>>314のひと、私のレスもほんとスレ違いで心苦しいんだけど、
「一般家屋のイルミネーション」の件に、禿しく同意!
これは最近の流行で静岡に限らず日本中に言えることなんだけどね。
商業施設は商売上とか、地域活性化とかの大義名分があるからまあ許すとして。
許しがたいのは一般家屋。
大体クリスチャンでもないくせに、他人の誕生日を祝うのに大枚はたいて浮かれちゃってさ。
要するに人からすごいって思われたい虚栄心&自己満足でしょ?
ほんとのクリスチャンは、電球や飾りを買う金があったら、恵まれない人とかに寄付して、
家族で静かに過ごすと思うんだけどね。
ニポンのクリスマス。ヴァカ丸出し感覚が辛いです。
その割に家ではショボいもの食べてそうだわよね。

ほんとにすっごくスレ違いでごめんなさい!
でも「とんちんかんでズレてる価値観」つながりってことで許してね。

あと、「もちづき」にセンスを求めること自体が、ズレてるわよね。

で、>>313のお方、地元の素材を使った名店て、静岡にあるの?
おしえてええええ!