X



川で魚とりしたいと言わざるを得ない

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 21:16:09ID:Inm52EIA
( ^ω^)沼や溜め池でもしたいお
0199192
垢版 |
2008/05/21(水) 13:31:42ID:zaO0sJZD
>>195
川西に有望な水路ってある?
と聞かざるを得ない。溝はあるが魚の気配なし・・・

確かに本流は、オイカワとメダカしか採れないと言わざるを得ない。
0201194
垢版 |
2008/05/21(水) 19:58:15ID:O+wj7ITK
>>200
確かにチョット遠いかも・・・といっている俺は明日久しぶりの休日なので
給料日前にもかかわらず山梨までガサに行くと言わざるを得ない
>>198
仕事が暇だったので金魚 内出血でググってみたら該当する記事がたくさんあったが
飼育環境もわからないしスレチなので自力で検索してみるべし
いずれにしても早期発見早期治療が大事なので健闘を祈ると言わざるを得ない
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 22:22:19ID:aZBaclFv

※記憶し広めてください。

日本の救助隊が倒壊病院から139時間ぶりに男性救出
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080518/chn0805181417002-p1.htm

日本隊が救出

人民解放軍が運び出して手柄横取り

遺体発見

日本隊が呼ばれ処理にあたる
0203195
垢版 |
2008/05/22(木) 00:18:30ID:GIqxsk20
>>199
本流って猪名川のことや。
本流に流れ込む川、あるいは本流から取水してる水路。
堰のあるところ、そこから取水してる用水路あり。
これからの季節は水量が増えるから有望だお。いきなりガサ入れするより、
釣りでサカナがいるかどうか確認するがよいと助言せざるを得ない。
これ以上は特定されるからかけんと断らざるを得ない。by豊中市民
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 18:35:45ID:nlf9AqZQ
鯰に餌をやるために近所のドブで採ってきた魚を水槽に放り込んでたら、
気がついたら水槽の壁面に10μmくらいの白い虫?が沢山蠢いてた。
これは何だ?とkitkat zat rut.et night
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 19:48:23ID:wLYlXig/
あんまりにも仕事が暇だったので明日のガサの計画を仕事中に立ててしまったと
言わざるを得ない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 22:10:38ID:28b4KZDj
明日雨じゃないのか?危ないから田んぼや増水した川とか行くんじゃないぞと言わざるを得ない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 22:19:01ID:3srdLMPu
今日、休みだったので川へ散歩に行ったらウナギの稚魚が捕れそうなポイントを発見した。
前に捕った場所は工事中なので嬉しいと言わざるを得ない♪
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 12:48:36ID:iwnWpjYD
誰かオイカワ要らない?
水槽のオイカワ減らして琉金入れようと決めたので無料であげます。(4〜5匹)
おまけでジュズカケハゼ一匹あげますのでどなたか引き取って下さい。
荒牧バラ公園かJR中山駅まで取りにこられる方限定でお願いします。

大事に飼って下さる方が見つかると願わざるを得ない。
0212210
垢版 |
2008/05/29(木) 23:58:40ID:iwnWpjYD
需要ないみたいですので・・・
元の水系に放流して来ます。

今から琉金導入ワクワクドキドキ。
得ない。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 03:32:52ID:M5dWxi+B
いやいや需要無いんじゃなくて
呼びかける場所わりーよw
もうすこし後なら欲しかったと言わざるを得ない。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/30(金) 09:19:11ID:8IFB4bp6
隣町でテナガエビGet!
0215207
垢版 |
2008/05/30(金) 12:23:35ID:PY06dr77
数ヶ所行ったけど思ったほど増水はしてなくマターリ魚とり
ちっこいシマドジョウ大漁で、また水槽を買ってしまったと言わざるを得ない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 20:53:40ID:63i8gKb6
ペットショップにて
次来るとき水槽一式買うから
と金無いのに言ったオレ
金貯めますと言わざるを得ない。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 00:57:34ID:KrTHgSh0
暇な時間は近所の川で岩を返して魚の住み家の浮石を作ってるんだけど
工事があると重機で川床が踏み固められて魚が減ってしまっているから
梅雨時は雨が多くて川に入れないから作業できないといわざるをえない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 02:02:55ID:TjQGrYzA
それでも、「木を植えた男」のように、たゆまず行い続ける姿勢こそが、
荒れ地に生き物たちを呼び戻すのだと言わざるを得ない。
なので、地道に気長にがんばってくれ、と言わざるを得ない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 14:18:45ID:WYDSFU5n
昨日家に帰ったら、人工餌を食わないトウヨシのために採ってきたカゲロウの幼虫が
成虫になって家の中を飛び回っていてびっくりしたと言わざるを得ない
0220◆WANIvSPbAo
垢版 |
2008/06/03(火) 15:58:38ID:K5Tk/RoV
>>211
欲しけりゃあげるよ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 20:09:35ID:w/fx5NTG
苦労して捕まえるから愛着がわくのだ。
だけどくれるならほしいと言わざるを得ない。
0223◆WANIvSPbAo
垢版 |
2008/06/03(火) 20:36:14ID:K5Tk/RoV
>>221
これはすまない
と謝らざるを得ない

>>222
それは確かに一理あると言わざるを得ない

しかしガチで欲しいのならここにメールして欲しいと言わざるを得ない

CROCODILE@xxne.jp
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 21:30:00ID:CHNYQe9K
俺、正真証明の在日韓国人だけど仲間に入れてくるかな?と言わざるを得ない
0225◆WANIvSPbAo
垢版 |
2008/06/03(火) 22:42:51ID:K5Tk/RoV
何人だろうと関係無いと言わざるを得ない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 23:05:18ID:cc1mz+Q7
うむ。2chとはいえこのスレで在日うんぬんは関係ないから
仲良くやっていこうぜ!と言わざるを得ない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 00:13:46ID:ARoMUeLq
綺麗に色が出たタナゴあげたいと言わざるを得ない。
ニッバラのペアとタイバラの3匹・・・ 
正直水槽で色出したら飽きたと悪態つかざるを得ない。

だが・・・送るのは面倒と言わざるを得ない。
0230◆WANIvSPbAo
垢版 |
2008/06/04(水) 08:47:35ID:Oam1F0WZ
この場合のガサガサは小さな手持ち網で小魚をガサるのか
川で魚捕りをする事自体なのか

そして漁とついているので漁としての魚捕りなのか遊びなのか

いずれにしてもまず川で魚捕りをする事に関してもは
アマゾンでは引き網で漁として大型食用魚を捕る
だがあくまでも食用なので大型魚を目的とし、我々のように小さな網で小さな魚を捕ったりはしない

日本へ輸出する目的の業者が小魚を捕ったりもするが、それは「その国の魚捕り」と言った感じがしないので省かせて貰わざるを得ない


そしてアメリカなどの発展国は日本の我々と同じように小さな網で小さな魚を遊びで観賞用として捕獲しているだろうと推測せざるを得ない
0232◆WANIvSPbAo
垢版 |
2008/06/04(水) 11:29:05ID:Oam1F0WZ?2BP(1494)
いつでもいくらでも捕れるので欲しい方はどんどん言ってくれて大丈夫です
と言わざるを得ない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 16:39:08ID:Xsb2j1DX
あー無性にギンブナ釣りに行きたいと
思わざるを得ない。
0235ノコファン
垢版 |
2008/06/08(日) 02:05:17ID:Fk1JIIBw
小さめのカマツカ買い取りたいと言わざるを得ない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 20:35:15ID:32HpCLOK
近場で取れない魚が欲しいのはわかるが
クレクレする方も、あげる方もどうなのかと言わざるを得ない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 05:56:41ID:MQne1lFF
それはつまり、遺伝子攪乱を心配しているのか、それとも「ガサガサ」スレの
本筋から外れてるだろうと言いたいのか、どちらかと尋ねざるを得ない。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/09(月) 07:56:57ID:iPTBAd6Z
語尾に「〜せざるを得ない」を付けざるを得ない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/11(水) 20:27:29ID:TKoodbzG
ああフナ釣りにいきたいと悶えざるをえない。
今週末こそ鉄の意志をもって、用水路に出撃すると
強く決意せざるを得ない。
0243☆懐かし田舎風景☆
垢版 |
2008/06/13(金) 10:11:25ID:+ayffRtV
にっぽん釣りの旅(BS2:BShi)でマブナ釣りしてました。
場所は、秋田県八郎潟と言う所です。
主に小川や田んぼの脇の溝で釣ってました。

驚きなのは・・・
最後にマブナを骨酒にして堪能してました。(黄色いエキスが出てから飲むのが乙らしいです)
塩焼きにして食べると言っていたのでびっくりしました。

本当に釣りが好きな人は、食べれる魚はとことん食べるんだな〜と
感心せざるを得ないww
0244241
垢版 |
2008/06/16(月) 21:52:35ID:Jzjr/h0X
二日酔いで鮒つり行けなかったと後悔せざるをえない。
ああ、俺なんか負け犬と呼んでくれて結構と
キレざるを得ない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 06:46:39ID:JHxJSOMw
>>244
246の言うとおりだ。心躍るフナ釣りの出来る用水路がある環境も含め
むしろ羨ましい日常だと言わざるを得ない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 17:36:27ID:KRIi76Mh
>>248
何歳かによるがそれはそれで貴重な存在だと言わざるを得ない
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 20:12:13ID:D2hhPNlp
>>248
パラダイスを知らないとは・・用水路はパラダーーーイス。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 20:14:27ID:Zw2Pfwc0
パラダイスといえば桂小枝を思い出さざるを得ない
0252244
垢版 |
2008/06/17(火) 20:14:53ID:cRzibOCM
おお、みんなありがとうと感謝ぜざるを得ない。
用水路っても市街地のドブ川で、目的からすると悪水路、
つまり大雨の時に水害にならんように水を排水機場でくみ出すための
殺伐としたコンクリ護岸の水路だお、こんな所にギンブナ、モツゴ、タモロコ、ニゴイ、
ワタカ、オイカワ、ヌマチチ、ナマズ、ウナギ等がバスギルに負けずに生きてるお、
みんなも市街地の水路を狙ってみるといいお、ただし、
ガサると網がヘドロ臭くなるので釣りがお勧めだお、
と返信せざるを得ない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 22:22:52ID:D2hhPNlp
昔カーバイト爆弾ってやんなかった?カーバイト片、砂、水、正露丸のビン・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 08:29:49ID:Yf8W7SLY
>>248
外出できる人間なら、気付いていないだけで目にしているはずだと指摘せざるを得ないし、
KYもできれば要求せざるをえない。

>>253
内容と結果は興味があるが、同じく流れを読んでくれと言わざるを得ない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 11:25:56ID:RP5MJpNf
申し訳ないと言わざるをえない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/19(木) 18:58:45ID:mIuGLBTT
今週末はずっと雨らしいと落胆せざるを得ない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/20(金) 15:46:19ID:BP8D+qHO
>>256
増水後の川もまた楽し、と言わざるを得ない。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/20(金) 16:56:48ID:H/pD3XAy
>>256
俺は平日休みの日は雨だとうれしいけどな
鮎釣りオサーンも少ないし、増水と水濁りでお魚キラーが目立たなくなるし
同じ場所でも普段入らないお魚にお目にかかれると言わざるを得ない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 13:24:01ID:6CUuRwb7
たしかに、水がゆったり流れ植物が繁茂する自然護岸の用水路は
ホントに少ないと言わざるを得ない。
田舎でも今ではコンクリ溝ばかりだと言わざるを得ない。
ただし、理想的な水路を探してまわるのも楽しみの一つだと
思わざるを得ない。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 16:17:42ID:02Q2isyZ
やっと雨が上がって いつもの用水路にでかけました
濁流かと思いきや取水カットで干上がり状態
角枡の中にオイカワ カワムツ ドンコにアブラボテがうじゃうじゃ
取る気にならないほど
結局すくっておっきいアブラおすを持ち帰り
所要時間?秒楽しくないです。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 20:32:24ID:6CUuRwb7
うむ、人工の水路だと、雨が降ると取水止めたり、排水機を動かしたりして
いつもより水位が低くなることがありますな、と同意せざるを得ない。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 21:45:19ID:QWW4Rw3p
262です。
KYですみませんと言わざるを得ない。




本心として、水門の鍵があるといいなー
と思わざるを得ない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 13:28:07ID:pyG9Bchr
ため池の場合、最深部に水を抜く栓が設置されてる場合がある。その栓を動かす
ハンドルが岸にあるのだが、回してみたい衝動にかられることは
否定できないと言わざるを得ない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 22:31:20ID:XiHEGgYl
「sage」
溺れそうな深みほど覗きたくなる。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 19:19:25ID:gLsSCGsl
ワラタwww
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 19:22:38ID:ojiVETvV
蒸し暑いので水辺に行きてえぞゴルア!!と
悶々とせざるを得ない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/27(金) 19:21:46ID:mCieXYzV
土日にキラーしかけたりガサガサしにいこうとおもうんだが
初めてなんでどういう川が適しているか分からない。
水のきれいさ、川の規模とかどれぐらいがいいかね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 11:32:13ID:ZpwtWJrS
>>273
流されたりしないよう、淀みをさがし、岸際の植生が豊かなところに隠すようにしてみてはどうかと言わざるを得ない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 12:06:01ID:iGlitIDq
河にそそぐ用水路があるならその水門付近、ワンドがあるなら入り口から少し入ったところ、堰があるならその下流の溜り、桟橋や出っ張りがあるならその下に仕掛けるといいと言わざるをえない
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 18:29:00ID:JNuTmvEM
近くの川で子供達が楽しそうにガサガサやっているのを見て興奮、「おじちゃんも混ぜてぇ〜〜♪」と叫んで仲間に加わりたい所だが、
トラックで配送の仕事中、しかも先輩が同乗している状態とあっては、断腸の思いで断念せざるを得ない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 23:59:24ID:+bM/I/Ji
>>279
近所の人は通報せざるを得ない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 12:16:11ID:U3Sb/TZ/
日曜にフナ釣りに行った。が、いつもの釣具屋がつぶれてて
ミミズ入手できずやる気半減。仕方なくコンビニでうどん玉を購入。
ポイントに着いたら雨降りだしてさらにやる気ナシ。
釣果はアカミミガメ1匹・・・次回は前の日にエサ用意して出撃すると
固く決意せざるを得ない。
0287284
垢版 |
2008/07/02(水) 20:32:23ID:j3RxvA1O
>>285
つぶれたのはブンブンと言わざるを得ない。

>>286
釣りも立派な漁法だと主張したいがボーズだったので
説得力に欠けると言わざるを得ない・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 03:26:40ID:MuWLNaVk
>>287

足で川底の石や砂を巻き上げながら行う立ち込み釣りなら、
ガサの一種と言えなくもないと言わざるを得ない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 12:07:05ID:thWxWHS9
餌や釣法で、ある程度魚種を限定して狙えるので、
釣りは効率的な漁法だと言わざるを得ない。
さらに、上手く扱えば魚体のダメージも網漁より軽くすむと言わざるを得ない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 20:25:44ID:ZYM1jxQI
いつもの池にガサしに行ったら子猫がいた、
触ろうとしたら親猫にシャーっと威嚇された悲しいといわざるを得ない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 19:38:14ID:Mi2yEREA
まず親をたらし込めと言わざるを得ない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 01:15:14ID:crsS6WG7
>>293
近所の池に住む猫は釣りをしてる時には距離を置いて見ているのだが、魚が釣れると物凄い勢いで針に掛ってる状態の魚に飛び付いてくる。
(;´д`)ハァハァとならざるを得ない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 02:21:04ID:wFpBgois
今、モテない男性板?にて同名のスレを発見したと報告せざるを得ない
こっちが本流なのに、あっちは3スレ目まで届いており、少々不愉快だと憤慨せざるを得ない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/08(火) 02:25:52ID:XlRM5v27
数ではない、良質のマターリがここにはある、と思わざるを得ない。ナンカ、ニホンゴガヘン
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況