X



トップページグルメ外食
627コメント135KB

★ 排骨麺『パイコーメン} (゚д゚)ウマー ★

0001食いだおれさん
垢版 |
NGNG
あの骨付きロース肉が乗っかったボリュームたっぷりの汁ソバです。
美味しいお店の情報やバリエーションについて語り合いましょう。
0143食いだおれさん
垢版 |
2008/06/03(火) 23:03:42
巣鴨の南口の商店街にある秀美台湾屋台ってお店で出てきた排骨は美味しかったよ。
カレーの味は無かったと思うけど・・・

0144食いだおれさん
垢版 |
2008/09/06(土) 04:49:14
カレーじゃなく五香粉を使っているところはないですか?
0145食いだおれさん
垢版 |
2008/09/06(土) 05:03:36
人殺し軍団

富山県 西部 T波市 旧S川方面
スポーツカー緑 違法マフラー
20代後半から30代前半男

富山県 N砺市 
白セダン 違法マフラー
DQN男

富山県T波市 旧S川方面
スポーツカー白 違法マフラー
ナルシスト20代後半から30代前半男

富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー青色 違法マフラー
眼鏡20代後半から30代前半男
0146食いだおれさん
垢版 |
2008/12/27(土) 21:39:03
(゚д゚)ウマー
0147食いだおれさん
垢版 |
2009/01/18(日) 10:02:36
情報をどんどん書き込んで下さい。
0148食いだおれさん
垢版 |
2009/02/09(月) 08:05:36
レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
真剣に語ろう
0149食いだおれさん
垢版 |
2009/02/22(日) 13:04:09
店に期待!
今度食べてみる。近いうちにいくからな
好きだが、場合によっては混むしな。
意外とイケる。
0150食いだおれさん
垢版 |
2009/02/24(火) 01:06:48
カレー粉使っている店はかなり怪しいな。
それはそれなりにジャンクっぽくて美味いけど。
マトモな店でカレー味に当たったことは無いぞ@神奈川県横浜市。
もちろん横浜にもカレー味の店は沢山あるけどマトモな店でHitした事はさすかに無いよ。
0152食いだおれさん
垢版 |
2009/02/27(金) 14:11:35
高級店も含めて中華料理店の排骨麺はほとんどカレー粉を使っている
それに対してラーメン屋の排骨麺はたいていカレー粉を使っていない
ラーメン屋の排骨麺の方がかなりジャンクだと思うが
0153食いだおれさん
垢版 |
2009/03/03(火) 17:48:14
中華料理店=カレー風味
ラーメン屋=非カレー風味

たしかにそんな気がする
0154食いだおれさん
垢版 |
2009/04/09(木) 10:44:34
なんか、ブログのスレが多くて嫌になっちゃうね
特に友里スレ・・・   無くなっちゃえばいいのに
0155食いだおれさん
垢版 |
2009/05/28(木) 07:57:51
カレー風味だとちょっとうれしい
0156食いだおれさん
垢版 |
2009/08/22(土) 04:04:21
だね
0159食いだおれさん
垢版 |
2009/12/11(金) 23:47:36
みんな!仲良くやろうよ!
0160食いだおれさん
垢版 |
2009/12/12(土) 03:17:20
>>150
ラーメン屋の排骨麺しか食ったことないのか?
0161食いだおれさん
垢版 |
2010/02/02(火) 07:47:08
近くに行ったときにたまたま見つけましたよ。
美味しいこと美味しいこと。
決め手みたい!!
0162食いだおれさん
垢版 |
2010/03/17(水) 06:49:05
カレー味があるとちょっとうれしいよね
0163食いだおれさん
垢版 |
2010/05/08(土) 13:19:49
池袋で良いとこ無い?
できれば、パーコー飯が食いたい
0164食いだおれさん
垢版 |
2010/05/08(土) 14:34:07
池袋東武13Fの鼎泰豊
小籠包が有名だがパイコー炒飯や牛肉麺もおいしい
0165食いだおれさん
垢版 |
2010/07/03(土) 20:51:46
>>162
俺はカレー味が無くて、しっかり骨のついた店を探すけど(肉が旨い)。
排骨=カレー味って思っている人が多いよね。
本当に美味しい所はカレー味なんて付けないよ。
カレー味着きが不味いって言っているわけじゃないからね。
0166食いだおれさん
垢版 |
2010/08/15(日) 07:20:32
カレーの方が旨いよ
0167食いだおれさん
垢版 |
2010/08/15(日) 13:43:04
>>165
君はなるでなにもわかっていない
0169食いだおれさん
垢版 |
2010/08/15(日) 18:19:21
日本橋の辺のミンミンうまいよ。カレー味じゃないしあんまりパーコーって感じでもないけど。
あと万世のパーコー麺はそんなうまいって感じじゃないけどたまに食いたくなる。
0170食いだおれさん
垢版 |
2010/08/15(日) 20:52:56
ミンミンと万世かよ
0171食いだおれさん
垢版 |
2010/08/15(日) 21:17:37
神田の四川菜館
0172食いだおれさん
垢版 |
2010/08/16(月) 05:30:41
>>171
今はもうないみたいだよ。
0173食いだおれさん
垢版 |
2010/08/16(月) 16:01:58
横浜の吉田飯店
0174食いだおれさん
垢版 |
2010/08/16(月) 16:37:27
大久保(小滝橋通り)の料麺館
西新宿の霞舫飯店
高田馬場の金華大飯店
0175食いだおれさん
垢版 |
2010/08/17(火) 02:23:03
麺はイマイチじゃね?
やっぱ排骨飯だろ?
カレー味は・・・
0176食いだおれさん
垢版 |
2010/08/17(火) 02:48:21
やっぱり麺だろ
排骨飯なんて麺より遥かにマイナーだし
0177食いだおれさん
垢版 |
2010/08/17(火) 08:53:18
パイコー麺のある中華料理屋はかならずパイコー飯がある
さすがラヲタの視点だな
0178食いだおれさん
垢版 |
2010/08/17(火) 20:59:15
>カレー味は・・・
大衆向けの廉価版排骨麺(飯)
0179食いだおれさん
垢版 |
2010/08/17(火) 21:08:28
>>178
わかってないなあ
0180食いだおれさん
垢版 |
2010/08/18(水) 18:14:52
>>178
同意
そもそもパイコーが発祥した頃にカレー粉なんか無かったんじゃね?
しかし、肉の質や調理の手間を落としたら、まずくなってしまった
そこに現れた救世主こそがカレー粉だ
こんなところじゃね?
0181食いだおれさん
垢版 |
2010/08/18(水) 20:25:57
>>180
わかってないなあ
0182食いだおれさん
垢版 |
2010/08/20(金) 00:38:37
それなりにわかるが。
人には人、豚には豚の好みがあるって事だな。
豚がカレー粉好きとは知らなかったが…
0183食いだおれさん
垢版 |
2010/08/20(金) 07:21:56
>>182
頭わりーな
0184食いだおれさん
垢版 |
2010/08/25(水) 18:16:05
>>183
田舎や地方都市はそもそもカレー味しかないしな
合掌
0185食いだおれさん
垢版 |
2010/08/25(水) 18:46:25
田舎にゃパーコー麺なんぞ無いわい!
0186食いだおれさん
垢版 |
2010/08/25(水) 20:47:52
カレー味こそが正統
0187食いだおれさん
垢版 |
2010/08/25(水) 23:29:53
痴呆都市ではな。
うん、分かるよ。
0188食いだおれさん
垢版 |
2010/08/25(水) 23:33:04
カレー味しか食った事の無い痴呆都市民は惨めですらある
合掌
0189食いだおれさん
垢版 |
2010/08/25(水) 23:56:05
>>187 >>188
おまいらには万世がお似合いだ
0190食いだおれさん
垢版 |
2010/08/26(木) 12:00:11
>>185
俺の田舎はチャーシュー麺はあるが、パイコー麺をやっている店は見つけた事が無かった。
学生の時上京して、カレー味のを食べたよ。
そんな事からカレー味の方が懐かしいねえ。
0191食いだおれさん
垢版 |
2010/08/27(金) 21:52:32
チャーシュー麺のチャーシューにカレー粉まぶして軽く揚げれば排骨麺の出来上がり!
0193食いだおれさん
垢版 |
2010/08/28(土) 11:14:46
そろそろお互い意見を整理したら?>カレー厨とアンチカレー厨
罵り合いが見苦しいしウザイ
0195食いだおれさん
垢版 |
2010/08/28(土) 20:20:16
分かってないとか、根拠不明のレスする奴には、
仕切り厨の諌言も必要かものう。
根拠を示せず、分かってないって、そらお前が分かってないだけじゃね?
おまけにクドいし。
0197食いだおれさん
垢版 |
2010/08/28(土) 22:33:34
もうやめれ
グルメ板の中でも突出し始めているぞ
炎上する前に自制しとけ
どうしても主張したい意見があるなら、別に止めだてする義理もないがな
0198食いだおれさん
垢版 |
2010/08/28(土) 23:30:34
ばかじゃねーの?
どこが突出?
8年前からあるこの過疎スレが炎上するわけないしw
0199食いだおれさん
垢版 |
2010/09/01(水) 01:05:50
8年前かよw
言われるまで気づかんだったw
排骨麺って人気無いんだねw
うまいと思うが
0200食いだおれさん
垢版 |
2010/09/01(水) 11:58:53
>>1です。
過疎スレですが末永くご愛用いただければ幸いです。
0201食いだおれさん
垢版 |
2010/09/01(水) 17:44:10
渋谷のアスカうまいよ。パーコー担々麺が人気。
0202食いだおれさん
垢版 |
2010/09/01(水) 19:53:02
亜寿加とか万世とかはゴミ
0203食いだおれさん
垢版 |
2010/10/16(土) 22:37:13
東大の近くのせさみ亭だかのパーコー担々麺うまかったよ
0204食いだおれさん
垢版 |
2010/10/19(火) 00:41:24
西新宿・ヨドバシ近くの「新高揚」が美味いぜよ。
0205食いだおれさん
垢版 |
2010/10/20(水) 06:50:38
1115円は高いよ
0206食いだおれさん
垢版 |
2010/10/20(水) 23:20:01
せめて115円くらい値切れよ
0207食いだおれさん
垢版 |
2010/10/20(水) 23:50:32
どうせ食うなら、ボンレス排骨麺
0208食いだおれさん
垢版 |
2010/10/21(木) 10:15:24
>>204
おお。あの地下の店まだあるんだ!高めだけどなんかさっぱりしててうまかった記憶がある。今は1000円以上するのか。
0209食いだおれさん
垢版 |
2010/10/21(木) 23:53:25
>>208 高い、旨い、カロリー高過ぎww
夜中までやっているものだから、残業で深夜帰宅の時にしばしば利用してしまい、
激太り・糖尿病になってしまったよ。
体は元に戻ったけれど、もう行けなくなったorz
0210食いだおれさん
垢版 |
2010/10/22(金) 14:26:22
排骨麺のせいたけじゃねーだろ?
仕事のストレスや、1日の食生活、運動、その他。
なっちまったものは(マジ同情するけど)仕方無いけど、これから先の生活に注意だな。
わからんが、月1回くらいなら排骨麺も食えるんだろ?治ったって事だし。
それもまずいのかなあ?
0211食いだおれさん
垢版 |
2010/10/22(金) 22:20:49
>>210 そうね、そう頻繁に食べるわけではないからね。
今度、夜中にならない時間に「新高揚」へ行くよ。ありがとう。
0212食いだおれさん
垢版 |
2010/10/23(土) 08:10:03
三鷹の王華のパーコー麺もうまいよ。やっぱりパーコーにはさっぱりスープがいいね。夜営業のみ。
0213食いだおれさん
垢版 |
2010/10/27(水) 11:39:48
>>17
ここ今もあるっけ?
エフアイビルの二階だよね
0214食いだおれさん
垢版 |
2010/11/09(火) 17:12:26
池袋北口にあったパーコー麺の老舗は閉店しちゃったみたいだね。長嶋茂雄も通ったとか。
0215食いだおれさん
垢版 |
2010/11/11(木) 20:43:25
大久保の料麺館がカレー味だったらいうことないんだけどな
0216食いだおれさん
垢版 |
2010/11/11(木) 23:02:17
>>215
カレーパーコーっていうのが
メニューにのってるぞ
慌てずに良く見てみ
0217食いだおれさん
垢版 |
2010/11/12(金) 00:07:39
>>213
残念ながら揚子江は閉店しました
0218食いだおれさん
垢版 |
2010/11/12(金) 09:23:12
>>216
サンクス。全然気付かなかった。

夜に大久保から徒歩で行ったんだけど途中のガード下の狭い道がちょい怖かった。あの辺は外国みたいな雰囲気だね。
0219食いだおれさん
垢版 |
2010/11/14(日) 22:37:54
>>218
ありゃりゃ残念。近くにあった地下の金華も閉店しちゃったし不景気なんだね。
0220食いだおれさん
垢版 |
2010/11/16(火) 21:26:24
>>218
食べ較べてみる価値はあると思うよ。
もちろん人の好き好きだろうけど、同じ店でカレーありと無しがある店は
俺もここしか知らないよ。
0222ノーブランドさん
垢版 |
2010/11/16(火) 23:52:11
排骨(中国語 páigǔ、パイクゥ、日本式発音:ぱいこー、ぱーこー)は、
中国語で豚などのスペアリブ、すなわち骨付きあばら肉の意味
0223食いだおれさん
垢版 |
2010/11/17(水) 19:19:53
パイコーのパイは「排」
パイパンのパイは「白」
豆知識
0224食いだおれさん
垢版 |
2010/11/18(木) 01:01:31
でもほとんどの店が骨付きロース肉を使っているよ
0225食いだおれさん
垢版 |
2010/11/18(木) 01:21:13
骨が付いてない店に限ってカレー味なんだよな
0226食いだおれさん
垢版 |
2010/11/18(木) 01:24:47
>>225
そんなことないよ
0227食いだおれさん
垢版 |
2010/11/18(木) 10:58:18
骨ついてると結構食べるのめんどかったりする
0228食いだおれさん
垢版 |
2010/11/18(木) 17:41:46
昔。万世が水道橋に回転寿司のように排骨麺の丼をぐるぐるデリバリーする店を
開いたがお客が入らず閉めた。味は薄かった。
だから秋葉原へ行って、橋渡って万世まで行き、サンドイッチを買うことはあっても
排骨麺を食べようとは思わない。
0229食いだおれさん
垢版 |
2010/11/18(木) 22:50:49
>>222-223
骨付きアバラ肉を使った排骨麺に出会ったことがないんだが
0230ノーブランドさん
垢版 |
2010/11/18(木) 23:38:20
>>229
英語を意訳してジャパニーズイングリッシュが誕生したように、ジャパニーズ
チャイニーズとして名付けたんじゃないか。
排骨麺が中国にあるかどうか知らないが、天津麺や汁有担々麺は中国には存在
しないよ。
0231食いだおれさん
垢版 |
2010/11/19(金) 12:42:28
中国の排骨麺は日本のものとはだいぶ違うようだ
骨付きロースの揚げ肉ではなく醤油煮込み(紅焼)した骨付きアバラ肉を使ったものが多いし
きしめんやうどんみたいな麺を使ったものもある

中国の排骨面の画像
http://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=lang_zh-CN&safe=off&ndsp=18&tbs=isch%3A1%2Clr%3Alang_1zh-CN&sa=3&q=%E6%8E%92%E9%AA%A8%E9%9D%A2&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0232食いだおれさん
垢版 |
2010/11/19(金) 18:46:45
↑日本の方が美味そうだね
0234食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 00:59:49
起源はともかく、骨無し排骨麺はイマイチだなあ。
0238食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 06:49:53
新宿の万世のパーコー麺のテキトーな感じがたまらない。変に工夫してないというか。
0240食いだおれさん
垢版 |
2010/11/20(土) 12:38:16
万世はちょっとなあ
まあ好きな奴は好きでいいんだが
0241ノーブランドさん
垢版 |
2010/11/20(土) 22:50:47
一度しか喰ったことないが、マンセの麺とスープは正直、料理としては
成立してないな。
0242食いだおれさん
垢版 |
2010/11/22(月) 23:38:52
カレー味が好き
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況