X



トップページグルメ外食
931コメント239KB

代々木八幡、代々木上原グルメ-芸能人から...その2

0394食いだおれさん
垢版 |
NGNG
えっ、ショックだなぁ。
あそこにいた若い男の子、良い子だったのに。
0395食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>347
プーヴーはパルケの向かいあたりだよ。
ハード系よりブリオッシュとかが私は好きだな。
0396食いだおれさん
垢版 |
NGNG
亘はランチに行くのが最強。

夜はチキンが安くてうまいよ、550円くらいだっけ?
0397食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ランチなら近所だし東海大学前商店街?の裏手にある
夜は魚の旨くて安い居酒屋のが自分的に最高。
結構なボリュームだし、最近は大トロ定食にハマリ気味です。
0398食いだおれさん
垢版 |
NGNG
くまきち・・・ただのいざかやだった
0400食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>399
入った時は無いけど、昔からあったことはあった。
だれかいった時ある人いないかね。
0401食いだおれさん
垢版 |
NGNG
代々木上原周辺でおすすめの和菓子屋さんがあったら、
教えてください!
0402食いだおれさん
垢版 |
NGNG
田吾作っていうすっぽん料理屋はまだありますか?
0403食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>富ヶ谷2丁目に、水羊羹が有名な和菓子屋がある。
0404403
垢版 |
NGNG
失礼、
>>401 でした。
店名は忘れましたが、富ヶ谷書店の向かいの小さなお店です。
ちなみに、田吾作はまだあります。
いつも黒塗りの車がいっぱい停まってる。
0405食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>404
はぐれ刑事もくるんかな?田吾作って。。。。
0406食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>403
お茶の世界で有名なお店だね。
秋の栗ようかんが好きだよ。
0408食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>389
魚目はうまいよね。
店の内装はしょぼくてあんまりお洒落な感じじゃないけど、
メニューも豊富だし、気の知れた仲間と
うまいもん食いに行きたいってときなんか時々使います。
0409食いだおれさん
垢版 |
NGNG
武蔵屋のふもとにお店出来たね。ビックリした。
しかも、EXILEから花出てた。何者?
0411食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>410
上原駅北側、みずほATMの向かって右隣一階。
0412食いだおれさん
垢版 |
NGNG
「武蔵」の1階でしょう。
「さつまおごじょ」っていう店。焼酎がいっぱいあった。
おととい行ったけど満席で入れなかった。しかたないから「得々」いって
もう一回行ったら入れなかった。行った人いない?
0414食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>409
ミーシャ、GLAYからもきてたね
0415食いだおれさん
垢版 |
NGNG
八幡と上原のちょうど間あたり、
「カナカナ」のとなり(?)にできたワインバーみたいな店はどうですか?
その向かいには、外国人がバーテンしてるバーみたいのができてますが
そちらもいかれた方、ご報告お願いします。
0416食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>415
あーその外人のやってるバーって、内装工事のとき、
外人さんが仕事していてビックリしたんだけど、
たぶん自分でやってたんだね。ワインバーと関係なく、スマソ
0417食いだおれさん
垢版 |
NGNG
サンマルクカフェ代々木上原店
開店日 4月21日(水曜日)
所在地 東京都渋谷区西原3−8−5
アコルデ代々木上原
TEL 03−5452−2309
店舗面積 約37坪
席数 64席
営業時間 未定

0418食いだおれさん
垢版 |
NGNG
外人のやってるバー(正確には日本人と二人)行ったよー。
店の雰囲気は・・・まったり飲むには不向きかなぁ。
カウンター中心。奥にテーブルあるけど、そこにはダーツあるから、
プレイする人の場所と化してる。
スタッフの人は感じいい。
基本は四時までだが、客がいる限りやってる。
あの規模にしては酒の種類もある。
一人で行っても帰る頃には他の客とお友達状態w
値段は高くはなかったと思う。
長文すまそ。


誰か、さつまおごじょのレポートよろしく。
0420コピペ
垢版 |
NGNG
「薩摩おごじょ」行ってきたけどなかなかよかったです。
焼酎の品そろえはものすごいし、注文した馬刺し鳥刺しとも大変良かった。
熊本出身の友人も感心していました。
勘定はやや高めだが、鳥刺し2人前1200円はお買い得。
開店したばかりでオペレーションはもたついているけどそのうち改善するでしょう。

0421食いだおれさん
垢版 |
NGNG
清志郎を上原で何回か見たけどすんでるのかな〜?
0423食いだおれさん
垢版 |
NGNG
住んでるんじゃない?
少なくともワールドカップの頃には「ご近所」って言って
駅前のお店で盛り上がってた。
0425食いだおれさん
垢版 |
NGNG
≫403  奥さんが感じ悪い 美味しいのに残念
0426食いだおれさん
垢版 |
NGNG
京のことみおすすめの「そ」ってどうよ?
ジャンプよりうまい?
0427食いだおれさん
垢版 |
NGNG
宇宙研通りにあるのは「そ」だっけ? 「す」だっけ?
あそこにできたパン屋は、薄皮パリパリ系フランスパンで
最近、ちょっとお気に入り。
0430超ご近所
垢版 |
NGNG
>>429
徒歩の範囲ならとてもおいしい。
ジョギングでもおいしい。
車なら........................





勝手に探してくれ。
0432食いだおれさん
垢版 |
NGNG
さつまおごじょはいいですよ。
すでに10回くらい行ってます。
本店が原宿にあるらしく、開店当初は若い人ばかりでしたが、最近は落ち着いた
年齢層になった感じです。
オーナーが鹿児島出身らしく(会ったことはないが・・・)、食材・焼酎ともに
九州から直送らしい。
特にいも焼酎が充実しており、ないのものがほとんどない(ただし、私の好きな
土竜はなかったが・・・。でも名前は知っていたみたい)
食事ははっきり言ってうまい!!!きびなごもあり。
だけど、若干、料金高め。
でも焼酎好き(とくに芋)にはたまらない店でしょう。
0433超ご近所
垢版 |
NGNG
>>431
うちの近く.............


ではわからんか。
宇宙研通り、上原2丁目南の信号から、約20歩富ケ谷寄り。
もちろん上原側。
パンの種類は多くはないが、すべておすすめ。
2階のカフェは、lunchのロールキャベツおすすめ。
0434食いだおれさん
垢版 |
NGNG
う、きびなごか。ちょっとそそられるな
0435食いだおれさん
垢版 |
NGNG
434さんへ)
まじ、うまいですよ(店の回し者じゃありませんが・・・)
「きびなご」は刺身から天麩羅まであり。
芋焼酎は品切れほぼ無し(最近では手に入りにくくなった「魔王」や「伊佐美」、
「吉兆宝山」も)。
原宿の本店は芸能人多数来店らしい(上原店で出会った自称モデル談)。
でも、ミーハ気分抜きで楽しめるお店です(味を追求している人なら・・・
0436食いだおれさん
垢版 |
NGNG
螺旋階段のあるカフェってどこ?
0437食いだおれさん
垢版 |
NGNG
きっとどなたか答えてくれるだろうけども、
もうちょっとヒントを並べてもいいんじゃないの?
努力しようよ。
0438食いだおれさん
垢版 |
NGNG
「青」の近くにある「皆月」というお店について
情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
独りで入れそうなお店でしょうか。
0439食いだおれさん
垢版 |
NGNG
皆月は一人で来てる人いましたよ。平気だと思います。
0440食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>438
以前一人で入ろうとしたら、店の人にシカトされたので、
それ以来行ってないよ。
0441438
垢版 |
NGNG
お返事ありがとうございます。お店のジャンルはなにになるのでしょうか。
気が付いたら出来ていて、外にはなんの情報も出ていないので気になります。
何度も聞いてごめんなさい。
0442とことこっち
垢版 |
NGNG
代々木上原と八幡の間にできた焼き鳥やさんで超お勧め「ふく」ここは普通の正肉ももちろん美味しいけどその他のお肉、セセリ(のどの肉)とかたぬき(しいたけにひき肉が乗っかっているもの)がおすすめです。たれと塩以外にも色々な味があってそれがうるさくなく上品で
しかもひと串が大きいときています。そして、店内は綺麗だし音楽はジャズだしあと、安い!!あんまり教えたくないんだけど・・・。もし、「ふく」に行くのだったらお行儀よくしてね。
0443439
垢版 |
NGNG
料理は和食。たしか単品で頼むスタイルだったので
綺麗な居酒屋という感じかと思います。
0444食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>442
酉吉と比べるとどうよ?
0445438
垢版 |
NGNG
>>443
ありがとうございました。今度行ってみます。
0446食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>444
オヤジ感じ悪くて一度行ったきり。
0447食いだおれさん
垢版 |
NGNG
八幡ハシヤ近くの龍凰っていつやってるんですか?
八幡湯にいくついでに見てるんだけど9時頃は閉まってる
あ、猫は元気でした。
0448食いだおれさん
垢版 |
NGNG
age
0449食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>447
龍凰、今年はまだ行ってないけど、去年は会社が早く終わった時に
行けたから20時過ぎまではやってたよ。ビール飲んでるおじさんとか、
女性一人客とかもいたし。どうってことない定食屋なんだけど、
安くて良心的。ご主人の身体の具合でも悪いのかもな?
猫は真向かいの焼き鳥屋の入り口によく座ってる。
0450食いだおれさん
垢版 |
NGNG
大勝軒の豚はいっぺん説教が必要だな。
ホールの女も日本語をもう少し教えといてくれ。
もう行かんけど、頼む。
0452食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>447
今日のりゅうほうは、22時までのれんが出ていて、
中で宴会しているおやじもいたぞ。土日は勘弁してやれ。
あそこは平日営業の店だ。
0453447
垢版 |
NGNG
>>449
>>452
龍鳳情報どうもありがとう。
く〜。。今日は風呂に行かなかったので、食いそびれました。
前日は9じ頃閉まってたので、天下一行っちゃいますたよ。
龍鳳安くて餃子の皮がウマ-なんですよね。又、顔出してみます。
0454食いだおれさん
垢版 |
NGNG
かれいらいすの変竹林、
定食屋としてみるとけっこう安くて良いんじゃない?
なんであんなに客少ないのだ。
0455食いだおれさん
垢版 |
NGNG
変竹林は本来、カレー屋として日本で3本の指に入るのにな
なんでくだらん定食なんてやってんだろう

海っ子インド風を両方大盛りで食べるのが通
0456食いだおれさん
垢版 |
NGNG
八幡駅の踏み切り越えて大野や(蕎麦や)を曲がらない
右側の建物って何屋ですか?
0458食いだおれさん
垢版 |
NGNG
代々木八幡ってヌキキャバとかないの?
0459食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>457
どうもです。まだHPは無いようですね。
昨日の夜、その前を通ったら2F建てで赤を基調にした
外観で目だってたので、インドカレーか何かの店だと思ってました。
今度行ってみます。
0460食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>458
八幡も上原も聞いた事ないね。
スナックがポツポツってくらいじゃない。
見つけたら教えて。
これだけマンションあるしさ、一室を使って営業してる隠れ家みたなのあると思うんだけどなあ。
0461食いだおれさん
垢版 |
NGNG
謝々ホテル、メニューは数件隣の上海酒房と殆ど同じ。
(経営者同じ)
0462食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>459
インド風のペイントが書いてある店なら「ダージリン」。
ここは千駄木が本店で、カレーと紅茶がうまい。真面目な店。
でも2階建ての上が赤いのは
謝々ホテルだね。閉店時間が遅いだけで〜。
0463食いだおれさん
垢版 |
NGNG
スマソ
謝々ホテルって宿泊できる訳じゃないんだよね?
おもしろい名前だ〜〜
0466食いだおれさん
垢版 |
NGNG
経営者は同じだけど、行くなら上海酒房!
謝々ホテルは雰囲気だけ。
でも、謝々ができてから上海もいまいちな気がする。
夜中にどうしてもご飯が食べたかったら謝々行きますが。
0468食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>467
もはや味はさして変わらないのかもしれないけど、
上海は店がかなり小さいので、店員さんの目がすぐ届いて
注文など気持ちよくできる、
空芯菜炒めとか好きです。
0469食いだおれさん
垢版 |
NGNG
代々木八幡から会社が引っ越して1年ちょっと。
上原のスパザウルスのえび辛が懐かしい。ひさびさに行ってみるかな。
0470食いだおれさん
垢版 |
NGNG
スパゲッティ屋でスパゲッティ不味いってヤバいでしょ。
店の構造もあるんだろうけどさ、ひとが食べてるところをジーッと見過ぎだよ、あのコック。
だから行かない。

ちなみにサラダ頼んだら、一人前ずつの作りおきを冷蔵庫出して、そのまま持って来たんだけど、
出どころだけでも見えないようにとか出来ないかね。
0471食いだおれさん
垢版 |
NGNG
あのおやじさん、山登るみたいで、話があって話し込んだことがある。
個人的には悪くないと思っている。

人のことをじっと見ているのはあのタイプのパスタ屋共通じゃないかな。
コップの水が半分になってくると水差しを間髪いれずにもってくる。

体育会系のハシヤよりは静かで好き。
0472食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ハシヤといえば、八幡のハシヤの上にあるバーなのか、
スナックなのかわからない「海岸通り」(だっけ?)という店に
行ってる人いる?
入り口のネオンな海系インテリアが雑誌「ポパイ」が西海岸かぶれしてた
当時を思い出させて、きょわくて入ったことないのだw(おやじですまん)
黒板風メニューにオーラは感じるが(爆)、しきいは高いww
0473食いだおれさん
垢版 |
NGNG
臆病オヤジにはイマジソがおすすめ
0474食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>472
職場かなにかの宴会が入っていてやかましかった。
テーブルにゴキブリが出た。

二度と行かねえ

でも店員の女の子はフレンドリーだったよ
0475食いだおれさん
垢版 |
NGNG
その隣のパン屋に夕方、広末涼子が出没していたという話。
代々木八幡のパン屋Dといえばあそこだろう。
今は引っ越したかな?
0476食いだおれさん
垢版 |
NGNG
上原や八幡の店って
入ったときに湿っぽいよね。客が少ないってだけじゃなく。
たいていの店にごきぶりがいるし
0477食いだおれさん
垢版 |
NGNG
変竹林のある通りをもっと奥にいって、左側にあるスパゲティ屋
さんって知っています?地下にあるんで、地下スパなどと呼んで
いましたが。常連になると量が増えてくる。

うちの会社ではハシヤよりも旨いと人気だったな。狭いけど。



0478食いだおれさん
垢版 |
NGNG
JEETENうまいよ。小さい店だけど芸能人も多いな。
0480472
垢版 |
NGNG
>>474
感謝、行く気が見事になくなったよ。

>>477
あれってイタリアンの店だよね。前、平野レミ(料理研究家で
歌手)が絶賛していたのをテレビで観た。高そうなんだが?
昼は安いのかな?
0481食いだおれさん
垢版 |
NGNG
スパゲティ食うならひだまり畑へ
あそこのおっちゃんはかなり親切。
味は・・・忘れたw
余談だが昔そこでキムタクがバイトしてた
0482食いだおれさん
垢版 |
NGNG
地下スパは昼は1000円だったと思う。

0484食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>483
旨く無いよ。
是非とも旨く無い。
しかしながら、その営業力は凄いな。
渋谷の支店だろ?頑張って欲しい。でも旨く無いよ。
0485食いだおれさん
垢版 |
NGNG
誰か、井の頭通り沿いの胡麻豆腐「寿限無」の胡麻豆腐、
食べた人いる?うまい???
0487食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>476
ゴキブリいない店ってないよ。
土地柄みたいに言われるのは心外だな。
0488食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>475
広末はよく代々木八幡に出没してるぞ。
鮨勘にも居たし、日交ビルの前から下に入るところの店でもよく見た。
但し、3年前だが。
0489食いだおれさん
垢版 |
NGNG
>>485
かなり昔だが食べたよ。
今も同じ味か分からないけど、
プルンプルンの食感にしっかりと胡麻の香りが漂って
今まで食べた胡麻豆腐の中でも一番美味かったな。
0490食いだおれさん
垢版 |
NGNG
ジャンプ、あんまり流行ってなかったけど、何かあった?
昔、もっと活気あったよね〜
0491485
垢版 |
NGNG
>>486、489
ありがとう。一般人は店に予約電話入れて、
6個入り2500円からしか買えないようだ。さらに限定10〜20セットらしい。
そんなに美味しいならちょっと勇気出して電話してみようかなw。感謝。
0492超ご近所
垢版 |
NGNG
>>485=491
値段は高いがその分の満足は保証できます。
毎日食べる味ではないんだけど。
受け取りに行くと、店主のおじさんがお茶を入れてくれます。
0493食いだおれさん
垢版 |
NGNG
熊吉 ついに渋谷に進出か・・・
レスを投稿する