12/07(水) 21:50:21.45
テアトリーノ、バリック、今年も☆が取れなかったね
残念でしたwwww

ASOやアロマフレスカが☆一つだけなんだから
仕方ないかw

ミシュランはイタリアンに厳しいのかな
本場イタリアでも三ツ星レストランの数は日本の四分の一以下だもんね

ロクでもない寿司屋や和食店には三ツ星の大盤振る舞いするくせに
0054食いだおれさん
垢版 |
2011/12/08(木) 00:21:46.69
もとツインスターが★取ってるのになw
0055食いだおれさん
垢版 |
2011/12/09(金) 15:44:57.09
一時あった「このスレを見ている人がよく見るスレ」ってどうなったの?
0057食いだおれさん
垢版 |
2011/12/12(月) 01:17:21.03

700 :一名でお待ちの名無し様:2011/12/11(日) 01:24:17.91 ID:WDa0Wkh/
メシ食いに行って、ゆうちょ通帳記入したら17時近かった&出かけるのダルく感じたので完全休養日。

・デニーズ
【フォワグラと牛フィレ肉のロッシーニ風(1,480円)+洋風セット(220円)+ドリンクセット → おかわり自由/たらマヨポテトフライ】
これは普通に7,000円くらい払っても問題ないくらいの美味さだった。
って、フォアグラじゃなくて、フォワグラだったから安かったのか?ww

http://d.hatena.ne.

704 :一名でお待ちの名無し様:2011/12/11(日) 14:38:07.74 ID:to77W34H
>>700
7,000円はともかく、ロッシーニはマジでうまいよね
結構おいしいものもいろいろ食べてるけど、この時期だけは
デニーズで昼間にロッシーニ食ってる


705 :一名でお待ちの名無し様:2011/12/11(日) 16:57:54.44 ID:vPhrN6QQ
>>700
そんな事言うから行ってきたよ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111211/16/201112111650127516096214022.jpg

同じく洋風セット(クーポン忘れて水)
フォワグラって初めて食べたけどマッシュポテトを焼いたみたいな味で美味しかったです
あと固焼きのハンバーグだと思ったらステーキだったw

これで世界の三大珍味で食べた事ないのはフカヒレだけだ♪

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/famires/1312798780/700-999
0058食いだおれさん
垢版 |
2011/12/12(月) 01:26:18.12
>>57
その人達を一回ロブションやASOに連れて行って食わせてやりたいな
0059食いだおれさん
垢版 |
2011/12/12(月) 06:51:58.71
>>58
貧乏舌にいくら旨いものを喰わしてもムダだ。
トリフを喰わしたら臭いと避けて喰ってたよw
0060食いだおれさん
垢版 |
2011/12/12(月) 09:32:59.76
デザートの前にコーヒー持ってくる店があるけどあれって東京の習慣?

しかもアメリカン orz
0061食いだおれさん
垢版 |
2011/12/12(月) 11:59:00.99
日本の習慣
0062食いだおれさん
垢版 |
2011/12/12(月) 22:39:50.35
俺はエスプレッソはドルチェと一緒に出してくれと頼んでるけどな
0063食いだおれさん
垢版 |
2011/12/13(火) 00:08:01.85
普通は甘いもの食べた後の締めと言うか口直しだよね?
0064食いだおれさん
垢版 |
2011/12/13(火) 02:01:34.31
日本人って食後にカップッチーノを好むのはなぜwww
0065食いだおれさん
垢版 |
2011/12/13(火) 04:54:13.90
>>63
本来はそうだよね。
でも「コーヒーがデザートを食べた後にきた!」とかクレームつけるバカが多い
0066食いだおれさん
垢版 |
2011/12/13(火) 10:10:52.08
俺は、デザートの前じゃなきゃ同時でも途中でもいいと思うよ。
0067食いだおれさん
垢版 |
2011/12/13(火) 23:08:04.26
コーヒーは食事の前に持ってきてもらう
これファミレスのマメな
0068食いだおれさん
垢版 |
2011/12/13(火) 23:20:08.29
>>59
キノコらしくない玉ねぎ系の臭いだからね>トリフ
松茸の臭いも嫌いだって人いるね、日本人にも
0069食いだおれさん
垢版 |
2011/12/14(水) 01:38:32.10
ドリフ?
0071食いだおれさん
垢版 |
2011/12/15(木) 00:59:17.07
コピーヌだったらよかったのにw
0072食いだおれさん
垢版 |
2011/12/15(木) 23:30:21.41
>>68
はぁ?
玉ねぎ系?
んなこたあない
0074食いだおれさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:06:12.56
あたり
0075食いだおれさん
垢版 |
2011/12/17(土) 17:03:36.08
>>53
ASO フランス料理のひらまつが経営するイタリアン
アロマフレスカ イタリアで修行経験のない原田が経営するイタリアン

フランスのタイヤ会社なんかに評価されても、
イタリア料理店としては少しも嬉しくないだろう。
0076食いだおれさん
垢版 |
2011/12/17(土) 21:53:47.05
それよりも、この年末いっぱいでクローズ
の店が増えるだろうね。
テナントと人件費そして店の開業資金の
借金があったら、見切りつける頃だろう。
クリスマス忙しくても来月は悲惨w
0077食いだおれさん
垢版 |
2011/12/17(土) 23:51:55.99
大箱ほど厳しいよなww
0078食いだおれさん
垢版 |
2011/12/20(火) 01:11:57.50
今年のクリスマスは日柄のため
有名店を除くと空席はけっこうあるってほんとう?
0079食いだおれさん
垢版 |
2011/12/20(火) 14:52:11.35
普段、から暇な店が
この日ばかりと、客がいっぱい来る訳ない
0080食いだおれさん
垢版 |
2011/12/20(火) 16:01:06.17
そりゃそうだ。
いまどき誰も彼もがイタリアンなんて言わないもんな。
0081食いだおれさん
垢版 |
2011/12/21(水) 02:30:41.63
いま頃になって24日入れますとかって店に予約は入れたくないなww
0082食いだおれさん
垢版 |
2011/12/21(水) 03:37:39.46
フランスのタイヤ会社なんか食べログ以下
0083食いだおれさん
垢版 |
2011/12/21(水) 13:03:05.51
どっかでよんだけど、
もともとフランス人とイタリア人は互いの料理を揶揄しあうところがあるらしい
フランス料理は食べ物よりソースを食ってるとか、
イタリア料理は原始的すぎとか
隣同士だとライバル意識もあってお互いあんまり評価しないのかもね
ミシュランなんかフランス人とフランス料理の研究だかをした日本人がしんさしてんじゃなかったっけ?
イタリア料理の評価なんてあてになるわけない
とはいえ、日本のイタリアンは本場のイタリアンとは別物だと思うけど
0084 ◆R0Krpn623s
垢版 |
2011/12/21(水) 16:11:00.24
>>83
それはイタリアとフランスの終わることの無い2000年の戦争なんだよ。
ワールドカップ決勝のジダン退場はなるべくしてなったわけだ。
0085食いだおれさん
垢版 |
2011/12/22(木) 00:20:25.76
サッカーではフランスvsイタリアの戦いにイングランドとドイツが絡むけど
料理の対決では割って入ることができないなw

ゴードン・ラムゼイは頑張ってると思うけど
0086食いだおれさん
垢版 |
2011/12/22(木) 01:13:09.33
フランスはイタリアにジェラシーを唯一
感じる国!
白トリュフ ネッビオーロ バルサミコ
など自国になく素晴らしい調味料など
0087食いだおれさん
垢版 |
2011/12/22(木) 10:09:08.01
だからジェラシーじゃないって
0089食いだおれさん
垢版 |
2011/12/23(金) 16:09:12.60
ガリア戦記って知ってる?
0091食いだおれさん
垢版 |
2011/12/24(土) 00:41:42.86
何があったかは知らないみたいだねw

それがフランスとイタリアの対立の起源なのだよww
0093食いだおれさん
垢版 |
2011/12/27(火) 02:11:51.99
違うとか言って、後出しじゃんけんみたいなことは止めてねww
0095食いだおれさん
垢版 |
2011/12/27(火) 16:17:36.90
ほら、検索コピペでもいいからなんか書いてみろよw

それとも食べログの話題がいいのかなwww
0097食いだおれさん
垢版 |
2011/12/27(火) 21:25:33.96
銀座のラ・ベットラとラ・ベットラbisって至近距離にあるけど、
味やサービスは同じ?違う?
0098食いだおれさん
垢版 |
2011/12/28(水) 16:56:57.97
ミシュランで星つきだったのが今年は無かった店がある。
理由は入り口から見える厨房外の発泡スチロールの山だと思うがオーナーは気が付いているのか?
0100食いだおれさん
垢版 |
2011/12/28(水) 19:36:46.26
>>99 フレンチじゃないからイタリアンでのミシュランは気にしないw
それよりも、店が儲かっていればいいだけ
ではないか?
オーナーとしてはね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況