X



ヤツメウナギ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/03(火) 12:56:34.87ID:uMLU/09x
よく考えると実に不思議な魚?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 23:05:54.78ID:OOX3nEQY
スナヤツメアンモシーテス幼生飼ってたけど、一年くらいしたら消えちまった。
底床の中でお亡くなりになって溶けちゃったのかな?
だれか繁殖までいった人いないかな? 
底面水槽で温度管理うまくやればいけそうな気がするのだが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 19:18:04.79ID:z/DX53/W
>>24
うちもいつのまにか消えた
水質悪化に弱いみたいだからたぶんおたくも水質悪化で死なせたね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 23:56:26.16ID:MRfkq8qV
>>25
さほど悪化していないと思っていたんですが、やぱそうなのかな?
デトリタス食だから、それなりにデトリタス溜めないと飢え死にするけど水質悪化させ
ると死亡って生きものなのかな?
硝酸塩でしょうかね? 
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/08(火) 09:18:04.29ID:r0pe3CNu
>>27
ですね。(w
実はまた新たにアンモシーテス幼生投入してます。
問題は、大掛かりに底床掃除したときでないと生きてるかどうか確認できないんで
結果が解らない。困ったもんです。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 18:37:46.35ID:hRqFq44o
>>26
正直デトリタス食うって言ってもなに食ってるかわからんよね。
植物性の腐食物では駄目だろうし、かと言って動物性の腐食物はもっと駄目。
植物性の腐食物に繁殖するバクテリアなんかだろうと見当つけて飼ってるけどもなかなか成体にはならない。
まずは水槽の立ち上げだけで時間かかるよね。2枚貝みたいなものだと思うけど。
ちなみにグリーンウォーターで飼育は失敗しました。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 09:00:24.51ID:Dyv8PWxl
>>29
グリーンウォーター駄目でしたか。
参考になるか怪しいのですが、自分のところは外部直結底面のカメ水槽で水温26.4℃
でしたがこれで1年ほど生きてました。だいぶ大きくなっていたのでそのまま成体に
なるだろうと楽観していたらいつのまにか消えた。
今同じ環境に2匹。エアリフト底面イモリとエビの水槽に一匹入れてます。
これ、底床を透明なガラスビーズなどつかった底面水槽にすればスナヤツメがどこに
いるか解るようになるかなとか妄想してるんだけど、どうなんでしょうね。

0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 17:58:30.14ID:26jTy6Jq
>>30
あえて飼育してるのを意識せずに他の魚と混泳させてる人のほうが上手くいったりするんですよね。
金魚なんかと泳がせてていつの間にか成魚になってたとか。
ガラスビーズは面白いけどそのうちコケ生えたりして汚くならんでしょうか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 20:14:34.14ID:DPGvfj0A
>>31
うん、たぶんガラスビーズは見苦しくなると思う。
ただまあ、どこにいるか「わかるかもしれない」のが唯一のメリット。
どうなんだろ、そこまでやるかってーと微妙。(w
金魚と混泳で成魚になったとは驚きました。うちもカメでそこそこ飼えてたから、もし
かすると水を汚すと言われている生体の方がエサの供給面で優位なのかもですね。
湧水地で採取してるんだけど、流れが淀んで油膜が浮いてる砂地にいることもあるので
必ずしも水がキレイでないとダメってわけでも無さそうなんだけど、よく解らん生き物
ですね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 21:22:48.49ID:26jTy6Jq
>>32
どこにいるか確認するのに月に一度ほじくり返すのも楽しみのひとつにしました(無理やり
金魚と飼ってて成魚にした人は水綺麗でしたよ。
餌も少なめに与えてたみたいだし水換えも比較的頻繁にしてたみたい。
水質悪化にはすごく弱いと思います。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/14(月) 11:55:52.65ID:M6miXX2k
>>33
ほじくり返すのもメンテのうちだし、見つけるとなんか良いことあるような気がするしね。(w
金魚水槽の件了解です。私もカメと混泳ですが亜硝酸塩は不検出な環境を維持しています。
ただ硝酸塩は計測していないので、そのあたりどうなのかな。
おそらく脱窒行なわれているはずと、そんな環境を構築しているもののやや不安があります。
スナヤツメ、亜硝酸塩や硝酸塩の蓄積は不可だけど溶存酸素不足には強いのかもしれないなぁとか考えています。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 12:47:12.37ID:Vg87MwNw
なかなか売ってないよな
面白い魚だと思うけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 19:45:50.08ID:DdUVvvXy
今売ってるとこないかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 21:00:23.04ID:0PQLhR9v
スナヤツメ前は売ってたけど、いまどうなんかね?
乱獲がどうのって話きいたことあるけど真偽不詳だし。
生息域知ってれば捕獲は難しくないんだよな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 21:41:07.53ID:7BFIvkwQ
観賞魚として結構人気あるよね
大抵ショップでは売り切れる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 00:30:21.23ID:vJG6xqMk
さちの池の北にある湧水には八つ目ならぬ七つ目というのが昔いた。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 20:29:52.72ID:z1C8Eqxa
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 01:52:33.04ID:ebuikEGC
北海道だけど夏になれば浅瀬でちらほら見るよ
捕獲なんて挑戦したことないけど・・
欲しい方いれば採って送ろうか?
輸送手段はよく知らんけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 19:33:37.33ID:yBqntxdD
■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 01:55:58.48ID:8bn90GMT
ヤツメウナギって海に下るやつは大型になって魚に寄生するけど、川で一生を終えるやつは小型で魚に寄生しないよな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 16:09:06.73ID:fxDKmG74
海に行くヤツメウナギ(日本ではカワヤツメ)は食用として日本だけじゃなく欧州でも利用されてるよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況