X



トップページグルメ外食
440コメント145KB
ロシア料理美味しいね その2
0002(・(ェ)・)
垢版 |
2008/06/04(水) 02:59:20

  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
0004食いだおれさん
垢版 |
2008/06/05(木) 00:37:37
スパシーバ!
0008食いだおれさん
垢版 |
2008/06/13(金) 08:06:15
ペチカ
0009食いだおれさん
垢版 |
2008/06/13(金) 18:18:03
バイカル@六本木(予約が確実?)
ろしあ亭@神保町
チェーン店だと、マトリョーシカとか?

ロシアSF研究・翻訳家の大野さんあたりなら、もっと知ってるかもしれない
0014食いだおれさん
垢版 |
2008/06/16(月) 15:37:08
むにぇとぅるーどなぱにゃーちなずばーにゃぶりゅーど
しとーぶぃれこめんどぅーえちぇ?
0015食いだおれさん
垢版 |
2008/06/16(月) 22:27:29
マノスの前菜がスモークサーモンじゃなくイカになってた・・・
0018食いだおれさん
垢版 |
2008/06/19(木) 15:39:52

ロシア人の作るボルシチに文句を言うお客さんがいて、
「これは俺の知っているボルシチと違う」と言って譲らないのだそうだ。

日本の全国各地には地域毎にいろいろなお雑煮があって、
出汁の取り方から味付けや具まで地域差があって当たり前で、
どの雑煮が正しいというのは存在しないはずなのだが、
ロシアが日本より広いということに気づかないらしい。
0019食いだおれさん
垢版 |
2008/06/19(木) 22:19:50
それは単に自分の痛さ加減や世間知らずを暴露しているだけだとおもうね
0020食いだおれさん
垢版 |
2008/06/20(金) 12:31:57
東京だと、吉祥寺のカフェロシアかな。
0021食いだおれさん
垢版 |
2008/06/20(金) 23:25:39
>>8
ペチカ、閉鎖になったみたい!!
0022食いだおれさん
垢版 |
2008/06/21(土) 12:45:13
おお・・かーくじゃーり えーた にぇ ぷりやーとな
0023食いだおれさん
垢版 |
2008/06/21(土) 17:59:07
数年前、露ホステスと六本木のセブンスヘブン前の店へ
ボルシチにベーコンが使われてて、なーるほどロシア人にとって
ベーコンは日本人の鰹節にあたるものなのだな、と。
もっとも一般的なベーコン使ってもあの薫蒸の香りは出せないね。

0024食いだおれさん
垢版 |
2008/06/21(土) 20:39:10
露ホステス

詳細きぼんぬwどこかいい店ないすか?
002723
垢版 |
2008/06/22(日) 23:38:59
一人語りなのみえみえ
やってればー
0030食いだおれさん
垢版 |
2008/06/25(水) 08:23:29
近所のロシア料理の店行ったら、ピロシキとツボ焼きとサラダのランチセット
しかなかった。
0033食いだおれさん
垢版 |
2008/06/25(水) 14:11:44
ありゃま。。しかもランチタイムだけだったりする?
0035食いだおれさん
垢版 |
2008/06/29(日) 17:54:13
保守あげ
0036食いだおれさん
垢版 |
2008/06/29(日) 21:00:18
ロシア料理は日本人の受け入れやすい味だと思う。
値段も安めだし人気でないの不思議。
0037食いだおれさん
垢版 |
2008/06/29(日) 22:36:58
そやねえ。。特にボルシチなんて冬は最高やし
あとウォッカとのコンビネーションが覚えられるともっと日本人に受ける思う
0039食いだおれさん
垢版 |
2008/07/01(火) 20:28:01
俺はあるけどな。。
料理もおいしいし自然も豊かだし美人はいるしw、まあ北方領土問題もあるしな
でもロシア人と日本人は気質も合うと思うしロシア語は日本人にとても感覚的に覚えやすいと思う
ロシア人は日本が好きな人多いしもっとお互い仲良くなってもいいんじゃないか?
0040食いだおれさん
垢版 |
2008/07/02(水) 04:16:55
北方領土返してくれたら仲良くしてやってもいい。
0041食いだおれさん
垢版 |
2008/07/02(水) 10:13:18
そうだな。もちろん占守、阿頼度から歯舞、色丹まで全部ねw
0042食いだおれさん
垢版 |
2008/07/02(水) 22:15:02
スイーツ(笑)はフレンチとかイタリアンの店には来ても
ロシア料理の店は誘われない限り来なさそう
0043食いだおれさん
垢版 |
2008/07/02(水) 23:46:32
>>42
ロシア料理のレストラン行ったことある?
女が多いよ
男の客はキモイ同伴おじさんばかり

他国の料理にもいえることなんだけど、日本人男性って適応力に欠けるから
なじみのない国の料理って敬遠する傾向があると思う。
0045食いだおれさん
垢版 |
2008/07/03(木) 11:48:20
俺の経験だとロシア料理店はカップルとか会社の飲み会みたいな客ばっかで
男と女どっちが多かったなんて事はなかったように思う
男にしろ女にしろ一人で来てる客はあんま見ないね
0046食いだおれさん
垢版 |
2008/07/03(木) 12:30:32
俺の経験だとロシア料理店はカップルとか会社の飲み会みたいな客ばっかで
男と女どっちが多かったなんて事はなかったように思う
男にしろ女にしろ一人で来てる客はあんま見ないね
0047食いだおれさん
垢版 |
2008/07/03(木) 18:15:29
それはロシア料理店に限らずでしょ?
イタリアンだって一人客は少ない。。あっ女性の一人客ならわりといるかな?

男の一人客なら赤提灯
0048食いだおれさん
垢版 |
2008/07/03(木) 20:32:10
神保町のろしあ亭は立地的に比較的男一人が多かったけど、全般的に女が多いね
0049食いだおれさん
垢版 |
2008/07/03(木) 22:14:55
男の一人客がキャビアをつまみにウォッカがぶ飲みしてたら凄いだろうなw
0050食いだおれさん
垢版 |
2008/07/03(木) 22:43:23
>>43
ボロいビルの地下にある店というだけで敬遠するスイーツ(笑)に適応力なんぞ微塵も感じない
0051食いだおれさん
垢版 |
2008/07/04(金) 00:41:02
>>50
私は女だけど、ろしあ亭も普通に行くよ。
ロシア好きの男の方がスイーツっていうか、頭の中お花畑だよね。
男の一人客がキャビアをつまみにウォッカがぶ飲みしてたらかっこいいのに
残念だけどそんな男いないからつまらない。
0052食いだおれさん
垢版 |
2008/07/04(金) 00:58:29
つーか知らない国の料理敬遠するのに男女差は無いと思うよ
年を取れば取るほど敬遠するようになるのはあると思うけど
0053食いだおれさん
垢版 |
2008/07/04(金) 12:34:36
男の一人客がキャビアをつまみにウォッカがぶ飲みしてたらかっこいいのに
残念だけどそんな男いないからつまらない。

うらーw
俺今度やってみようかなww
0054食いだおれさん
垢版 |
2008/07/04(金) 13:46:48
>>53
かっこいいよね
ぜひやって下さい
0055食いだおれさん
垢版 |
2008/07/08(火) 22:50:04
男の一人
0057食いだおれさん
垢版 |
2008/07/11(金) 15:04:39
ロシア料理というカテゴリーの中で、もうすこし地域を絞り込んだ
郷土色の強いロシア郷土料理店というジャンルは成り立たないんでしょうか?

北海道料理と琉球料理が違うように、一口にロシア料理と言っても、
いろいろあって当たり前だと思うんですけど。
0058食いだおれさん
垢版 |
2008/07/12(土) 21:36:02
あんた勃てたら
0059食いだおれさん
垢版 |
2008/07/12(土) 21:41:49
渋谷に東急本店近くにあったロシア料理屋がなくなってた
いつか行こうと思ってたのに
0061食いだおれさん
垢版 |
2008/07/13(日) 10:27:49
>>57
旧ソ連圏の4大郷土料理というと、「中央アジア料理」「ウクライナ、ベラルーシ、モルドヴァ料理」「コーカサス料理」「バルト料理」だった?
0062食いだおれさん
垢版 |
2008/07/13(日) 21:14:12
料理じゃないけど「グルジアワイン」は有名だよね。一番美味い銘柄は何だろう??
0063食いだおれさん
垢版 |
2008/07/15(火) 10:06:43
>>59
サモワール・・・orz
0067食いだおれさん
垢版 |
2008/08/02(土) 14:20:00
Sings in Life
0068食いだおれさん
垢版 |
2008/08/05(火) 21:53:41
せーびるぬいてぃとーり エーティヤポーンスカエ オーストラフ
0069食いだおれさん
垢版 |
2008/08/06(水) 22:58:49
69ゲツトだね 69getgetgetting

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69

69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69 69
0070食いだおれさん
垢版 |
2008/09/05(金) 00:26:41
>男の一人客がキャビアをつまみにウォッカがぶ飲みしてたらかっこいいのに

今時本国でもいないよ。
塩蔵脂身かピクルスが定番だろ。
それ以前にウォッカ一人で飲んでたらただのアル中じゃないか。
0071食いだおれさん
垢版 |
2008/09/07(日) 05:47:22
ボルシチ
0073食いだおれさん
垢版 |
2008/11/22(土) 23:41:20
保守
0074食いだおれさん
垢版 |
2008/11/23(日) 05:35:06
ロシア料理の美味しい季節になりましたね 

そんな小生は新宿のスンガリーのボルシチが食べたいね
0075食いだおれさん
垢版 |
2008/11/28(金) 10:51:24
キエフカツレツを食べたいのですが、この前、Cジャニでタチアーナさんが
作っていてとてもおいしそうだったのですが、この方って料理のレシピ本とか
出してないんでしょうか?
0076食いだおれさん
垢版 |
2008/11/30(日) 13:10:53
ロシア人は季節に関係なくロシア料理を食べていると思う
0077食いだおれさん
垢版 |
2008/12/01(月) 00:14:25
ヨージキ、どこでも買える材料で手軽に作れていいね
ストロガノフも適当に作ってもウマーだね
0078食いだおれさん
垢版 |
2009/01/10(土) 10:11:06
本当に美味しい食事が出来る場所
なかなか美味しいよ!
情報を出し合って少しでも有意義な外食をしましょう……。
概ねスレタイ中心にどうでしょう。
これから、新規開発したら書き込んでいきます
あっさりして結構美味
近々行ってみるつもりです
0079食いだおれさん
垢版 |
2009/01/27(火) 23:08:58
いいお店を知ってる方教えていただけませんか?
0080食いだおれさん
垢版 |
2009/02/15(日) 20:19:39
書いてくれ!
0081食いだおれさん
垢版 |
2009/02/16(月) 21:00:42
>>79-80 前スレにたくさん書いてあるのだが。
0082食いだおれさん
垢版 |
2009/02/16(月) 21:06:26
今日みたいにクソ寒い日は、熱々のボルシチ食いたくなる。
0083食いだおれさん
垢版 |
2009/02/21(土) 15:18:00
>大相撲の関脇把瑠都(24)=本名カイド・ホーベルソン、エストニア出身、尾上部屋=が20日、
>ロシア出身のエレナ・トレクボワさん(26)との結婚を発表した。同日、婚姻届を提出した。
>2人はトレクボワさんの母が経営するロシア料理店で知り合い、

両国の近くなら、ラリサの店の娘かな??
0084食いだおれさん
垢版 |
2009/02/21(土) 16:09:10
>>83
ラリサの店の娘だよ。
入門してすぐの頃からあの店でよくしてもらってたの何度か見かけた。

1つ訂正するとしたら・・・
経営はラリサじゃなくて、再婚した日本人のダンナ(義父)のはず〜

「いっぱい食べなさい、大盛りにしてやりなさい」
なんて、いい人そうなオーナーだったよ。

最近行ってないから、記事みてロシアの嫁に店のっとられちゃったのかと思ったw


0085食いだおれさん
垢版 |
2009/02/21(土) 19:54:30
>>84 そうか。娘にしてみれば大出世だし、関取は廃業後、食いっぱぐれがないしオメデトウ。
あそこ、以前 Русская Изба っていってたよね。看板はいまでもそのまま。
前のオーナーはヤクザ紳士みたいな人で関連のパブ嬢が入れ替わりでウエイトレスをやっていた。
お亡くなりになった(沈められたか?)ということだ。
今の店も蕎麦の実のカーシャとか日本のロシアレストランには余り置いてないものがありよい。
だた、ウォッカを冷やさないで出してきたことがあり文句を言った。
0086食いだおれさん
垢版 |
2009/02/21(土) 21:01:06
セーヴィルヌイテリトーりヤポーンスカエゼムリャァw
0087食いだおれさん
垢版 |
2009/02/23(月) 12:28:55
>>86 >セーヴィルヌイテリトーり
ムルマンスクあたりの北極圏の領土のことだとおもうだろな。
0088食いだおれさん
垢版 |
2009/02/24(火) 02:06:41
ペルメニーの美味しいところはありますか?
あと、クリーミータイプのビーフストロガノフの美味しい所はありますか?
0089食いだおれさん
垢版 |
2009/02/24(火) 14:27:21
>>88 六本木のミンスク
0090食いだおれさん
垢版 |
2009/02/26(木) 11:43:42
>>89スパシーバ!
0091食いだおれさん
垢版 |
2009/03/21(土) 09:26:38
キノコの塩漬け食いたいな。
0092食いだおれさん
垢版 |
2009/03/21(土) 21:40:51
春日の海燕ってどう?
0093食いだおれさん
垢版 |
2009/04/10(金) 20:30:41
>>92 春日ではなく根津だったとおもう。日本式というかスンガリーの系統。
ロシア人と行ったけどそんなに評判は悪くなかった。
0094食いだおれさん
垢版 |
2009/04/14(火) 22:05:23
>>93
最近春日に移転したんだよ
0095食いだおれさん
垢版 |
2009/04/14(火) 22:13:26
新宿のペチカの平日食べ放題は良かったなぁ〜。

閉店してしまって非常に残念。
0096食いだおれさん
垢版 |
2009/04/15(水) 01:43:01
ボルシチ美味い
0097食いだおれさん
垢版 |
2009/05/23(土) 17:38:32
ろしあ亭のボルシチ美味しかった
ぐるなびのクーポン持ってなかったけど何故かロシアンティーが出たのもいい思い出
コストパフォーマンスいいよねこの店
0098食いだおれさん
垢版 |
2009/06/17(水) 20:10:10
ロシア料理渋谷ロゴと新宿ペチカ位しか分からないけど
ボルシチとか美味すぎ。
0100食いだおれさん
垢版 |
2009/06/21(日) 15:51:10

100get
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況