X



トップページグルメ外食
302コメント106KB

【鎌倉】鎌倉以西の美味しい店【茅ヶ崎】

0001食いだおれさん
垢版 |
2006/11/08(水) 16:07:12
この地域にはマスコミ先行の偽物の店もあれば
地味でも本当に美味しくて良い店もある。
足で調べるのが基本だけどできるだけ信用できる
情報交換のスレになれば良いです。
ちなみに荒れる原因ともなるし、それぞれ独立させても
十分な店の多彩さを持ち合わせているので逗子葉山とは
分離独立し今後このスレは鎌倉以西茅ヶ崎辺りまでの専用とします。

過去スレ
■□鎌倉湘南のおいしい店 Part 2□■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/l50
★★ 鎌倉&湘南のおいしい店 ★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1015749238
00022
垢版 |
2006/11/08(水) 16:54:15
2sage
0003食いだおれさん
垢版 |
2006/11/08(水) 17:17:30
>>1はやはり葉山バカか!
0009食いだおれさん
垢版 |
2006/11/12(日) 23:28:45
0467というカフェレストランが長谷の方に2号店を
出したと聞きました。どなたか行ったことのある方が
いらっしゃいましたら感想とかおすすめの御菓子とかありましたら教えてください
0010食いだおれさん
垢版 |
2006/11/14(火) 18:52:59
>>9
俺も行きたいと思ってるんだけど本店の方が予約入れないと入れないとかいってるから
ちょっと引いてる。たかだかカフェ飯やら何やらのために予約なんて馬鹿馬鹿しくってやってらんない
0011食いだおれさん
垢版 |
2006/11/16(木) 10:07:05
江ノ島のロンカフェに週末行ってきたに。
ずっと前にレスラーの高山が甘いのが好きで
ここを紹介してたんだけど確かに甘い、
フレンチトースト
でも景色もいいし晴れてればもう1回行きたい感じ
0012食いだおれさん
垢版 |
2006/11/17(金) 11:39:07
>>9
結構前に行ったのでちょっと記憶が定かじゃないんだけど
隣との机の感覚が狭くて少し落ちつかない感じだった。
でもケーキ類はおいしかったよ。名前じゃなくて番号が
付けられてて、小ぶりなケーキでした。値段も手ごろ
だったし行ってみて「あ〜あ」にはならないと思う。
0013食いだおれさん
垢版 |
2006/11/20(月) 00:01:04
>>10、12
レスありがとうございます。

名前が番号になってるのは何かで読んで知ってたんですが。
ホントにそうなんですね^^私もカフェに予約?ってびっくり
していたのですが頑張って行ってみようと思います。入れるのか
わかりませんが^^;;
0015食いだおれさん
垢版 |
2006/11/21(火) 09:52:21
力餅屋うまかた
0016食いだおれさん
垢版 |
2006/11/22(水) 00:12:38
名前忘れたけど由比ガ浜通りの真中くらいにある
いい味出してる鰻屋に行ってみたい
0017食いだおれさん
垢版 |
2006/11/26(日) 12:17:26
つるやでしょうか。高いわけでもないのに美味しいですよ。
店の雰囲気だけでも味わいがあります。
0018食いだおれさん
垢版 |
2006/11/26(日) 14:19:18
鎌倉の開花亭。
接客が最悪。
お茶しに入ったカップルを「うちはレストランだから一人一皿以上注文することになってます!ケーキを先に頼むからおかしいとおもったんだけど、それじゃダメ!」と
追い返してる現場と入れ違いに入店した漏れだったが、ババアの横柄な接客ぶりにはほとほと呆れた。

味の割りには値段も高いし。
まあ鎌倉は観光地だからさ、一見の客からぼったくって商売してんだろうな。
0020食いだおれさん
垢版 |
2006/11/26(日) 15:12:53
しかし、>18の場合は時間帯によってはそのおばさんの
言い分は間違ってないかもしれないからな。言い方が
悪いのは確かなようだが。普通のレストランにランチとか
ディナータイムに入っていって碌に頼まないのはマナー
違反だな。
0021食いだおれさん
垢版 |
2006/11/29(水) 08:55:04
由比ガ浜にあるドイツ家庭料理のシーキャッスルに今度行きます。
結構接客など賛否両論だけど気に入る人には良いみたい。あの辺は
偽物の店ばっかり最近増えたから長く続いてる店にお気に入りが
できたら良いなと。

しかし、オセヨがなくなっちゃったのは本当に痛い。うまかったのに。
0022食いだおれさん
垢版 |
2006/11/29(水) 09:07:13
まあ、そのかわりトラジが近くに出来たから・・・

シーキャッスルのばあさんは慇懃無礼だが、まあそれもあそこの味って事で。
来年はいよいよ50周年。
でもまたもや閉店話が・・・。
長くはおつきあいできないかもね。
0023食いだおれさん
垢版 |
2006/11/29(水) 18:02:28
トラジかぁ。。ん〜、悪くはないんだけどオセヨのいわゆる「韓国の
家庭料理」ってのがとても気に入ってたんだ。最近は大船の店に
行ってるんだけど、由比ガ浜にあったときは良かったのにな、と。

シーキャッスル閉店の噂があるんですか。やはり歳だからかな?
いや、失礼かな。。長く付合える店がこの地域にも2件くらいあると
良いんだけど.
0024食いだおれさん
垢版 |
2006/11/30(木) 08:32:02
慇懃無礼の意味知ってる??
0025食いだおれさん
垢版 |
2006/11/30(木) 08:41:00
http://www.p-enoki.com
埼玉の新座でイタリア料理と寿司・和食・お酒が楽しめるお店・えのき。
こじんまりしているけど、家庭的なお店ですよ。
0027食いだおれさん
垢版 |
2006/11/30(木) 11:12:30
>>24
インキンでちんちんムレムレ
0028食いだおれさん
垢版 |
2006/12/02(土) 00:22:52
小町通のいろんな納豆売ってる店が好き。
でも、試食して通り過ぎるのがほとんどかな?ごめんなさい
0029食いだおれさん
垢版 |
2006/12/06(水) 17:54:08
お婆ちゃん(推定80)を連れて食事会をしようと思っております。
予算1人5000円まででお勧め店ありましたらお願いします。
0030食いだおれさん
垢版 |
2006/12/06(水) 20:26:32
>>29
できれば、おばぁちゃんだから和食が良いのか、それとも
おばぁちゃんはいつも和食を食べてるからたまには洋食とか
中華を食べさせてあげたいのかとかもう少し希望を言ってくれ
た方が情報を出しやすいです^^

実は僕もおばぁちゃんを長谷の華正楼に連れて行ったのですが、
料理は非常に美味しかったんだけど、あの店は2階以上に食事する
場所があって、エレベーターもなかったので滑りやすい急な階段を
昇り降りさせてしまったことがあります。ちょっと悪いことをしたなと思いました。
もちろんいつでも受止められるように支えながらですが。
お年寄りはいろいろ気を使うことが多くて大変ですが楽しませて上げられれば
良いですね。
0031食いだおれさん
垢版 |
2006/12/07(木) 11:06:39
>>29
坂ノ下のワタベなんてどうでしょうか?いわゆる古民家利用型の
レストランですがお年寄りには懐かしい感じの家の造りかもです。
味も良いし、庭も良いですよ。予約が必要になると思いますが
私は好きなお店です。確かHPがあったと思いますが調べてみて下さい。
0032多摩っ子29
垢版 |
2006/12/07(木) 17:51:54
レスありがとうございます。
PCが壊れてしまいリサーチ中だった店を見る事ができず
1から調べ直しです(;´`)トホホ

>30
再来週に行く予定で贅沢言ってられないのでアバウトに質問してみました
祖母はあまり食べられそうにないのでロケーション重視がいいかも…
>31
良さそうですね。頑張って携帯で探してみます!
003331
垢版 |
2006/12/07(木) 20:07:46
>>32
PC使えないのですか、それは大変ですね。不親切なことをして
しまいました。。一応電話番号と住所を書いておきます。
一応フレンチですがそれ程気張って行く雰囲気の店でもないの
で楽しめるのではないかと思います。

WATABE
鎌倉市坂の下1-1
TEL0467-22-8680

それと上のほうでも出てますが、由比ガ浜通りに「つるや」という
うなぎ屋さんがあって、そこのうな重美味しいですよ。予約して
座敷を取れば良いと思います。なかなかの老舗です。

つるや
鎌倉市由比ガ浜3-3-27 
TEL0467-22-0727
0034食いだおれさん
垢版 |
2006/12/07(木) 21:07:29
>>32
和食も出たし、フレンチも出たからな〜。。
ロケーション重視ということならイタリアンでも良いかな?
俺のお薦めはタベルナ・ロンディーノ。あまりにもベタな
店で賛否両論かもしれないけど、確かに美味しい店だと
おもう。海は目の前だし、湘南に関する雑誌なら必ず
載ってるから調べるのも簡単だ。ただお婆さんの口に合うか
どうか?ここも一応人気店だから予約入れたほうが良いぞ。
あとは七里ガ浜にの上の方にある「さらい」って寿司屋。
基本的には寿司屋なんだが魚料理も種類が多いから
おばぁには良いかもな。味もいい。

電話はタベルナが0467−25−4355
     さらいが 0467−31−0803
おばぁ連れて行きたいなんて言われたらちょっとは役に立ちたいわなw
0035食いだおれさん
垢版 |
2006/12/10(日) 12:36:26
今日は鎌倉雪ノ下の割烹、近藤に行きます。楽しみ〜
0036食いだおれさん
垢版 |
2006/12/10(日) 14:00:24
32サンじゃないけど、


このスレ善い人多いね。
土地柄かな。
0038食いだおれさん
垢版 |
2006/12/11(月) 08:19:25

近藤に行って来ました。完全禁煙、客層も悪くなく清潔なで好印象。
5500円の鞍馬コースはどの料理も美味ではあったものの、何となく一本調子というか感激するまでには至らず。
下手な和食を食べるならお勧め、という感じですかねえ。
003937
垢版 |
2006/12/11(月) 22:12:17
>>38
感想どうもありがとう。
完全禁煙っていうのは、タバコを吸わない俺にとって見るとポイント高いです。
雑誌で写真を見たんですけど、確かに清潔そうな店ないですね。
何となく一本調子というのは、味付けや調理にメリハリがないということでしょうか。
野菜に凝っているというようなことが書いてありましたが、同じような感じの料理が
コースで続くとなると確かに絶賛までは行かないでしょうね。俺は基本的には
「創作・・・・料理」っていうのは信用しないというか、評価しないタイプなんですが
どうでしょうね?^^;ライバル店の多しといった感じか。
004038
垢版 |
2006/12/11(月) 23:25:59
>>39
どーも。
店の感じは良かったですよ、大将も真剣に調理されてるのが
ビンビン伝わりましたし、弟子の若い子達も謙虚な感じで好印象。
ドリンクが相場よりも高いかな?やっぱり鎌倉ですし仕方ないでしょうね。

一本調子と言ったのは、最初の茶碗蒸し、お椀etcと全ての味付けが
基本の出汁を基調にしているというか、極論すれば同じソースで食べ続けているようで
変化球を投げて欲しいと思いました。もっとも、それが懐石なんだと言われればそれまでですがw

どこかのサイトにもあったように、倍の料金を払って完全お任せコースにチャレンジしてみたいです。
来年夏、鱧料理を堪能してみたいですね。
004138
垢版 |
2006/12/11(月) 23:39:21
一本調子と言えば、鎌倉は常盤のフレンチ、ミシェル中島を思い出します。
マダム、シェフがとっても好人物で料理も美味しかったんですが。。。
御成通りの外れに開店したフレンチの牛赤ワイン煮は美味でしたねえ。
自慢げにでかい声で話す常連客が多かったのが残念。

鎌倉から藤沢周辺は得意先が多い営業マンです。
これからも思いついたら書き込んでみたいと思います。よろしくw
0042食いだおれさん
垢版 |
2006/12/11(月) 23:50:43
ひとつひとつの料理をとって味がどうかと言えば「美味しい」と
言えるけど、その日食べたもの全体的な印象としてどうかというと
「おいしいんだけど・・・」ってなることはたまにあるよね。俺的には
小町の「ア・リッチョーネ」がそう。今人気があるし確かに美味しいし
スタッフもよく気が利いて良い店なんです。でも全体的に「塩っ辛い」かな
っていうのが俺個人の印象。どの料理も大体「塩っ辛い」。でも
あくまでも味は良いんだよ。誤解しないで欲しいんだけど、貶してる
んじゃない。俺個人の嗜好だから。多分一つ一つがほんのちょっとずつ俺にとって
塩が効き過ぎてるんだと思う。それが累積して行って「塩っ辛い」のかなと。
だから個人的には他の店に比べるとあまり足が向かないんだ。

>41
こちらこそ、どうぞよろしゅー。良いスレになるといいです。
0043食いだおれさん
垢版 |
2006/12/12(火) 14:13:16

しょっぱくしてワインをたらふく飲ませようとする戦略だな。そういう店は大嫌い。
0044食いだおれさん
垢版 |
2006/12/12(火) 15:28:24
>>41
オナり通りというのはどこにありますか?
0045食いだおれさん
垢版 |
2006/12/12(火) 18:39:52

何だかやらしい言い方だねw
江ノ電の改札を出て左を真っ直ぐ、そるがオナニ通りだよん。
怪しげな割烹、老舗の天ぷら屋、天然酵母のハードパンが売り物の気鋭パン屋、このスレ的には注目かな。
0046食いだおれさん
垢版 |
2006/12/13(水) 01:30:37
自転車板からきました。
もっと安くて、フツーに美味いの教えてくれ・・・。
004946
垢版 |
2006/12/14(木) 08:02:38
>>47
あ、レスありがとうございます。
私は赤羽付近から鎌倉・江の島・茅ヶ崎あたりまで走ってます。
運動の合間に食べる昼食なので、
サッパリしているものが食べたいのです。
(自転車に乗りながら糖分を補給するので。量は普通でいいのですが。)
和食や汁物でオススメありますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況