X



トップページ格ゲー(仮)
1002コメント429KB
家庭用アーケードスティックのスレPart228
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 127f-kJeG)
垢版 |
2023/02/21(火) 22:41:38.91ID:PkTMldGK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。

ここでは倒産・廃盤を含む全メーカーの家庭用アーケードスティックについてのスレです

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨
・オク・フリマは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい(ホスト規制の場合は要申告)

関連スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1674609298/

前スレ
家庭用アーケードスティックのスレPart227
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1670172113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa23-ol76)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:39:33.92ID:nivLWb1Na
プリントして綺麗に切り抜いてってできない人やめんどい人多くね
俺もそれだわ
せっかくだし挟むイラストだけ1000円とかぼったくり価格で売ればいいのに
カプコンロゴだけとかスト6ロゴだけとかパックマンとかギャラガとかほしいわ
てかせめて真っ黒はつけておいてくれよと
0904俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa23-SzNS)
垢版 |
2023/04/07(金) 04:46:17.66ID:ZbO2KjK3a
アケコン高騰しとるから無印アルファでいいかなもう
0906俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa23-SzNS)
垢版 |
2023/04/07(金) 06:25:39.75ID:ZbO2KjK3a
とはいえスト6バージョンのアルファも気になるんすよね。ちょっとだけ待つかな
0913俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfbb-krx3)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:13:00.77ID:kUl8NuuK0
スト5パッドでやってたが
環境的の音気にしないでアケコン使えるようになったから
オブシディアン白かFSα買ってSteamで始めようと思うが
どっちがシェアボタン押しやすいんだろ、Steamって位置リセットがシェアボタンらしいし悩む
スト6やる気満々だから期待したいがどっちのが良いんだろ
0916俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfbb-krx3)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:37:51.96ID:kUl8NuuK0
>>914
マジ?そんなことできるのか!!!!
トレモメニュー開いたり、位置リセットで練習や調べ物かなりするから
すごく重要視してるんだよね、ありがたい情報だ

>>915
それは慣れ必要だったりボタン小さかったらミスありそうね
雑に早く押して行きたいし

見た目だけならオブシディアン白好みだけど、まだオブシ2でてないしねぇ
0918俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd9f-DGu2)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:30:33.72ID:B25v7YJTd
>>917
結構前のスレに使った時のレビューを書いてたんだけど、パート何かは忘れた
家に帰って前スレ確認してあったら、当時の奴書くわ

とりあえず、俺の使用感としては良い印象は無いな
チェリーの方使ってたけど、斜め入力が入り難い感じだった
0921俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ df30-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:18:21.88ID:M87aq4ip0
>>903
中古藁wなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他人が触ったアケコン愛用とかありえねえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

尚wこのスレで唯一現時最強頂点アケコンオブシディアンエテルノ正規価格新品購入してるオーナーの漏れさんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0922俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ df30-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:21:44.14ID:M87aq4ip0
痴漢wの自演てオモロイなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フニャレバαとか操作感覚がゲーセンレバとは全く異なる気色悪い感覚やから100%選択氏には入らねえはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

913 名前:俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfbb-krx3)[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 11:13:00.77 ID:kUl8NuuK0 [1/2]
スト5パッドでやってたが
環境的の音気にしないでアケコン使えるようになったから
オブシディアン白かFSα買ってSteamで始めようと思うが
どっちがシェアボタン押しやすいんだろ、Steamって位置リセットがシェアボタンらしいし悩む
スト6やる気満々だから期待したいがどっちのが良いんだろ

914 名前:俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ dfeb-novi)[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 11:17:14.83 ID:/I5YL3Tc0 [3/3]
リセットだけならα一択だよ
キーマップ変更してスタートボタンをリセットにするとマジ快適
0923俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ df30-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:59:55.39ID:M87aq4ip0
ブッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現時最強頂点アケコンオブシディアンエテルノでPS4PROマブカプ3なっつうwってプレイしてみたけんどwレスポンスがゲーセン感覚100%で気持ちええはあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0924918 (ワッチョイ ffff-TZ4b)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:39:18.80ID:RC3R4gRp0
パート226に書き込んでたわ
コピペするわ

254 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 02ce-++Yg) ▼ 2022/10/22(土) 22:41:05.42 ID:NqOaet460 [1回目]
現状、三和の静音レバーとゲーマフィンガーのボタンを使っているのだが
アキバの千石電子にて以下の二つを買ってみた

グラビティ メカニカル シャフト スイッチ 静音レバー JCV8(Cherry MX 銀軸)
https://attasa.shop/shopdetail/000000000523/

Qanba Gravity KS グラビティ KS メカニカルスイッチ アーケード ボタン
https://attasa.shop/shopdetail/000000000514/arcadecontroller_parts/page1/recommend/

1週間ほど使ってみたが
三和の静音レバーとゲーマフィンガーのボタンのほうが良かったわ

レバーに関しては三和のほうが拡張性が高い
グラビティもレバーの硬さや、ガイドをいじれるけど、限定的
一番きついのが、まれに入力が安定しない場合があった
三和に戻すと入力が安定しているので、俺は三和があっているみたい

ボタンに関してはグラビティは振動で反応してしまうことがあった
俺の押す力が強すぎるのかもしれないが、ボタン1つしか押していないのに
隣のボタンも反応することがあった
ゲーマーフィンガーの方は特にそんな事はないので、ゲーマーフィンガーに戻してしまった

結局、一万円近く使ったけど、もともとの環境が一番良いという結果になった
0925918 (ワッチョイ ffff-TZ4b)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:41:35.00ID:RC3R4gRp0
258 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 12ad-L5Oy) sage ▼ 2022/10/23(日) 00:55:52.53 ID:odLtP19y0 [1回目]
>>254
この静音レバー、気になっていたので参考になりました
入力が安定しないのは恐ろしいですが、レバーの固さはサンワの静音高反発より柔らかいですか?

283 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 02ce-++Yg) ▼ 2022/10/24(月) 01:37:49.52 ID:UvL7i45D0 [1回目]
>>258
まず、このレバーはスイッチの面積(レバーで押し込まれる部分)が小さい「Cherry MX 銀軸」と、面積が大きい「オムロン製 カスタム グレー軸」の二種類がある
俺は面積が小さい「Cherry MX 銀軸)」を選んだから、「斜め上」入力が「上」としか認識されなかったかもしれない
よって、「斜め上入力が浅い」俺は面積が大きい「オムロン製 カスタム グレー軸」が向いていた可能性がある
そう言った面では一概にこのレバーは悪いとは言えないかもしれない

レバーの硬さについては付属のバネを変えることで、調整できる
「通常の硬さ1」「柔めの硬さ0.5」「強めの硬さ2」これから選べる
0.5は三和の静音よりやわらかいと思う
ちなみにガイドも完全な丸型と標準の四角型から選べる

気になるなら買ってみようぜw
買わないでムラムラするのと、買って後悔はどっちがいい?w

>>264
まぁ俺の感覚だからね
もしかしたら合う人もいるかもだから
あまり悪い印象を持たないように願いたい

>>261
>>280
(^_-)-☆

まぁ、一万も使って「う~ん」って感じだったから、レビューだけでも残せてよかった
このレビューがスレ民の参考になれば、俺の1末怏~も千石電子bフレジへ嫁いだ麹b斐があったもbフだ
0926俺より給ュい名無しに会b「にいく (ワッチョイ df30-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:56:35.97ID:M87aq4ip0
>>924
クソワロタんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかあwグラビティ入力不安定とかw現時最強頂点アケコンオブシディアンエテルノオーナーの漏れさん初言で既出やっちゅうーねんwwwwwwwwww

てかあwほまにwグラビレバボタンがアケレバより高性能やたらw業務用として確定採用されてゆ筈やっちゅーねんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三和静音レバもアケパツの劣化でしかないけんのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0930俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ df30-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:26:36.98ID:M87aq4ip0
>>927
うむwハヤブサレバの斜め入らないは散々隠しきれない程不評アゲアゲされてるもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほまw最悪のレバやでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0931俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7feb-+fS+)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:55:37.79ID:7jcLkvvc0
俺の友達がオブシディアンを買った
そしたら
「オブシディアン買うんじゃなかった!最初からαにしとけばよかったクソー!」だって

オブシディアンも悪くないと思うけどね
でも、今オブシディアンを買うかといえば、うーん・・・
・・・微妙、かなー
0932俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 00:10:42.38ID:RZvaUGEO0
>>931
落ち着こうぜ痴漢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>902
痴漢wが現時最強頂点アケコンオブシディアンエテルノ欲しがってて草生えーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0936俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:55:16.99ID:RZvaUGEO0
>>933
どうもこうもw静音仕様という業務用設計では全く必要の無い無駄なパツが組み込まれてるから操作性は純正業務用の劣化でしかないお?wwwwwwwwwww
そんなのウソだあ!て思うなら買ってお試しドゾwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0939俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/09(日) 01:14:40.65ID:yoYhmJXw0
痴漢w↓今日もボッチでw自演かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

937 名前:俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 19:52:47.21 ID:8WLkGhI9a
我慢できずにアルファ買ったわ
オブシディアン愛用者視点でガチレビューしえええか?

938 名前:俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 520d-dEWC)[sage] 投稿日:2023/04/08(土) 20:07:26.60 ID:bmAiXjIY0
俺オブシポチったとこやからあんまりボロクソ言わんのやったらええで
0945俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW feeb-yTjc)
垢版 |
2023/04/09(日) 13:05:10.78ID:fzWOUlF/0
こんなもんオッサンしか買わないからな。釣竿とかゴルフクラブに比べれば安いもんよ
0946俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:10:11.86ID:WRc1PUmCa
主にオブシディアンと比較してアルファレビー
普段は格ゲー用で三和静音に換装したオブシディアンとSwitch用でセイミツに換装してダイソーの激落ちくんを詰めたrap.vを膝置きで使ってる

重さ
重さ2.7キロで安定感がある
オブシディアン3キロより膝置きで足が疲れにくい
アルファの方が縦に長い分足にかかる重さが分散されてるから重さが0.3キロしか違わないのに体感ではだいぶ違う
横幅は足の閉じ具合は気にしなくてすむオブシディアンのほうが好みだけどアルファでもじゅうぶん
右寄りに配置して使う場合は横の長さが足りなくて不安定

静音性
ガワが底面含めて全てプラスチックだからか静かなオブシディアンと比べるとやかましい
アルファは静かだとここで見たがrap.vよりはましでスポンジ詰めたrap.vと同じかやや負けくらいの体感

レバーとメインボタンの配置
左寄りなので最初違和感あるけどそれで技出しにくいとかはなく慣れの問題
親指をヒトボでいう上ボタンのあたりにおいて四本指だけボタンに添えるタイプの人は指が伸ばせるので気にならないと思う
俺は常に親指を小Kにおいて残りの指を上段のボタンに置くタイプなので手首を右に曲げてると疲労感ある
まあその辺も慣れだと思うけど右側にスペースあるのにほんとに謎の配置
つまみ持ちだと左手の小指おくから左側広いメリットはあるけど右側にスペースあけるメリットは何もない

サブボタン配置
オプションボタンが押しやすいと書かれてたが右手をホームポジションから大きく右上に動かさないといけないので個人的にはとくに押しやすくもないと思う
これはレバーとボタンを右端につめれば解決してたのにまじで謎な左寄り配置
オプションボタンがすぐ右側についてるrap.vのほうがさっと押せる
ホームボタンがわかりにくいと言われてるオブシディアンもホームポジションからすぐ上に伸ばすだけなので右から二番目と体が覚えたら楽
L3R3についてはボタンが大きめで二つ並んでるのでレコードと再生で使うゲームだとすごく使いやすい
オブシディアンのL3R3は見失う
タッチパッドが天面なのもいい

便利機能
開閉機能は一度換装したらめったに開けないので無くても問題ないがあると便利
まともにイヤホン使えるのでシューティングとかしっかりBGMも楽しみたいゲームには最高
オブシディアンは連射機能で鉄拳7やDOA6やREV2のアイテム集めで連射放置できて便利だったので連射機能ないと地味にマイナス

デザイン
好みの問題だがアルファは見た目しょぼくて高級感ない


メリットまとめ
安定感もあり足の疲労も少ないベストな重量感
L3R3が押しやすい
天面にタッチパッドがある
イヤホンがちゃんと使える

デメリットまとめ
謎の左寄り配置
音が響いてうるさい
連射機能がない
見た目しょぼい

総評としては静音性と左寄りが嫌いだけど重さとサブボタン周りは最高なのでまあ満足
0947俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:14:23.84ID:WRc1PUmCa
これで3万とかだとムカつくけど実売がエボドローンと同じ2万で今のところ唯一のps5アケコンなんでいい買い物だと思う
スト6仕様のもほしかったけどこれで3万は高いと思うから買わん
天板のボタン穴変えて右寄りバージョンにして材質変えて静かになったら最強だわ
0948俺より強い名無しに会いにいく (オイコラミネオ MM29-IWfl)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:10:07.29ID:20PCqo/zM
sako氏のインタビュー記事でアルファ膝置きの写真あるけど、本体を右に寄せて使ってて「なんで左寄りの配置に文句言わないの?」って思ったもん
ノア配置なのにボタンをビュウリクスの位置まで寄せたのか謎すぎるよな
RAPNは真ん中なのに
0949俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:39:30.09ID:z5HgVsIIa
ビュウリックスもノアールキャビネットもレバーとボタンの真ん中がコンパネの真ん中にくるようになっててアケコンもだいたいそうなってるのにアルファは弱Pが真ん中こえて左にきてるんだよ
レバーが左に寄るのは問題ないけどボタンが左にくるのはクソ
タイタンみたいにレバーとボタンを両端に寄せたのなら問題ないけど
0950俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bdbb-Bi9X)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:02:13.25ID:qvkHWm9J0
個人の好みもあると思うが
L3R3やオプションの位置、押しにくい押しやすいはマジで重要だよね
タイトルによって違う部分にあるけどさ
雑にすぐ押せてすぐホームポジションに戻れるかは気になる部分だ
0951俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:24:00.71ID:FVZTOTjma
アルファとオブシディアンどっちがおすすめかと言われたらアールタイプファイナル3とかやらない限りはオブシディアンすすめるわ
結局ガワが一番大事
開閉とかめったに使わんしボタン配置がクソすぎる
ウメハラもオブシディアンでトレモ反復練習してるし
0952俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/09(日) 19:04:56.10ID:hu9xjSY7a
ついでに隼ユニットも久しぶりにちゃんと使ったのでかなり主観強めのレビュー
もともと隼レバーには不満なかったが今回も不満なし
KOF95ジェノサイドカッターやタイガーキックも出るしKOF15のコンボも問題なし
遊びが少ないのでスト5の歩きガードやりやすいしちょん避けがやりやすいのでシューティングでも重宝する
重くなく三和レバーよりの硬さなのでセイミツレバーとは好みで
ボタンは薄くて軽いしザラザラしてるので押し感がかなり特殊
薄いせいかかなりやかましいので個人的に大嫌い
俺の場合レバーよりボタンのほうがミスりやすい
鉄拳のRP、LP、LPRPとかミスった

まあノーマル三和パーツから静音三和パーツに変えた時も慣れるまで最初はミスるのでガワは変わってもいいがレバーやボタンが変わると誰でもミスる物
隼でちゃんと慣らさずにゲーセンと違うから文句言ってる人が多いんだと俺は思ってる
スイッチがイカれてないならガイドガン当てで斜め抜けるとか物理的にありえん
ottoマゴみたいに入力早すぎて1Fに2方向入力されてるくらいしかない

レバーもボタンも遊びが少ないのでこれで慣らせばレバーコントローラー最強なんだろうがうるさいから静音パーツ使うしシューティングとかで静音使わないにしてもゲーセン気分でやりたいから俺は隼使わないけどね


これはおまけだけどイヤホンをしてプレイするとボタンもすぐミスらなくなった
おそらく打撃音が違うからタイミングが取りづらかったかうるさすぎるので遠慮して弱く叩こうとしてタイミング変わってミスってたのかもしれん
イヤホン越しでも三和静音ボタンなみにきこえてきてやかましいけど打撃音がわかりにくいから違和感が消えてすぐいつも通りできるようになった
レバーやボタン変えたときにイヤホンしてプレイするのおすすめ
0955俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd22-6FHi)
垢版 |
2023/04/10(月) 05:47:42.60ID:ASVsbkGVd
スト5で使おうとしてた未開封刃があるから要らん
0961俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd22-/rBB)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:58:03.44ID:VSeWfAoEd
あ~
レコード再生とかで使うのか
kofって基本的に4つのボタンしか使わないから、余った4つのボタンにレコード再生/記録などを割り当ててた
だからL3.R3を使う事にピンとこなかったんだな
ちょっとお利口さんになれたわ
0963俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 91ff-3Ms5)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:47:21.01ID:DJkFDuxM0
>>958
鉄拳だと割り振り可能だからあるとうれしい
スト6は新たにL3R3セレクトの3ボタンにも割り振り可能になったからメインの8B付近にあると有利
それ以外のゲームでもトレモのリセットや記録ボタンにすると便利
0971俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:02:13.44ID:C5A2e6CX0
>>956
おいおい痴漢wwwe-スポで何の実績も無いwアケパツ100%未使用垢まみれ不評刃とかwオマエwネタにも程があんぞwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0972俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:03:59.89ID:C5A2e6CX0
尚w現時最強頂点アケコンオブシディアンエテルノはe-スポSTV優勝者使用アケコンなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネット評価も一強の座を誇っとゆうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0974俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:37:56.50ID:C5A2e6CX0
しかしw痴漢wがしがみついてるw不評刃のレバボタンてw完全に交換前提の評価がされちゃってて草生えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
純正だとボタンの戻りが遅いとかあって草生えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天板も冬場はキンキンに冷たいてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現時最強頂点アケコンオブシディアンエテルノが如何にアケコン一強の座に君臨してるのかが良く分かるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0975俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/10(月) 19:41:06.28ID:C5A2e6CX0
不評刃の垢まみれの天板が冷たいてwVEGA9000DX思い出すはなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あの鉄の冷っ!wはほまwワイも嫌やはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0977俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW feeb-yTjc)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:55:56.00ID:PsszpGzx0
>>970
バイソン出るか怪しいじゃん
0983俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-JNjT)
垢版 |
2023/04/10(月) 22:39:54.71ID:4i5c3BaMa


セイミツ静音とゲマフィンは使ったことないから知らん三和静音愛好者視点でQANBA静音レビュー

レバーはオムロンの新型の方で旧型より戻りが速いやつ買った
三和静音より反発力がある
ここで斜めが入らんと書かれてたがKOF95のジェノサイドカッター問題なし
回転系多いKOF15の対戦もいつもとかわりなし
購入者レビューでも三和静音よりいいという好評な意見しかないのでおそらく間違いない
遊びが少ないので弾幕シューですごく使いやすくシューティングもこれがええわって感じ

ボタンは緑が欲しかったからねじ式の旧型GRAVITYにしようか迷ったがGRAVITY KSがほしいので仕方なくクリアグリーンのはめ込みにした
いおりがゲマフィンと比べるレビューをしてたがゲマフィンより少しスイッチ入るのが浅くて戻りも速いらしい
人差し指だとよくわからんが普段あまりやらない薬指の連打を多用するマキオンで使うとたしかに押し戻される感がある
三和静音は素材が違うのでアドバンシングガードの感覚がけっこう変わるがプラスチックなのでこっちは違和感なし

静音性はほぼ同じ
レバーに関してはGRAVITYも三和静音もカチカチ言わないだけなので全く同じ
ボタンに関してはYouTubeのレビューで静音ボタンではGRAVITYが一番静かみたいに言われてるのが多いが俺にはよくわからんのでほんのちょっとの違いだと思う

結論は個人的に最高
三和静音に変えた時もだがレバーとボタン変えると感覚が変わるから最初いろいろミスるんだがGRAVITYはすんなりいけた
ゲーセンでやる時も強くなってたいから三和を使いたいがうるさいので仕方なく三和静音にしてる俺にとってはGRAVITYのほうがノーマル三和に似た感覚なのですごくよかった
高いっちゃ高いけど三和静音一式揃えるのと4千円くらいしかかわらんので長く使えるしこれはいい買い物だと思う
0984俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ee2c-IDQ9)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:04:44.33ID:QI882zDO0
@zechsdvj
OBSIDIAN2は前作のOBSIDIANと比べてかなり良くなってます。
特筆すべきは
①裏面が全面すべり止めになって安定性が大きく向上
②スタートボタンなどの配置がわかりやすくなって操作性向上
③デザインと質感が大きく向上
④電源ケーブルの蓋が取れてしまう問題がねじ式になり改善
特に①の安定向上が◎
0985俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a1eb-b6UX)
垢版 |
2023/04/11(火) 04:27:07.28ID:H4otj/tt0
刃とRTX4080と4K144hzモニター買ったよ
スト6ベータまだ?
とりあえずsteam版予約しとこ
0990俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa05-yTjc)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:01:53.65ID:fsOZX+Iya
そんなにボタンいっぱいあっても手が届かないんじゃ意味ないんじゃない?すでに2つ空きがあるんだし手を移動してまで押すんだったら同時押ししたほうが早そう
0995俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 496a-JNjT)
垢版 |
2023/04/11(火) 16:38:43.06ID:2nMs/QBR0
>>987
その人昔のrap.nは安定性が足りないって買いてるけどどゆこと?
もってないから知らんがHPには2.9kgって書いてるけど天板変わるまではもっと軽かったのか?
新型qanbaの底面全部にゴムついてるの絶賛してたが両端についてれば問題なくね?
0996980 (ワッチョイW 9165-FGKH)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:01:08.61ID:Mwv5hVn00
Rap.Nは、内部基板が1.0と1.1の2種、天板がネジあり2種とネジなし(最終版)
重さは変わらないし、レバーやボタン類の変更もないよ。
2022春終売だから旧世代ではあるけど昔の製品じゃないと思うがな。
安定性については意味不明。持ち運ぶにはちとデカいというのはあると思う。
その人に合わなかったというだけでしょう
0997俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ ee2c-IDQ9)
垢版 |
2023/04/11(火) 17:06:15.73ID:71/xioX80
Pearlの底面に滑り止めシート貼って普通によく効いて居たんだけど
ユニクロの真冬用裏フリースあったかパンツの膝上に載せたら滑る滑るでゲームするときはパンツ履き替えてた(゚Д゚)
0998俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7d30-/aea)
垢版 |
2023/04/11(火) 18:45:03.40ID:yK9r3+ob0
>>983
おいおいwアケパツの劣化でしかない静音仕様レビュてwクッソワロタんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
尚wプロゲーマーが静音仕様レバボタンを使用しないという現実なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況