X



【なんきん】南金【ナンキン】©2ch.net
0001名無しさん@お魚いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/23(金) 23:37:21.22ID:???
出雲地方(現在の島根県東部)で江戸時代から作られてきた地金魚、『南金』。
元となった品種には諸説あり。
品種名とその由来にも諸説あり。

江戸時代後期に、松平不昧公の命で作られたと言われている。
侘び寂びの精神を重んじて作られたためか、色合いは白がちが良いとされる。
この点、赤がちの更紗を良しとする他の品種と大きく異なる。

尾鰭は大きめで上から見て水平についている平付き四つ尾で、背鰭は無い。
なので体型は大阪蘭鋳に近いとも言われるが、頭に肉瘤は無い。
このため、見た目的には背鰭の無い琉金にも近い。
(稀に背鰭の無い琉金も見かけるが、その形は南金そっくりである)

主張の抑えられた色や形ゆえ、上品さの醸し出された品種である。
そんな歴史と伝統と品のある金魚『南金』を大いに語ろう。
0056名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 23:27:27.67ID:???
>>55
いざいいのを求めようとすると手間と金がかかるからねえ
首尾よく入手できても、今度は個体ごとの体質という問題も
メスの場合だと、色や形は良いけど産卵で難があったりとかね
0058名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 19:01:52.16ID:15DNSuha
>>56
卵が詰まったり、雄雌の相性も大事ですよね。
お腹が大きく柔らかくなってあと数日で産卵しそうだったのに残念ですよ。
0059名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 19:49:21.38ID:???
>>57
あるよ
いざ採卵を試すと、意外と産めなかったりとか
明らかに卵持ってることがわかってても

>>58
相性も大きいよね
自分の場合は他品種の雄と交配を試みたけど、あまり上手くいかずで
雄は十分追星出てたのに
0061名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 15:38:37.43ID:???
うちの近所に出雲ナンキン飼ってるおじさんがいて毎年幼魚をくれる
そのおじさんも昔出雲で仕事してた時に現地で仲良くなった人から貰ったと言ってた
おじさんちは何個も水槽やでっかい入れ物が有りそれで飼育や繁殖をしてるそうで拳大の大きな出雲ナンキンが沢山いた
車庫に置いてあるので道からでも見えるしかなり綺麗だと思う
貰う出雲ナンキンも色が出る前のだからどんな色や模様になるか毎年楽しみに育ててる
間引くのは悲しいが
0066名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:25:10.35ID:???
>>64
お隣の山口県住んでるけど島根県は近くても出雲市は遠いんだよ
俺も1度は行きたいとは思ってるが片道3時間はキツい
>>65
出雲には違いないだろうね
松江で産まれてたら松江なんきんというのが有名になってただろうが出雲なんきんなんだし
0067名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 14:31:42.69ID:???
物事理解して書き込んでる?

松平不昧は松江藩主、松江藩には出雲国が含まれてる
その出雲国には今の松江市も出雲市も含まれてる
0069名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:43:09.33ID:???
島根って東西に長いからね
松江、出雲越えると町はポツ......ポツ........しかないよ
0071名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 10:44:24.38ID:???
島根と鳥取はどっちがどっちだっけっていうイメージが....

松江と松山もどっちが島根だっけて感じ
0076名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 12:54:15.39ID:4kf7uiEF
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
0078名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:34:23.28ID:???
てか今島根県ってさ、出雲ナンキンより淡水魚の方が注目度高くない?
前に島根県に遠征ガサ&釣りした友人が島根県は川や用水路がかなりの数あって
とても一日ではその周辺の川だけでも回れなかったと嘆いてた
どの用水路や川も淡水魚の種類や数も多く楽しんだとさ
出雲市でのことな
0080名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 18:25:03.03ID:caRmtQRh
三歳二匹、二歳一匹買ってしまった。
また原点からのスタート。
0081名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 21:10:35.63ID:???
日本海まで行って淡水の宍道湖七珍とかないな
松葉ガニをはじめいくらでもうまい海産物があるじゃん
0083名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 08:21:28.07ID:tGTM3KNS
>>82
数が少ないのでエサはあげないでいます。
ひかり胚芽とみしろのエサがあるけどまず食べてくれるかわかりません。
0084名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 13:11:25.14ID:???
餌は与えた方が良いよ
それを餌と認識したら食べますし
私は新しい餌に馴れさせるまでは擂り鉢で細かくしたりして与えてたな
0086名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 19:37:10.34ID:tGTM3KNS
>>84
数が少ないとエサをあまり食べないって聞きました。
理由は群れで連なってエサを食べると食欲の増進になるらしいけどそれが出来ないとどうなるか。
0090名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 11:51:06.57ID:???
金魚なんだから餌食わないとか無いし
桶から水槽に入れたりその逆だったりで数日びびることはあっても、すぐ慣れる
どうしても心配なら慣れてる金魚を1匹でも入れれば、つられてすぐ慣れるって
0091名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 15:50:03.05ID:ppmI6miE
>>89
そんな話も聞きました。
今日ツインズで3歳を7匹買っちゃった。
結構高かったなぁ。
0093名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 21:38:29.69ID:ppmI6miE
>>92
雄はあまり入荷しないみたいで数が少なかったけど、雌はお腹の大きなのを選びました。
雌が多いけどちゃんと産卵するかな?
0096名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 05:28:17.14ID:AOUxIs87
>>95
今は10匹いるんですが、雌が八割、雄が二割くらいで極端に雄が少ないです。
自分はいつも人工授精でやってますが上手なのか失敗しませんね。
0098名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:51:56.01ID:iZkFptoK
>>97
今年はどうなるかたのしみです。
また近況を報告しますね。
0103名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:51.85ID:???
こないだ近所の熱帯魚屋行ったらナンキン売ってた
現物は初めて見るので珍しいタイプの金魚だな〜と思ってたら店長さんに実は売り物じゃないんだと言われた
良く話しを聞くと店長さんの自宅で飼育していて店の水槽の売れ残っているのでも飼おうかとスタッフで面倒見るようになったそう
なんか地味で愛嬌ある金魚やな
0105名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:25:57.81ID:???
そういや、出雲の方の友達が言ってたけど夏祭り等の出店の金魚掬いで出雲なんきんが泳いでるんだって
勿論フナ金や出目金に混じってとかだが出雲なんきんが掬える金魚掬いって夢があるよね
もし、出雲なんきんだけの金魚掬いがあるなら1回500円でもやりたいが…
0106名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 11:55:01.97ID:???
地元のホムセンでたまにやってる高級金魚すくいにはオランダとか水泡眼が入ってるぐらいだけど
普通の金魚すくいにナンキンが入ってたらビビるわ
0112名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 17:54:22.72ID:+3JAXPhc
>>99
いまだに産卵の気配すらありません。
400リッターなんですが、水作ジャンボだけじゃ水の循環があまりないので90cmの上部フィルターを追加しました。
雄の精子は出てるし雌のお腹は柔らかくなってるのになんでだろう?
0113名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 22:56:17.27ID:???
>>111
普通にあるらしいよ
うちの知り合いで金魚掬いの出店してるおっちゃんがいるけど、聞いた話しによると何百匹も注文すると故意か間違えかは知らないが何匹かは高級で、しかもハネじゃないのが混じるらしい
それに金魚屋自体も客寄せの為にハネじゃないのを別に購入して目玉として混ぜていると言ってた
おっちゃんの場合は出店の裏にタライ置いてその中に入れておいて金魚が減ってきたり目玉が居なくなるとこっそり追加するそう
0116名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:34:34.15ID:bOLnW32C
>>115
未だに追尾行動すらありません。
どうしたもんかな?
0117名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:55:57.28ID:???
ナンキンの場合よくあるよ。
産卵してもよさそうなのにしないことが。
いちかばちかでテトラバイタル使ったこともあったっけ。
あんまり効果的じゃなかったけど。
もしできるならビタミンEかホルモン剤注射のほうが効果ありそう。
0118名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 06:23:27.80ID:PW9PwOuy
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0120名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:26:51.60ID:5VT2CyfH
>>119
明日半分変えてみようと思ってました。
溜め置きしてる水が180リットルあります。
水入れて3日が経つからカルキは大丈夫ですよね?
0123名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 19:51:40.84ID:RkzINKgp
一気に半分以上変えてみました。
一応カルキ抜きを入れました。
日陰に置いてたので結構水温の差があると思うのですが、どうなるか、多分明日も怠けてしまうでしょう。
0125名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 18:23:54.86ID:fACzOIw+
常に上の方に浮いてて人が近づくと慌てて泳ぎだす状態なんですが、なんきんが怠けてるのかただやる気が無いのか?
エサはきちんと食べてます。
0129名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:44:56.61ID:IXBawLz6
やっぱりシートで池を作ったほうがいいかな?
ジャンボ400だと元気も無いし全然泳がないけどなんでかな?
0131名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:48:20.45ID:1AkBZAXU
90cm上部フィルターと水作ジャンボを使ってますが、特に問題はありません。
なんでかなー。
0133名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:52:08.22ID:1AkBZAXU
除草剤事件から透明で厚めのシートで覆って半分以上をすだれを置いて日陰を作ってます。
0138名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:45:01.69ID:GE8//tv5
雌は卵が詰まってるみたいです。
卵詰まりの対処法ってありませんか?
11日は成魚の販売はありますかね?
0141名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 17:41:38.95ID:l3I85E1o
>>140
結局肛門から少し出血しお亡くなりになりました。
上等ななんきんだったのに悔しいけど、今日の品評会に行ってきましたが爺とおっさんが親子で買い占めて2歳と三歳をどっさり買われましたが、成魚は一人何匹とか制限しないと他に欲しい人が嫌な思いをすると思うのは僕だけでしょうか?
振興会に提案してみようかな?
0142名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:59:12.69ID:???
>>141
うわ・・・それは気の毒だわ。
ご愁傷様です。
症状からみて、見た目以上に体力が衰弱しきっていたのかも。

購入数の制限は、なんきん普及の観点から考えると設けたほうがいいですね。
0143名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 18:35:08.78ID:yi82AhnT
>>142
そうですね。
今度振興会の催しはいつですか?
0145名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:03:21.83ID:???
どこでも早い者勝ちなんだから、朝一で行くのは必須
一番に買っちゃうしかないね
売れ残っても嫌だし
さっさとすくっちゃうんだよ、手で
0146名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:19:10.27ID:???
どうも、島根県民です
今日の山陰中央新報に出雲ナンキンの記事載ってたぞ
しかも、でかでかと半ページ使って
0149名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 13:31:15.51ID:???
そのマイナーさが侘び寂びに繋がるかもしれないな。
出雲南金も派手さも余りない金魚ですから。
まあ好きな人はそういった風情に美意識を見いだすのでしょう。
0153名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 22:42:54.44ID:???
>>152
それが島根県か
確かに何も知らずに生きれたらそれ以上の幸福はないかもね
俺のとこは情報溢れまくりのごちゃごちゃした街だから田舎の風景とか憧れる
多分引っ越したら引っ越したで物足りないと思うのだろう
生まれて基準が出来てしまってるし
0155名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:24:29.13ID:???
来週の月曜のヒルナンデスで金魚だけの水族館が紹介されるぞ
もしかすると出雲南京もチラッと映るかも
0156名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 13:03:01.07ID:???
ナンキンは調色しないと書かれているけど、酢で色を抜くとも書かれてる
どっちが正しいの?
調色することはOKなの?
愛好会ごとに規定が違うとか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況