タナゴ総合スレ 12

0001名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:02.52ID:???
【前スレ】
タナゴ総合スレ 11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1498054496/

【過去スレ】
タナゴ総合スレ10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1461761384/
タナゴ総合スレ9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1430410234/
タナゴ総合スレ 8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1398952922/
タナゴ総合スレ 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1380006978/
タナゴ総合スレ 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1356357331/
タナゴ総合スレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1327885264/
タナゴ総合スレ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1315295194/
タナゴ総合スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1280067540/
タナゴ総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1252171432/
0118名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 03:11:47.94ID:z6O3fgaP
放流は絶対に良くないが、
大地震に大津波に大雨など予測もできんような大災害が続いてるし、いつ戦争が起きるかもわからない時代に
自然下だけで保全していくのは何が起こるかわからないし危険だと思うから
飼育禁止や譲渡禁止なんかしないで個人的に日本各地に分散して殖やしておく事もだいじだと思う。
でも放流はダメ絶対。

まあ、殖やしてもない偉い人が種の保全だの言ってても
本当にタナゴ守りたいと思ってる人間には、何も響かない。
0120名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:56:16.95ID:???
今、種の保存対象の日淡は複数の水族館で展示せずに分散飼育しながら絶滅回避。
農薬だったり産廃の不法投棄だったり、何がきっかけで絶滅するかわからんから。
0121名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:11:12.36ID:z6O3fgaP
数ヶ所の水族館くらいで分散したとしても足りない。

ここ数年でタナゴや二枚貝の生息地が、知ってるだけでも工事で10ヶ所は埋められちゃった。
どう調べても必要な工事だと思えないし
採集禁止云々より、そういう工事を止める方にしっかり力を注いでほしい。
0122名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:46:53.97ID:???
棲息できる環境が壊されていっているから、もう繁殖させて増やすことより
種を残す事に水族館は動いてる。
なので、採集地にある水族館ではなく、他の地域の水族館に回して血が濃くならない
ように工夫している。この時点で放流はもう無理。
プランクトンはたくさんいるから人工授精させても餌には困らないけれど、二枚貝を
使って増やすのは、すでに他のタナゴの卵が産み付けられている可能性があるの
で避けているとの事。
日淡の飼育員も環境破壊を嘆いているよ。
0123名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:28:00.47ID:45IS3nVw
採集禁止や飼育禁止とか ますます魚離れさせるだけだよな
専門家や研究者になってる人も きっかけは川遊びや魚採りや飼育が第一歩だっただろうに
0124名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:02:24.72ID:Gc0uVjJ9
偉い人達や団体の言う「保全」が、どれだけいい加減なものかを知ってるから
個人で振り分けて系統保護しながら大切に殖やしている人がいるのに
それを飼育禁止とか譲渡禁止とか、迷惑な話。

わかってる人間は、放流もしないし、ちゃんとした知識を拡めるためにも
なんでも禁止にするのは、やめてほしいな。
偉い人なにもわかってないから、一度禁止になると、もう絶対に戻る事はないでしょ。
0125名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:02:25.51ID:Gc0uVjJ9
偉い人達や団体の言う「保全」が、どれだけいい加減なものかを知ってるから
個人で振り分けて系統保護しながら大切に殖やしている人がいるのに
それを飼育禁止とか譲渡禁止とか、迷惑な話。

わかってる人間は、放流もしないし、ちゃんとした知識を拡めるためにも
なんでも禁止にするのは、やめてほしいな。
偉い人なにもわかってないから、一度禁止になると、もう絶対に戻る事はないでしょ。
0126名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:36:04.09ID:YmMVh7Zc
ちょうどだが、志摩マリンランド休止の記事が出たよ。
それを見れば環●省の保全に対する考え方がわかる。

うん...やっぱり任せてられない。
0127名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:36:05.11ID:YmMVh7Zc
ちょうどだが、志摩マリンランド休止の記事が出たよ。
それを見れば環●省の保全に対する考え方がわかる。

うん...やっぱり任せてられない。
0128名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 11:51:20.10ID:SLuQT2ZL
孵化から3ヶ月くらい経ったタイバラ稚魚なんですが急に餌を食べなくなりました。
今までディスカスの餌を砕いたやつを与えていて、食いもよかったんですが…
何か原因思い当たる方いますか?

稚魚は元気に泳いではいます。
0129名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 12:10:25.71ID:ssCJTyZJ
無加温なら低水温とか?
0130名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 18:16:46.79ID:2s5ZuBZv
とりあえず換水してみたら
0131名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:27:41.99ID:3fnXpGDv
128です。
すみません、情報不足で…

加温は23℃設定で、実水温21℃くらいです。

水替えもやったのですがあまり効果無く…
0133名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:13:24.05ID:2F+/Hc2x
水温は問題なし
フィルターの清掃と餌を変えてみたら?
0134名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 15:10:50.04ID:d3e+QZcy
131です。
ご意見、情報ありがとうございます。

特別何かをしたわけじゃなかったのですが、いつの間にか食欲が戻りました。
原因不明ですが、とりあえずよかったです。
0136名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 04:46:18.24ID:e8cFLM+Z
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0139名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 11:46:06.73ID:5URvlGkT
復活したか
0140名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:07:38.77ID:1p8veT94
一匹今季初浮上。種類わからんけど、カネ、ゼニ、セボシのどれか。
0142名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:40:44.31ID:bIb/yVsj
やっとゼニタナゴ浮上した!!今のトコ20匹くらい。
0144名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 04:59:41.70ID:???
ミヤコタナゴ飼いたいなぁ
ワシントン条約のアロワナみたいにブリード物なら流通可とかもっと柔軟に対応して欲しいぜ環境省さん
0145名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:01:15.37ID:+GfcV9if
>>143
今日仕事から帰って飼育槽覗いたら更に浮上してたwww
当歳3ペアでこんなに生むのか......
0146名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 10:55:37.75ID:jGQbEVQz
ヤフオクで純系タイリクバラタナゴってのが出品されてるんだが。日本のタイバラはほぼニチバラと交雑してるから純系は貴重だと。需要あるんかな?
0147名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 21:43:33.44ID:3Y90s/gS
アブラボテ釣れた
立派なオスでかっちょよかった
0148名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 01:15:01.95
>>147
アブラボテというと数匹45cm水槽に入れたら阿鼻叫喚の地獄絵図と化したのを思い出した
飼育するようなもんじゃねーな
0149名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:27:28.40ID:EFxaH0fH
縄張り意識きついってこと?
60センチ水槽位に飼おうかなと思ってた
0150名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 02:04:46.28ID:Nl5WB8Kf
シロヒレタビラの人工授精にチャレンジしようと思っているのですが、屋内飼育で水温が24〜26度だと厳しいでしょうか?
0151名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 12:11:27.45ID:???
飼ってみれば分かるよ。個体差も多少はあるだろうから60cmで何尾入れられるか色々試したらいい。アブラボテは基本単独飼育が無難。
0152名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 03:51:48.22ID:???
>>149
アブラボテ同士で死ぬまで追い回しあいして最終的に1匹になる
なぜか他の種類の生き物には比較的寛容だったような曖昧な記憶

そのくせ川だと結構群れてる感じだよなあ
0153名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:28:56.37ID:DNT5WHXF
ヤフオクでミヤコタナゴ出品されてるけど、、、
0154名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:59:06.96ID:cc1GgmgE
タイバラとヤリタナゴを飼ってますが、この2種だと産卵から浮上までの日数が大きく違ったりしますか?

4月頭にタイバラが産卵行動して、4月末に20匹くらい浮上。浮上まで29〜30日くらいでした。

5/5にヤリタナゴが産卵行動してたのですが、未だに浮上しません。

水温はヤリ産卵後の方が高いので、早く浮上するかと思ってたのですが…
0155名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:26:02.72ID:8VlcTJTW
カネヒラ飼いんだが
1.現地で捕獲
2.店で買う
3.ネットで買う
どれがいいかな
0156名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 18:00:51.60ID:kKnCbRA6
>>155
自分で捕獲できるのならそれが1番いい。
0157名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 18:59:38.93ID:968pzFoa
>>155
ヤフオクでもいいと思うよ
0158名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:35:55.71ID:N7DCVi0x
60ワイドだからヤフオクの30匹もいらんのだけど
0159名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 17:05:18.18ID:1aiBXxT1
>>158
今なら5匹でもでてるよ
0160名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 22:29:08.93ID:ZcnLgNhm
アブラボテは他のシロヒレやカネヒラなんかのタナゴも追い回す?
0162名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 15:35:09.98ID:???
茶ゴケまみれの水槽あるんだけど、これ拭き取った後の絞り汁って二枚貝のエサに出来るん?
茶ゴケってケイソウ類よな?
0164名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:27:44.72ID:2+JF2twE
餌をあげる時タナゴが壁に衝突して気絶するんだが
良い対策はないかね
0166165
垢版 |
2021/08/13(金) 17:09:35.14ID:???
すみません。体高が高いのではっきりわからないのですが、
どなたか教えて頂けると助かります。
0167165
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:14.25ID:???
自分でもいろいろ調べてみて、タイバラのメスの成魚という結果になりました。
こんな大きなタイバラは初めてだったもので…お騒がせしてすみませんでした。
0168名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 23:59:23.31ID:???
ゼニタナゴは飼うのが難しかった。神経質過ぎる。タイリクバラタナゴなどの他のと
混泳させると、餌取りとかで負ける。だから絶滅危惧種になったんだろうけど。ゼニ
タナゴ単独で飼うには数が少なすぎたかも。

東北地方は駄目だ。タイリクバラタナゴとカネヒラばかり繁殖して、在来のタナゴ、
アカヒレタビラ、ゼニタナゴが居なくなってしまった。それでもカネヒラを釣りに、
茨城や東京ナンバーの車がタナゴ釣りスポットに停まっている、わざわざ来るひとが
結構いるもんだ。これから婚姻色が綺麗な時期だしな。

東海タナゴ研究会が行政からの補助金を不正使用した疑いで告訴されている。なんだか
なぁ。真剣に保全に取り組む人にとって努力を無にする行為。環境ゴロで行政から、
調査費という名目で金を巻き上げるたちの悪い奴らと一緒くたにされる。

サイトも消され、理事も誰だかわからなくなっている。名前だけ理事に貸した人も、
これから変換請求されたら理事で払って行くんだから。でもまぁお金ありそうな肩書の
ある人ばかりだから大丈夫かな。しかし、行政も東海タナゴ研究会とかいう、法人でも
もちろんNPOでもないただの任意団体に委託費を出したな。
0170名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 23:40:23.39ID:???
>>169
岐阜大ではなかった。
岐阜経済大学の森誠一先生が師匠だった。
彼はタナゴ研究の第一人者を目指していたのに残念だ。

行政や自分の意に沿わない人、
団体に対しては強引なやり口があったと聞いていたが、
ガセネタではなく本当なのではないかと思った。
0173名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:24:28.57ID:???
宮城県の伊豆沼内沼環境保全財団の論文にもここの代表の名前が載っている。
東北地方にも遠征していたのか。

研究費はアルバイトでもして稼いでいたのか。
それとも家が裕福で働かなくとも研究できる環境だったのか。

普通は理事から補助金を変換されれば、行政も大概鉾をおさめるものだが、
今回は詐欺罪で刑事告訴だからな。
環境を破壊する事業をしがちな行政側から、
補助金をもらうために色々とのっぴきならない事をしたんでしょうか。

スレが一気に静かになってしまったなぁ。禁忌な話題だったんだろう。
それだけ、良くも悪くもタナゴ界に影響のある代表だったのだろう。

水槽で飼育しているカネヒラとヤリタナゴが3年以上生きて、超巨大になってます。
金魚の餌しか与えてないのだが、生きるものだね。
0174名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 07:31:49.85ID:WBDGyMIy
>>173
遠征していたのか。
稼いでいたのか。
環境だったのか。
事をしたんでしょうか。
話題だったのだろう。
遠征していたのか。

別に禁忌な話題でも何でもないが
おまえも邪推ばかりしてひねくれた文章だな
意図的に情報を残すために書いただろ
告訴されてる人との係わりなんて誰も持ちたくないだけなのに
バカだなおまえも
0175名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 09:03:15.79ID:nJ4alUEi
告訴した人との関係は誰も持ちたくないけれど、シンポジウム、タナゴサミット、生き物観察会などで関わってしまったので
どうしようもない。理事の方々が、肩書もお金も持っている人が多かったことが幸いして、全額返金してくれた。人の噂も
七十五日、数年後には東海タナゴ保全研究会→東海タナゴ研究会→NPO法人東海水生生物保全会としっかりとした組織を
作ってくれい。
0176名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:07:01.15ID:TtAkTmyU
>>175
>人の噂も七十五日、数年後には

そんなことはない。
詐欺罪が適用されたら量刑は懲役で最大10年まであり、軽い罪ではありません。
関係者、観察会を受けた親御さん、バサーから信用を失ってます。
誰しもそれをわかってて口にしなくないだけで、
ほとぼり冷めたら再活動でもするんですか?
行政職や金銭管理にクリーンな団体は相手にしないと思いますよ。
0177名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:31:39.33ID:TtAkTmyU
それから弁済した人の「肩書」とか関係ありません。
弁済したからといって理事の管理能力や疑念は残ります。
(みんな敢えて多く語らず黙ってるだけです。)
社会における信用力は学歴の属性には含まれず、
唯一、債務・担保といった信販上の信用力だけで決まります。
それが実社会の構成や大人のつながりです。
(そろそろタナゴ好きの情報交換の場に戻した方がよいでしょう。)
0178名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:24.59ID:T/PPj1Pr
スターグループって、店舗拡大してて従業員足りないらしいよ、、、
0179名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:25:43.24ID:GOANHD84
タナゴなぁ。養殖している人も結局はため池を使っているんでしょう?
ミヤコタナゴなんかを繁殖させている人はどうやっているのだろうか。
二枚貝を生かし続ける難しさよ。

何か、二枚貝の餌になるような珪藻の固まったような錠剤が開発されて、
二枚貝を気軽に生かし続ける事ができないものか。
そうなれば、タナゴにとって相当なブレイクスルーになるはずなんだが。

オオクワガタの養殖も菌糸ビンが開発されて猛烈に養殖と価格の低下が起こったようなことが
タナゴにも起こらないものか。

無理か。

需要がない。

イタセンパラ、ミヤコタナゴ、ゼニタナゴは★民間★の養殖が増えないと、
一般の人の目に触れない生き物になってしまう。
0180名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 05:30:33.12ID:6l0iPHHX
メダカの飼育が盛り上がったから、タナゴもいつ来るかわからんよ。
来ないかもしれないけど。
0182名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 15:20:01.60ID:SKnpZRpm
今年から信用できる筋から純系のニチバラを購入し
タナゴは水量を確保出来るトロ舟で野外飼育

二枚貝(カワシンジュ・イシ・マツカサ)は空調の効いた室内で飼育して
産卵させる時だけ野外のニチバラ水槽に貝を入れてるけど、矛盾ですね。

どのタナゴにも共通かもしれないけど、散乱光の入る日陰気味の野外で
、池みたいに水量を確保して、必要な数だけ投げ込みフィルターを入れ
大量にマツモを入れて、風通しの良い野外の方が産卵させやすい。

だけど

カワシンジュガイにしろ?マツカサにしろ?イシガイにしろ?
外気温や直射日光で水温が上がるに伴って、水温と酸素濃度が
崩れるとバタバタ貝が死んで行く

業者は涼しい日陰の超大容量のお風呂か?みたいな飼育容器で
業務用ポンプ仕様のエアレーションだから、水温も安定して
酸素濃度も確保しやすいけど。

一般家庭の20〜60Lくらいの現実味がある水槽の二枚貝飼育だと濾過
弱めでエアレーションして、水中の酸素濃度を下げずエアコンで水温調整
しないと特にカワシンジュガイの長期飼育は現実味が無い。

餌はヤフオクで売ってる培養珪藻キットか培養済み珪藻パックを
飼育する貝の数に応じて、1日の必要量を1回与えるのが一番効果ある。
0184名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:01:07.36ID:5qUxcSZZ
>>183

二枚貝管理のトロ舟は、薄く大磯の細目を敷いて 

室内(空調で水温管理で夏は15〜20℃前後冬は寒くてOK)

トロ舟 二枚貝用 (20L〜)

ジェックスのメダカ元気育成ネットの角型を4つ用意し区画に分けて(マツモ少々)
エアレーション(常時)LEDライトをタイマー(点⇔消)で管理しています。

ぶっちゃけ濾過は

カワシンジュガイ・マツモ(生体濾過)
薄っすら敷いた大磯に付くバクテリア(生物濾過)
換水(人的濾過)

の3種類です。

水換えは週に1〜2回で半分だけ換水
餌は某オークションの珪藻培養キットです。

何匹の貝を入れるのかは、カワシンジュだと1区画で2〜3匹(8〜12匹)
くらいだと思います、あんまり密にすると、堕ちる貝が出て来ます。

産卵させる時だけ、タナゴ槽に1〜2週間弱、放り込んで
また二枚貝槽に戻して、稚魚の浮上を待つ感じです。
0185名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 13:12:14.67ID:???
>184
ご教示ありがとうございます。その珪藻培養キットを使えば意外と少ない容量でも大丈夫なんですね。
0186名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 01:48:25.35ID:KqFqfntL
すごくしばらくぶりに見た。
まるっきりの飼育マニア・オタクで何も考えてないのと、魚族・環境保護に踏まえているのと混在していて面白い。
現実の縮図だね。別に批判でないからね。
0187名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:34:46.16ID:???
先月の終わりに島根県にガサ遠征したよ
水草の間だにバカみたいに魚が群れてて楽勝で捕れ、深い所も水面叩くと浅瀬に逃げるので楽勝
一撃でヤリタナゴやカネヒラ十匹がタモに突撃して来てセルフ捕獲状態w
色々と川を巡ったが魚影の濃い川が多かった @東部
0188名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:05:52.60ID:OwzRc8bY
先輩教えて。

セボシが釣れちゃったらリリースすれば問題ない?

セボシが釣れるところでタナゴ釣りしてる時点でダメ?
0189名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:05:30.63ID:???
まずそんな危険な場所で釣るな
仮に法律上良くても付近の守ろうって連中からは滅多打ちにされる
仮に法律上駄目ならそのレスで何処からアクセしてたか分かるから調べた上で行ったとバレる
下手に問題になるような行動するより安全第一
0190名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:32:29.68ID:OwzRc8bY
なるほどですねぇ

ありがとうございました。今後は注意して見守ります。
0191名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:09:34.66ID:U9HnwXSl
ついに、氏のタナゴ研究生活は終止符を打たねばならなくなったか。
弁済してくれるとは、やさしい理事さん方で良かった。
私なら、本人に利子付きの借用書ぐらい書かせるけどね。
これからは、ちゃんと就職して、働きながら趣味でタナゴ保護と研究をしていけばいい。
0193名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:40:34.48ID:T9PAWIHn
>>188
どの辺でセボシ釣れるの?
0194名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 15:48:57.92ID:???
うちの屋外水槽でマシジミが増殖してるんだけどこいつで繁殖するタナゴ類っているの?いたら累代飼育に挑戦してみたいんだけど
0197名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 13:43:31.00ID:yhIbfvd2
シジミだとエラ袋が小さ過ぎて上手く産卵出来ないし、仔魚が育ち難い
0198名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:19:55.42ID:QSKeIE91
カワシンジュガイ規制されたあとどうする?イシガイとドブガイでまわすかな。
0200名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 10:35:22.79ID:y5f71rM+
北陸で今年からヤリタナゴ飼育してます。

屋外で越冬させた方が繁殖しやすいと聞いたので、屋根下に60cm水槽置いて5匹飼ってたのですが、12月に入ってから3匹☆になってしまいました…

水が凍るほど冷えてはないのですが、寒すぎるのでしょうか?
0201名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 19:50:10.65ID:U4WDjGpY
>>198
川真珠が規制されるなら(選定例)

例:モンジ(1回の卵の産み付け量が多い)
卵管が長く伸びる大型系なら大きいドブガイ

例:カゼトゲ(1回の卵の産み付け量が少ない)
卵管があまり伸びない小型系なら中くらいのマツカサ・イシガイ

過多に産卵させないためにまとまった数は必要になる。

>>200

冬に野外で飼育してると春先の産卵期になると凄い婚姻色が綺麗になるけど
冬は水草や土管とかシェルターを大量に入れて、隠れ家にして凍結防止した
方が良い

冬は水が凍らなければ隅っこや隠れ家でじっとしてるから、土管の中や隅っこ
に、熱帯魚用の小型の低床魚用フード(アルジー系)や割ったプレコフード
なんかもいいです

ただ、熱帯魚用の市販のサーモスタットだと15度からしか設定出来ないけど
それじゃ温度が高すぎるから、もっと低温で設定出来るサーモスタットは
あるにはあるんですが、少し金額が高いです
0202名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:59:49.81ID:???
今回も前回釣ったホソに行ってきてたら大小含めて4匹タイバラが釣れてそろそろ一緒に入れたタモロコとモツゴを逃がしたくなったのとドブガイかカラスガイが欲しくなってきた
0204名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:10:05.16ID:???
年末にとってきたヤリタナゴの幼魚、人口餌にはまだ餌付かんけどグリーンウォーターは食ってる
0205名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 00:29:26.59ID:???
人工授精に初挑戦しようとタイワンタナゴの産卵管が少し出た雌のお腹押してみたら
卵の形をしていない黄色いペースト状の物しか出てこなかった
取り出すの早すぎたのかね?
0206名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:11:08.02ID:2YmfU0Fs
採卵のタイミングが良くなかったんだね
初挑戦でタイワンはハードルが高過ぎるから、もっと簡単なタイバラとかアブラボテとかにしたらどうだろうか?
タイワン増やしたいなら、二枚貝で増やしたほうがいいよ
0207名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 16:37:29.35ID:+YuIe6Ad
こんちわ。
ワイもタイワンは二枚貝で繁殖させたよ
0208名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:33:21.59ID:s+YlT7yZ
カワシンジュカイ販売禁止になったけど、タナゴ繁殖させてる人どうするの?
0209名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:35:45.26ID:s+YlT7yZ
ドブガイはカワシンジュに比べて死にやすいし、マツカサガイは完全に潜っちゃうし、イシガイは
浮上する数が少ないし、どうしたらいいのだ
0210名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:37:03.18ID:TkcxIKdS
人工授精するか、活きの良い二枚貝に産卵させるかだね
0211名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:47:06.80ID:s+YlT7yZ
210さん
人工授精はやってみましたが、すごく難しくて失敗しました。
タナゴの本(タナゴ大全など)も買って勉強しましたが、人工授精は設備や手間がかかり、奇形になる確率も少なくないようです。
初心者や知識のない人には厳しいと感じました。
0212名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:51:13.74ID:s+YlT7yZ
二枚貝の中では、カワシンジュカイが断トツで丈夫で、大半のタナゴはカワシンジュに生んでくれていました。
カワシンジュが今後禁止されると、火山タナゴなど外国産のタナゴの繁殖が困ると埼玉県のタナゴ店の店長も言っていました。
0213名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:59:02.64ID:s+YlT7yZ
バラタナゴ、アブラボテ、イチモンジあたりはドブガイにも生むようですが、ドブガイはすぐに口を開けてしまいます。
ヤリタナゴ、ウエキゼニはドブには生んでくれませんでした。
外国産でもハッカータナゴはバラタナゴ系なのでドブにも生みそうです。
0214名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:20:30.37ID:TkcxIKdS
人工授精は初めは失敗するけど慣れれば難しくないよ
秋産卵型や綺麗な体型の個体を採りたいなら二枚貝のほうがいいと思うけど
0215名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:25:28.89ID:TkcxIKdS
ウエキと白边は石貝に産卵したな
0216名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:27:23.47ID:TkcxIKdS
ウエキと白辺は人工授精が簡単
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況