当時、いや今でもそうか。

取説会説明書の

「空中投げは、空中で↑以外+P」
この説明がよく分からず。上以外ってなに?

「スクリュードライバーはレバー(十字キーを一回転)」
これはいまだに分からない。
1回転って、具体的にどうやるんだよ。
どこを起点にどこまで回すんだよ。しかも途中で飛んじゃわないの?

スト2Xでスパコンが導入されてレバー2回転になった時は、???過ぎたわ。
2回転ってどうやっても途中で飛んじゃうじゃん。
まあ、何らかの通常技を出しながら、その間に2回転をすれば飛ぶのを防げる(例えは違うがノーモーションで瞬獄殺を出す感覚か)のかもしれないが、
例によって、2回転ってどこが起点でどこが終点だよ。