X



金魚すくい・金魚つり

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 05:50:03ID:0DSHi69E
語っちゃってください!
0129123
垢版 |
2010/08/18(水) 19:58:31ID:qkdOX51O
一番気に入ってた黒金が朝死にました。とうとう最後の一匹になりました。
何で死ぬんでしょうね。。。
0130123
垢版 |
2010/08/18(水) 23:02:24ID:qkdOX51O
最後一匹が先程から変です。ヒレと言うヒレを全部たててカサゴみたいな感じ
で、もの凄いスピードで動き回ってます。餌をやると全て食べてしまいます
非常に興奮した状態が何時間か続いてるのですが、コイツも死んでしまうのでしょうか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/19(木) 00:57:03ID:wY/q7oXN
>>125
>金魚掬いの金魚は基本的に死ぬもんだと思った方がいい
基本的には生きると思ったほうがいい
例外的に、極端に弱ったものは死ぬ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/02(木) 15:00:33ID:Gf4jqJRY
夜店の金魚は病気持ちなんじゃね?水槽の環境とかバクテリアとかカルキ抜きと・・
 古い池でも庭にあればいいんだろが無理。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/29(水) 20:56:24ID:oHvi5Ko+
今年の夏の暑さで金魚がついに死んじゃった
祭でとってきてから約5年、まぁいいとこなのかも
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/13(木) 22:14:19ID:qbgz3mxE
先日、金魚釣り堀に初めて行ってみた。
大物や数を釣るとサービスがあるみたいで、マイ・ロッドを持ち込んでいる
玄人風もちらほら見かけた。
で、魚は相当スレているみたいでなかなか釣れなかったのだが、餌を小さく
付けてみたり軟らかくてみたりしていたら、やっと15cmくらいの和金が掛っ
た。
上げてみて愕然とした。口が腐っていて、ほとんど目の下辺りまで裂けて
いた。
何度も釣られてそうなってしまったのだろが、それでも掛ってくるのが哀れ
だった。
その一匹だけですぐ釣り堀を出た。
二度と金魚釣掘りなど行かないと思った。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 22:33:01.01ID:QajdR0jD
死んじゃうパターンの王道は金魚と水槽を同時に買ってくるパターンだよな
まァ、場所が無ければ飼えないけど


普通に一週間程度水を循環させてるダケでも随分と違うんだけどね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 21:32:12.00ID:EOU+RL6h
(´・ω・`)
0140底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/16(木) 09:34:32.94ID:rGwXpWi5
水道水へドボン
これがいちばん!
やれカルキ抜きだのバクテリアだの濾過だのやるのは
やる人の趣味の範疇
私の趣味はアクアリウムでこれだけこだわってやってるんです!ってね
自分が納得し第三者へアピールするためのね
0141底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/16(木) 10:27:32.52ID:rGwXpWi5
あ、ただブクブクはあった方がいいですよ〜
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/29(水) 23:16:28.52ID:ragCCzox
季節だねえ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/08(金) 18:05:19.07ID:X+iLAQUc
5年くらい前に縁日の金魚すくい槽から跳ね落ちて泥まみれになっていたのを拾ったことがある。
神社の水道で洗ってやって、かき氷のカップに入れて持って帰って来たけど、次の年の縁日まで生きてたよ。
かわいい奴だったが、ノラ猫に持って行かれた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 18:07:51.65ID:5eXhdufG
うちの3歳の子供が妻の母親と一緒に祭りにいって金魚すくいで2匹もらってきた。
何も道具がなくて、ネットで調べながら徐々に金魚鉢(家が小さいのでしょうがない)、エアーポンプ、投げ入れ式フィルタ
水草、バクテリア、水質調整剤、えさ、と買ってきたが、昨日1匹死んだ。
1週間とちょっとだったんで、水質安定する前に死んじゃったんで残念。
つーかこんなにツライ思いをするなんて心が弱ってるな〜。
もう1匹がどれだけ保つかな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 08:21:09.92ID:0Y0FpOB2
もう一度聞くが、どれだけ保つと思う?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 18:52:41.21ID:GwCAIjBF
土曜に祭りですくったわきんタンが片方ヒレ動かしてなかったから塩水浴はじめた
2時間ちょっとでヒレは動き出したけどまだ泳ぎが鈍い
陽も落ちたしソッとしとくけど気になってしょうがない…
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 18:55:31.51ID:0Y0FpOB2
せっかく捕ってきたんだ、大いに気にしたりーなw
0152底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/10(水) 16:41:46.56ID:2yVxV7hu
イワナ飼育やカジカ飼育を経験した人曰く
最終的にはらんちゅうだってね…
エサとかもこだわらないと頭のボコボコがつるんとしてきちゃったり
それこそ品評会クラスに育てるにはかなり難しいらしいですね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 17:21:49.75ID:ejBGM4Gc
野生淡水魚とらんちゅうの飼育は別物
0154底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/10(水) 17:42:52.25ID:2yVxV7hu
それは人それぞれですよぉ
魚の飼育をあれこれやるのは自由ですから
そこを区別する必要はないわけで
0155底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/10(水) 17:51:21.06ID:2yVxV7hu
でその人なんですけどぉ〜
私がカジカ飼ってるって知ったら
知り合いを通してカジカだかメダカだかを飼ってるとのことで
見においで見においでって
で知り合いの人と見に行ったんですよ〜
そしたら大きな睡蓮鉢が半分くらい地面に埋まるような感じで設置してあって
そこには20匹ほどのヒメダカが泳いでるんですぅ笑
ホームセンターで買って来たと嬉しそうに話すんですぅ^^;
昔はそれこそイワナだのカジカだの飼ったりしてたけど
最終的にはらんちゅうに行ったって
お金も相当掛かったとか
で今ヒメダカを飼ってて嬉しそうにしてるんですよぉ
魚が好きなんだなぁ〜って感じで嬉しくなっちゃいましたぁ^^
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 17:59:53.16ID:ejBGM4Gc
結局お手軽なホームセンターで事を済ませていると
0157底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/10(水) 18:01:00.39ID:2yVxV7hu
そうなんですよぉ^^;
もうおじいちゃんなのでなんかかわいくって^^
0158イカおやじ
垢版 |
2011/08/11(木) 11:55:08.30ID:G3nl8yRH
底ものプリンス先生!

カッワウィイイイイ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 09:52:37.13ID:gvS5CXt2
age
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/19(月) 15:38:46.18ID:VGHOXK3n
金魚を飼い始めて約2ヵ月
毎日欠かさず餌をやってきました。

だがしかし、今度の三連休に留守する
ことに。
2~3日餌やらなくても大丈夫ですか?
出かける前に餌多めにやっても
水の汚れの原因になるので
それは出来ないのはわかっています。
どうしたらいいんでしょうか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 16:45:01.80ID:gtQwxTzk
お祭りでもらった金魚、4匹中2匹は死んでしまったけど
残り2匹はとても元気。
「どーせすぐ死ぬのに水槽まで買ってバカじゃないの?」と
周りから言われたけど、長生きして欲しい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 17:53:59.71ID:4mNFGx6P
160です。

>>161
かなりレス遅くなってすみません。
うちの金魚たちは生きていました。

1匹だけ性格悪いのがいて、餌を横取りされると
その金魚のエラを突いてきます。
しかも大きくなっていくし・・・

>162
死なれちゃうとショックですよね。
金魚飼育を極めるまでがんがってくださいw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 11:02:42.77ID:z+Fuy1bh
釣ったのと掬ったのならどっちの方が元気なのよ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 02:55:24.29ID:iJ0LAVYi
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 19:25:42.33ID:JkuSHEuy
去年のお祭りで救った金魚ちゃんがまだまだ元気やねん!
今年も元気でいきまっせー
0169ぽぽたん
垢版 |
2012/03/24(土) 15:15:45.43ID:UcxZDs6K
去年の祭の時20匹以上とったらガキどもにすげーと言われた
これくらい普通ですが?(今でも池でのびのび暮らしてます)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 17:41:38.52ID:1UKMYzs7
祭りの金魚あるある!!

金魚見るとデメキンがやたらと救いたくなる。
色が付いてると眼で追ってしまい更に四ツ鰭か確かめてしまう。
しかも必ず数匹入ってる巨大なのを狙う。
結果救えてもポイが破れる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 09:04:02.10ID:A3ews9dt
地元の金魚すくいが明日あるけどらんちゅうしかいない

育てるのムズいけど可愛い
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 11:26:01.37ID:2ZDPc3d5
171だ

すくってきたケド稚魚ばっかりだった
0174ポンツクやろう
垢版 |
2012/04/08(日) 20:03:29.43ID:XSeLTjG3
>>171
らんちゅうが金魚すくいに入ってるなんて珍しいですね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 21:40:07.44ID:FgcxMG+7
>>174

なんかいつもらんちゅうしかいません ;∀;)

2ケ月に一回ペースで祭りあるから楽しみですw

夏は流金とかいますよ〜
0177渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
垢版 |
2012/04/18(水) 21:49:45.80ID:rwHhJzV3
渚カヲル
「熱帯魚すくいなんて…、贅沢な魚すくいを考えこんでしまった…。」

熱帯魚すくい

ディスカス、エンゼルフィッシュ…。

ディスカスは非常にデリケートな熱帯魚なのでだめか…。
0178ポンツクやろう
垢版 |
2012/04/22(日) 13:25:08.57ID:PfcFFRWA
>>177
熱帯魚すくいか・・・

ポイやモナカでは
うまい人でなければすくえないな
魚の種類によるけどね〜
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 14:06:54.19ID:o0K9nNYI
金魚の腹の中に卵がいっぱいになってポロポロこぼれてるんだが、
オスがいないから本格的に産卵しない

おなか膨れてて気持ち悪い
産卵させる方法ない?
0180侘助 ◆/uDvH7Gi6neZ
垢版 |
2012/05/16(水) 12:48:26.98ID:iS2kscID
腹を押せば出てくるから、出てきた卵めがけてぶっかけとけ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/19(土) 08:46:07.87ID:wU0mW6J5
今年の収穫は出目金三匹和金六匹

今日は嫁と娘にせっつかれて新しい水槽を買いに行くよ

金魚は丈夫で良いよな。部屋中金魚だらけになるが
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/15(日) 11:40:32.20ID:a/JpLAsF
全国金魚すくい選手権大会予選ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120714_2
金魚すくいの腕前を競う「全国金魚すくい選手権大会」の予選大会が、岡山市と倉敷市で開かれました。
全国金魚すくい選手権大会の岡山と倉敷の予選大会は、ネッツトヨタ岡山の主催で行われたものです。
5回目を迎えた今年は、小中学生の部と一般の部に、それぞれ約100人が参加しました。
大会では、たて136センチ、よこ65センチ、深さ23センチの水槽に500匹の金魚が放され、3分間でどれだけすくえるかを競いました。
14日午前中は、小・中学生の部が、午後からは一般の部が行われ、参加者は真剣な表情で金魚をすくい、
熱戦を繰り広げていました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120714_2.jpg
岡山予選と倉敷予選のそれぞれの部の優勝者は、来月19日に奈良県の大和郡山市で開かれる全国大会に出場します。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/24(火) 20:38:56.56ID:nVCHDtA5
(´・ω・`)時期だな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 14:08:24.09ID:Zis2A/Tj
>>186 これはひどい!
日淡板を代表して誰か抗議にいかなきゃいけないレベル。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 19:28:06.40ID:IaG8H2lC
去年取った金魚と今年取った金魚を同じ水槽にいれると
やっぱ喧嘩とかするのかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 08:18:36.43ID:FGNxLdRV
新入りを一緒にしたら古株の事をよくつつくから結局分けた。
古株3年、新入りも3年で亡くなった。今日新入り埋めてくる。
5年は生きて巨大になって欲しかった。
0190真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2012/09/09(日) 03:28:34.01ID:z7HGO08n
真希波・マリ・イラストリアス
「誰が潰すといった?誰が!?」

ぺしゃっ!!

商人
「うわぁ〜っ!潰れた!」

真希波・マリ・イラストリアス
「もう少しテントを頑丈に作らんか?
あーあ、金魚があたり一面に散乱しちゃった…。」

テントが潰れ、プールが破損したため、
金魚はあたり一面に散乱しちゃった。

金魚の様子はまるでトータル・リコールのあのシーンみたいに…。

こんな事故って無い?
0191真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2012/09/09(日) 03:30:56.19ID:z7HGO08n
あるいは…。

生きた錦鯉をバケツに入れて、運んでいる時、
バスが急停車したため、バケツが倒れて、錦鯉が床に投げ出される事故。

ヒント:原爆。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 12:53:03.27ID:diC6Jf0f
昨日祭りに行ったら100円で金魚すくいがあった。
ポイじゃなくて普通の網ですくい放題。
和金やコメットっぽいのがいた。
先客がいるからしなかったけど。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/06(火) 10:32:15.91ID:ue4vyyY4
金魚掬いしたい
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 12:01:52.33ID:kkqAWIU+
この季節のお祭りにも金魚すくいあって驚いた
2歳の娘が初挑戦にして自力で小赤2匹すくってしまった
白点病のため治療2日目、今朝は大分白点が消えてたので土曜日には薬抜きできるかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 16:53:29.50ID:UP257Sfb
そろそろあの川のあの水溜まりが干上がる頃だな
ひとつ金魚救いに行ってくるか
金魚がいなけりゃ他の魚でもいいわ
魚に恩を売って年末ジャンボ当てたるでぇ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 20:31:38.67ID:yxdhUMRN
はやく夏にならないかな
掬いたいなぁ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 20:38:57.96ID:/UI+edXX
家の金魚が病気になりました。
横っ腹に穴が開き、片方の目の回りが腫れ上がったようになってます。
これは治せるのでしょうか?病名などを知ってる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 20:19:04.05ID:MEo5fvUN
金魚すくいしたいな〜
祭りまで後1ヶ月くらいかな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/20(月) 21:28:57.04ID:D9GZ435i
GWにすくったよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 22:05:49.42ID:QLis4hls
楽しんだ後じわじわ死んでいく金魚見て嫌な思い出にしたくないなら
店に返すか水槽カルキ抜き準備しとけよー
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:bBhhaRA4
全国金魚すくい選手権大会予選開催ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130713_4
金魚すくいの日本一を競う全国金魚すくい選手権大会の岡山県予選が岡山市と倉敷市で開かれました。
金魚すくいの予選大会はネッツトヨタ岡山の主催で行われたもので、一般の部と小中学生の部合わせて203人が参加しました。
3分間で何匹の金魚を掬うことができるかを競うもので、参加者は真剣な表情で道具の「ポイ」を動かしていました。
岡山大会の一般の部では8匹すくった女性が優勝しました。優勝者は来月、奈良県で開かれる全国大会に招待されます。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:sRiLXl+Q
子どもが金魚すくいしたーいって言うからちょっと調べてみて愕然とした
死なせずに飼う為には1カ月前から勉強しといて水槽立ち上げないと無理だとは
アンモニアと亜硝酸にバクテリアとか知識いるなー子どもに任せて悲しい思いだけさせたくないし
親が勉強しといてちゃんと教えたい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:bILU55/Y
金魚は割と強いから水槽立ち上げと同時でもなんとかなるけどな
水槽飼育経験がないと水を作るってのもよくわからんだろうし
最初の一週間と一ヶ月が山、それを超えれば長生きするよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:cwCQqmeI
以前、金魚や川魚を飼おうという良質サイトがあったのだが、もうないのかな。
名前が変わったかな?
金魚すくいの金魚を飼うとか、掲示板のやりとりの感じがとてもよかったのだが。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:Ezvx/SgM
>>209
落ちたという事は需要がなかったんだろうな
ちなみに土曜に掬ってきた黒デメと餌金×各1尾を飼い始めたところなので、そんなスレがあれば是非とも参加したかった
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ZqbQi/HW
アクア板なら細々と専スレも続いてるぞ
こっちは質問板だがテンプレ読めば初心者でもなんとかなる
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369661809/
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:oPePgxQQ
夏祭りの季節になって金魚掬いの金魚が今年も川を泳いでる
養殖場から弾かれたやつや掬ったは良いが飼えないから逃がされた金魚達
この季節になると川が華やかになるよ
そして肉食魚のお腹に入って姿を消す…たまに鯉や鮒金なんかは大きくなるけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 19:30:52.58ID:9sFG9u90
うちの裏付近の排水溝に、金魚が落ちていた。
前の日の晩にビニールゴミかと思って放置したんだが、起きて掃除しようと近づいたら
袋に水ほとんど入ってなくてビニールが金魚に張り付いてる状態で3匹口パクパクさせてんだよ
頑丈なんだな金魚。
風呂の汲み置き水持ってきてつっこんでから4日、タッパーで元気に泳いでる。
生きてたからとっさに行動してしまったがどーすんだこれ
小学生の時縁日ですくって安易に生き物持ち込むなと親に怒られた上もたずに死んでから
金魚すくいやってみたくなっても横目で見て我慢してきたのにすくってもないのに金魚飼う羽目に

とりあえず金魚弄んで捨てた奴、どこぞで溺れろと呪っとく
0217 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/12/20(金) 09:18:09.41ID:XtcN+svo
にゃんこ金魚って凄い名前の漫才師だな、天敵同士やん
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 23:04:06.49ID:yf9w8NDp
初詣の帰り俺のスクーターのハンドルに水の入ったビニールがぶら下がっていた もしかして・・と思ったら
フナの赤いのが2匹 正月そうそう夜店の金魚すくいで、飼えなくて人のスクーターに放置か・・ 困ったもんだ
捨てる事は、できなかったから・・家に持ち帰ってネットで塩浴の仕方や飼い方を調べて1匹は、すぐ死んだが
あと1匹は、元気に生きている 最初は仕方ない感じで飼っていたが、今は餌やりが、楽しみになっている 
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 21:52:53.77ID:e2vrwl0w
金魚すくいとうちわと浴衣…GOOD!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 21:32:17.62ID:3ZcIzsTA
瀬切れが目立ってきた近所の川の偵察に出向いたら干上がりそうな小さな淵に今年も小赤が捨てられてたぜ!
去年もこの時期捨てられてたんだぜ!誰だ!俺んちを金魚だらけにしようと目論んでる奴は!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 07:40:52.46ID:u3hilAkn
舛添さんは金魚ヲタクみたいだね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 16:25:53.82ID:515EEBJj
>>223
舛添なんて屑だからどうせ自分で世話してないだろう。
金魚は水槽内のレイアウトがあまり飾れないうえに、糞が多くて世話が大変だ。
生体自体をかなり愛してないと飼えない。
実際は水草の映える見栄えいい水槽に熱帯魚入れてるだけだろ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 00:26:59.42ID:SCPeelWo
今年こそガキどもの採ってきた金魚すくいの金魚を死なせず飼育したい。
毎年ヤク漬けなり塩漬けなりして準備万端でお迎えしても死ぬ。
もう見た目でボロボロで逝きそうな感じなのを俺のテクでお救いしたい。
そんな季節がもうすぐやってくる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況