X



トップページグルメ外食
440コメント145KB

ロシア料理美味しいね その2

0093食いだおれさん
垢版 |
2009/04/10(金) 20:30:41
>>92 春日ではなく根津だったとおもう。日本式というかスンガリーの系統。
ロシア人と行ったけどそんなに評判は悪くなかった。
0094食いだおれさん
垢版 |
2009/04/14(火) 22:05:23
>>93
最近春日に移転したんだよ
0095食いだおれさん
垢版 |
2009/04/14(火) 22:13:26
新宿のペチカの平日食べ放題は良かったなぁ〜。

閉店してしまって非常に残念。
0096食いだおれさん
垢版 |
2009/04/15(水) 01:43:01
ボルシチ美味い
0097食いだおれさん
垢版 |
2009/05/23(土) 17:38:32
ろしあ亭のボルシチ美味しかった
ぐるなびのクーポン持ってなかったけど何故かロシアンティーが出たのもいい思い出
コストパフォーマンスいいよねこの店
0098食いだおれさん
垢版 |
2009/06/17(水) 20:10:10
ロシア料理渋谷ロゴと新宿ペチカ位しか分からないけど
ボルシチとか美味すぎ。
0100食いだおれさん
垢版 |
2009/06/21(日) 15:51:10

100get
0102食いだおれさん
垢版 |
2009/07/14(火) 21:51:43
錦糸町にシベリアってロシア料理の店できたね。
ロシアンパブのホステスやそれにひっつく鴨おやじを当てにしてんだろうな。
0103食いだおれさん
垢版 |
2009/07/16(木) 16:58:33
>>102 場所どこ? 今度逝って見たい。
  >ロシアンパブのホステスやそれにひっつく鴨おやじを当てにしてんだろうな。
   横浜のアムールがそれ。嬢が鴨おやじに高いものをねだったら後でキャッシュバックしている。
0104食いだおれさん
垢版 |
2009/07/16(木) 17:16:17
>>103
錦糸町南口の三角公園の近く、焼肉三千里の隣
確証はないがラ○ーサがやってると思う
0105食いだおれさん
垢版 |
2009/07/17(金) 18:58:16
>>104 いかにもの場所だね。ラ○ーサ系だと清潔感で不安だな。
0106食いだおれさん
垢版 |
2009/07/17(金) 19:25:16
136 :名無しさん???2008/11/16(日) 20:35:43 ID:wyOsbx???
職場に何か気に入らない男がいました。
私と不倫相手と仲間で社内いじめを徹底的にしてやりました。
偶然その男に社内での不倫現場を見られてしまいました。
仲間と相談して、私がこの男からセクハラを受けていると嘘の申告をしました。
私は泣いて演技しただけで皆信じてくれました。
上司も協力してくれて、知り合いの医師に、この男を統合失調症の診断をしてくれるようにしてくれました。
上司と医者がこの男に脅迫までしてくれて、ようやく冤罪をかぶせることに成功することができました。
念のため、この男の中傷を広めました。この男は泣き寝入りで退職してくれました。
自殺させられなかったのが、残念ですが、私たちのしたことは、もう時効ですよね。
ばれなければいいんでしょ。
0107食いだおれさん
垢版 |
2009/07/20(月) 13:42:48
最近ロシア人のお友達が出来ました。
彼を日本のロシア料理店に連れて行きたいのですが
東京都内でロシア人にも評判のいいお店を教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0108食いだおれさん
垢版 |
2009/07/20(月) 17:59:44
六本木のミンスクの台所
小じんまりとしててアットホームな雰囲気が○
もちろん味もいいよ
予約制だから気をつけて
0109食いだおれさん
垢版 |
2009/07/21(火) 08:40:47
108さん。
有り難うございました。
早速行ってみます!
0110食いだおれさん
垢版 |
2009/07/23(木) 16:54:13
>>107 ロシア人を連れて行った実績のある店

ミンスク以外には  吉祥寺カフェロシア 横浜のミーフバーが本場の味に近い。
六本木のバイカルも本格だが、ホスピタリティの悪さが旧ソ連を思わせる。

とっておきは、表参道でロシア人主婦が自宅でやっている店がある。気まぐれで
開いていたり閉まっていたりするので逝きにくい。

他は、ハルビン経由で入ってきてさらに日本化したものなのでロシア人を連れて行くと
微妙な顔をする。強いて日本風でロシア人に評判がいいのはスンガリー系統の店。
スンガリー、神保町のロシア亭、春日の海燕など。
0111食いだおれさん
垢版 |
2009/08/29(土) 05:56:32
行ってみたい
0112食いだおれさん
垢版 |
2009/08/31(月) 22:00:25
ロシア料理ってよぉ
確かに美味しそうだけど、な〜んかさぁ
料理の合間にウォッカを一気のみさせられそうで怖くね?
しかもストレートで手の甲かなんかにグラス乗せてよぉw
0113食いだおれさん
垢版 |
2009/09/20(日) 18:17:33
サモワール

三宿バス停すぐそばにあるこじんまりとしたロシア料理店。
2007年9月に渋谷から移転オープンしたお店で、ご夫婦
二人で経営されており、渋谷で最も古いロシア料理店だそうです。
知人にお誘い頂き初めて訪れました。
外観、内装が可愛らしい。

初めてだったので何を頼もうか迷ったあげく、3500円のセットとピロシキ単品を注文。

セットメニューも色々あって迷うのですが、私の頼んだセット内容はサラダ、パン、ボルシチ、壷焼き、ロシアンティ。

ロシア料理店をそんなに色々と食べ歩いているわけではないので
他店と比べてどうか?といった評価はできないのですが、美味しい!と思ったのは、ピロシキ。

これまで食べた事のあるピロシキって揚げパンみたいなイメージだったんだけど
このお店のピロシキは油っぽくなくてサクサク。

餃子のように包まれていて、かじるとこぼれ落ちそうなくらい具がぎっしりと詰まっています。
1つで結構ボリュームがあるので1皿(2つ)を2人でシェアするといいかも?

もう1つ、驚いたのは壷焼き。
お店オリジナルの大きな壷に、ゴロゴロと色々な種類のきのこと
とても柔かい牛肉の塊が2つ。あと、ジャガイモが入っています。

デミグラスソースを甘くまろやかにしたようなスープ(ルー?)で
壷が大きいので1人で食べると、最後ちょっと、飽きちゃいましたが
これまで食べた事のない壷焼きだったので楽しめました。
ピロシキの皮同様、かためで油分の少ないサクサクパイが乗っています。
メニューが豊富にあったので、また別のものを食べに訪れてみたいと思います。
0114食いだおれさん
垢版 |
2009/09/20(日) 21:00:45
ロシア料理って言うとボルシチとピロシキしか思いつかないなぁ。
あとキャビアとウォッカ。
0115食いだおれさん
垢版 |
2009/09/28(月) 17:58:48
>>114
日本料理と言えば寿司とすき焼き

みたいな言い方だな
0116食いだおれさん
垢版 |
2009/09/28(月) 21:16:17
いいんじゃないの?
日本料理は寿司にちびちび日本酒
ロシアはキャビアとピロシキでウォッカを一気飲みw
0117食いだおれさん
垢版 |
2009/09/29(火) 22:51:38
マロージナエを忘れちゃいかんだろキミたち
0118食いだおれさん
垢版 |
2009/10/01(木) 09:47:19
キャビアごく少量しか食べたこと無い
0119食いだおれさん
垢版 |
2009/10/02(金) 22:54:03
だーいちぇむにぇぱじゃーるすたぴーば
0122食いだおれさん
垢版 |
2009/10/03(土) 20:27:20
おーちんふくーすなw
ヴィオーチンクラシーバww
0123食いだおれさん
垢版 |
2009/10/28(水) 21:20:43
ガルショーク食いてぇ
0124食いだおれさん
垢版 |
2009/12/12(土) 10:54:46
>105
いかにもな場所って、家族で行く雰囲気じゃないお店ですかね?
ラ○ーサ系って、なんでしょう?
別に、お店に同伴の人がいてもいいけど、、、。

ああ、ペリメニ食べたい。
ビーツのサラダ食べたい…
0125食いだおれさん
垢版 |
2009/12/13(日) 02:34:06
>>124
家族でOK
ラ○ーサってロシア人の女将の名前
0127ヤクザ紳士の行方
垢版 |
2009/12/21(月) 21:53:04
やくざ紳士はどうして死んだの?
0128食いだおれさん
垢版 |
2009/12/21(月) 22:16:29
ラリサから店と2000万円位の金を騙し取られて、自殺したらしいです。
0129食いだおれさん
垢版 |
2009/12/21(月) 23:10:12
ラリサの店って大麻力士もよく来てたね
0131食いだおれさん
垢版 |
2010/01/11(月) 21:37:27
ラ○ーサの店はは錦糸町に移転して「シベリア」と名乗っています。
0132食いだおれさん
垢版 |
2010/01/13(水) 21:24:35
しっべーりあwエータクラシーバ!
ブリュード、フクースナ?
0133食いだおれさん
垢版 |
2010/01/22(金) 17:25:24
ヤクザ紳士の死体が発見されたそうです。
0134食いだおれさん
垢版 |
2010/01/28(木) 14:21:57
東京ウォーカーのギョウザ特集に、銀座のペリメニの店が…
0135食いだおれさん
垢版 |
2010/01/31(日) 02:34:24
ビーフストロガノフが美味しい店は、どこですか?
0137食いだおれさん
垢版 |
2010/02/02(火) 23:40:42
桜木町のユーラシア協会?には常にあるよ。
グルジアワイン。
種類は少ないけど
0138食いだおれさん
垢版 |
2010/02/03(水) 11:32:41
新しい店 発見!!! その名も「Сказка」 錦糸町の「シベリア」のすぐ近く。
シェフはウクライナから来たおばさんで前菜にサーラとかある。
スタッフ全員 ロシア、ウクライナ女性。
シベリアよりおいしいと思った。
0139食いだおれさん
垢版 |
2010/02/04(木) 21:37:37
↑おお!これええね、オー珍ハラショーw
 ワシ今度いってみるわい
0140食いだおれさん
垢版 |
2010/02/27(土) 23:51:22
何故か今夜は、どこのロシア料理屋も予約で満員でしたね。
神保町のロシア亭に何とか入れましたが…。
0141食いだおれさん
垢版 |
2010/03/21(日) 07:26:51
色々と入るみたいでがすね満足してたけど、
実際に行って食べると美味しいなぁ

0142食いだおれさん
垢版 |
2010/04/09(金) 12:07:12
群馬県内でどこかいいとこないですか?
多国籍料理店とかでもいいんだけど…
とにかくロシア料理が食べたい
0143食いだおれさん
垢版 |
2010/06/10(木) 22:38:34
お洒落だよね>
0145食いだおれさん
垢版 |
2010/06/20(日) 20:15:35
×ぼーとか   ○ぼーとく
0146食いだおれさん
垢版 |
2010/07/12(月) 21:09:38
>>145
すぱしーば

ピーバがそのままだから油断して使ってもうたw
あっちは中性名詞だから人称変化がないだよな
0147食いだおれさん
垢版 |
2010/08/01(日) 17:32:46
グルジア料理のハチャプリって、インド料理のチーズナンに似ていると思わない?
0149食いだおれさん
垢版 |
2010/09/24(金) 23:45:38
東京のトップ10並み。
これは東京と大阪のグルメによる評価である。
わたしの近所の食通が絶賛してたわ
でなにやら撮影をしてるっぽいんですが、SMAP目撃談アリ
何の撮影か教えて下さい。
0150食いだおれさん
垢版 |
2010/10/11(月) 15:52:46
完全にトマトスープの味、見た目、ビーツはひとかけらも
入っていないようだった、都内の某店。
あれでも一応ボルシチなの?
酸っぱくておいしくなかった。

0151食いだおれさん
垢版 |
2010/10/11(月) 20:14:48
ルースカヤが同席してくれる美味しい店はありまふか?
0152食いだおれさん
垢版 |
2010/10/11(月) 22:12:31
>>150 神田だろ?
0153食いだおれさん
垢版 |
2010/10/12(火) 10:55:48
>>152
恵比寿です

神田のあの有名店もそうなんですか?
やたら気取った雰囲気だし行く気なかったけど。

池袋のバイカルが懐かしいな・・
おいしかったなあ
0154食いだおれさん
垢版 |
2010/10/12(火) 19:02:37
スープストックのTokyoボルシチと
キッチンボンの名物ボルシチ、食べた事ある人
レポよろしく
写真だとドロドロでめっちゃうまそう
0155食いだおれさん
垢版 |
2010/10/13(水) 21:36:29
トーキョー、と入れることでわざと逃げ場作ってるのかな?
専用スレではおいしいって書いてあったけどどうなんだろね
0156食いだおれさん
垢版 |
2010/10/14(木) 22:35:44
おーちんふくーすなぁwwww
0157食いだおれさん
垢版 |
2010/10/16(土) 16:06:46
みなさんルッシアンレストランいってますか〜〜〜〜〜!!!
0159食いだおれさん
垢版 |
2010/10/18(月) 02:47:01
まずいから人気ない。
と言ってもスンガリーでコース食べただけだけど。
ガルショークとかボルシチ、ペリメニ、ピロシキ、ビーフストロガノフ。
素朴すぎてダメだ。発展性がない。
フレンチとかイタリアンに比べると面白くない。
0161食いだおれさん
垢版 |
2010/10/21(木) 21:24:16
スンガリー行った事はないけど
ロシア料理は家でも作るし家庭料理ってイメージなので
別に素朴すぎても発展性なくてもOK

でもたまに外で別の人が作ったのも食べたくなるの
あんまり店がないのが残念です。
0162食いだおれさん
垢版 |
2010/10/22(金) 00:30:08
b
0164食いだおれさん
垢版 |
2010/10/30(土) 06:57:50
満州からの引揚者が始めた店が多く、ロシア>中国化>日本化 している。
ピロシキに春雨が入っているのはこのため。

ロシア人(ウクライナ人)が作っている本場に近い店。

六本木 バイカル、 ミンスクの台所
錦糸町 スカズカ、シベリア(森下のラリサが移転)
吉祥寺 カフェロシア
横浜  ミーフバー、アムール(味は???)

ほかに知っていたら教えてください。
0165食いだおれさん
垢版 |
2010/11/03(水) 00:36:06
先日、二十数年ぶりにお茶の水の「サラファン」に行ってきた。
学生時代にしばしばランチでお世話になった店だった。
その時にはロシア人のおばあちゃん(るすかやばーぶしか)が切り盛りしていた。
入り口と階段が昔のままで、タイムマシーンに乗った気分で入店すると・・・。
ロシア人のおばあちゃんはおらず、なんだかすごくしゃれた雰囲気のレストランになっていた。
お客はほとんどカップルか女性のグループ。
40代のおじさんが、学生時代の幻想のまま一人で入るには気が引けるお店になっていた。
ワインもメニューリストを見るとほとんどフランスもの。
ヴォドカはメニューには載っておらず、「ラドカ」が1杯700円だった。
2500円のコースを頼み、ヴォドカを2杯飲んだが、緊張して食事をした気がしなかった。
やはり時の流れはあらゆるもの変えてしまうことを実感したな〜。
0166食いだおれさん
垢版 |
2010/11/03(水) 09:32:44
20年前にルースカヤバブシュカって・・滅茶苦茶珍しくね?

でもワインはせめてグルジア製を置いてほすいわな。
0167食いだおれさん
垢版 |
2010/11/06(土) 21:30:02
>>166 ロシア革命のとき亡命してきた子孫だよ。新宿にもバーブシュカがやっているКошкаという
飲み屋があった。戦前には今以上に在日ロシア人(白系)が多い時代があった。
0168食いだおれさん
垢版 |
2010/11/08(月) 23:08:51
ロシアって、皇帝がいたんだから宮廷料理あるでしょ?
日本で紹介されてるのって、庶民が日常食べているものばかりだけど、
宮廷料理で美味しいものあるの?
それとも、宮廷でフランス語話してたように、宮廷料理はフランス料理だったの?
0169食いだおれさん
垢版 |
2010/11/09(火) 01:41:31
ルースカヤバブシュカってなんですか?
ぐぐっても出てこない

>>153
アトレのだろ
あのチェーン店ロシア風の何かであって、ロシア料理を求めて行っちゃあいけない
といいつつ今日いって、つぼ焼きまずすぎて泣きたくなった
0171食いだおれさん
垢版 |
2010/11/10(水) 10:53:19
>>168 むしろ一皿づつ持ってくる今の仏蘭西料理のスタイルはロシアから
きている。寒くて冷めやすいから。 革命前のロシアではちょっと良い家では
仏蘭西のムッシューとマダムが飼われていた。
0172食いだおれさん
垢版 |
2010/11/10(水) 10:55:27
>>169 Русская бабушка のこと 画像でぐぐれ。
0173食いだおれさん
垢版 |
2010/11/10(水) 17:40:14
>>169
そうそうアトレの・・・

あまりにロシア料理じゃなさすぎて
ガッカリした

でもあそこが一番混んでた
喫茶店風のランチ屋さんって感じで
一番入りやすいのかね

今までの経験上、ロシア料理屋は少し怪しい位のところの方がおいしい
0174食いだおれさん
垢版 |
2010/11/10(水) 20:48:48
>>172
ありがとう
おばあちゃんで正解?
楽天で画像検索かけたらエロが多くて???だったわ

新コレドに神保町のロシア亭の姉妹店ができたんだね
そろそろ寒くてロシア料理が恋しくなる季節で、体重増加が怖い
0175食いだおれさん
垢版 |
2010/11/11(木) 20:12:17
ロシア料理は日本人向けだしあんまりカロリー高くない方じゃないかな?

0176食いだおれさん
垢版 |
2010/11/12(金) 11:08:34
あっさりしてるからね。

中年以降のロシア人が太っているのはジャガイモの食べすぎなんじゃない?
あと酒飲みすぎ
0178食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 20:03:14
ここミーシャさん来てませんか?
0179食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 21:01:17
>>176
ウォッカみたいな蒸留酒はカロリーとして体に残らないからあまり関係ないだろ
それよりやっぱり食べる量でしょ。
日本人だと前菜でおなかがいっぱいになるらしいw
あと向こうで売ってる肉は脂身がかなり多いらしいし
0180食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 21:34:09
寒いから脂をたくさん体を求めるのかも。
特に田舎の方だとまだ40くらいの女性でも
すごい貫禄あるおばさんになってる
向こうでは姉妹みたいな親子って存在しない
0181食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 21:44:03
上京して都内でロシアケーキ買える店教えて下さい。
0182食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 22:52:24
あのクッキーみたいなやつ?
市販品で昔ピーコックで売ってたけど・・。
本格的なのはどうだろネットで探してみたら?
0183食いだおれさん
垢版 |
2010/11/21(日) 02:36:53
ロシアケーキって通販でも売ってない?
都内だと新宿中村屋?
京都の村上開新堂が有名だけど、これってロシアのおかしなの?
0184食いだおれさん
垢版 |
2010/11/21(日) 21:52:38
そういえば、田園調布にローザーってあったよね
ロシアチョコ屋さんだけど。
パッケージがすごいお洒落だった
0185食いだおれさん
垢版 |
2010/12/25(土) 16:03:40
マトリョーシカ恵比寿店ウェイター富永の不潔さと人間性は異常。
0186食いだおれさん
垢版 |
2010/12/25(土) 21:42:04
どんな風にかいてくれなきゃわからないよ
0187食いだおれさん
垢版 |
2010/12/25(土) 21:54:51
岡山にはロシア料理店がありません。
ボルシチ、そば粉のパンケーキ、ピロシキなんて大好きなのに。
0189食いだおれさん
垢版 |
2010/12/31(金) 12:19:55
渋谷ロゴスキーに移転してから初めて行った。
ロシアの小麦ビールうまい。
ペリメニもキエフ風チキンも海鮮壺焼きスープもうまかった。
いやあ、ひさしぶりに行くといいもんですね。
0190食いだおれさん
垢版 |
2011/02/03(木) 19:29:11
ボルシチも好きです。サリャンカも好きです。
0191食いだおれさん
垢版 |
2011/02/09(水) 02:07:58
みなさん、ロシア料理食べにいったらどのくらい量と種類食べますか
自分はたいてい1人でまだそんなに冒険出来てない
ボルシチとピロシキとバルティカの三点セットは必ず
本当はペリメニもつぼ焼きも食べたいのに腹一杯になってしまう
先日吉祥寺のカフェロシアで食べたビーツとニシンの前菜はおいしかった!
0192食いだおれさん
垢版 |
2011/02/11(金) 23:09:28
吉祥寺、いいですね。
事情が許すなら引っ越したいけれど、現実は一生岡山です(泣)。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況