X



出目金とか頂点眼とかのデメキン系 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 15:55:10.01ID:7fESFHCJ
黒以外あんまり有名じゃない(´・ω・`)
赤とか三色とかいろいろあるのに
0118名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 01:36:20.29ID:???
とりあえず背なりの判断ができるまで選別はやらない方向で
F1でも背ビレ無しもいるみたい
水泡はかなり成長しないと出ないだろうし、F1でどのぐらい出るかわからないし、出ないかもしれないし

F1はそれなりのペアが取れれば十分かな
0122名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:28:14.55ID:???
F1にはそんなに期待して無いから良いんだけどね
F2以降に期待してる
体高が出て、尾筒が太くなれば尾の広がりも良くなるかなと

一度背ビレを入れると背ビレを無くすのは大変だろうね
バッククロスも有りかもね
0129名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 13:02:27.82ID:???
125だけど、ヤナギっていうほどは細くないんだよね
フナ尾で目がでかい

でも1匹しかいないんだよね今のところ
遺伝効率悪いね出目は
もっとも出目は処分するんだけど
0131名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 09:13:27.19ID:???
個人的には出目金はかなり安定している印象だけど
左右で目のサイズが異なることはあるけど、水槽で見れば許容範囲かな
0143名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 12:13:46.90ID:???
水泡眼の片一方が真っ白になってたんだけど、エルバージュ浴したら透明になってきた。
膜には血管みたいに白く線がたくさん走ってる。
中に何か顆粒がいくつも転がってるんだよね。
やっぱり菌が感染してたのかね。
0145名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:20:35.23ID:???
リンパ液はリンパ管内に流れているもの
つまりリンパ液じゃなく大雑把だけど「体液」
Cell Growth-Promoting Activity of Fluid from Eye Sacs of the Bubble-Eye Goldfish (Carassius auraitus)
0149名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:55:15.37ID:???
真っ黒オランダが売られていたけど、どこがって感じのキンブナ色
退色したら赤くなりそう

白コメットもハネだよな
0150名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:54:39.75ID:???
黒出目とコメットを2回戻し交雑しても黒が出ないんだよな
出目も1匹しか出ない
黒って出にくいね
黒らんちゅうも長い間かかってやっと黒くなったもんな
0152名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:58:55.36ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0154名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 06:23:13.81ID:???
金魚の飼育素人ですが宜しくお願い致します

飼っている出目金(黒)
震災前からの飼育で多分8〜9年目くらいに突入

横の長さが約22CM
縦の長さが約15CM
に現在なります

知人に聞いたところ
「大出目金と呼ばれるものだからまだ大きくなるかも?」と言われました

これ以上大きくなると
結構水槽的に厳しいのですが…せめて現状維持に抑える方法ってありますでしょうか?
0155名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:45:37.93ID:???
8〜9歳なら金魚としてはかなり長寿ですし、横の長さが全長で縦の長さが(背びれを含めた)体高のことを指しているなら、琉金体系の金魚としては立派な大きさだと言えます。

どれだけの大きさの水槽で飼っているか書いてないですが、それだけ長い時間をかけて大きくなったのならば、今後いきなり大きくなるとは考えにくいです。
成長を抑制したいなら、給餌量や回数を減らせばよいと思います。
0156名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:17:17.22ID:???
>>155

回答有り難う
ございました

水槽は60と呼ばれる物です

この他にリュウキンが
同時期から2匹程いて現在は大体12CMぐらいです

飼育当初はどれも4CMくらいで空間に余裕があったのですが
途中から黒デメさんが大きくなるのが止まらなくなり現在過密気味に…

3〜4年前くらいから暖かい日が続くと
水フル交換が週2とかになっています

なので現在90の水槽購入に悩んでいます

餌の調整気を付けます
有り難う御座いました
0157名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:19:14.04ID:???
水槽でかくするとそれに合わせてどんどん大きくなるから、60cm水槽でそのまま盆栽飼育するとそれ以上は大きくならないよ

餌は週2回ぐらいで
0158名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:27:56.39ID:???
>>157

回答有り難う
御座います

水槽現状維持でも大きくなるのを避けれる(※餌の調整必須)んですね

その発送は全く頭に浮かびませんでした
有り難う御座います

余談ですが
このスレで皆様の話を読んでいるうちに小さい金魚さんも飼いたくなり
出目さん2匹(黒色のと白オレンジ黒のまだらの色)を購入

何年もの間
大きい出目さんしか見てなかったので
小さいのを18L水槽で見て和んでいたのですが…

多分お店って餌の調整が上手いんですね

我が家にきて5日目で
小さくて可愛かったのが
早くも金魚救い級になってしまいました…

餌の調整って本当に大事なんですね
0159名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:51:38.09ID:???
>多分お店って餌の調整が上手いんですね

なかなか売れなくて何週間も売れ残ってる店でなければ、調整するほど維持してないはずだけど
回転速いと数日で売り切ってしまうからね
0161名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:37:04.76ID:???
>>159

回答有り難う
御座います

いろんな生物を扱っていたので繁盛…多分しているのだと思います

余談としては
生き餌で扱っている和金とドジョウに
お亡くなりになっていたのが混ざっているのに店員さんが気がついてなかったのが悲しかったです


>>160

なんというか…
水替えの時手動ポンプで抜いてるのですが
ガラス越しに至近距離で目が合うと現状結構迫力があるので…出来ればこれ以上は…

ちなみに出目さんの現状を缶コ−ヒ−の大きさと対比させて写メに取り
会社で皆に見てもらったら一人の方以外ドン引きしてました…
0163名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:48:31.03ID:???
出目金の明け2歳で兄弟に片目を食われた

しばらくすると両目がないことに気がついた.....
完全な出目じゃないのにどうして狙われたのか?

不思議なことに両目がなくてもちゃんとエサ食ってる
餌に目がけては行けないけど、手当たり次第にパクパクしてる
見えていないチョウテンガンがちゃんと成長する謎が解けたわ
0165名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:07:19.82ID:???
アイレス個体は普段は底で横になってる.....
ついに死んだか!!!!  になるから止めて欲しい
0167名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:29:00.99ID:???
完全に自分処置のミスの結果(※一応換水は週2回してますが…)尾腐れ軽度+白点になったデメさん

薬養で何とか元気になってくれたけど…本当にごめんと言いたい

生き物と暮らすって
反省と学びの日々
0169名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 08:29:34.52ID:???
デメ金一匹が¥680って…

他に近くに店がないから我満してるけど
せめて¥350くらいにしてほしいなぁ…
0171名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:53:50.78ID:???
お値段はそんなもんでしたか〜

あと二匹欲しかったので悩んでたけど
よくあるお値段という事ならば躊躇わず楽な近場購入が出来ます

ありがとう
0177名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:41:44.86ID:???
流れてきにそんな感じなんですかね?逆に自分なんかは赤色の出目さんが欲しいんですが
お店で見た事がなかったりします
0179名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:12:25.93ID:???
赤出目の目って金色ぽくて気持ち悪いんだよ
黒出目は黒くて良く分からないんだけど.....

蝶尾も同じだろうけど目が少し小さい分マシなのかもね、しかも上見だし
0183名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:40:51.32ID:???
我が家の出目さん
一匹は普通に黒出目さんなのにもう一匹は
顔が出目さんで
身体が和金みたい
体色は赤と白

種類増やすのに交配させすぎてるのだろうか?最近は境目が微妙なのが多いような気が…
0184165
垢版 |
2018/05/07(月) 12:20:24.25ID:???
アイレスが大型連休ちゅうについにライフレスになってしまった
ま、無理があるわな
0187名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:52:56.13ID:???
白黒オレンジ、顔つきは可愛かったし人なつこかった出目さん

自分の飼育が下手なせい(※換水は週2前後)にした

辛かったけど
新出目さん購入した

前の出目さんの分まで長生きさせたい
0189名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:17:38.63ID:???
最初とりあえず
ブル−な水溶液入れて様子見てます

1週間くらいそれで問題なさそうなら合流考えています
0190名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:35:30.41ID:???
導入時トリートメントにメチレンブルーだけ入れたってこと?
しかもたったの1週間だけ?

そりゃ死ぬわな
ご苦労様
0191名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 21:55:35.23ID:gvAaIVQl
>>181 >>182
ショップで聞いたんだけど頂天眼、桜ともみじはいるみたいだね、
0193名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 20:37:20.97ID:???
水泡眼の数少ないタンクメイトとして大事
まぁうちだと銀魚とかワキンも混泳させちゃってるけど
0196名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:27:02.99ID:???
どんな水泡眼と出目金を飼ってるんだ?
うちのはどっちもピンポントでエサ食ってる

アイレスもいたけど、こっちは手当たり次第にパクパクしてたから行動がまるっきり違う
そもそも水泡眼は別に目に形状の異常ないし

出目金はきちんと見えてる研究があるけど頂点眼は見えていない研究がある
視神経の電流測ってるだけだけどね
個体によっては見えていないのがいても不思議ではないが
0198名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:47:26.30ID:???
チョウテンガンはどの道見えて無いからアルビノでも関係無いけど、アルビノ琉金は観察している限り、視力が弱い印象は無い
明るさ調整ができないんだから眩しくて見え難いんだろうけど、ライト1灯ぐらいなら実質問題は無いみたい
普通に餌食ってる
0199名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 07:27:59.78ID:???
我が家の出目さん

黒出目さん→上への視点が無(※餌への突入ピンポイント無理)
横への視点有り(※他の金魚ピンポイントで追っかけまわしてる)

赤白のブチな出目さん→上への視点有り(※餌をピンポイントget)
横への視点も有り(※他金魚へ追従ピンポイント)

両方共に目はちゃんと付いているのに
何でこんな現象が起こるのだろう?
0201名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 01:46:28.00ID:???
水晶体の向きとか個体差あるし、黄斑部だって個体差ぐらいあるだろ
見えてないというより、ピントが合ってないだけじゃない?距離が分からない

ただし普通魚は魚眼レンズみたいにそれぞれ180°ぐらい見えてる、はず
0203名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:56:55.28ID:loDJMbHi
子どもが金魚掬いでデメキンばかり掬ってくる
夏祭りに一緒に行くと店の方とけっこう気まずいw
0204名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:07.25ID:???
でかい客寄せの出目金とると気まずいだろうけど、小赤サイズの出目金なら問題無い
どうせすぐ死ぬよ
0207名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:56:06.58ID:???
あれも裏返せばフックになってるから、それで引っ掛ければでかいのもすくえた
「桶ですくうんじゃない!」とか言い掛かりつけられて没収されたけどね
0208名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 14:24:43.94ID:???
全換水をしたばかりなのに…

20分もたたずに長いフンが落ちてるのネン〜♪
オヤクソク〜(*ノ▽ノ)

ちなみに東京ですが
このぐらいの水温でも
出目さんて食欲全く落ちないんですね…
アア マタスイソウガヨゴレルノネ( ̄▽ ̄;)
0209名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 11:02:24.05ID:???
屋外なのか室内なのかヒーターありなのかも分からずにこのぐらいと言われても
換水面倒なら餌切ることだ
餌やり止めたら一気に水が澄むぞ
0210名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:32:23.93ID:???
室内、ヒ−タ−無しです

餌きり=水槽綺麗
とても魅力的な言葉なのですが…「餌を寄越せ攻撃」にどうしても勝てません(T_T)

諦めて週2換水いきたいと思います

助言有り難う
御座います
0212名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 23:54:31.64ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0213名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 15:18:14.82ID:???
出目って完全劣性だけど、水泡って不完全優勢だね、中途半端のばっかり出る

背ビレ無しも結構優性だね
0217名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:40:46.40ID:???
某ブログで天空眼っていう金魚を見たことあるな
頂天眼みたいに目が上向いてるけど、ハゼみたいな目をしてる
レスを投稿する