X



ホウネンエビに萌えるスレ
0001pH7.74
垢版 |
2006/08/30(水) 21:15:20ID:8hboGHn4
FAQ

Q.ホウネンエビって何?
A.田んぼに生息する、エビのような小さな生物です。
見てくれはシーモンキーに似ていますが、こちらはカラフルで
緑色や紅色などとエサや飼育水により変化するようです。
ちなみに、カブトエビと一緒に飼うとエサにされてしまいます。

Q.飼育できるの?
A.水中の植物性の微生物などをエサにしていると思われるため
 飼育は田んぼの水を注入する、クロレラを粉末状にして与える等
工夫が必要かもしれません。水温なども、田んぼの水温を参考にすると
幸せになれるでしょう。
0749 【東電 55.0 %】
垢版 |
2014/11/25(火) 04:56:34.30ID:SmB5OqWm
>>746
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 03:17:04.99ID:xnGcpShz
そういや、今年の夏に田んぼに緑色の変な生き物がいると隣の爺さんが騒いで市に通報してた
後にホウネンエビと判ったのだが今まで発生した事なくて田んぼに農薬でも蒔かれたと思ったらしい
緑色の生き物がうじゃうじゃしてたら田んぼに何か起きたと思って通報しても仕方ないと田んぼ見て思った
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/30(日) 15:07:30.55ID:TCoRcef0
冬になったら死滅するから良いじゃん
田圃なら干すだろうから冬を待たずしてだが農家は何でもかんでも自分の土地に何かあると直ぐ通報だな
もし、田圃近くで餌用にとかで採るならちゃんと持ち主の許可得てからやらないと直ぐに警察に通報されて晒し者にされるぞ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/03(水) 10:28:28.89ID:puUje25D
不法侵入・窃盗は通報して当たり前。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 14:42:11.99ID:hHcmNI8+
去年の7月頭に生まれたうちのホウネン♀なんだけど、まだ生きてる
3ヶ月越えた時点で長生きだなあとは思ったけど、まさか年越すとは思わなかったわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 12:03:59.29ID:MFTxHAup
異形の生き物だよな
0755753
垢版 |
2015/01/29(木) 20:28:52.68ID:GQuDodhK
今日ついにお亡くなりになった(-人-)というか、たぶん俺のミスが原因で死なせてしまった
もっと生き続けただろうに残念
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 07:35:16.45ID:mtbJn9F7
半年近く生きたってすごいな。
うちは長くても2ヶ月ちょい、それだけ生きたなら寿命でおまいのせいじゃないだろ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 11:29:14.05ID:4tLFOuPY
水槽の壁や底一面に茶ゴケが生えてきて掃除すべきかどうか迷う
掃除するとかなり水が濁っちゃうから水を大量に換えないといけなくなるんだよなぁ
ホウネンエビって茶ゴケ食べるのかね?食べるなら水換える割合減らすんだけども
あと育ててたら性比が異様に偏るんだけど原因わかる人教えて下さい
30匹育てて♂:♀=8:2とか2:8になる
偏るのは♂が多いけどもたまに♀に偏ったりでもうワケワカメ

もう2年近く飼育してるけど未だに安定しないわ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 09:29:26.54ID:XyBShoKS
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 23:22:25.61ID:B2ZJL6UB
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 18:00:44.57ID:+PP1ZK3d
そろそろ見れる季節?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 00:31:07.79ID:EXPOlh8a
カブトエビよりも素早くて捕まえにくい。
で、カブトエビよりも冷たい水に多いような気がする。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 21:55:50.24ID:uj3myTrf
九州の農家なんだけど去年水口んところで1つがい?見かけて感動してたら今年は同じ田んぼで大量発生ワロタ
今日除草剤蒔いたんでちょっと心配で夜見に行ったらまだいっぱいいたわ
去年も田植えの後除草剤蒔いて秋刈り取り1ヶ月前に防除した田なんだけどあんまり関係無いんかな
ちなみに隣の田んぼには皆無
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 10:30:39.24ID:+j9TZp5E
>>766
以下の2つが考えられる

・砂に卵が紛れてわからなくなってるだけ
卵の直径は200マイクロメートルくらいなのでよく見ないと砂粒と見分けつかない

・卵が受精してない
卵嚢の中身がドロドロとした液体だったら未受精、卵の形を成していない。粒々が視認できたら受精済み

ちなみにちゃんと受精済みなら泥とか何もないプラスチックの底でも卵生むよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 20:42:51.36ID:TBNadoDe
明らかに有精卵
袋の中でコンタックしてる
それがいつまでたっても空かないんで・・・
でも田んぼのホウネンエビも浅水になっても卵抱えたままなんで
単に機が熟してないだけなんかな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 08:26:26.59ID:jvmMZ9+e
7/1OAのテレ朝『怒り新党』で、有吉弘行がカブトエビとホウネンエビに言及していた
「近所の田んぼにたくさんいたよ」と
ただ、ホウネンエビについては“シーモンキー”と言ってた
相手役のマツコ・デラックスや多くの視聴者たちに分かりやすいように配慮したんだろうけどね
「シーモンキーもいっぱいいたよ。ウチの方では違う名前で呼んでたけど」みたいな感じで紹介してた
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 14:21:53.79ID:rvySN0ji
>>769
うp
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 15:07:48.11ID:Sndtg7Af
ぶっちゃけるとホウネンエビは割とマイナー
カブトエビの方は割と知られてるんだが

あと野生個体の安定した飼育がくっそ難しいのもあると思う
細々と卵生ませて代を重ねるのは割と簡単だけど、数10匹同時とかの規模を大きなものにすると途端に難易度跳ね上がる
個体密度の見極めが難しいってレベルじゃない

>>772
もうシーズン終わりだから全部死滅してると思われ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/14(火) 10:31:20.91ID:0ZbRFcxm
田んぼから3匹連れ帰って見てたがこないだ全員いなくなった
水槽掃除したけど死体のかけらもみつからねえ
すぐ分解しちゃうようなはかない存在なんだな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/14(火) 21:49:41.10ID:5UvrCfIe
近所の田んぼで発見したので
水と一緒に数匹掬ってきたぜ
とりあえずミナミの水槽に入れてみたけど
餌が無いから長生きしないかも…
0777774
垢版 |
2015/07/14(火) 22:02:21.64ID:0ZbRFcxm
卵抱いてたのも最後産卵して1匹また1匹といなくなった
天寿を全うされたと思われる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 00:23:17.34ID:nuOrHbP3
結局全部ヤマトにくわれてしまった

んでこの前の晴れ続きで水が干上がってて
また最近水を引いたみたいなんだけど
もうオタマジャクシしか居なかったよ
カブトエビも欲しかったなぁ…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/25(火) 01:49:55.05ID:73POOxWU
今年久々に5年前のホウネンエビの卵をセット。
まさに、耐久卵の耐久テスト。
セット後、丸2日かけて少数が孵化したけど、やはり古い卵は孵化率悪いのかな。
もう少し続けてみよう。
前にブラインシュリンプは卵の殻の部分をハイターで少し溶かすと孵化率上がるってみたけど、なかなか勇気が出ないw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/29(土) 11:25:35.88ID:guj5O7Zg
ネットにあったホウネンエビの論文読んだけど、思った以上に光が重要だな...
照明設備貧弱なうちの環境では室内飼育厳しそうー
0788785
垢版 |
2015/09/01(火) 19:16:03.83ID:Bt6JGva2
>>787
おお!この図は初めて見た!
結局この前のレスのやつは全滅(と言うより目視で数匹しか孵らなかった)したから、次試してみます!
Amazonのレビューでも洗剤で云々書いてあるし。(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR16L0ZIN27DRTP
次試してみます!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 21:03:58.39ID:gMwEzKZq
>>786
水槽がちゃんとしたやつじゃないから微妙だけど、デスクライトやUSBのライトでもなんとかなりましたよ。かなり近付けましたけど。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 07:42:29.06ID:vD5LNK/s
ttp://repository.hyogo-u.ac.jp/dspace/bitstream/10132/2763/1/ZN30302-004.pdf

勝手に貼っていいのか分からんけどかなり勉強になったから
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 20:05:44.22ID:tgLU6UvT
カブトエビとシーモンキーってよく絶滅しないな
何かの拍子で水張りっぱなしの環境と化したら消えてなくなりそう
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 15:21:35.07ID:bKfT0Gpp
水張りっぱなしでも孵化するよ
頻繁に新水と入れ換えて水槽内に残留する孵化抑制物質を除去すれば
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 16:13:58.07ID:nvVJmBVc
8末に捕まえて来て1週間ほどで死んだ1代目6匹から2代目10匹に増えたぞ、やったー!
3代目は100匹くらいに増やしたいけど、ヒーター環境でどこまでやれるか未知数だな...
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/06(火) 12:41:31.69ID:TDAfJfnX
>>796
アリゾナだよ!多分質がいいのか、50匹程度ってあったけど、それ以上生まれたw
これからの季節はアリゾナで一緒に買ったWinterFairyShrimpを育てるつもり。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 09:39:56.97ID:lRFHy+xy
餌大量投入してやろうとベランダの植物プランクトン培養瓶の水をいっぱい入れたら足に黒い点が現れはじめた
これってカビだよな...
だんだん拡大してきたし...
もう7割は感染しとる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 16:48:31.33ID:KLsHcM86
>>800
カビかどうかは分からないけど俺もその経験ある。
鰓脚の所がフィルターの汚れみたいに黒くなって脚の動きが遅くなるのと、
しっぽの先っぽが虫食い葉っぱみたいに黒く欠けるのがある。
残念だがそのまま☆になると思う。
とりあえず、念には念を入れるなら、水槽は薄めた洗濯用のハイターで消毒して、
その植物プランクトンを培養したやつは使わないのが賢明かと。
0802801
垢版 |
2015/10/08(木) 16:49:58.89ID:KLsHcM86
あ、消毒は空き水槽の話ね!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 18:13:55.45ID:zPlM3iZM
俺も別の容器に青水作ってんだけど、与えるのこわくなっちゃうな。
もしかして自然光が足らない(人工照明のみ)だと、発症しやすいのかな。
0804801
垢版 |
2015/10/08(木) 21:32:35.42ID:KLsHcM86
>>803
今まで、置いていた場所は、

1、南東向きの部屋の奥の棚の上(でも明るい)にUSBのLEDライトで人工照明
2、南向きの部屋でほとんどカーテンを閉めて机の下で上と同じ人工照明
3、東向きの部屋のベランダで外飼い

で2だけ、異様に孵化率と生存率が悪かった。もちろん、黒いカビみたいなのが出たのも2ね。
恐らく、人工照明でも可能だけど、太陽光がベストな気がする。特に孵化に関しては。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 22:19:46.80ID:Ow82I79q
おれは2リットルくらいの海苔瓶にメダカ1匹入れて外に置いて青水作ってた
底に貯まるメダカの糞が良くなかったのかもな〜
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 22:25:05.46ID:Ow82I79q
id変わってるけど
805=800ね

とりあえず毎日少しずつ新しい水に入れ替えつつしばらくはドライイースト与えてみる
そして気休めに塩をちょびっと入れてみた
0807801
垢版 |
2015/10/08(木) 23:08:39.17ID:aJ5Z6MWd
なんとなくの感覚だけだから微妙だけど、ミジンコ用の飼料をエサで与えると結構調子いいよ。粒の大きいカスが残るのが少し嫌だけど。俺はそれにドライイースト少し混ぜてる。
https://wx08.wadax.ne.jp/~beequest-jp/s_goods_detail.cgi?CategoryID=65&GoodsID=113

というか、皆で飼育の経験とかを持ち寄って安定した繁殖を目指さないか?
テンプレ一応作った。

品 種:
開始時期:
生存期間:
水 槽:
底 砂:
水 温:
エ サ:
設置場所:
飼育経過:
考察など:
0809801
垢版 |
2015/10/09(金) 21:30:25.29ID:1AhkoAQY
>>808
そうなんだよ。ネット探しても、結構みんな同じとこで止まってる感じでなんだよなー。

品種:branchinella thailandensis
開始時期:9月頃
生存期間:3ヶ月程度
飼育数:20匹前後
水槽:100均の小物入れ(2L程度)
底砂:なし
水温:20℃前後
エサ:クロレラ培養水、活性化ドライイースト
設置場所:室内の明るい場所

飼育経過:初めて上手くいった飼育。タイの業者から買った卵。業者の説明書かなんかにあった小さいジップロックに水と卵を入れて、人工照明下で孵化。100程度孵化。
ドライイーストと砂糖、魚のフレーク状の餌を乳鉢ですり潰したものをお湯で混ぜたものを餌としてやる。
数週間で抱卵、産卵を開始。卵嚢が空になると数日で補充している模様。最終的に大きいものは3cm以上になる。3ヶ月弱で鰓脚の動きが悪くなり順次☆に。
0810801
垢版 |
2015/10/09(金) 21:30:53.58ID:1AhkoAQY
考察など:この成功の前に何度か幼生が全滅した。うち1回は容器を洗わず使ったら離型剤か何か付いてたっぽくそれで全滅。他は夏場の水温上昇で全滅だと思う。
夏に全滅し、秋口から冬にかけて再挑戦して、思ったのは、飼育の適正温度は公表されてたが、成体はもう少し強いのと、どちらかというと低温側に強い気がする。

こんな感じで情報交換しよう!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 22:40:38.89ID:pzWcPHqx
品 種:近所の田んぼにいたやつ
開始時期:9月末
生存期間:2週間
飼育数:15匹
水 槽:100均小物入れ(2L)で孵化→4Lプラケ
底 砂:田んぼの土→無し
水 温:25〜30
エ サ:緑水
設置場所:昼はベランダ夜は部屋に入れてヒーターON
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 22:41:50.58ID:pzWcPHqx
飼育経過:初飼育。8月末に捕まえてきた親6匹は1週間ほどで★に。親は田んぼの土を底砂にして育ててたので土ごとバケツに移して3週間ほど天日干しし、水道水でよくシェイクした後に土ごと100均小物入れに入れてベランダに置き孵化。
土に埋もれた卵は孵化が遅く成長段階はまちまち。
>>800>>805で書いた通り現在黒点病蔓延中考察など:親世代に底砂に田んぼの土を入れたのは失敗だった。累代飼育するならベアタンク推奨
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 08:33:55.41ID:V1dV9iBN
>>811
多分国内では売ってないよ。アリゾナかebayで買うしかないと思う。高校程度の英語ができれば普通に買い物できるよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 17:04:43.36ID:V1dV9iBN
品種:Beavertail Fairy Shrimp
開始時期:9月上旬
生存期間:現在生存中
飼育数:約40、20、20、20匹
水槽:セリアの食パンケース(40匹)、キャンディーケース(20匹)
底砂:なし
水温:18℃〜30℃弱
エサ:シュリンプ用のウォーターライズとドライイーストを混ぜたもの
設置場所:屋外、東向き
飼育経過:卵をセット後12時間程度から孵化開始。孵化は屋外に置いて午前中は日に当てる。雌雄の区別がまだだが、2週間ほどで1.5〜2.0cm程度で、ほぼ成体と同じ見た目に。
それから1週間して、雌雄の特徴もでてきて、抱卵の兆し。さらに1週間して、抱卵個体がちょくちょくでてくる。卵ははじめ青いが、熟すと色が黒もしくはベージュになる(どっちが先かは未観察)。
考察など:孵化には光が重要とはアリゾナのHPで見て、さらに太陽光の方が良いとあった。今回の飼育の孵化では太陽光の方が孵化率が良いというのがなんとなくわかった。
そこから、積算温度みたいな感じで、あるかどうかは分からないが、積算照度みたいなのがあり、ある一定以上の照度の合計で孵化するんじゃないかなと考えてみた。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 22:58:27.13ID:HdYVaNSu
抱卵雌が突然死してる
夕方見た時はピンピンしてたのに何故だー
ヒーターに焼かれたのかなぁ...
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 21:02:18.48ID:GjpbEnwa
>>813
俺もそう思った。でも、糞とか脱皮の殻、食い残しとかの堆積物も多いから結局卵だけの分離って難しいんだよな…
タイの業者とか卵販売しているところは分離してるから何かしら方法があるんだろうけど。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 22:45:11.72ID:ad0I4YpQ
飼ってるビーバーテールの卵がちょっとは溜まったかなと思い、卵と沈殿物の分離の実験を兼ねて、採取をしてみた。スポイドで吸った底の堆積物に試してみた。
量が量だから比較実験ではないので悪しからず。同じ堆積物を処理した順に

・メッシュカップで漉す→漉した水は始めは緑だけど、卵は藻にポツポツ埋まってる感じ。
・試験管に入れてゴム栓をして振って沈殿させる→卵は沈殿するが大多数がなかなか降りてこない。
・再びメッシュカップで漉す→やはり堆積物が残る
・40メッシュのSUSメッシュで卵を漉す→漉した水に卵、卵より小さな堆積物が採れた。しかし、メッシュ側にも残る。
・メッシュに残った堆積物にスポイドで勢いよく水をかける→ほぼほぼ卵を落とす事が出来る。

以上の工程を経てまだ藻が多い感じ。ただし乾燥させると、藻が縮む事を考えるとそれなりにうまくいったか?というところ。
カブトエビだが、産んだ後すぐ乾燥させると孵化率が下がるというのを論文で見たのでとりあえず1週間くらい水に浸けておく予定。その後乾燥させて続報します。
0819818
垢版 |
2015/10/19(月) 23:43:24.50ID:9m7h+HQv
ちょっと早いが、水に漬けておいた卵にまだ藻が増えてきたので、急遽乾燥させました。
産卵直後がダメみたいなので、水槽内で漂ってる分を入れれば大丈夫かなと思い実行。
乾燥させたら、タイの業者から買うやつみたいな卵と塵が混ざった感じのものがでた。こんな感じ↓
http://imgur.com/a/Zuoys

ただし、業者のより塵が多い。しかし、以前までの、藻や堆積物と一緒に乾燥た緑色の謎の塊とは雲泥の差。
で、有効だった工程とかをつなぎ合わせて考え出した分離方法が、以下の通り。

・スポイドで堆積物を吸い取り、試験管
・試験管をひたすらシェイクする
・その液をスポイドで採り、40メッシュのSUSメッシュで漉す(卵はろ液へ)。
・メッシュに溜まった堆積物を水で何回か流して、堆積物に絡まった卵をろ液へ流す。
・ろ液を80メッシュのSUSメッシュに流し、細かい塵を取り除く(今度はメッシュに卵が残る)。
・この残ったのを少量の水と一緒に円筒容器に入れて、斜めにしてくるくる回す。
・すると、卵は藻より重いため藻が若干卵と別れる。
・その藻をスポイドで吸う。前の工程とこの工程を繰り返す。で、水が減ったら足す。
後は乾燥させて完成。上の写真みたいな感じ。ちなみにベアタンクでしか試してないから、ソイルとかある場合はまだわからん。
週末は砂の入ったレッドテールの水槽の卵の分別してやってみる。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/29(木) 23:50:41.14ID:f5FPXeJo
卵とか糞とか脱皮殻とか変な藻とかをチューブで小まめに吸ってペットボトルに貯めてたけど、いつの間にか孵化してる...
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 19:33:33.66ID:s1k/SmeQ
意外と寒さに強いな
夜は10度近くまで下がるのに>>820のペットボトル内でまだ卵が勝手に孵化して知らんうちに成長してる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 19:36:07.55ID:s1k/SmeQ
雄が途中で1匹もいなくなって無精卵の栄養を吸収したのか、やたらと雌が巨大化した
今は雄もいるけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 22:57:12.47ID:P/k15+Fa
無精卵でも産卵行動するから吸収は無いんじゃないかなぁ


何とかして大量飼育に持って行きたい…
5mmくらいの大きさまでは安定するんだけど、そこから先がうまく育たないんだよな

数10匹育てようが10匹程度だろうが無事大人になるのが2〜3匹だけなのどうすりゃいいんだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 18:17:28.04ID:dRD0xMOD
産卵はしてなさそうだったけどなぁ
いつもはオレンジ色の卵が濁った黄色になってずっとそのままだった
卵排出するところに障害持ってるんじゃないかと心配してたけど、雄を投入したら戻った
もう40日目で産卵能力も衰えるのかここ数日抱卵自体してないな...
そろそろ寿命かも


うちの場合は水換えを全くしなくなったら安定した
藻やら糞やら脱皮殻やらで見た目はよろしくないが
底に溜まった藻屑を自分で巻き上げて食ってるような気がする
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 08:38:58.16ID:qyulIUNY
緑水の生産が悪くなってきた
次世代は大量飼育目指したいけど餌不足に陥りそう
今シーズンは今世代で辞めるか、次世代までやるか悩む
光量強いライトが欲しい...
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 21:54:38.73ID:PtVUuy+U
そんなあなたにスルーナイト。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 20:30:39.00ID:tDet4Wl+
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 12:07:43.72ID:MYD5lqAq
寒くなってきたし、さすがに保温要るかな?
0829名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 04:29:42.94ID:dpFPdW53
徳の高そうなエビですね
0830名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 21:15:10.35ID:vbAII1JA
これ養殖技術が確立されれば淡水魚の生き餌としてはすごくよさそうなんだけどね
0832名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 23:14:15.87ID:NJlwxTR5
ニチドウからホウネンエビの卵だけ売ってた
ttp://www.jpd-nd.com/n_jpd/product/shiiku.html#kansatsu04-2

タイ産らしいけど
0834名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 22:20:36.63ID:2ECsFN1p
>>832
ディノ伝説と中身一緒かな?今1日経ったが孵化の兆候はなし
予報にない曇りに見舞われたから日光と気温が足りなかったのかも
0838名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 19:00:09.04ID:Cp19qu6g
一昨日、>>813の2〜6代目の卵をペットボトルに溜めてたやつを孵してみた
雨後の田んぼに沸くミジンコみたいにうじゃうじゃ孵った
緑水作ってない餌どうしよう...
とりあえず田んぼから小まめに水汲んできて緑水代わりに投入するか
0841名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 00:25:45.32ID:+xgZsT8n
個体数密度が高いと全然成長しないなー
餌が足りないんだろうか
卵から孵ってそろそろ1週間だけどまだミジンコ状態や
同時期に屋外のプランターで孵した卵はもうとっくに背泳ぎはじめてるのに

ミジンコ状態の時はあんま弄りたくないけど明日時間かけてゆっくり広い水槽に移すかー
0842名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 22:37:57.37ID:c7VD+D/F
今年は大発生した地域はあったのだろうか?
0844名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 01:31:53.85ID:5MaQPo8v
まあ青水が一番安全だわなそりゃ
0845名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 03:18:35.65ID:7SRxfYOi
で、今年はどうだったんよ?
大発生しとった?
0846名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 01:44:51.55ID:BDT3rJ4Q
微妙
0847名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:26:02.48ID:ltoLMUee
今年は不作
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況