トップページグルメ外食
689コメント172KB

うなぎはうなぎが美味いの?タレが美味いの?

0001食いだおれさん
垢版 |
2006/07/08(土) 17:56:47
うなぎ自体はたいして味がないって何かの本で読んだことがある。
とすると、みんなが「うなぎが美味い!」と言ってるのは
実は「うなぎのタレが美味い!」ってこと?

だったら「うなぎのタレ丼」で十分じゃね?
0102食いだおれさん
垢版 |
2006/07/17(月) 20:01:27
>90
そこまでいかないけどw、結構鋭い指摘だね。このスレというのは、松屋で
つゆだくの牛丼食ってるような男の子が立てたんだよね、きっと。
しかし↑みたいの覚えておくとそのうち役に立つよ。行くのはまだ早いけど。
0103食いだおれさん
垢版 |
2006/07/17(月) 22:15:38
よし!
今度>>95の真似しよう!
初鰻屋だ
0105食いだおれさん
垢版 |
2006/07/17(月) 22:49:06
↑あなたはどんな風に過ごすの?
0106食いだおれさん
垢版 |
2006/07/17(月) 23:22:08
鰻茶漬けとか鰻雑炊が美味しいと思う
0107食いだおれさん
垢版 |
2006/07/18(火) 11:50:29
>>106
それはひまつぶしだっけ?
0110食いだおれさん
垢版 |
2006/07/19(水) 01:23:36
そう言えば、タレのついた御飯だけ食べて鰻を残す子供って身近にいたよ。
舌の味蕾の感度は子供が高くて加齢と共に鈍化すると言うが、子供の好むものは
やたら甘いものだとか、カレーライスだとかなんだとか、大味なものばかりなのは興味深い。
味覚の鋭さとは、味蕾の感度よりもデータの蓄積と感性(注意力?)が物を言うということだよね。
0111食いだおれさん
垢版 |
2006/07/19(水) 02:37:44
誰か餃子とラーメンとビールの上手な頼み方教えてくれ。
0112食いだおれさん
垢版 |
2006/07/19(水) 08:54:37
ビール、餃子、ラーメンの順、あるいはビール&餃子同時、後からラーメンの順になるように時間差をつけて注文する。
ラーメン、餃子、ビールの順にならないよう注意w
0113食いだおれさん
垢版 |
2006/07/19(水) 19:56:59
店員「しゃーせー」
111「えーと、まずぅ、餃子とビール」
店員「かしこまりましたー」

店員「おまちどーさまですービールお持ちしましたー」
111「あ、あとでラーメンたのむね」
店員「ラーメンですねー」






店員「ラーメンお待たせいたしましたー」
111「・・・。」
0115食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 09:38:13
そしてラーメンを食べ終えるころに餃子到着
ビールはもうない・・・
0116食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 09:55:21
オレの行く鰻やでは、鰻が出てくるの遅いからビール三本くらいは空けてしまう
0117食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 11:20:40
ビールばっか飲むと、もう鰻や餃子なんてどうでもよくなるな。
0118食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 12:57:39
ビール三本は多すぎだな。
まずいきなり大吟醸酒でいきたい。これを白焼きでちびりちびり。
次に純米酒。そして熱燗で鰻だな。
どうしても喉がかわいていたらグラスビール。確かに、喉を潤すのに
ビールに勝るものはあまりない。
0119食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 18:03:13
その店のうなぎの焼き上がりが早いか遅いかは
どうやって見分けるの?
0120食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 19:07:19
それがわかりゃ苦労はするかい。
というか、その計算違いで砂をかむような思いも
含めて「うなぎの味」なんだよ。初心者め。
0121食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 19:49:51
,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧
0122食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 20:34:25
>>120
先生!質問であります!
「白焼き」は頼んでどのくらいで出てくるんですか?
お酒と白焼きとうな丼頼んでも白焼きが遅かったら意味ないですよね?
あと白焼きはどこのうなぎ屋でもあるんですかね?
「白焼き?うちはそんなのはやってないよ」と言われたらあれなんで…(^-^;)
0123食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 21:58:22
メニューなり品書きなり壁に張ってあるものなりをよめばええやろ。
あ、視覚障害の方でしたか。すみません、気が付かずに。
でも視覚障害の方がどうやって2ちゃんやってるんですか?
0124食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 22:21:53
うなぎ食べたし金はなし
うなぎ屋でいくらぐらい出せばまぁ、まともだなって感じなものが出てきますか?
0125食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 22:55:47
桜新町の川信ならランチで1000円のうな重が食べられるよ。
0126食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 23:08:58
>>125
それ国産?
中国産ならヤダ
水銀とか入ってるらしいし。
0127食いだおれさん
垢版 |
2006/07/20(木) 23:11:06
天然と養殖でも味が違うから。貧乏人は適当に楽しんでな。
0128食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 00:24:36
>>124
登亭の1000円程度でも、おれは充分うまい。
ひょうたんでも2000円以下で、めちゃめちゃうまい。
宮川の3000円は、、、マズー。って感じです。つまり

それぞれの人の思いですから。心の問題ですから。
強制するものでもないし、あの人が、あの方が行かれたからとか、
良いとか悪いとかいう問題でもないと思う。
0129食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 00:55:27
スーパーで\298のウナギしか食したことのない自分は
このスレは出入り禁止かな?
0130食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 01:10:50
>129
んなこたぁない。しかしそれめちゃ安いね! 水銀は怖いけどw

>128
もちろん最終的には人それぞれなんですが、
それまでの自分の味覚の器を超えた世界みたいなものがあり
それを理解しようと努めることで自分の器をより大きく出来た・・・
という経験を何度かすると、
自分の本当の好みを自分はまだ知らないのではないか・・・という
疑念を持つこともまた大切なのではと思えるのです



0131食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 01:19:25
↑カッコヨス
0133食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 10:53:00
蒸さずに焼くとどうなの?
0134食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 10:58:00
あるよ。何件か出てもいるじゃん。あ、視覚障害の
方でしたか。すみません、気がつきませんで。
でも視覚障害でネットやってるって珍しいですね。
0137食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 12:30:38
ウナギのタレって売ってる?
0138食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 13:22:12
ttp://www.rakuten.co.jp/marusazaiki/684111/
0139食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 15:37:30
ウナギのタレをつければ
実はウナギより美味い食材がある。
それは銀ダラ。

でもウナギ関係業者はそれが広まるとウナギの売上げが落ちるから
黙っている。これ本当の話だよ。
0140食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 15:41:46
マジかよ!
0141食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 16:02:09
まあ、不味くはないだろう。相性は良さそうだもんね。
0143食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 16:21:54
>>138
サンスコ
0144食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 16:29:19
>>139
それ有名な話じゃん
別に新しくないお
0145食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 17:05:29
でも銀ダラが実はタラではないことは以外に知られていない
0146食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 17:38:28
まああれだな、うなぎの前はドジョウで一杯だな
0147食いだおれさん
垢版 |
2006/07/21(金) 20:10:52
>>132

流山の江戸屋。
香ばしくておいしい。
0148食いだおれさん
垢版 |
2006/07/22(土) 14:14:00
あなごのほうが歯ごたえがあって好きだな。
0149食いだおれさん
垢版 |
2006/07/22(土) 14:41:02
チャーハンにウナギのタレ絡めたら美味いかな?
0151食いだおれさん
垢版 |
2006/07/22(土) 20:59:33
やっぱりそうかな
0152食いだおれさん
垢版 |
2006/07/22(土) 21:01:49
すぐ焦げそう
0153食いだおれさん
垢版 |
2006/07/23(日) 00:10:13
最後にちゃちゃっと入れれば無問題では。
きざんだ万能ネギをトッピングで、それなりにうまそう。

つかこのスレやっぱしBグルっぽいな
0154食いだおれさん
垢版 |
2006/07/23(日) 10:59:04
チャーハンに平気でかけちまうような安物のタレばっか喰ってちゃだめだわな。
一回はいい店に行っていいものを食べてみよう。

>153
それもたまには悪くはないだろうけど、さすがに無問題とまでは言えなかろうwww
0155食いだおれさん
垢版 |
2006/07/23(日) 16:15:06
ウナギのタレチャーハン美味そう
今日は土用だし後でやろう
0156食いだおれさん
垢版 |
2006/07/23(日) 22:33:22
うなぎ食べたら骨がノドに詰まって30分ほど苦しめられました
うなぎ◆.vGOkeibaU対して謝罪と賠償を要求するニダ
0157食いだおれさん
垢版 |
2006/07/23(日) 23:09:20
>>156
うなぎのタレ丼ならそんな苦しみを味合わなくて済むよ
0158食いだおれさん
垢版 |
2006/07/23(日) 23:47:42
>156
それはご災難、でも30分で済んで良かったね。

>157
これからの季節、炭水化物ばっかしのタレ丼を喰うことは、
積極的に夏バテになろうとする行為に他ならぬ。
鰻も食わなきゃあかんよ。

0159食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 00:42:30
土用丑の日はうなぎやは混むのでシジミの味噌汁とオリーブオイル
炒めにしました
0160食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 01:58:20
シジミいいねえ。ではお勧めレシピをひとつ。
中華鍋の油をちょっと煙が出るぐらいに熱したところにシジミを放ち、
ジュワッっと殻を開いたところにサッと醤油を回しかけて火を止める。
オイスターソースみたいな濃厚なダシが出るよ。酒は紹興酒が合うな。
シジミは真水でよく砂抜きしてね。
0161食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 07:20:55
鰻やたれも大事だけど、米もええの使わないと旨くないと思いますが…
0162食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 08:57:38
>>160
今度やってみる
0163食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 09:54:29
にんにくをつぶしたものとみじん切りしたしょうがも先に
炒めるともっとよい。
0164食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 13:54:19
>>163
それもいただき。
0165食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 14:03:21
中華の鰻炒めも好きだなあ。
輪切りになってんの。あんかけで、
ちょっと黒っぽいソースがかかってる。
蒲焼にはかなわないけど、あれもいいでっせ。
0166食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 16:40:51
>>165
それ知らん。どこで食える?
0167食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 16:50:09
ttp://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/chinese/china178_c.html
0168食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 18:31:23
>>167
サンスコ
中華街?
0169食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 21:09:20
>>165
それゴーヤーと一緒に炒めたのは食べた記憶ありだ
0170食いだおれさん
垢版 |
2006/07/24(月) 21:59:00
精力つきそうだね。夏の料理って感じだ。
0171食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 00:21:58
ふんがー!
使い道の無い精力つける必要の無いおれは、タレ丼で充分です
0172食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 02:54:11
だーから、夏場に炭水化物の取りすぎは良くないんだよ。
どうしても鰻を食べたくないなら豚肉とニンニクでビタミンBを摂取すると良い。
豚タレ丼も悪くないな。
暑くなってから奇妙に体がだるくなったりしたら試してみてね。
0173食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 04:37:00
豚タレ丼というのは豚のタレをごはんにかけるの?
豚のタレって何?おしえてケロ
0174食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 12:14:22
あ、ごめん、単なる思い付きw。うなぎのタレか、似たようなものをかければいいんじゃないの。
北海道の豚丼のタレならここで見つけたよ。http://www.butadon.com/
0175食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 21:25:26
ギンポの皮と鰻の皮、どっちが厚いかな?
0176食いだおれさん
垢版 |
2006/07/25(火) 22:25:46
>175
ティムポの皮・・・となんとなく書いてみたかった、スマソw
0177食いだおれさん
垢版 |
2006/07/26(水) 06:51:20
>>174
豚丼ウマソーだな
でも豚丼の場合、単純に豚が美味いから
タレ丼じゃもったいない
0178食いだおれさん
垢版 |
2006/07/26(水) 15:51:30
豚丼のサイトに、鰻丼をヒントにして生まれたという記述があったよ。
だれでも考えることってわけか。(下記のページの下の方)
http://www.butadon.com/column/01_02.htm

>177
そうだね、豚は肉そのものの味を味わいたいね。その点、吉野屋の豚丼1回食べたことあるけど、
豚の味がしないのに驚いた。牛丼に似せてあったんだろうけど、なんか騙されたような気がしたもんだ。

0179食いだおれさん
垢版 |
2006/07/26(水) 23:01:22
確かに吉野家の豚丼は豚の味しないな。
ありゃ牛丼の代替食だからな。

豚はしょうが焼きが一番美味いと思う。個人的には。
0180食いだおれさん
垢版 |
2006/07/26(水) 23:25:17
おれもそう思っていたけど、韓国料理の三段バラの石板焼きとか
うめえよ。とんかつもやっぱりうめえよ。タレに漬け込んだ
骨付きブタカルビもうまいよお。
0181食いだおれさん
垢版 |
2006/07/27(木) 01:49:39
単純に豚バラを焼いて塩を振っただけでも旨い。
0183食いだおれさん
垢版 |
2006/07/27(木) 09:11:51
>>182
いつも買うか買うまいかで迷って買ったことないけど
そんなにウマーなら今度かってみる
0184食いだおれさん
垢版 |
2006/07/27(木) 19:13:27
つか、711自体がレベル高いもんなぁ
他のコンビニの弁当終わってるよ
0185食いだおれさん
垢版 |
2006/07/27(木) 19:51:58
コンビニ弁当食ってる貧乏人は来るなよ
0186食いだおれさん
垢版 |
2006/07/27(木) 20:16:49
>>185
最近のコンビニ弁当は馬鹿に出来ないぞ
0187食いだおれさん
垢版 |
2006/07/28(金) 09:39:27
セブンの1300円くらいの静岡産うなぎ弁当って、どんなうなぎなんだろ?
0188食いだおれさん
垢版 |
2006/07/28(金) 11:07:02
>>187
おいしかったよ!
0190食いだおれさん
垢版 |
2006/07/29(土) 06:48:57
老舗のタレって百年くらい継ぎ足してるってマジ?
0194食いだおれさん
垢版 |
2006/07/30(日) 23:13:23
100年タレを足してるうなぎ屋ってどこ?
行きたい
0195食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:11:10
>>194
美味しんぼに載ってたかも
0196食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:46:10
花巻の新ばしは100年以上といってます。
0197食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:47:49
ミナミの菱富も100年以上の継ぎ足しと称している。
0198食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:51:22
宮崎の「入船」も100年前からの継ぎ足しと言う。
0199食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:56:59
西麻布の「八百徳」も明治時代からの継ぎ足しという。
0200食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 16:57:49
名古屋市東区の木屋は江戸時代後期創業以来と言う。
0201食いだおれさん
垢版 |
2006/07/31(月) 17:09:13
ちなみに、半分づつ10回注ぎ足すと最初にあったものは・・・ 50%の10乗で

約 0.098%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況