連投スマソです)・・・前にいた水槽(屋外30センチ)に残った他の仔たにしは、
以前同様に元気にしています。

前の水槽や今回のプラケとは別の、
もう一つ別の水槽(容量1L未満の屋内ボトル水槽)の仔たにしが、
上記のプラケの仔たにし同様に昨日から、
時々しゃっくりをしたり、穴を掘ってじっとするようになりました。このことは
病気や寄生虫だったら説明がつくかもしれませんが、わたしには判りません。

今は2〜3センチですが、オオタニシなので
丁寧に育てたら6センチくらいには育つはずです。可能なら生かしてやりたいです。
繁殖期は6月〜7月だそうで、当初考えていた今シーズンの繁殖は、無理ですね。
うちの小学生もわたしも眺めているうちにオオタニシが大好きになりました。
ボトル水槽はそろそろリセットの時期なので、ググって判ったことや
他スレ等も見ながらよくしてやろうと思います。