X



たにし

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/11(日) 05:34:04ID:0Y/oWW+1
やっぱ、重要なのは、「たにし」でしょ。。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 20:14:12ID:QHNgLD0f
ぴんぽぉん!!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 20:14:16ID:1BCu/7/H
たにしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 20:14:45ID:QmrgtLzi
重要なのはピンポンじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 20:14:56ID:adY8RZJ9
ピンポーン
タニシおいしいよ、タニシ、醤油付けにして食べると美味しいよ!!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 20:19:53ID:sJOstWE7
以上、VIPからきますた。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 21:34:50ID:n2hpBlr7
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ゚Д゚ )っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ゚Д゚ )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂( ゚Д゚ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒



           (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ゚Д゚ ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
0107初心者
垢版 |
2007/06/07(木) 01:14:05ID:WzU0ZKRA
んん〜?

死ぬって事かなぁ…?

残念(; ̄_ ̄)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 14:17:27ID:L5eOHL4l
宅配便でタッパー輸送、死にませんでした。
ほっ

しかし、受け取った人が佃煮かと思ったっていうのには、笑った!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 23:34:24ID:bGFZml8u
外掛けフィルターが、汚くなってきたので、タニシ入れたら、ヌルヌルを食べてくれた。

いっそのこと、ここで飼っちゃおうかな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 23:43:09ID:XY09iBmf
タニシ2匹連れて帰ったつもりが
翌朝見たら小豆サイズのが4匹も水槽内にいる
何処に隠れてたんだろう
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 03:37:51ID:zqf3Lk+I
死ぬとムリムリジィ臭いする
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 14:40:12ID:yeVyl7bh
タニシは卵ではなく、稚貝を産みます。
だから産んだんじゃないのかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 18:08:50ID:LeLZ196s
>>114
なる程
知らなんだdd

サカマキガイの卵見慣れてるしジャンボタニシの卵がニュースになってるんで
何とは無しに国産タニシも卵生だと思ってた
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 15:46:16ID:BuC2PgNW
タニシが水面歩きしてた。
器用に水面に下側から張り付いて移動してる。
こんなワザがあったとはな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 22:30:44ID:2ENY0UAF
タニシって死ぬと臭いらしいですが、具体的にはどんな臭い?
最近飼い始めたので、色々と勉強中です。
それと、死んだらすぐに見分けつきますか?
結構蓋閉めてじっとしている事が多いので、死体放置するのは避けたいので。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/25(木) 21:04:35ID:b+R8pmL/
タニシを「たにし」って書くとかわいいなw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 02:17:11ID:5RmYM28r
たにしーを金魚の水槽に入れたら藻だらけの水槽が綺麗になって最期は金魚に喰われてた。
何と言うか世相を反映しているようだったな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 16:37:24ID:VFnRDS1U
雄雌の分別なしに田西を十数匹戦線投入すると一ヶ月後水槽の上に付くすいあげ式濾過機のフィルターに大量の小西がいます

ビビりました
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 01:58:44ID:RfXCiP2O
うちでも7匹いるよ。背中がアオコだらけだったのだけど、いつのまにか、
魚やエビにでも食べられたのか、綺麗なタニシクンになった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 16:22:16ID:SPAyPryK
40cm水槽に、7匹いれたら、緑の水が透明になった。これ本当!!

タニシのふんは、その後どうなるのかちょっと心配。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 19:13:36ID:ch5NHyqL
壁面のコケ・アオコ・食べかす
何でも処理してもらってる。万能だな。
0129126
垢版 |
2007/11/05(月) 22:06:03ID:SPAyPryK
>>128
あぁ。あると思うよ。エビ類なんかも そうだけどな。
うちでは、7匹入れてるから、ホタテの貝殻(炭酸カルシウム)入れてるよ。
ただ、水がえしないと、硬度があがるので、注意するといいよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 16:04:55ID:ekUNSLBN
>>126
エサの残りよりは分解され易くなっているしアオコを濾過した残りだから大丈夫、その内分解される。
ただ、量がなww
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/16(金) 00:53:23ID:2PnRWeOn
気に入ってたピンク色のやつがお亡くなりに・・・
まだ水槽内だけど保存するなら取り出したほうがいいよね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 21:23:52ID:CVAiYAmh
今更だけど、軟体動物は腐り易いから気をつけたほうが良いな。
タニシなんかは身が多いし。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 00:21:31ID:ZTaSW/jo
エビがたかってたYO
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 00:22:31ID:fzP0K8kG
屋外でメダカや金魚と一緒にオオタニシ・カワニナを飼い始めました。
カワニナは壁面を這いずり回っていますが、タニシはほとんど動きません。
動かないというか蓋を閉じています。
投入時に水が合わずに何匹か死亡し、死ぬと身がデローンと殻から飛び出すのを見たので死んではいないと思います。
冬場は冬眠するんですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 05:11:56ID:NzEV+NjN
>>136
15度以下だと冬眠状態になるみたいよ。従って寒いとコケトリしなくなる。

それに、意外と水質にも敏感なので、水が悪いと魚より先に死んじゃう。
長期に渡ってのタニシ飼育は、結構難しいって話だ。

俺も、3ケ月め♪がんばるべ♪
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 22:28:50ID:fzP0K8kG
>136です。

>>137

なるほど。
春までは元気に動く姿は見られないのですね。

オオタニシは水の綺麗なところに生息すると見ましたが、
今までタニシは汚い水でも大丈夫だと思ってました。
だって田んぼって泥中発酵でメタンとか湧きますよね。
暖かくなるまで頑張ってみます。
有り難うです!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 20:56:16ID:XJvHI+bR
>>138
確かに、用水路のヘドロの塊みたいなところにも居るのに、
不思議だよね。 うちのタニシは水槽の底面に半分くらいもぐってきました。
そんな訳で、コケトリは、してませんね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 11:48:48ID:irj4RK+5
今日暖かいから活発です
>タニシ氏
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 18:12:56ID:2r3O3TpG
うちも多少は動いています。
メダカや金魚と一緒に屋外で飼っているのですが、
寒いからヒーターを入れてやりたいなぁなどと思ったりして。

関東南部なんで最近は積雪は年に1度程度だし、
氷が張るのも同じくらいかな。
過保護ですかね?w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 19:05:54ID:irj4RK+5
いいじゃね?
俺は、冬用の水草を買うか迷っています。ホテイアオイが瀕死やし
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 23:18:33ID:2r3O3TpG
適温は熱帯魚じゃないので20度位でしょうか。
屋外で最低気温が0度だとすると60Lだと何ワット程度のヒーターが必要なんでしょうか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 10:06:05ID:Jx1P4Jcy
>143です。

全然レスが付かないのでヒータースレで聞いてきました。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 22:59:04ID:Jx1P4Jcy
>>145
冷え込んできて半冬眠みたいに動かないので入れようかと・・・。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 23:07:41ID:QGmg+eBJ
アオウオ釣りのエサにするためバケツ2杯もタニシ採ってた。
いくらなんでもバケツ2杯は採りすぎ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 23:41:13ID:stEACXiz
>>147
他にも一緒に魚飼ってるのだろうけど、日淡なら概ね0度近くでも
死にはしないよね。動きも少なくなるだろうけどさぁー。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 11:34:33ID:nb3fRscX
>147
どの辺りです?羨ましい。
神奈川東部に住んでいますが、近所でタニシは見かけません。
30年程前は近所の田んぼにいたんですけどね。

>148
他には金魚とメダカです。
なくても大丈夫ですが、寒かろうなぁとw。

0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 23:49:40ID:GNblI9O1
タニシは水をきれいにするか?実験
http://www.mitene.or.jp/~kakoya/i/tanisi.html


よく働くのぉ・・・
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 14:31:50ID:dzBGkQH9
>>149

鎌倉や藤沢、戸塚の田圃で今でもわんさとタニシ採れるが、見つからんとしたら探し方が足りないんじゃないか。
最も水質悪化に強い姫タニシがほとんどだが。
春から秋まで、休耕田や水路を網でさらっただけでもう要らねえって程入るが、春までは冬眠だな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/17(木) 13:27:54ID:VNBPeeya
>>151
が〜ん・・・戸塚や藤沢にもいますか。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.395032,139.399981&spn=0.026308,0.057077&z=15&om=0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.365807,139.525627&spn=0.006579,0.014269&z=17&om=0
↑ここら辺の水路や田んぼは見たんですけどね。
欲を言えばオオタニシ>丸タニシ>姫タニシ。
例外でジャンボタニシでもいいかもw。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/17(木) 20:35:51ID:Das1CkeC
>>153

然様な平ぺったい耕地整理されたところには居ないな。場所は言わぬが谷戸田を当たるべし。水質によらず居る所には沢山いるが、カワニナしかいない所もある。
あと、ヒメタニシって泥やコケをかぶっていて結構カモフラージュが上手いから、パッと見ただけでは分かりにくいと思う。凝視してくれ。
一旦見つければ手が届く範囲だけで必要量が採れるので乱獲しないように。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/17(木) 23:01:57ID:VNBPeeya
>>154
20年ほど前には丸タニシが居た所も今は全然居ませんでした。
農薬などで水質が悪化したんでしょうか。
谷戸田はいくつか心当たりがあるので春になったら探してみます。
獲ると言ってもせいぜい10〜20も居れば十分です。
情報サンクス!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/17(木) 23:09:08ID:Das1CkeC
付け加えておくと、採取地を探すのは今ぐらいが良いよ。
今でも横浜、三浦、秦野あたりどこでもいるけど、秋冬に完全に乾いている乾田には全く見られない。蘆で埋まって乾燥した休耕田も同じ。

ジャンボタニシの防除に乾田化が推奨されてるぐらいなので、乾田は探すだけ無駄な事が多いです。谷戸の湿田や、平地の田でも水はけが悪く冬でも水が抜けない田圃を当たっておくと、都市部でも色々生き残ってます。

0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 23:30:53ID:JWG1oKpf
>>153
比較的ご近所さんだね。
自分は徒歩数十分のエリアに生息場所を見つけたが
さすがに2chでその場所を晒すわけにもいかないので。
ちなみに茅ヶ崎の里山公園や横浜の金沢動物園周辺の緑地
ではたにしとかザリとか魚とかみつけられなかった。
田谷の田圃のあたりはいないのね。あの辺は高速道路のIC
予定地になってるから近々田圃もなくなっちゃうかも。
何か生き物いるんだったら乱獲しても許されるとも
言えるかもしれないけど。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 17:19:58ID:7cmMAWSw
>>157
> >>153
> 比較的ご近所さんだね。

そうみたいですね!
今日は犬の散歩がてら、瀬上市民の森へ行って来ました。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/green/shiminnomori/shimin_mori_hyou.html
あの一帯は複数の市民の森が繋がっており、小川なども多数あるのですが魚やタニシは見かけないんですよ。
近場でタニシが捕れると良いんですけどね。
欲を言えばヌマエビも!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 17:25:44ID:U6RoS4Y6
沼エビは多摩川や相模川の砂利穴を探せばいる。

戦前に川砂利を取ってた穴が、水たまりになって河川敷にたくさん残ってるので、びんどう沈めれば簡単に取れる。
0160157
垢版 |
2008/01/19(土) 22:50:30ID:mGmy9SFg
>>158
自分のタニシ採取スポットの近くの小川では底砂をザルであさるとエビが取れる。
ヌマエビなのかヌカエビなのかスジエビなのかわからないけど。
百均で売ってる取っ手のついた平らなステンレスのザルを使うと便利。
カワニナとかヤゴ、アメザリなんかがいるエリアだったらエビもいる可能性ありますよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 00:56:39ID:Ve5ueGHa
そういや、ペットボトルのセル沈めてたら、タニシが数匹入ってた事あったけ
奴等、意外と臭いに敏感なのかもな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 15:13:16ID:LW8oe++r
タニシ飼ってる人は何が面白いの?
バカにしてるんじゃなくて素朴にそう思いました。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 15:28:32ID:Ve5ueGHa
>>163
タニシ単独で飼ってる人は、そうそう居ないんじゃない。俺がタニシ飼ってる理由は、コケ掃除と水質浄化の為だよ。
ちなみに、魚も同じ水槽でいっぱい飼ってます。まさか小学生の観察日記じゃあるまいし、単独では飼わないよ。


下記参考に。
http://www.geocities.jp/fishdictionary/dt/htb/htb7.html

http://www4.plala.or.jp/kirakira/abouteco/abouteco.htm

http://www.mitene.or.jp/~kakoya/i/tanisi.html
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 15:27:52ID:VYQbkF8h
>>166
別に変な食物でもないよ。美食家の魯山人は好物だったっていうし、一昔前の日本人は
食卓に普通に出てたっていうしな。 














流石に飼ってると、そういう気にならんな(^^;
 
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 18:39:10ID:tFrFZFoQ
>>167
> >>166
> 別に変な食物でもないよ。美食家の魯山人は好物だったっていうし、一昔前の日本人は
> 食卓に普通に出てたっていうしな。 

うん、うん。
味噌汁は美味しいよ。
オオタニシなら身もデカイから煮付けたら美味そう。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 21:36:57ID:RZbAajNW
水槽にあのピンクの卵産みつけられたらさぁ大変。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/25(金) 23:11:48ID:VYQbkF8h
>>169
そりゃ違う種だよ。タニシは卵を産まない。卵胎生っていうのだ。そのままチビタニシ登場♪

>>170
嫌味書いてないで、訂正すりゃいいのに。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 00:12:19ID:C7TwlJxO
スクミリンゴガイ=ジャンボタニシ≠オオタニシ
まぁ、分かりづらいわな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 00:50:43ID:2PRvUt5W
タニシ恐るべし・・・・・。 サイフォンで2つの水槽を繋いで並列してる。ストレーナーつけてないけど、
ま、いいかぁーって思ってた。 さっき水槽みたら、片方の水位が異常に高い。いまにも溢れそう。
みんなの予想どおり、タニシ詰ってました。しかも2匹。魚が泳いで移動するのは想定してたけど、
まさか、タニシがパイプに詰るとは・・・・。

みんなも、こういう時は、ちゃんとストレーナーつけましょう。

タニシの救出は、明日の朝だ・・・(^^;
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/30(水) 23:46:42ID:8eJvr8hZ
たにしスレで言うのも何だが、カワニナの方が働き者じゃない?

うちのオオタニシは水質のせいか水温のせいか殻に引きこもっているが、
カワニナは入れた時からずっと動いている。

時期的にコケが生えないのでコケの処理能力は不明だけどねw。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/31(木) 00:14:51ID:lMCqORRq
ウチの場合、水草のリハビリのためにCO2を多量添加して
照明を強くしたら2〜3日で水槽の中が完全に見えないくらいコケた。
サザエ石巻貝ではまったく歯が立たないほどひどかった。
そこでヒメタニシを入れたらほとんどのコケを食べてくれたんだけど、
細かい食べ残しがかなり残った。

まとめとしては、
・ヒメタニシ
 しつこいコケを食べてくれるけど完全にはきれいにしてくれない
・サザエ石巻貝
 しつこいコケには役に立たないけど食べるときは完全にきれいに食べてくれる
って感じだと思う。

だから、よほどひどい状況じゃない限り、サザエ石巻貝がいいんじゃない?
もしひどく悪い状況なら、タニシとサザエ石巻貝のセットを投入したらいいんじゃない?

ちなみに水草への食害はまったく発生してない…コケがたっぷりあったからかも知れんが…。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/31(木) 00:21:35ID:5FfKs9rH
こびりついた藍藻までは食べてくれないね。
茶ゴケとか、底ゴミは食べてくれる。まぁーそのブン糞になるんだけどな。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 00:07:35ID:MHlJZ6GF
ぬるぽ
0189188
垢版 |
2008/02/12(火) 18:48:16ID:/d9sMB/b
過疎板だけあって
ぬるぽしても
だれにも殴られないな
ぬるぽぬるぽにゅるぽ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 19:01:23ID:vSIKqcXZ
>>189
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

ガッ はセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)

尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。


財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 21:44:35ID:bCW3xBkb
>>190
そうか、セルフサービスになったのか。

てっきり俺のぬるぽは神のレベルになりつつあるのかと
勘違いしてしまうところだったよ(´・ω・`)ショボーン
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 22:06:18ID:mJKdY9Mq
知り合いがメダカとタニシ(在来)を同じ水槽で飼ってたが… タニシが増えるから一匹づつピンセットで潰してた(水槽の中で)
メダカがそれ食べて、そしたらその後メダカの発育がすごい良くなったとか 卵産むようになったし、餌買わなくてよくなったみたい タニシにこんな使い方があったとは
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 00:47:45ID:sg8foNMJ
殻に穴があき死んだ・・・。
その日のうちに中身がなくなってた・・・。
キンブナ達が食べたのだろう・・・。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 00:53:35ID:MldkACIs
>>192
殻ごと食べちゃった? 生まれたばかりだと柔らかいもんな。

うちでは、気が付く頃には大きくなってるか、空になって死んでる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 07:56:20ID:8bbUGj88
>>194
殻ごと潰してたみたいだけど、粉々になったのを食べてたから多分殻も食べたんじゃないかな 普通の餌よりもかなり食い付きがいいみたい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 23:15:10ID:KHi+w4Qc
タニシって美味しいの?
味はサザエに似てるって聞いたけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/27(水) 11:11:45ID:Mjn9hnLx
暖かくなったらタニシも繁殖シーズンですね、(・∀・)ニヤニヤ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 12:24:23ID:v8388Pm8
ザリガニのエサをタニシにあげると殻が強くなるお(^ω^)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況