X



出目金とか頂点眼とかのデメキン系 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 15:55:10.01ID:7fESFHCJ
黒以外あんまり有名じゃない(´・ω・`)
赤とか三色とかいろいろあるのに
0008名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 10:41:58.24ID:/ihQMmev
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエーで検索!!
0009名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 15:40:31.62ID:TqCITug3
でも黒出目金って最終的に黒抜けて赤色になるんだろ?
0011名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 18:51:10.47ID:53niTu6y
黒から赤くトラ模様になった出目金って当たりなの?何かストレスかけてるのかなーって心配してたよ
0012名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 03:22:27.93ID:???
>>11
それは遺伝性のものであってストレスではないよ。
赤出目金が好きなら当たり、黒出目金が好きならはずれ。
0014名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 03:00:44.19ID:???
赤出目金は昔はレアだった
黒出目金しかおらんかったからね

一応からくりを述べておくと、視神経に関係してる
視神経をやられた金魚は色が黒くなる傾向
出目金は視神経の弱い個体が多いからね
0015名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 16:29:10.07ID:???
視神経は関係無いよ
出目金の品種としての視神経は正常だよ

朱文金だって、青文魚だって東錦だって、黒は退色する事がよくある

遺伝の問題とはいえ、黒色色素メラニン生成に関する遺伝子はちゃんとあるから退色はほかの要因だよ
老化かも

そもそも透明鱗以外はみんな退色するんだけどね.....
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況