ウチの場合、水草のリハビリのためにCO2を多量添加して
照明を強くしたら2〜3日で水槽の中が完全に見えないくらいコケた。
サザエ石巻貝ではまったく歯が立たないほどひどかった。
そこでヒメタニシを入れたらほとんどのコケを食べてくれたんだけど、
細かい食べ残しがかなり残った。

まとめとしては、
・ヒメタニシ
 しつこいコケを食べてくれるけど完全にはきれいにしてくれない
・サザエ石巻貝
 しつこいコケには役に立たないけど食べるときは完全にきれいに食べてくれる
って感じだと思う。

だから、よほどひどい状況じゃない限り、サザエ石巻貝がいいんじゃない?
もしひどく悪い状況なら、タニシとサザエ石巻貝のセットを投入したらいいんじゃない?

ちなみに水草への食害はまったく発生してない…コケがたっぷりあったからかも知れんが…。