真の淡水魚水槽にする為に水は川の上流の綺麗なのを、砂は川から持って来た物を網目の細かい籠で濾して使い水草も近くに生息しているのを採って来る。
石や流木も山や海に行き拾い無論、淡水魚も自分で採って来て入れる。
本当はビオトープにして川を再現したいがスペース的に無理だから水槽で出来うる最大限の俺の淡水水槽理想型なんだけど。
勿論、餌も田圃や用水路で採ったミジンコや赤虫とヌマエビを使っている。
ヌマエビは勝手に殖えるから今現在淡水水槽に掛けてるのって電気代だけでエコなんだよ。浄化機は使ってるけど…