X



トップページグルメ外食
888コメント254KB

大分のおいしいお店 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
垢版 |
2008/07/13(日) 17:28:42
◎前スレ
大分でおいしいお店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1140873349/

◎関連スレ
大分で一番うめ〜もんはなにか
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1206083479/
【大分市内】お勧め居酒屋【限定】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1138755372/
大分のラーメン15杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1215445807/
【本当に】大分のうまいうどんや【あるのか】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1177584396/
大分の回転すしを話そう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1168846091/
【ざびえる】大分の土産を語るスレ【瑠異沙】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131380744/
0535食いだおれさん
垢版 |
2009/07/23(木) 17:59:00
(cache) 出店時から無届け フグ販売【大分のニュース】- 大分合同新聞
http://s02.megalodon.jp/2009-0718-1056-22/www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123415650523.html
(cache) フグ処理施設一斉立ち入り調査【大分のニュース】- 大分合同新聞
http://s03.megalodon.jp/2009-0718-1057-01/www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123448619268.html

>この前合同新聞にふぐの内臓を食べるなというポスターを作ったとか載ってた
ネット上の記事には載ってますか?

この一斉立ち入り検査の結果はどこかネット上に資料ありますか?
0536食いだおれさん
垢版 |
2009/07/23(木) 20:13:53
>>532

OKじゃない?

だって普通の軽食喫茶店だもん。

いちげんさんなんかしょっちゅう来るんとちがう?

パチ屋のすぐ裏だし。
0537食いだおれさん
垢版 |
2009/07/24(金) 14:32:30
今日も新聞にJのチラシが入ってた。
あの価格、肉の感じ・・このスレ見てたら怖くなってきた・・。
0538食いだおれさん
垢版 |
2009/07/24(金) 16:43:37
金鍋って、ご飯大盛りで100円取るんだな
こういう店は大体サービスだと思ってた

大食いの自分としては若木のほうが好きだ
0539食いだおれさん
垢版 |
2009/07/24(金) 23:21:15
オレ的には両方共イマチイだが
0540食いだおれさん
垢版 |
2009/07/26(日) 11:22:46
0なべ 油交換しろ 南蛮が黒くなる一方だ
0木屋 何の油使ってるんだ
従業員が私は食べたくないって言ってたぞ
0541食いだおれさん
垢版 |
2009/07/26(日) 17:14:36
>>540
車のエンジンオイルとどっちが黒いかな?
0542食いだおれさん
垢版 |
2009/07/27(月) 22:42:04
明日の夜食べに行くのですが、女子大生2人にオススメのお店ありますか?
0543食いだおれさん
垢版 |
2009/07/27(月) 23:27:50
何を食べに行く??
0544食いだおれさん
垢版 |
2009/07/28(火) 08:37:28
あわびと赤貝^^
0545食いだおれさん
垢版 |
2009/07/28(火) 12:36:54
>>543
とりあえず美味しいお店を探してます!
0548食いだおれさん
垢版 |
2009/07/28(火) 23:25:35
ホルモンオフ会またして!!
0549食いだおれさん
垢版 |
2009/07/29(水) 02:37:31
>>542
おいしい店と偏に言っても、ジャンルも値段も色々やけん何とも…

とはいえ飲食系は、ファミレス居酒屋は別として、ターゲット女性な店が多いし
女子大生二人だったら、選ぶのに不足はない気がするけどなぁ
市街地の裏路地歩けば、お洒落なカフェやらイタ飯屋やらごろごろ見つかるし
ふらっと探索して気になる店見つけて「入ってみよっか〜」ってな感じで
自らお気にの店を発掘してくのも醍醐味というか、楽しいと思う

とここまで書いて、もう会食し終わってる時間だって気づいたよゴメソ
0551食いだおれさん
垢版 |
2009/07/31(金) 22:19:59
エヘへ
0552食いだおれさん
垢版 |
2009/07/31(金) 23:31:59
たべちゃったの?
0553食いだおれさん
垢版 |
2009/08/01(土) 19:37:31
何を?
0558食いだおれさん
垢版 |
2009/08/03(月) 02:52:04
あんたたち、わかっちょらんなぁ
大分んスレなんやけん、どんこに決まっちょろーがえ^^

以下ちんこ・m(ryレス禁止^^
0560食いだおれさん
垢版 |
2009/08/03(月) 21:33:15
坂ノ市の方に取れたてのウニを安く売ってる
店があるそうだけど買ったことあるか
どんなだか聞いたことある方がいましたら
教えてください
0562食いだおれさん
垢版 |
2009/08/06(木) 03:48:01
927 ラーメン大好き@名無しさん 2009/07/26(日) 15:57:49 ID:UyvS8CRy
東京人も大分人も同じ人間。年間に食うラーメンの頻度にそう差異はない
これに統計的データが加われば、東京も大分も店舗の客数に大差はない
ということが証明される。
生活パターン、営業形態うんぬんは大して関係ない
東京人も大分人も年間に食うラーメンの頻度にそう差異はないのだから
0563食いだおれさん
垢版 |
2009/08/09(日) 21:50:31
とりあえず、大分のラーメンに関しちゃ
大分県民のインスタントラーメン消費量全国第2位
ってデータが全てを物語ってるさ
俺は、大分では地鶏ラーメンが食えればそれでいい
0564食いだおれさん
垢版 |
2009/08/09(日) 22:02:37
あれ?地鶏ラーメンってまだその名前でやってたっけ?
産地偽造の事件で地鶏の店はほとんど名前を変えてたと思ったんだけど
0565食いだおれさん
垢版 |
2009/08/10(月) 22:01:35
大分のラーメンもバカにしたもんじゃない。
ttp://www.kotobuki-studio.com/doujou/doujou.html
0566食いだおれさん
垢版 |
2009/08/11(火) 20:33:55
わさだタウンでオススメの店はどこですか?
0567食いだおれさん
垢版 |
2009/08/12(水) 00:13:09
大分市でおいしいお魚料理が食べられるトコロ教えてください。
0568食いだおれさん
垢版 |
2009/08/13(木) 09:52:34
5号地の定食や
ワンコインでうまい
0569食いだおれさん
垢版 |
2009/08/15(土) 01:10:58
>568
なんてとこ??
行きたい!
0570食いだおれさん
垢版 |
2009/08/21(金) 02:26:19
ラーメン店を経営する場合、ちゃんと稼いで続けていける「ペイライン」というのがある。
つまり、客がどれだけ入り、どれだけ収益が上がればやっていけるか、というライン。

大分は物価が安いが、その分、ラーメンの単価も少し安い。東京と同じ客数だったら
売り上げは少ないが、人件費も安いから店はやっていける。
やっていける店は続けるし、やっていけなくなればつぶれる。今、残っている店は、
「やっていけている店」、つまり、最低限の客は確保しているということにる。
世の中には競争原理というのがあるから、儲かる業界には多くの人が参入し、儲から
なければ撤退する。結果的に、ペイラインギリギリの店が大半ということになる。
ラーメン店に限らず、世の中の商店というのは、大半がペイラインギリギリということに
なる。このことからも、必然的に一軒あたりの客数は大分も東京も大差ないということ
になる。これ、経営学の世界では常識なんだけど。
0571食いだおれさん
垢版 |
2009/08/22(土) 22:13:03
営業マンに人気の店を紹介します。

古国府の喫茶キャッスル。知る人ぞ知る定食屋です。

塩鯖定食500円オススメ
0572食いだおれさん
垢版 |
2009/08/24(月) 16:27:06
>>568 サンタマリアか?
0577食いだおれさん
垢版 |
2009/09/04(金) 01:19:49
hitomiか
0578食いだおれさん
垢版 |
2009/09/04(金) 19:42:18
東京人も大分人も同じ人間。年間に食うラーメンの頻度にそう差異はない
これに統計的データが加われば、東京も大分も店舗の客数に大差はない
ということが証明される。
生活パターン、営業形態うんぬんは大して関係ない
東京人も大分人も年間に食うラーメンの頻度にそう差異はないのだから

0580食いだおれさん
垢版 |
2009/09/05(土) 21:00:35

何を言っても認めるのはイヤだから
反論ばかりするダメな輩。


当然ディベートなどできないもんだから
一方的に吐き捨てるマスターベーション型。

ディベートの意味さえ知らないかもしれない。


今後の予測


すぐに食い付いてレベルの低い反論を始める。

さぁどうぞ
0582食いだおれさん
垢版 |
2009/09/15(火) 17:34:28
224 必死度100% 2009/09/15(火) 02:24:34 ID:afECrojP
なんだ、「雲泥くん」は新たにクソスレ立てたのか。よほど悔しかったんだな。
元の話題は、
「大分と東京は店舗当たりの客数に雲泥の差がある」という派── 雲泥クンひとりだけの主張。
「そんなことはない。店舗当たりの客数は大差ない」と言う派── 803の主張。
事実、いくつかの統計的なデータでそれは完璧に証明されたこともあり、全員がそれで一致。
どうしても勝てない「雲泥くん」は、データも出せないから、
「大分は高くても500円だろ」という他人の個人的意見にかみついた。
また、
「特定の優良店は大分の過疎店よりもずっと客が多い」と、
論点を変えてなんとか自己主張を通そうとしている。
ああ、みっともない。
早く削除依頼出して来いよ。

225 必死度150% 2009/09/15(火) 02:26:31 ID:afECrojP
自分たちに都合のいいように話を歪曲し勝手に解釈する身勝手さ
論点の摩り替えを平気でし、姑息な手段を展開する
他人のあら捜しばかりをし、自論の証明は一切行わない
根性腐ったキチガイだ。お前らは
ちなみに俺たちは壊れてはいない。いたって冷静だ

226 必死度200% 2009/09/15(火) 02:27:18 ID:afECrojP
僕が雲泥くんだよ。
マルチをされて大恥かいたけど僕は僕だよ。
これからも応援してね。
それとね。東京のラーメン屋と大分のラーメン屋の店舗当たりの客数には
雲泥の差があるんだよ。ほんとだよ。
東京の人口の多さは物凄いからね。
えっ、データ?データなんてないよ。
そんなの憶測でいいんだよ。都会育ちの僕には判るんだ。すごいでしょ。
こんな僕を今後もよろしく。。。
0583食いだおれさん
垢版 |
2009/09/15(火) 23:07:05
ゲテで申し訳ないが 今 やよい軒で限定20食の
チャーハン定食やっているのだが あそこは
オプで納豆が頼めるのだ
そう  俺は納豆チャーハンが大好き
店舗では、食べれないがやよいでは、おけぇだ
うまい。。。。。。そしてうれしい
0584食いだおれさん
垢版 |
2009/09/16(水) 17:53:26
182 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/16(水) 00:11:20 ID:2oOXniMS

どーでもいーけど
自作自演の書き込みにレスさせて何か意味あるの?
雲泥なんか知らない人が書いたあんたにむけてレスしてるだけなんじゃない

183 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/16(水) 00:47:49 ID:knshU4gJ
どーでもいいんなら、ネチネチと書き込まないでね。
粘着雲泥くん!

184 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/16(水) 00:54:12 ID:2oOXniMS
>>183
なにみんな雲泥くんなの
あんた本当に病んでるよw

185 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/16(水) 01:03:37 ID:2oOXniMS
>>183
もうひとつ言えばあんたやっぱり頭も相当悪いね
バレバレとはいえ自分で自作自演してますって
言ってどうーすんのw

186 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/16(水) 01:15:04 ID:knshU4gJ
>>185
人違いしてない?何だかちんぷんかんぷん。
雲泥くんは被害妄想がひどいんだね。
病院に入院することをおすすめするよ。
0585食いだおれさん
垢版 |
2009/09/24(木) 14:57:05
家計調査のデータを用いるのは不適切と言ったのは

大分4,148円  東京4,743円  福島10,626円

これを見たからだろう。
では、なぜこういう数字が導き出されたかを検証すると、
家計調査には単身者が含まれていない。

じゃあ、どういうことかというと大分と東京は福島よりも
単身者がラーメン店を利用する割合が大きいということ。
逆に福島は家族または家族に属する人がラーメン店を利用する
割合が大きいということ。
単身者の消費データがないから客観的指標として、

大分では人口十万人当たりの店舗数は32.428
東京では──────────── 36.702
福島では──────────── 38.462

このデータが判断材料として以前からも使われて来た。
人口十万人当たりの店舗数にあまり差はない。
外食率に差があるだろうが、外食はラーメンだけではなく
選択肢が多数ある。よって、大きな差があるとは考えられない。

家計調査のデータは厳密ではないが、人口十万人当たりの店舗数のデータ
と併せて参考にする指標としては使えると言える。
0586食いだおれさん
垢版 |
2009/09/25(金) 17:55:48
765 また最後は壊れちゃったw 2009/09/25(金) 17:46:39 ID:wHvCykcU
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253016507
0587食いだおれさん
垢版 |
2009/09/26(土) 02:41:12
137 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/09/24(木) 18:36:36 ID:xNqWmWtO
>>131
おい、きちがい脱線すんなw

じゃあ、どういうことかというと大分と東京は福島よりも
単身者がラーメン店を利用する割合が大きいということ。
逆に福島は家族または家族に属する人がラーメン店を利用する
割合が大きいということ。

これの根拠説明しろ。検証とは根拠に基づくもんだ
根拠無ければそりゃ妄想だw

156 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/25(金) 16:30:35 ID:P1WauUFS
僕、雲泥くんだよ。
僕とその仲間がマルチ商法に手を染めていることが
バレちゃった。パチンコしてることもね。
雲泥マルチ商法集団と言われちゃった。あはははは。
でも、東京と大分のラーメン屋の客数には雲泥の差があるんだよ。
マルチ理論から証明できるんだ。僕たちには見えないものが見えるんだよ。
みんなは馬鹿にするけど、マルチ理論はスゴイんだよ。
データはないけど、マルチ理論でわかるんだ。すごいでしょ。
君もマルチしたら?稼げるよ!マルチは最高だよ!マルチ万歳!
0588食いだおれさん
垢版 |
2009/09/26(土) 09:05:21
知る人ぞ知る!的な喫茶店や洋食屋さん知ってる方いませんか?
パスタがあると嬉しいです((o(^-^)o))
0589食いだおれさん
垢版 |
2009/09/26(土) 10:48:25
>>588
アケガワラ橋の南側のプロヴァンス
コナミスポーツクラブの隣の80度
0590食いだおれさん
垢版 |
2009/09/26(土) 17:38:49
156 ラーメン大好き@名無しさん 2009/09/25(金) 16:30:35 ID:P1WauUFS
僕、雲泥くんだよ。
僕とその仲間がマルチ商法に手を染めていることが
バレちゃった。パチンコしてることもね。
雲泥マルチ商法集団と言われちゃった。あはははは。
でも、東京と大分のラーメン屋の客数には雲泥の差があるんだよ。
マルチ理論から証明できるんだ。僕たちには見えないものが見えるんだよ。
みんなは馬鹿にするけど、マルチ理論はスゴイんだよ。
データはないけど、マルチ理論でわかるんだ。すごいでしょ。
君もマルチしたら?稼げるよ!マルチは最高だよ!マルチ万歳!
0591食いだおれさん
垢版 |
2009/09/27(日) 01:44:19
137 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/09/24(木) 18:36:36 ID:xNqWmWtO
>>131
おい、きちがい脱線すんなw

じゃあ、どういうことかというと大分と東京は福島よりも
単身者がラーメン店を利用する割合が大きいということ。
逆に福島は家族または家族に属する人がラーメン店を利用する
割合が大きいということ。

これの根拠説明しろ。検証とは根拠に基づくもんだ
根拠無ければそりゃ妄想だw
0592食いだおれさん
垢版 |
2009/10/05(月) 19:20:07
うきゃきゃきゃ
うめぇーーーーーーーーー
0594食いだおれさん
垢版 |
2009/10/11(日) 14:34:38
OBSのラジオ祭りに来てたぞ
がたいがでかい
0595食いだおれさん
垢版 |
2009/10/17(土) 20:49:12
明野アクロスの隣にある「80℃」?というパスタのお店行ったことある人いますか?

もしいましたら値段やメニューなどを教えていただきたいです(´・ω・`)
0597食いだおれさん
垢版 |
2009/10/18(日) 08:55:42
>>595
誰かいませんか(´Д`)?
0598食いだおれさん
垢版 |
2009/10/18(日) 13:55:40
>>595
パスタで800〜1300円くらいだったと思う
お皿も温めて出さないし
あまり良いお店じゃないよ

その証拠に週末の夜でもガラガラだから
0599食いだおれさん
垢版 |
2009/10/18(日) 20:20:25
>>598
そうなんですか!
パスタ専門だから絶対美味しいと思ってました(゚o゚;
情報ありがとうございました!
0600食いだおれさん
垢版 |
2009/10/22(木) 17:34:04
森町のレストラン『花月』おススメ。
0601食いだおれさん
垢版 |
2009/10/23(金) 19:55:34
>>588です。
>>589さんもういませんかね?
プロヴァンス家の近くなんですが、メニューを見て価格に驚きました。
…高い(~o~)
それなりに味は良いのでしょうか?

>>600
気になります。
洋食ですか?
0602食いだおれさん
垢版 |
2009/10/24(土) 13:19:18
>>601
あげ〜(^^)/
プロヴァンスの情報欲しいです。
0603食いだおれさん
垢版 |
2009/10/24(土) 13:58:32
589です

プロヴァンスはちょっと高いけど、まあデートだったらオススメです
居酒屋に行くのと同じくらいの金額(2000〜3000)で味も雰囲気も二重丸
ゆっくり食べておしゃべりして〜って感じ

トキワの横にあるArchettoもおすすめ
イタリアン居酒屋って感じ
店員がイケメンだし店も綺麗
ただ真冬はちょっと寒いけど
0604食いだおれさん
垢版 |
2009/10/24(土) 16:47:29
>>603
ありがとうございます!
調べたのですがなかなか情報得られず困ってたんです。
プロヴァンス美味しいんですね(´∀`)
外観古い感じだし少し入りにくい感じがするのですが…1度行ってみたいです♪

Archetto…イタリアン居酒屋とはこれもまた興味深い…(゚゚)
Yahoo!で調べてみよう♪

>>603さんありがとうございました(*^^*)
0605食いだおれさん
垢版 |
2009/10/27(火) 23:32:08
入りにくい!
0606食いだおれさん
垢版 |
2009/11/05(木) 00:14:46
別府のリボンに行った。とり天定食。おいしかった。
0607食いだおれさん
垢版 |
2009/11/09(月) 18:19:57
どこか激ウマなカルボナーラが食べれるお店知ってる人はいませんかー?
0608食いだおれさん
垢版 |
2009/11/09(月) 22:28:38
たー!ん
0611食いだおれさん
垢版 |
2009/11/22(日) 11:43:14
別府鉄輪の三ツ星の
ハヤシライス

マイウー
0612食いだおれさん
垢版 |
2009/12/13(日) 20:31:36
パスタが美味しいお店の情報頼む!
0613食いだおれさん
垢版 |
2009/12/13(日) 22:38:25
>>588
虹ヶ丘のゴルフ練習所の向かいぐらいにグランキッチンという洋食屋があるよ。
パスタも少しだけメニューにあるし、個人的には気に入ってます。
0615食いだおれさん
垢版 |
2009/12/14(月) 18:41:18
おせちの季節ですね
0616食いだおれさん
垢版 |
2009/12/21(月) 19:24:47
田尻のブッチャーズってハンバーグはおいしいのか?
貧乏舌なんで全然美味しさがわからんかった
0617食いだおれさん
垢版 |
2009/12/23(水) 17:54:40
おれも貧乏舌だ。
ハンバーグやパスタが旨い店と言っても、スーパーの冷凍物とそれほど差があるとは思えん。
あえて言えばソースの違いくらいしかわからん。
あとは付け合わせと店の雰囲気か?
目から鱗のような店があるならば行ってみたいものだが。
別府のシェ・ママン、サークル、ドミノは経験済み。
0618食いだおれさん
垢版 |
2009/12/30(水) 12:11:27
>>616
田尻のブッチャーズ あまりうまくない。
床がベトベト、臭いが服についてとれない!!
0619食い倒れさん
垢版 |
2010/01/07(木) 06:58:14
おおいたブランドのさつまいも 甘太くん の
焼き芋を食べた。
皮と芋の間の蜜がすごい
まるで蜂蜜を塗りたくったようだった
栗きんとん作るのに砂糖が入らないくらいです
昨日買った店で500gで150円  
いい買い物をした
0621食いだおれさん
垢版 |
2010/01/07(木) 15:34:39
鳳琳の主人が今どこのお店でやってるかご存じの方いらっしゃいますか?
2,3年前閉店して、明野からドームに行く途中にまだ店舗は残ってます。
すごい美味しい和食のような中華だったなあ。
0622食いだおれさん
垢版 |
2010/01/09(土) 18:40:47
>>620
甘太くんは収穫したサツマイモを
低温貯蔵して甘みを引き出したものです
大きなスーパーなら手に入るんじゃないでしょうか
0623食いだおれさん
垢版 |
2010/01/09(土) 18:43:58
>>622
そうなのね。
スーパーで見てみます。

どこかで甘太くんの焼芋があったのですが…
どこだったかなぁ
0624食いだおれさん
垢版 |
2010/01/09(土) 21:44:54
甘太くん、商店街の八百屋さんで
売ってるの見たことありますよ。
0628食いだおれさん
垢版 |
2010/01/19(火) 23:44:20
生協の かつ巻き 遅くだと半額

0629食いだおれさん
垢版 |
2010/01/30(土) 01:09:44
美味しいバイキングの店教えて
0630食いだおれさん
垢版 |
2010/01/31(日) 18:56:48
スポーツ公園の宿泊研修センター希感舎内のレストラン。
ランチしか食べたことないけど旨かった。
品数は少ないけど。
料金は1300円くらいだったかな?
あと別府の花菱ホテルのランチバイキング、といってもメインを一皿選んで、
サラダとドリンク、デザートだけがバイキングだけど。
1000円で温泉も入ることが出来るからお得だと思う。
0631食いだおれさん
垢版 |
2010/02/05(金) 00:49:00
県庁庁舎の食堂も昼のバイキングやってるだっけ?
詳しい人ヨロです。
0632食いだおれさん
垢版 |
2010/02/05(金) 10:54:57
>>631
一昨日県庁で会議があったので始めて使った
値段は650円
県産の野菜を使ったサラダバーや
暖かいおかずのコーナー(中津から揚げや肉じゃが・チャーハンがあった)
ご飯も県産米や雑穀米にパンも置いてあった
デザートも2種類程度
ぜりーだけどあった
文章下手だからスマソ

0633食いだおれさん
垢版 |
2010/02/06(土) 00:25:52
>>632
報告サンクスです!
中々よさげな感じですな〜!
近くなんだけど、行くきっかけがなかったから助かります。
今度、行ってみますね。ヨロ〜!
0635食いだおれさん
垢版 |
2010/02/11(木) 21:24:50
大分で海鮮が美味しいところとかありますか?
なんかガッツリ喰いたくなってきて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況