>>582 の続き

(34)【そうだねx2】https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1685157208126.png 参戦理由が不覚をとった謎の人物へのリベンジ目的だったならばこれほどまでに叩かれることもなかったのに…と思う
いい所はまずないけども息子たちが使ってる昇竜拳の真の技だと銘打ちひっさげた新超必が昇竜拳ではなく空中からの喉輪落とし あるいは入院中に食べすぎて肥えた体で押しつぶす昇竜ではない 適当に考えたのを奥義だと言い張るペテンぶりがわかるのはすき(KOF13[タクマ・サカザキが出場したこと])
(38) https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1677496450325.jpg ドラクエに思い入れないのもあるかもしれないがそんなに叩くことでもなかったと思うドラクエでするな!と言われればまあ…(ユアストーリー[大人になれよ])
41 そうだねx3 事前情報ゼロでゲームの純粋なアニメ化と見せかけてあれだから最悪だった そもそもあの展開なにも面白くないし
(42)そうだねx2 https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1685157603207.gif 見た目がかわいいから好き(革命機ヴァルヴレイヴ[指南ショーコ])
43 そうだねx1 https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1660926891308.jpg 当時小学生だか中学生だかだったけど海外がゴジラを作るとこうなるのかって驚きと新しいゴジラが始まるって期待にワクワクしたんだ(映画[GODZILLA ゴジラ])
44 そうだねx3 俺も放映前のカウントダウンに興奮し実際の映画も楽しかったね
46 水戸黄門的なワンパターンから外れたから叩かれただけだな
52 違う 単なる巨大生物として描いたのが原因だって制作者も後に分析してる
55 そうだねx1 ゴジラじゃないからって結局同じこと言うとるやん
58 いうほどゴジラ映画ワンパターンじゃないし
49 そうだねx2 というかゴジラじゃ無さすぎた
ただの恐竜映画だった
45 叩かれまくってる程じゃないけどフリーレンの試験編かな あそこで増えたキャラも好き(葬送のフリーレン[試験編])
47 アニメぼくらの好き(ぼくらの[アニメ版])
51 子供たちが残された時間をどう生きるかって本題から離れ過ぎたのと監督の物言いが
53 ライアーゲームの最後だけど映画版と同じにするわけにはいかなくてああなったんだと思ってる(ライアーゲーム[漫画版の最終回])
(54) そうだねx2 https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1678981431969.jpg マンモスマンが出たあたりまではワクワクしてたんだよ…(キン肉マンII世[究極のタッグトーナメント編])
56 https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1613352555883.jpg サダキヨがいつの間にか死んだと思われてたエピソードと繋げるのはよかったと思う(二十世紀少年[ともだちの正体])
57 https://ftsiaimg.s3.filebase.com/img/1685158417838.jpg グローランサー5。確かに欠点は多いけど戦闘システムやシナリオやキャラが好みでシリーズで一番好きなんだよなあ(グローランサー5)
60 俺はお前を尊敬する
65 そうだねx1 俺以外でグローランサー5好きな奴初めて見た