X



サケ科の降海型と陸封型の違いについて語る

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/29(日) 08:10:08ID:z+ZjvNL6
正直、謎が多いよね
0550どんこボーイ
垢版 |
2011/06/03(金) 18:35:21.27ID:1lQcj7qo
ありがとうございました
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 19:03:27.30ID:9Da+7W5v
サケの味を覚え始めてからは
いろんなサケを食べ歩きもしました
そして世界一のおサケを見つけました
それは必死で釣り上げた後のサケです
0552どんこボーイ
垢版 |
2011/06/03(金) 19:22:41.62ID:1lQcj7qo
チルヲタキタァーーーー!!!!!
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 19:44:11.49ID:nYwc2u6E
>>551
それ、心理学や経済学でさんざか検証されてる錯覚
0554どんこボーイ
垢版 |
2011/06/03(金) 19:48:50.70ID:1lQcj7qo
それを桜井が歌詞にしたってゆー
0555タンネカムイ
垢版 |
2011/06/04(土) 01:37:03.01ID:m3U+YPW3
>>543
たくさんいるのに、漁獲資源と見なされてないのでその辺の資料がないんですよね
カラフト定置にアホみたいに入る時あるし

>>549
印象としてあまり模様が変化する感じじゃなかったんですが
そんな機能もあるんですね


>>543>>549
ありがとうございました
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 04:45:37.93ID:3eZOGSDq
ヤマメが一番美しい
異論は認めない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 07:32:33.16ID:r+frx01A
>>556
だが異論を呈す
ずいぶん目付きの悪い女王だな
0558どんこボーイ
垢版 |
2011/06/04(土) 13:02:10.51ID:9zDPvLCe
日淡板書き込み数No.1にのし上がった“どんこボーイ!”
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/04(土) 14:20:39.10ID:kAwEz1No
戦後の日本を支えたものの正体が
なんとなくサケて見えるこの頃は
ヒメマスは、ホンマスは何科?
ビワマスは、ニジマスは何科?
柄にもなく考えたりもしていマス
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 03:09:02.67ID:dGFjCyiQ
東京発で転勤しまくった俺の経験による各都市の運転マナー。

札幌
おまえら運転が荒いんじゃあぁぁぁクソが! …でも冬場の凍結路のコントロールは絶妙だった。

名古屋
黄色で止まると後ろからクラクション。最初は気違いに煽られてるだけかと思ったら全員そうだった。
車線変更もノーマナーで割り込んでからウインカーとかザラ。
こんなにひどい土地はないと思った。

大阪
噂には聞いていたが名古屋を経験したので甘く見ていた。名古屋に輪をかけて滅茶苦茶だった。
クラクションはもちろん平気で口汚く罵る奴だらけ。
車線変更どころか右左折でウインカー出さないバカとかハイビームのDQNとか。
名古屋のトップエリートがここでは一般兵。

福岡
マジで無理。大阪より酷い。酔払い運転が事件になるのは偶然じゃない。
飲んでそのまま帰るとか当たり前。ドリンクホルダーに酒のDQNを見たのは複数回。
運転も荒いし交通ルールは守らない。何かあるとどんなに自分が悪くても威嚇してくる。
大阪も似たような感じだったが慣れてこっちも下品に言い返すと意外と素直に謝ってきたり。
福岡はどいつもこいつもすぐ逆切れ。もう無理。修羅の国。
食い物は旨かったが二度と住みたくない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 15:38:59.25ID:g59XUzDE
NHK教育テレビでクニマス特集やってるよ
さかな君と教授が出てる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 15:40:10.94ID:G8Q9pImr
>>561
名古屋(東海圏)は黄色で止まるだろ
フライング上等の文化圏なんだから、止まらなきゃ死ぬ
逆に大阪は赤になっても3秒以内はセーフの滑り込み文化圏だから、この両者の相性が最悪
福岡はなぁ、あれはあれで「混沌の秩序」があるんだよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 19:14:14.17ID:sGcAyav9
大阪はわかってて無茶する
名古屋は無茶してることをわかってない

名古屋人が悪気ない言葉で人を傷つけるのと似ている
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 20:53:07.69ID:g59XUzDE
釣り番組で韓国のヤマメ釣りやってた
見た感じでは日本のヤマメと同じだった
サクラマスもいるみたい
でもイワナはいないらしい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 18:56:45.15ID:qvmAW2GG
>>566
朝鮮語のコギは魚って意味だから、朝鮮半島にイワナが分布してなくても言葉だけ伝わった可能性はある
むしろ、むこうで普通に見られる魚は渡来人だって、それぞれの種名で呼ぶだろうから
名前はわからないけど「魚=コギ」となったって説でも筋は通る
0568どんこボーイ
垢版 |
2011/06/06(月) 19:06:13.84ID:3QWI+7iR
ちなみに「イクラ」はロシア語で「魚卵」のこと
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 20:59:09.94ID:OUGk1P+K
その釣り番組では韓国でも日本海側に注ぐ一部の河川にしかヤマメはいないと言ってた
0572タンネカムイ
垢版 |
2011/06/07(火) 12:22:26.02ID:OoiibbKN
>>569
うちの地方じゃエゾアイナメのこと

実家のほうは
カエル=ビッキョ
0573タンネカムイ
垢版 |
2011/06/07(火) 12:44:44.61ID:OoiibbKN
スレち気味スマソ

なので無理やりサケマス方向へ
この辺でもヤマメ釣れるんだけど、皆さんのイメージする清流の女王の住処ではなく
牧場地帯を流れるコーヒー色のどよ〜んとした川だったりします


で…本題に
スチールヘッド(ニジマス)は海に出てもまた同じ川に戻るのでしょうか?
それとも、回遊までには至らないものなんでしょうか?

0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/07(火) 20:43:54.10ID:BQ3SV2To
サクラマスとアメマスってどっちが希少価値があるの?
0575どんこボーイ
垢版 |
2011/06/07(火) 20:46:37.70ID:H2StH0gk
アメマス型のイワナという意味ですか?
0576どんこボーイ
垢版 |
2011/06/07(火) 20:52:48.98ID:H2StH0gk
どっちにしてもサクラマスのが上ですよ
人生をその魚にかけてるフライフィッシャーもいるくらいですからね
0577 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2011/06/07(火) 22:21:19.55ID:vwr1aTxi
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/07(火) 17:15:15.66 ID:ns+1m67o
誰が連投基地外に、まともな答えをするであろう

まさに驚愕である


339 名前:どんこボーイ :2011/06/07(火) 17:27:24.41 ID:H2StH0gk
一応自分で調べてここでは答え合わせみたいなものですから
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/08(水) 21:55:32.92ID:wAXDqXs+
タイワンマスってヤマメと違うの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/09(木) 21:32:29.98ID:px0DCCX/
>>574
稀少価値ってのは相対的なものでな
本州、特に北陸以南では降海型イワナってだけで奇跡的な存在だが、サクラなんぞ本来は普通に春になれば湧いてくる存在
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/09(木) 21:42:02.85ID:px0DCCX/
>>576

>人生をその魚にかけてるフライフィッシャーもいるくらいですからね

それを稀少価値の論拠とするなら
ブラックバス、アユ、ヘラブナあたりが日本三大希少魚ってことになるわけだが・・・
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/09(木) 23:02:31.13ID:AEb2/6OC
スギノコは普通のヤマメとは違うのですか?
イワナより上流に棲息しているみたいですが
0582底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/10(金) 01:33:03.09ID:Etky9V95
>>580s
ですね!
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 13:18:44.92ID:jzRpGvKD
現在のニジマスは品種改良されてる種で、原種のニジマスはアメリカにも残ってないそうです
0584底ものプリンス ◆g6V0jYwopc
垢版 |
2011/06/12(日) 13:23:11.91ID:LvsVjFM7
んなこたぁーない
アメリカ行ってらっしゃい!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 13:54:46.26ID:LvsVjFM7
NHK長良川の魚キタコレ!
0586底ものプリンス ◆g6V0jYwopc
垢版 |
2011/06/12(日) 13:55:22.15ID:LvsVjFM7
アユカケ映った!
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 00:34:41.38ID:gebZSGL7
コロンビア川水系のレッドバンドの画像は、向こうのサイトでよく見かけるけど、
(写真にも誇らしげに「Deschutes Redside」とかキャプションがある)

でも純粋な野生のコースタル・レインボーの姿って、図鑑のイラストでもまちまちで、
特徴がよく解らないです。
どの川で見ることができるのでしょうか?
0588底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/14(火) 05:50:13.15ID:23wpXq4C
どこでもええがな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 08:44:10.51ID:IKAi8DEv
東北で1920年の前後から自然繁殖しているニジマスの稚魚

以前に撮ったものです。YouTube動画にしてみました。

東北のある河川で、ニジマスが1920年前後から自然繁殖を繰り返しています。

ニジマスはアメリカから1877年に日本に移入ということで、品種改良前のほとんど原種にちかいニジマスがここに残っていたのですが
(30年ほど前にスミソニアン博物館が調査しました。ご当地アメリカには原種は残っていないそうでした)、

その後に誰かが密放流?していたので遺伝子的にややうすまってしまったかもしれません。
この映像の川の稚魚はうすまったほうでしょう。

撮してはいませんが隣の別河川のものは原種の遺伝子を色濃く残していると思われます。
ttp://snowmelt.exblog.jp/14577718/
0590底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/14(火) 09:09:12.01ID:23wpXq4C
おうサンキューです!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 05:20:10.45ID:DPYZA5Ig
ニジマスって千島列島付近までは自然に回遊してるんでしょ?
「外来」種というほどなのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 13:38:02.09ID:DM+7JRpq
>>591

雷魚やチョウセンブナも外来種だから外来種だろ。
全千島列島が我が国の国土であると言う前提ならその考えも妥当だと思うが。
0593底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 16:21:06.97ID:s6su0IJF
ではその線でよろしくお願いしまーす
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 19:28:34.72ID:qhqhnq7j
>>592
歴史にifは無いけど
台湾やアッツ島が日本統治下なら、ニジマスやタイワンドジョウは在来種扱いでおk?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 19:32:52.25ID:IiV4s45K
在来種に国籍は関係ないと思うぞ。
台湾が日本領でも、台湾に居るタイワンドジョウは在来種。
本州に居たら外来種だ。
言い方が「移入種」とかに変わったりするかも知れんが、根本的に同じだろ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 19:34:57.25ID:qhqhnq7j
もっとifを積み重ねるなら
択捉あたりでニジマス群の野生亜種でも発見されたら、種としてのニジマスは在来種になるのか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 19:43:19.17ID:qhqhnq7j
>>595
そう
俺も、それが言いたい
問題は移入種の拡散による本来の分布形態撹乱であって、国境国籍を基準とするのは無意味・・どころか有害な考えだ
特に我が国のように長大な群島国で、亜寒帯から熱帯までに渡る国土を有する場合、国内移入種も国外移入と同様のダメージを生態系に及ぼす
サケ科を例にとると
北海道に移入され自然繁殖してるニジマスとアマゴ
在来ヤマメに、より悪影響を与えてるのは遺伝子レベルで本来の多様性を擾乱しているアマゴだろ
さらにその線をたぐれば、道内サクラマスの地域個体群分布を最も破壊してるのは
他系統の同じサクラマス移植になる

0598底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 19:51:09.43ID:s6su0IJF
概ね同意です
0599底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 19:51:54.27ID:s6su0IJF
まぁどーでもいいことですけど^^;
0600底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 19:52:51.81ID:s6su0IJF
素人も大好きな魚のこととなったらいろいろ考えてるんですね
0601底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 19:54:06.46ID:s6su0IJF
言葉に惑わされるな!
そういうことですよね
0602底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 19:54:43.02ID:s6su0IJF
本質を抉れ!と
0604底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 20:03:35.23ID:s6su0IJF
まぁまぁそう熱くならずに^^;
0605底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 20:06:20.51ID:s6su0IJF
たかが魚、されど魚
なのはわかりますけど落ち着いて〜
0606底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/15(水) 20:08:21.66ID:s6su0IJF
も〜
魚のこととなったらすぐ熱くなるんだからぁ〜^^;
0607底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 20:08:59.25ID:s6su0IJF
お魚が大好きなのよね!
0608底物プリンス@横浜
垢版 |
2011/06/15(水) 20:17:46.74ID:UTkTSU3f
【日淡板の】どんこボーイ=底物プリンス【連投厨】

【特徴】
 中身のない日記をだらだら連投
 注意されれば開き直り、相手の人格批判
 興味ない話題はスルー出来ずに馬鹿呼ばわり

【固定】
 どんこボーイ(初代コテ)
 底ものプリンス ◆jPpg5.obl6(2代目コテ)
 底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY(現コテ)

【自画自賛例】
558 :どんこボーイ:2011/06/04(土) 13:02:10.51 ID:9zDPvLCe
日淡板書き込み数No.1にのし上がった“どんこボーイ!”


こいつが来てから日淡板は荒れ果ててしまった。
頼むから消えて♪

0609底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 21:21:04.24ID:J5bODMkz
>>598->>602
>>604->>607
連投きんめええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭大丈夫ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0610底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 21:28:45.69ID:s6su0IJF
大丈夫だったらここに来てません^^;
0611底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 21:30:13.30ID:J5bODMkz
は?
ここに来ませんってどういうことだ
ここは池沼の隔離施設だったのか?
0612底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 21:31:50.16ID:s6su0IJF
そう認識しております
少なくとも私にはいいリハビリになってますので^^;
0613底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 21:32:15.27ID:s6su0IJF
にゃー^^
0614底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/15(水) 21:35:20.65ID:s6su0IJF
お風呂入って来よーっと^^
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 22:00:20.35ID:H+NOXREC
小学校、中学校、高校で彼女がいたらどれだけ人生満足だったか想像する

制服カップル多すぎ
町を歩けば腐るほどみる。
俺らの時代、これほどだったか?

自転車二人乗り
女はうれしそうに手を前の男の腰にぎゅってして
おっぱいくっつけて、顔もくっつけて幸せそうだった。
男の方がどんな気持ちなのか考えて絶望した

俺はいまだに道程なのに、あの中学生は、、
処女で初々しいかわいいJCにすかれて、あんなスキンシップを受けて

どんだけ人生楽しいんだよ
あの時代彼女がいた奴には、これからおれにどんな幸福が訪れても
決して勝てない。

0616底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/16(木) 09:30:40.71ID:rGwXpWi5
キモイ^^;
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 13:32:20.23ID:4wKBcXDQ
>>589
USAでは別水系のニジマスが放流され交雑によって絶滅した亜種もある。
0618底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/17(金) 13:33:40.42ID:qrBHY65C
3日前のレスにレス笑
0620底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/06/17(金) 14:41:49.37ID:qrBHY65C
”全ての生物は今現在進化し続けている”

これ理解出来てます?
0621底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/17(金) 15:18:00.60ID:qrBHY65C
要するにこの地球上にいきなりニジマスという魚がポンッと現れたわけじゃないんです
どの進化の過程を以て原種とするか
そこをまず明確にしないと意味のない話しか出来ませんよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 17:22:59.06ID:HEbjs6Qr
>>621
お前は2chに向かない。
Twitterやっとけ。
0623底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/17(金) 17:26:03.10ID:qrBHY65C
自分より下のレベルの人間に指図されてそれを素直に受け入れる人間は少ない
0624底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/17(金) 17:27:07.72ID:qrBHY65C
少なくとも相変わらずゴミ付きでレスしてる>>622さんに言われても…苦笑
0625底ものプリンス ◆G/FA0PwEaY
垢版 |
2011/06/17(金) 17:40:02.57ID:qrBHY65C
ではとりあえず明日の長野での用事のため前日入りになりましたので
そろそろ出掛けますね〜
もしガサガサ出来たら報告しますので待っててくださぁ〜い^^
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 18:16:06.65ID:gx0+4jV9
北米でも「峠を越えた魚」は深刻そうだな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 18:28:24.09ID:HEbjs6Qr
客観的に自分を見れないなんてかわいそう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 22:01:05.87ID:PPxZ5MIN
キチガイは完全スルーでお願いします
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 23:06:53.63ID:RSvdALz6
OK!でお前がスルーされてるとw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/19(日) 20:06:11.29ID:I/tFDuBk
馬鹿が長野から帰ってきた
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 04:07:08.16ID:YZIrlitJ
飼ってたアマゴが死んじゃった・・・

動かなくなった直後は柔らかいのに、しばらく経つと硬くなるんだな
刺身で食べごろなのは何時間後なんだろうか

合掌(-人-)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 05:05:53.41ID:pRA7tb+R
普通は〆ると同時に捌いて調理するよね。
でも海の魚なんかだと、死後硬直が解けた後で調理して刺身にもするけど。

0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 16:12:22.45ID:iIceCyjm
最強とはどういう意味?
環境耐性(適応力)なら、最弱の部類だと思うが・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 11:32:25.18ID:NC3Ld+F7
サケも河生まれの淡水魚なので寄生虫が危険。天然ものは刺身で食わないように。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 18:47:39.08ID:c6Ii0VbX
>>641

サナダムシなら一度凍らせれば刺身でも食える。
生は危険だけど。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 17:35:22.97ID:DJYljMhy
イトウを釣るな!
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 18:12:01.34ID:hnLx10dw
>>645
なんで?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 12:15:27.79ID:c3S1rqm5
絶滅する
0648底ものプリンス ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/08(月) 13:55:50.62ID:vMz84xYF
網で総ざらいみたいな感じじゃなく
釣りで絶滅するような魚は早かれ遅かれ絶滅するんじゃなぁ〜い^^
絶滅が1000年早まるか遅くなるかなんてこの地球にとっては何の意味もない!笑
いずれ人間に返って来るって?
笑止!それこそ人間のエゴ!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 19:42:09.75ID:pG66uu3g
おまえの存在と同じだな

何の意味も無い

醜い人間
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況