X



トップページグルメ外食
327コメント96KB

☆★小田原の(あったらいいな)美味い店★★Part2

0075俺も
垢版 |
2007/07/07(土) 22:27:00
このスレッド立てた小田原市民さんへ、前スレで俺もこのコテハン使ってた。かなり荒れてたが、千スレ行くまで目指し達成することができた。君はこういうことがあったという歴史を踏まえて頑張ってくれたまえ。
0077ポンチおさむ
垢版 |
2007/07/12(木) 16:38:50
まぁ、たたずまいからして料理屋というより
飲み屋と言ったほうが…
でもマジで美味いよ魚。
0079食いだおれさん
垢版 |
2007/07/18(水) 03:57:29
小田原栄町の「舌心」
yahoo http://gourmet.yahoo.co.jp/0001480722/U0002017484/

ここは居酒屋というより小料理屋だが刺身を代表に魚料理はすばらしい!!
品数、鮮度共に申し分ない。
肉料理もアレンジがしてあってかなり満足できる。
一度では味わいきれない店だ。
因みに俺は小田原近辺でここの品ほど洗練された「鯨ベーコン」を食った事が無い。
0080食いだおれさん
垢版 |
2007/07/19(木) 15:35:28
<78やや高い
0081食いだおれさん
垢版 |
2007/07/19(木) 17:29:09
穴部のサムタイムは雰囲気が良い。
料理も美味いけど、ハンバーグのナツメグが強すぎる。
俺はあのマスターと店が大好きだけどね。

そこから足柄方面に行くとロフト。あの料理長、たぶん在日韓国人系だと思う。
洋食屋なのにランチのスープにチゲ。
ランチは安いし美味しい!
でも、日替わりにせよ、ホイルでのあのやり方は変わらない。
ディナーも美味しい。タンシチューは美味いけど、あれで2000円は高すぎる。


そういやワンダフルのピラフ美味いよな。

吉野家のとなりの中華料理屋ってどうなの?すげー気になるけど入れない
0082俺も
垢版 |
2007/07/19(木) 23:19:21
>>81
中華なら、ミスドの隣の静蓮(セイレン)がいいぞ。小さい店だが、陳健一の所で修業していた。味も悪くない。
0083食いだおれさん
垢版 |
2007/07/20(金) 13:21:52
>>79
その鯨ベーコンは自家製なんでしょうか?
0084食いだおれさん
垢版 |
2007/07/21(土) 01:46:37
>>80
レスどうもです。
美味しい魚は高いですからね。
ただあの近辺には似た店が沢山あるので
美味さと値段が一番納得のいく店を探したいと思ってます。
0085俺も
垢版 |
2007/07/22(日) 16:50:10
>>81
そうかな?まあ、俺が行ったのは十年以上前だったからな。そんとき思ったのは、女を口説く店だと。音楽ガンガンで傍よらねえと話できねえし、ハンバーグは裏真っ黒だし、倅はジャンキーだし。二度と行く気持ちにはなれんな。
0086食いだおれさん
垢版 |
2007/07/22(日) 16:52:01
うまい魚って言えば、やっぱ時よしだなあ。
雰囲気もすごく自分好み。
0087食いだおれさん
垢版 |
2007/07/22(日) 19:04:43
>>79

魚屋が言ってたけど

ハッポウの中の魚を、一匹一匹見て

何十匹も居る中から選んで良い魚を数匹しか買わないらしい

もちろん良い魚が居なければ買わずに帰るらしい!!

俺も好きな店!!

>>83
自家製では無いと思うが、珍味など本当に美味しい物しか買わないと思う!!

008879
垢版 |
2007/07/25(水) 03:08:21
>>83
ごめん「鯨ベーコン」って自家製できるの??
考えもせんだった・・・

>>87
レスありがとう
同じファンがいてうれしいよ!!
やっぱこだわってるんだね〜調理中の顔は怖いくらいだもんね。
そのくせサッカー大好きでヨーロッパサッカーの話始めると止まらないんだよね〜

あとここの魚料理は何でもおいしいけど「キンキの煮付け」は絶品ですね
(いつもあるわけじゃないけど・・)
0089食いだおれさん
垢版 |
2007/08/01(水) 16:41:55
>>88
鯨ベーコンが自家製で、それが美味いのなら、腕のいい料理人の店だけど、
仕入れた鯨ベーコンを出しているなら、いい品を仕入れてる店だよね。
どっちでもいいんだけど、店を誉めるポイントがずれてるような気がしたので。
0090食いだおれさん
垢版 |
2007/08/16(木) 09:06:25
ふかわって居酒屋CP高いよ
狭いけど
0091食いだおれさん
垢版 |
2007/10/10(水) 22:31:33
今日行ってきた『ようげつ』…取材しようか迷う味だ…。
0092食いだおれさん
垢版 |
2007/10/21(日) 17:01:13
ヨウゲツってどこにあるの?味は?
0093食いだおれさん
垢版 |
2007/10/28(日) 23:00:22
ラーメン屋の、むら○
先日、行ったけど店主(じじい)がふいに、鼻クソほじった
の目撃しちゃったよ。
 チャーシューとか頼んでから切ったり、丁寧な仕事で
無愛想でもうまけりゃいいって感じなんだけど、さすがに
鼻糞は勘弁だなぁ!


0094食いだおれさん
垢版 |
2007/12/19(水) 09:19:00
海鮮でおいしい店ありませんか?
0096食いだおれさん
垢版 |
2008/02/23(土) 04:56:54
>>93
むら○のラーメンの旨さの秘密は意外と知られていないんだよ。
あの店は、ラーメンのスープに水道水を一切使わず、天然の井戸水を使う。スープのタレで誤魔化しの出来るところ、水にまで徹底的にこだわる職人気質の頑固親父の店だ。
…ここまではラーメン本にも書いてあるかも知れない…
しかし、むら○の井戸水が本当に旨い秘密は、店の裏にある墓場にある。墓場に埋葬された人骨から、徐々に地中に溶け出すカルシウム。これこそがむら○のラーメンの味の秘訣に他ならない。
試しに近くの、い○とみとチャーシューワンタン麺を食べ比べてみればいい。
墓場の威力を実感するはずだ。
0097食いだおれさん
垢版 |
2008/03/19(水) 08:52:07
>>96
少しワラタ
0098食いだおれさん
垢版 |
2008/03/20(木) 03:21:28
今日誰かなんか美味いモン食べにいかないか?
スレチだけどスマソ
0099食いだおれさん
垢版 |
2008/03/20(木) 06:09:24
今日行くよ。
18切符でながらの時間待ちに小田原に。
0100食いだおれさん
垢版 |
2008/03/20(木) 17:40:25
菩提樹閉店って本当?
0102食いだおれさん
垢版 |
2008/03/22(土) 09:17:47
>>100
 昨日行ったら閉店していた
0103食いだおれさん
垢版 |
2008/03/31(月) 16:56:19
>>102
ええええええええええ〜〜〜!!!まじで!?
あそこ無くなったら、小田原のバイキングの店って一軒も
無くなっちゃうのに!ショクだ・・・・・。
0104食いだおれさん
垢版 |
2008/04/03(木) 21:46:42
駅構内の箱根そばがきれいになったけど右側のカレーが高くてまずすぎる。
0105俺も
垢版 |
2008/04/21(月) 19:46:13
>>104
カレーがマズイなんてよっぽどだな。今度食ってみるか。
0106食いだおれさん
垢版 |
2008/04/21(月) 21:00:27
>>101
閉店したようだが、あとに入った店もカレー屋
その名もゴーゴーカレー
0107食いだおれさん
垢版 |
2008/04/25(金) 11:18:13
ゴーゴーカレー、55円の開店フェアーが終わったらガラガラ?

0108食いだおれさん
垢版 |
2008/04/30(水) 12:47:56
小田原城を見に行く時のお昼を悩んでいます。
小田原ならではのものってなんですか?
0109俺も
垢版 |
2008/05/03(土) 07:07:50
>>108
非常に難しい質問だ。
小田原駅前東口から信号二つ目ぐらいの左側に「うおがし」という店がある。
そこのあじずしならえんでないかい?
0110食いだおれさん
垢版 |
2008/05/08(木) 00:42:07
万葉の湯の近くにある「うろんや」というイタめし屋はガチ
納豆スパゲティまじうまいぜ
0111食いだおれさん
垢版 |
2008/05/08(木) 02:21:15
小田原おでん美味いじゃないか。
とくに山一のタコヤキみたいなのが美味い。
0112食いだおれさん
垢版 |
2008/05/08(木) 07:55:59
くっちゃいなのお姉さんが好きだ
0113食いだおれさん
垢版 |
2008/05/11(日) 01:02:40
あぁ〜、うろんやうまい。
パスタもうまいけど、ピザがさくさくでほんとおいしい!
あの生地はすごい。
0114食いだおれさん
垢版 |
2008/05/11(日) 05:52:09
小田原といったら・・・









やっぱし『鳥ぎん』♪
0115食いだおれさん
垢版 |
2008/05/14(水) 15:58:19
>>112
くっちゃえばっ!
0116俺も
垢版 |
2008/05/15(木) 07:58:29
>>115
このスレと主旨が違うだろうが。
0117食いだおれさん
垢版 |
2008/06/04(水) 23:36:11
>>112
くっちゃいな逝ったら還暦すぎたお姉さんだった。
フケ専の店だったのね。
0118俺も
垢版 |
2008/06/05(木) 19:10:34
>>117
それは、ばあさんだろうが。
0119食いだおれさん
垢版 |
2008/07/10(木) 10:22:37
>>109
108じゃないんだけど、うおがし全然よくなかったよ。
上握り頼んでみたけど「どのへんが上?」っていう代物だった。シャリは生ぬるいし。
駅近であの内容で商売できる小田原ってすごいところですね。
0120食いだおれさん
垢版 |
2008/07/12(土) 21:27:01
回らない寿司屋って憧れる?
0121食いだおれさん
垢版 |
2008/07/12(土) 23:11:38
ここのところかっぱ寿司大井店ばかりだから、回らないまともな寿司屋に憧れる。
0122食いだおれさん
垢版 |
2008/07/12(土) 23:23:25
>>121
お(・∀・)うちの近くか?
かっぱ寿司はランチ時が安いんだよね
こないだ通ったら結構混んでたみたいだった
外で待ってる人がいた
0123食いだおれさん
垢版 |
2008/07/17(木) 09:00:31
回らない寿司屋へ行きたいと言いつつ、ロビンソンの沼津港へ行ってしまった。
30円ずつ値上げしていた…。
(例:サーモン150円→180円など)

久しぶりに行ったからなぁ。
0124食いだおれさん
垢版 |
2008/07/27(日) 11:42:08
車で行けて、ランチを2000円くらいで食える店はないかな。
小ぢんまりとしたレストランが希望なのだが。
0125食いだおれさん
垢版 |
2008/08/11(月) 19:08:29
海鮮料理いさみって今はそうてつローゼンの近くだけど
前はビバホームの近くにあったよね?
255からちょっと入ったところ
0126食いだおれさん
垢版 |
2008/08/13(水) 15:14:02
飯田岡のOPAOPAは?
0127食いだおれさん
垢版 |
2008/08/13(水) 15:39:53
OPAOPAへ行こうとしたら無くなってた気がする。
車だったので「あれ? 無くなった?」と思ったときには通り過ぎてしまったが。
0128俺も
垢版 |
2008/08/16(土) 07:37:50
>>119
そうか、すまなかったな。俺が行ったのは約10年前で、そんとき酒飲みながらつまみで皆でつついた、あじずしがけっこういけた記憶があったんだが。
0129食いだおれさん
垢版 |
2008/08/16(土) 15:16:16
>>128
いくらなんでも情報として10年前ってのは古すぎるぞw
0130俺も
垢版 |
2008/08/26(火) 07:24:01
>>129
すまねえ、その通りだ。
せいぜい9年前のネタにすべきだったな。
0131食いだおれさん
垢版 |
2008/09/23(火) 18:35:48
スレタイは小田原だがレスは周辺といった感じか・・・
0133食いだおれさん
垢版 |
2008/11/24(月) 19:14:07
だね
0134食いだおれさん
垢版 |
2008/11/26(水) 02:47:36
部落民の過疎スレw
0135食いだおれさん
垢版 |
2008/11/28(金) 18:32:54
小田原に旨い店は少ないよ。
まあ、田舎だし、しょうがないコト。
0136食いだおれさん
垢版 |
2009/01/11(日) 10:27:01
そんなことないよと、反論希望
0137食いだおれさん
垢版 |
2009/01/11(日) 13:01:35
小田原駅徒歩5分圏内でさえ、旨い店はたくさんあるよ。
小田原、侮りがたし。
0140食いだおれさん
垢版 |
2009/02/05(木) 05:52:28
真剣に語ろう
0141食いだおれさん
垢版 |
2009/02/21(土) 00:12:54
なんて店ですか?
0143食いだおれさん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:42:18
>>142
鴨宮北口交番向かいの「煙屋sango」。
オリオン生が飲めるし、タコライスめちゃうま。
ソーキそばも旨かった。
ラフテーも旨いが、量が少なすぎで高いのでおすすめしない。
炭焼きの豚肉は脂ばかりでイマイチ。

こないだ会計間違えられて50円多く取られたから(店を出たあとに気づいた)
会計時は自分でも計算しておいて確認した方が良いかも。
0144食いだおれさん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:48:12
↑追伸。
炭焼の豚肉は、脂が多いが上質な肉なので充分に美味しいよ。
脂肉好きにはおすすめ。
0145食いだおれさん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:55:14
さんごってアルファベットだったのか?!
妹が教えてくれたんだけど「煙屋珊瑚」で検索しても何も出てこない
電話帳めくっても載ってなくて・・・
小田原駅前にあった沖縄料理店はつぶれたとか言ってたが
そっちは検索すると出てくる
0146食いだおれさん
垢版 |
2009/03/01(日) 16:01:56
>>145
小田原駅前にあったあの店、やはり潰れたんだね。
ちょっと裏道に入ったとこにあるから気づかなかったが。
同経営とおぼしき店が平塚駅前にあったんだが、
開店時に行って不味かったから再訪しなかったら、いつのまにか無くなってた。
その後勤務先が小田原になって、同じ外装の店があるんでびっくり。
潰れるべくして潰れた・・・そう思う。

あと、ネット検索するときは、
キーワードいろいろ変えて検索するといいよ。
「煙屋」「煙屋 さんご」「沖縄料理 小田原」みたいに。
0147食いだおれさん
垢版 |
2009/03/14(土) 20:22:48
家族で外食を計画しています。
ネックはマクロビやっててチェーン店嫌いの妹。
彼女も満足できるお店はあるでしょうか?
0148食いだおれさん
垢版 |
2009/03/23(月) 12:41:26
先週の金曜日(祝日)行ってきました!家族で外食!
妹の件(147参照)と父の希望(スパゲティ食べたい)と私の希望(前から行ってみたかった所)を
考えた結果、ハートランドクラブハウスへ
母が行ったことあるということで母の運転ですいすい行けました
みんなでお店おすすめのサラダ、父と妹はパスタコース、母はお魚コース、私は単品の和風パスタ
うまうまでした。
ログハウス風(と言うよりログハウス!)で高台にあるので景色が良かったです。

帰りにこれまた前から行ってみたかったカフェブラッサムにてパンを買いおやつに・・・
黒豆ミニパン、かぼちゃミニパン、ガーリックラスクを買ったのですが
かぼちゃミニパンがほんのり甘くておいしかった。

というわけで行く前はちょっと不安だったのですが結構満足なランチ(&おやつ)でした!
0149食いだおれさん
垢版 |
2009/04/12(日) 14:55:19
>>147
規制のため書き込めなかったスマン。
鴨宮駅北口の料亭「門松」も、お手軽な価格できちんと仕事した料理が出てくるよ。おすすめ。
0150食いだおれさん
垢版 |
2009/04/12(日) 18:38:40
あぼーん。
0151食いだおれさん
垢版 |
2009/04/12(日) 21:06:17
>>149
レスが全然つかなかったので(というか相談するのが遅かったかな?)
自分で考えて家族で行ってきましたよ
レポは>>148

>>150
ageるのにあぼーんはないでしょ・・・
フツーにageって書いてくださいよ
0152食いだおれさん
垢版 |
2009/04/13(月) 00:03:58
はーとらんど、、、
0153食いだおれさん
垢版 |
2009/04/19(日) 14:39:24
>>138
栄町「氷花餃子」
油っぽくてもたれる中華の典型。
味の素入れ杉だしwww

城山「天史朗寿司」
たいしたネタもなくシャリもゆるい。
魚を扱うのにあの汚さはなあ。

「炭火焼 楽」
味が濃いだけの親子丼。
パックから切って出しただけの付け物。

終了www
0154食いだおれさん
垢版 |
2009/04/19(日) 15:17:42
>>153
おまえ、絶対行ったことないだろw

楽の漬物が出来合いなのはその通りなんだが。
0156食いだおれさん
垢版 |
2009/04/19(日) 18:25:06
栄町「氷花餃子」
看板メニューの餃子があれじゃあなあ。
トマトと卵炒めなんてシロートレベル。
トドメにご飯が不味いので致命的。

城山「天史朗寿司」
寿司屋というより飲み屋。
小田原の寿司屋に期待してはいないがwww
有名人のサインが笑えるね。

「炭火焼 楽」
おっといけねえ付け物じゃなくて漬物だなwww
大山地鶏って一番仕入れが安いし不味い。
アイスなんていらないから肝心の鳥に原価かけろや。

おすすめの店なんてあるわけねーだろ、
155は馬鹿かwww
0158食いだおれさん
垢版 |
2009/04/19(日) 21:40:09
>>156
お前が味盲で知ったかなことだけはよく判ったよ。
釣りかもしれんが、全力で釣られてみた。

0159食いだおれさん
垢版 |
2009/04/20(月) 02:08:09
156の意見に賛成。3店共さっぱりだーーー
特に親子丼はマズかった、しょっぱくて。
158はその店の人間か、常連だろうなあ。
けなされて怒るのは分かる(笑)
0160通りすがり
垢版 |
2009/05/02(土) 23:48:08
小田原に旨い寿司屋ないね。
たまに仕事で寄るが当たりの店が皆無。
0161食いだおれさん
垢版 |
2009/05/03(日) 15:58:41
age
0162食いだおれさん
垢版 |
2009/05/03(日) 21:57:59
5月3日に伊豆へ行こうとしたら、西湘バイパス出口で大渋滞。
諦めて小田原漁港のお店でご飯。

海鮮丼セットBで1680円。
鯵フライ 地物なのかサクっふわっ。
金目鯛  頭なしで半身だけだったけど、身自体は大きく美味しかった。
海鮮丼  地物は鯵だけかな。でもホタテ甘えびマグロタイなど美味しかった。

緑水門の裏で、左がお寿司屋さんのお店。
店名を覚えておけばよかった・・
0163食いだおれさん
垢版 |
2009/05/03(日) 22:19:54
>>142
>沖縄料理の店どっかにない?

>>143
>>>142
>鴨宮北口交番向かいの「煙屋sango」。

本厚木駅にあった沖縄料理はなくなったので助かる。
0164食いだおれさん
垢版 |
2009/05/04(月) 13:36:29
鴨宮のピザロってまだある?
0165食いだおれさん
垢版 |
2009/05/04(月) 17:18:43
>>164
ない。
アメリカンなんちゃらとかいう別な名前になっている。
中身が一緒かは行ってないので分からない。
0166ももか
垢版 |
2009/05/05(火) 21:51:04
福井県鯖江市にある、日本料理の一乃松という、お店のさば寿司は最高においしかったです!!!
以前、大阪の高島屋のイートインで食べた、さば寿司は今まで食べたことのない味で、忘れられません!!
その後、いろいろ調べた結果!お取り寄せもできる事がわかり、お使い物などにして、利用させてもらってます。
まず、送った方々には、大変喜ばれ、はずれわないようです!!!
さば寿司の好きな方、是非、一度食べてみてください!!!
おすすめしま〜す!!
0167食いだおれさん
垢版 |
2009/05/06(水) 19:40:16
イタメシの美味い店はどこ?
0168食いだおれさん
垢版 |
2009/05/06(水) 23:49:33
好みが分からないから回答不能(笑)
価格帯もカジュアルなのから高額まで色々あるし。
0169食いだおれさん
垢版 |
2009/05/08(金) 20:49:59
168さんの言うとおりですね。

食べ物はもちろん土産や観光などのスレでも、
目的・人数・価格・時間帯等がない質問には答えが得られていませんし。
0170食いだおれさん
垢版 |
2009/05/18(月) 12:35:11
皆さん、教えて。
とんかつのおいしい店ってどっかある?

いつもキザエモンに行ってしまうんだけど、
他の店も開拓したいもので、
お願いします。



あっ、「かつや」は抜きね。
0171食いだおれさん
垢版 |
2009/05/18(月) 22:42:13
ロビンソンのとんかつ屋というのは駄目かな?
ヨーカドーのとんかつ屋が好きだったけど、かなり前に閉店しちゃったし。
0172食いだおれさん
垢版 |
2009/05/29(金) 10:43:45
緑水門ってどこなんだろう
0173食いだおれさん
垢版 |
2009/06/14(日) 20:13:47
少し前だが「ハートランドクラブハウス」へ行ってきた。
ちょっと濃い目の味付けだが、アメリカの田舎料理という感じで良かったよ。
味にうるさい嫁さん(一緒に飯を食いに行くと文句ばかり)が喜んでいたから、味はそれなりなのだと思う。
ちなみに一番のお気に入りはサラダでした。
0174食いだおれさん
垢版 |
2009/06/17(水) 15:58:42
>>172
>緑水門ってどこなんだろう

小田原漁港にあります。わらべ菜魚洞の左側。

マグロ丼とだったんソバのセットで1400円。
マグロは築地から仕入れた大間産クロマグロの頭から取ったすき身。

店舗は狭いけど2階は港と西湘パイパスが眺められる。
問題は小田原漁港の前なのにアジが入ってないことぐらい。
でも私は行きます。
0175食いだおれさん
垢版 |
2009/06/23(火) 02:26:47
ろくな店がないなあ、小田原。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況