X



トップページ格ゲー(仮)
1002コメント303KB

6月にカプコン ファイティング コレクションがPS4やSwitchで出るでー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/22(火) 10:29:05.93ID:aVAUC8Xu0
スト6の陰に隠れてるが嬉しいことやな!
ヴァンパイアやあのハイパースト2も入ってるでー
0005俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/23(水) 01:30:16.73ID:xr22Q9NE0
ハイパースト2は今度こそ日本版でのオンライン対戦になるのかね…
今遊べるスト2HDとアニコレは海外版だし
0006俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/23(水) 03:09:25.28ID:I+EALTRV0
全て日本版もオンライン対戦できるのが凄いな

ハイパーストU程オンライン対戦向けのレトロ格ゲーはないだろ
ターボベガいじめとか
0009俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/23(水) 10:45:58.91ID:I+EALTRV0
ハイパースト2はアニコレ同様ガイルステージのマークが変更してるからサイバーボッツとポケットファイターにフルボイス追加されてる可能性は0ではないな

ウル2はアーケード出てないからな
0011俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/23(水) 19:03:00.80ID:7c4UIC/00
ZERO2αはあってもよかったのにな。CPS基板だし。
パズルファイター要らんだろw
アケでドリキャス基板で動いてたやつは次世代機まで厳しいんじゃ無いかな?
0012俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/23(水) 19:32:51.86ID:I+EALTRV0
ZERO2アルファは当時不評だったのがな

パズルファイターはポケットファイターの前作みたいな存在だから
0014俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/24(木) 00:28:19.54ID:UWqNdX9a0
ストZERO3↑、パワーストーン、ガンスパイク→CPSじゃない

エクスト、マブスト、マブカプ→憲磨呂が版権問題、海外に嫌われてる

日本版スト1が家庭用出たのはアーケード稼働から31年後
ウォーザードは26年後
ザ・ランブルフィッシュ2もあと3年後には家庭用出るか?
0017俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 01:09:07.13ID:0dCymj1O0
>>8
ウル2は動画で見たけど最悪だなアレw
スパ2x のままの方が1000倍面白い
あれはマジで最悪のクソゲーだわw
スト5並みに失敗作だわ
0018俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 01:28:43.98ID:HYEldPbm0
なんか、バランスの悪いゲームを面白いという人は
上位でバランス取れてるキャラを使ってるだけとかいう話をyoutubeで見て、
なるほどウル2とかのバランス悪いゲームを持ち上げてるのはそういう人かと納得したわ
0019俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 07:23:48.04ID:R5N2OGKT0
とりあえず俺としては早くファイティングレイヤーを再発行して欲しいんだ

EX? 知らない子ですね
0020俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 12:09:11.75ID:pnh+OxpQ0
ヴァンパイア全シリーズ熱帯できるとアニコレが尚更残念
同時押しボタンとQサウンドデモは省かないでほしい
0022俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 16:43:32.54ID:CuLGmQ4I0
さすがに格ゲー初心者が買うようなゲームには思えん
昔やってたか格ゲー経験者で収録ソフト未経験位でしょ
0023俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 17:32:46.50ID:0A7/Cp+60
何十万もする基盤や筐体まで揃えてやっと思う存分遊べた名作の数々が一本のソフトに
夢のようじゃ
家の中がゲーセンになるわい
0024俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 18:10:50.97ID:gxxh7YYu0
ヴァンパイアマニアだから買うわ
20年ぶりの格ゲーなんだがSwitchでオススメのアケコン教えてくれ
予算は一万円以内で頼む
0027俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/02/28(月) 23:36:45.99ID:fwZJgOgY0
>>24
SwitchはそもそもRAPしか選択肢ないぞ…
非ライセンス品は自己責任だからお薦めは出来ないし

あと他のハードにしても予算1万は厳しい
中古で探すくらいか
0030俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 05:51:45.25ID:fWLqurpT0
ZERO無印〜2には同時押しボタンないと話にならないよな
3つ同時押しスパコンはかなり高難易度

全て熱帯対応は嬉しいがヴァンパイア無印、ハンター2、パズルに人集まるのか?
0032俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 09:37:14.93ID:k9pjhOPE0
ヴァンパイアって攻略サイトあるからいいよな
情報もきちんとしてるのでとりあえずそこ見ておけばいいっていう
最近の格ゲーは情報が一つにまとまってなくて探すのが怠い
0035俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 16:29:23.59ID:ArsmeVQC0
アマゾンでHAYABUSA for Nintendo Switchが13,000ぐらいだからそれ買えばいいんじゃね?
20年前のHORI6,000円スティックと比べたら流石に造りは良くなってると思うからヴァンパイアマニアだったら後悔はしないだろ
0036俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 17:18:56.73ID:Jn5cRGMV0
rap3は三和レバー、ボタンだったのにハヤブサから急にホリ自社のレバーとボタンになって使いにくいらしい
0037俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 17:58:25.53ID:7GCngsdQ0
>>35
お高えw
そんなガチガチにやるわけでは無いけどそもそも選択肢が少ないのか
人がいなかったら泣けるし様子見してから考えるかな
サンクス
0039俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 21:05:53.28ID:hyzrFeb/0
あるでしょ安価のアケコン
最初に6000円未満のホリのアケコン 買って使ってたよ
今もある
そのあとrap買ったけど結局軽すぎて膝置きだとズレる
アケコン は5キロくらいないとダメだと思った
0040俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 22:14:04.91ID:MduqJLyU0
>>21
CPU相手にザンギエフで待ちスクリューしてやる
ガイルで強Pダブルサマーなど楽しみだ
0041俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/01(火) 22:41:27.16ID:6deflvqT0
>>37
たぶんだけど格ゲーで人が一番多いのはPS4

とはいえPS4でも安価なQanba droneは1万を超えてる
もう今のアーケードスティックの相場はそんなもんと割り切るしかない

どうしても安くしたいならホリのパッドを乗っ取り改造して使うとかかな
金の代わりに時間と労力を使う感じ

一応ホリからはSwitch用とPS4用に6ボタンパッドも出てるけど
乗っ取るならもっと安いやつでもいい



ホリの安物のファイティングスティックminiなんかもあるけど
安物買いの銭失いになるだけだから自分からはオススメはしない
0042俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 00:16:07.45ID:HjYc34Md0
>>41
詳しくありがとう
KOF2002UMとかもやりたいけどPS持ってないんだよな
ライトユーザーだからSwitchで十分だけど格ゲーが寂しいのが辛い
0044俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 00:37:49.89ID:TMsrA4hr0
>>21
え、そんなの付けたの?
もう終わったね
ガイジの介護し始めるならもうガイジしかやらなくなるっしょ
本当気持ち悪い
どこまでレベル下げたいんだよ
0048俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 02:23:43.75ID:eClNl91+0
>>47
公式ページの画像とか見る限りでは
ランクマはシステム的に禁止だけど
カジュアルマッチでも1ボタン必殺技なしを設定して部屋立てれるみたいだぞ
0050俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 04:51:03.37ID:3J4MIcSo0
>>48
流石カプコン
ただの甘ったれクソ野郎の好きにはさせないところ好き
0053俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 09:31:16.65ID:I/MYJis/0
スト2 とかヴァンパイアとかZEROの頃、小中学生でもあの厳しい入力受付の中必殺技を練習して出してたのに今の奴ってそんなこともできないかよw
何だよワンボタンで必殺技でるとか
どんな池沼仕様なんだよw
普通に恥ずかしいだろw
0055俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 09:49:45.07ID:7xL3wFR60
それは関係ないだろ
練習する事も出来ない方が異常なだけで
若い奴でも練習してる奴は普通に強いからな
結局は甘ったれてるのかちゃんと取り組んでるかの差でしかない
0058俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 12:18:13.79ID:0F8Y5pb40
格ゲーがそんだけニッチなジャンルになっちゃったって事だよね
必死で昇竜手癖になるほど練習してまで遊びたいゲームだと思われてないんだよな
0059俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 12:31:27.32ID:2IKwyyZD0
初期SNKの様な強い技ほど複雑コマンドとかムッチャ好きなんだけど今の時代は受け入れられないんだろうな
0061俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 13:55:35.31ID:Q+N38N8X0
10作品もあって、かつハードがバラける中でどこまで対戦相手を確保出来るかが問題だ
持ってないから知らんけどXbox版のアニコレとか対戦成立してんのかね
0062俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 14:44:42.96ID:TY15tPO60
>>58 スイッチとか任天堂ハードは敷居広げて成功してるからな
マリオが10回やられたら無敵になるとかマリオカートでコースアウトしないようにする設定も
ゲームオタクからしたらゆとり!そんなんじゃうまくならない!だろうけどその仕様のおかげで
任天堂系のゲームが今バカ売れしてるだろ
0064俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 14:47:06.79ID:TY15tPO60
格ゲー板だけあってパズルファイター不評なのね(別に9作品にパズルファイターもオマケでついてると思えばいい気もするけど)
パズルつけるならスパ2X日本版での熱帯つけろという人が多いのかな
0067俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 16:08:29.73ID:TY15tPO60
ジャスティスは3Dコレクションで入れると推測してる人もいるね
EXもだがEXはアリカが制作してたからそのへんどうなんだろ
0069俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 18:05:03.27ID:qetMBBhR0
努力不足と言いたがるおっさん世代はいかに環境に恵まれてたか気づけない老害だよ
みんな同じスタートラインで始まってプレイヤーの成長曲線にのってこれたこそ今があるんだろ
数十年の差を埋めるハンデくらいくれてやるぐらいの気概はないのか
0070俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 18:20:21.37ID:P9TpkuJ40
その先人たちの数十年の蓄積の結果である知識も攻略も練習方法もネットを見たらその辺にいくらでも転がってる
熱帯で田舎だろうがいくらでも対戦出来てトレーニングモードなんてものまである
どっちが環境恵まれてるんだろうな
0072俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 18:46:47.31ID:PjtUBifj0
>>58
ないない
だったら出来ない出来ないとわめくなって話だな
自分が興味ないジャンルが出来なくても普通気にしない
わーわー喚く時点でやりたいけど出来なくて癇癪起こしてるのは明白

シンプルに弱い
0073俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 18:52:56.01ID:TY15tPO60
ゲームに特訓するレベルだとeスポに出場したりするレベルもいるからな
数十年前はそれこそ女性はゲームなんてしなかったと言われたたし(してもぷよぷよとか)
ゆとり向けにしたことで万人向けになった
オタ向けに発売してるPS系(3以降)やXBOXが売れてないのを見たらゲームメーカーはどっちに向けたほうがいいかわかるだろ
0074俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 18:58:04.66ID:jSzzfz8q0
そもそも格闘ゲームってオタク向けのジャンルじゃないから
男のほぼ全てがプレイしてたようなジャンル
0075俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 19:01:03.40ID:3jkpnxro0
スト5で簡単にしたら人気なくなったからな
喜んでるのは万年初心者みたいなタイプだけだった
そして人口も減った
0079俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 20:16:33.84ID:dGUQZKMe0
>>75
スト4の時は他の格ゲー界隈からもトッププレイヤーが参戦したり、過去強かった人も全員集結するほどの過去最高のハイレベルな激戦区だった

そこでポッと出の初心者も大量に参入したはいいが、何を勘違いしたか文句ばかり言い出した

メーカーがその弱い方の意見に流される形になって、スト5をイージーな仕様にした

そしたら4であれだけ賑わってたプレイヤーが大幅に去って行った
至極当然である

レベルの高い対戦は観戦しても面白い
それを無くせば廃れるのは当たり前
0081俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 21:42:37.10ID:0F8Y5pb40
>>72
あんたの中では格ゲーがまだゲーマーに大人気ジャンルのままなのか
幸せそうで何よりだ
0082俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/02(水) 21:58:04.14ID:TY15tPO60
スト2は30~40代あたりの男性はだいたい通ったけど
そのあとスパ2やストZEROのころも続けた人は格ゲー好きくらいじゃないの?
スト3あたりでほとんどいなくなった気が
0084俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 00:19:03.72ID:RA1YeWW60
スト5はクレームの付きそうな部分はあらかじめ弱くしときます、
客のクレームはどんどん聞きますみたいな
聞く耳だけはあるらしい岸田みたいなつまらんゲームだったからなw

そして調整の迷走っぷりが醜かった
昇龍か完全無敵→3Fから無敵w→対空無敵とかコロコロ変わったんじゃなかったっけ
有名プレイヤーの意見を鵜呑みにしたのか突如打撃系Vリバの攻撃発生を
17Fに統一したりと開発にポリシーを感じなかった
おいおいキャラ個性で発生に差を付けてたのじゃなかったのかよと

同じ開発が作るんだろうからスト6はあんまり期待できないね
0085俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 00:39:08.35ID:gK5gk4nQ0
>>69
そんなハンデ貰って勝って嬉しいか?
いたたまれなくなる気がするけども
0086俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 00:49:59.05ID:OixPYQ7o0
というか格ゲーは年齢とともに衰えていくからガチのプロプレイヤーは20代前半とかじゃないの

いま日本で売れてるゲームはコースアウトしない設定にできるマリカーやら運がよければ初心者がガチプレイヤーに勝てる桃鉄とかだからな
結局マニア仕様にしてもマニアが満足するだけで売り上げに結びつかない
0087俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 01:41:52.16ID:TB3mpyEM0
ワンボタン必殺技に延々文句言ってるオッサンヤバいな
ランクマで使えないし、プレマで禁止できるならその設定でやれば自分とは無縁の話だろ?
イチイチそれを使って遊ぼうとする人をディスってないで、俺は使わないよ、だけでいいじゃねぇか

仮にコマンド苦手な初心者が居たとして、ボタン1ポチで必殺技出せれば早めに読み合い出来るレベルになりやすいだろうし、今までコマンドがハードルで分からなかった格ゲーの楽しさに少しでも触れる機会が増えるならそれで良くね?

そうやって俺らが積み重ねてきた方法しか認めない、別のアプローチはインチキだ、って排除し続けてきたから今みたいな遊びの幅の少ないゲームジャンルになってプレイヤーは蠱毒になったんだと思うよ
0088俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 01:50:34.94ID:7nijgVdt0
>>85
本当これに尽きる
介護を受けながらやってると言う事実
普通の人はこれを屈辱に感じるはずなんだがな
マジキチは常識が通用しないんだよな
0089俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 01:59:13.91ID:h1XV8OAz0
キャンセル技が出しやすいのがいい
0090俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 02:04:23.10ID:NuenDYhG0
スティック傾けるだけで任意の必殺技出せたゲームキューブ版のカプエス2があったんだけど
半端なくクソだった歴史があるんだよなあ
0091俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 02:34:38.43ID:652AYXal0
>>88
「君は周りの人よりも劣っているから簡単にしてあげたよ。ほら、どうだい。猿でもボタンを押せば必殺技を出せるよ、これなら君でも出来るかい?」

って言われてるのと同じだからね
0092俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 02:38:15.50ID:652AYXal0
>>87
必殺技を自分で入力して出すのも格ゲーの楽しさの一つですよ
それにコマンドが難しいならタメキャラとかコマンドが簡単なザンギとか本田を使えばいいだけなんで
屁理屈捏ねてるけど下手なだけでしょ

自分が下手だからと言って周り全てに自分のスキルと同レベルを強要するのは弱さを傘にした弱者のパワハラじゃないんですか?
0093俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 03:19:25.63ID:yJ2LdjAC0
新作ならともかく旧作なんだから
ワンボタン必殺技追加でも何でも試せばいい
そもそも対人戦で勝つ事が格ゲーの全てではないんだし

オンライン対戦してるのって格ゲー購入者の1割くらいなんでしょ?
0094俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 03:52:32.06ID:6o9+tWCH0
>>83
俺の記憶ではバーチャ1の頃はまだ格ゲーブームの中にあったと思う

そこから格ゲーが下火になったんだけど
背景としてはFF7やバイオハザードやリッジレーサーの3Dゲームに関心が向いてたんだよな
トバルNo. 1とか鉄拳とかソウルエッジとか

ドット絵の限界もあっただろうし
なんやかんやで作品が減っていった

格闘ゲームにおける「冬の時代」を支えてくれたのは鉄拳とスマブラだと思ってる
0096俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 06:54:23.00ID:GXI5hDmw0
ああ〜ニンテンドースイッチでもストリートファイター4やりてーなァ〜
まぁプレステ3があるから今はそれで良いかなー
0097俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 07:06:26.05ID:8tOJcZGk0
俺もSwitchでウル4移植して欲しい
手軽に携帯モードでもやりたい
0098俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 07:29:13.96ID:lnG2De8k0
おまけでカプジャムとか来ないかな?
この中ほどカプジャムが喜ばれるタイミング無い気がする
0099俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/03(木) 08:32:48.54ID:8tOJcZGk0
カプジャムは面白いの?PS2の持ってるけどやろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況