ネスツ編
オロチ編からガラっと雰囲気変わった
http://futabaforest.net/b/src/1657825433298.webp

1 そうだねx8 神話モチーフからガバガバSFへ。でも嫌いじゃないんだよなぁ
2 そうだねx1 かっこいいデザインの新キャラも何人かいたしBGMの出来も悪くはないからね
3 そうだねx5 最強の改造人間を造ってソイツを倒せば私が神だと証明できる!というクソみたいなワガママのために大勢の人を振り回した人間のクズ
22 そうだねx2 オロチ一族はこいつらを抹殺第一にすればよかったのでは……
36 イグニスどころかゼロやクリザリッドすら難しかったかと。オロチを完全体で復活させられれば話は別だが
4 そうだねx5 2001だけはどうしたんだ?って思った
9 そうだねx4 絵はともかく音楽がショボくなってズッコケた覚えがあるなぁ
11 そうだねx5 SNKが倒産して制作現場が混乱してたのと出資してた韓国企業のしつこい口出しのダブルパンチでああなりました
56 そうだねx2 だが余はクーラを生み出した功績を忘れてはおらん
5 そうだねx1 ウィップクーラ雛子ヴァネッサアンヘルって女キャラの当たりが多い
7 クーラがいつの間にかロリキャラになってた
8 元々ロリキャラちゃうんか
60 背が高すぎる
61 精神年齢の話でしょ
21 http://futabaforest.net/b/src/1657826922145.jpg クーラを生み出したのは奇跡、多分クーラいなかったらオロチ編終わった時点でプレイしてなかった
24 そうだねx3 http://futabaforest.net/b/src/1657827052073.jpg 目が
12 初登場の時はあそこまで言動幼くなかったからな。どこか影のある内気な少女って感じだった
6 そうだねx4 http://futabaforest.net/b/src/1657826251546.png ネスツと言ったらこれのイメージ
23 最初はボトムズのキリコイメージして作ってたらしいな。皆化物みたいで怖いよねノナ。でもなんかネスツ編の雰囲気に合って…なくもないんだよな
35 そうだねx2 新作で存在しとったんかワレ〜ってなった
59 K9999はコマンド簡単で強いからお手軽でよかった
62 ボイスもかっこよかったよなーあのキャラ。ぶち殺してやるぜー!あっちいってろぉ!われろー!てめーもいっちまえ!とか
90 K9999帰って来れて良かったね
10 イグニス声が若本だったのに変わっちゃったな
13 一時期はラスボスは若本にやらせとけばOKって風潮があったから
16 セルじゃなんだから
14 そうだねx2 当時の状況考えると一応作品として形になってるだけでも凄いんだよな01は
15 そうだねx4 http://futabaforest.net/b/res/video.htm?v=..%2F..%2Fb%2Fsrc%2F1657826679873.mp4 ネスツ編のテーマで特に好き。ネスツ編の雰囲気が伝わってくるような暗めで退廃したような感じが
31 何なら元のAKIRAでも使えそうなくらい暗くて良い曲だ個人的
17 ネスツ編といったらヒロアキって印象ある
18 そうだねx3 森気楼フォロワーかつスタイリッシュな絵柄がめちゃくちゃカッコ良くて好きだった
19 俺はノナ
20 そうだねx2 ノナはグラフィッカーとしては優秀だったけど、ユーザーが何を求めてるか考えずに個性出しすぎるのがイヤだった。ファルコンも同様
25 そうだねx3 ノナはなぁボツ絵が酷すぎて引いた
26 そうだねx1 http://futabaforest.net/b/src/1657827145966.jpg ノナは元気しとるんか?
29 そうだねx21 http://futabaforest.net/b/src/1657827414050.jpg >27
46 ノナは画力あるんだよな
30 そうだねx9 http://futabaforest.net/b/src/1657827764249.jpg ファルコンは女キャラが絶望的に可愛くないのがダメ
32 そうだねx8 http://futabaforest.net/b/src/1657827858510.jpg 変態だ〜
34 そうだねx6 http://futabaforest.net/b/src/1657828333457.jpg >32 KOFスタッフの皆様