>>968
相手視点で考えると良い
一度も投げ抜けみせない相手には投げ安定になる
でも投げ抜けしてくる相手にはシミーも混ぜる

なのでどこかで投げ抜け見せればいい
柔道で投げ抜け押すのはリスク高い
じゃあどうするかというと中央でこかされたときに相手がやってくるラッシュ起き攻めとかのシミーが難しいときに投げ抜け入れてみる

そうすると端で柔道喰らうときも結果的に抜け出しやすくなる