>>123
親の教育方針でゲーム買ってもらえなかったからスーファミ持ってる友達んちでスト2~スパ2、餓狼1~SPやってた
ゲームは勉強の妨げになるとか心身に悪影響及ぼすとか言われて今より地位が低かった時代
ネオジオとか存在自体知らなくてオモチャ屋のチラシで何この高いゲーム機?って思った位で周りは誰も持ってない、みんなPS1持っててこれまた友達んちで95~98、月華1、闘神伝1、2やってた
兄がこっそりGB買っててそれ引き継いで中古屋で熱闘シリーズ集めた、説明書ないからRB餓狼SPのテリーのチャージの出し方わからずCPUテリーのチャージ刺さったら半分減るゲイザー必ず決められてブチ切れてた15テリー並にヤバイよ
よくよく考えたら15って熱闘RB餓狼SPの影響受けてない?チャージ復活に三連ハリケーンにスクリューの削りダメージデカかったり、途中からヒットしてもフルヒットしたり、画面端で爆裂したらヒット数でかかったり弱フィニッシュのモーションとかまんま、(他にもギルティミリアのラストシェイカーの影響受けてるね、コマンドで連打技出せて連打で継続とか)多分デッドリー復活しても自動で追加攻撃でるタイプになるだろうこれもそうだった
熱闘RB餓狼SPの人選も庵含めて15に出てるキャラばかりだし、願わくは他の熱闘RB餓狼SP参戦キャラで15に確認されてない、キム、ダック、ローレンス、クラウザー、崇雷もなんとか拾ってもらえないかな?かな?15参戦組含めてネオジオ版からさらに厳選された間違いない人選だよ
熱闘に3作も出てるタカラお気に入りのクラウザーとかナイトメアギースや餓狼SPでのリョウポジのゲスト参戦庵よりも明らかに壊れ性能だったし(対して山崎はめちゃ弱い)、あのゲームの超火炎旋風棍とカイザーウェイブ連発とかヴァネラルテリーが可愛く思えるレベル