>>804
一方の「鉄拳7」でも根底にある思想は同じで、基本は「UE4」のシェーダー特性を活かした絵作りをしていながら、
物理的に厳密に正しくなくても、逆光においてキャラクターが暗く沈んで溶け込んでしまわないように、
キャラクターだけに影響するライトを設置して、キャラクターの明度を上げている。

また、「UE4」が苦手な半透明のソートがからむ髪の毛や布のほつれといったやわらかい表現を、
不透明と半透明のポリゴンを重ねたデータを用意しておくというシンプルな手法で回避している。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/726441.html