鉄拳の操作が初心者にとって難しいって感じるのはさ。
たとえばジャンプでも大ジャンプと小ジャンプは入力の長さで変わるじゃん?
普通は操作性をもっと簡単にするために、大ジャンプは↓↑、小ジャンプは↑、みたくコマンドそのものを変えるようにしていく。

それはゲームによって異なるんで何が正解かは分からないよ。
でもレバー入れの長さのみで技が変わる・挙動が変わるってのは実に初心者殺しポイントって事は留意した方が良い。
自分の出したい技や挙動が「化ける」ってストレスは誰でも感じた事あるはず。

風神出そうにもニュートラルが入っていなくて技が化けたり、そういうこと。
1ボタンアシストで風神が出ます!って方法はあまり優れた回答じゃあないんだよね。