X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント311KB

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f6a-2RQv)
垢版 |
2024/03/31(日) 16:31:04.57ID:gJ85/bTo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはぬるぽ!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part316 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1707298288/

【参考】
立石あやめ
https://i.imgur.com/TRBRYDn.jpg
あやめ砲
https://i.imgur.com/ES27xrT.jpg
立石かえで(嫌なら買わんでもええんやで)
https://i.imgur.com/Hu4nf0O.jpg
https://i.imgur.com/XLsZhdW.jpg
立石あおば
https://i.imgur.com/vdPOX9i.jpg
https://i.imgur.com/aY8f3zn.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0494 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:09:23.27ID:nIhTnwlo0
>>493
せっかくほめてもらって申し訳ないのだが…
それ新たなジャンルを集め始めるか〜ってなったときの気持ちね、高揚感と絶望感

今まで持ってない車両が増えるのは楽しみで高揚感あるんだけど、買い揃えなきゃいかん車両めちゃめちゃあるわーってのと他人事だったプレ値モデルの収集に自分も参加しなきゃいけないのかという絶望感w
0496名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp33-RHvC)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:45:51.53ID:Q9gwjXM/p
名阪移動でよっぽど時間が差し迫っていない限り近鉄をちょくちょく利用するので
俺もメイン収集ジャンルとは異なるがボチボチ集めてる
しまかぜも車両自体には興味はあって乗ってみたいが宗教は無関心なので三重の先っちょには全く用事がなくてまだ乗る機会がない
0497名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3783-8p5X)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:46:24.51ID:a4zW4lT80
221系原型スカートもう掘ってるのなら新快速時代ハヨ発売してくれ😡
クハだけで売れるんかいな?
0499名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6b-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:15:35.01ID:sF2Wk9JTH
おまいら気が向いたら志摩スペイン村でも行ってくだちい
0502名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f1f-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:42:36.56ID:U47Wjkxk0
近鉄12200はモ2200(初代特急車)から新旧ビスタ、ひのとりに至るまで幅広い年代の車両と顔を合わせていた
ある意味近鉄特急の顔的な存在
つい最近まで走ってた仕様もいいけど昭和感抜群のレトロな羽マークの改造前もいいよね
0506名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3c3-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:04:28.69ID:KIlRoul00
さわやかにすら勝てんわ
0510名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ca-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:24:12.65ID:IWNlfHl80
あの年代のはおおよそ一通りリニューアルされたしな
0511名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-b6k/)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:21:27.42ID:7zJ7wB8p0
キハ66・67冷却機能強化型買ってきた
やっぱりこの時代が一番格好いいな
0512名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b388-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:31:21.22ID:+SMFZv9u0
>>486
これよな。
アーバン+しまかぜひのとりと、自社の製品と並べるならスナックも末期というか
B更新の姿がいいと富テクが判断したのかも知れんが、それなら今回販売するビスタは、
原型じゃなくてEXの方が良かったんじゃと思うわな。
0513名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f51-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:53:43.78ID:ZL+DLsue0
買う方にも予算というものがあってですね
0514名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ef3-095U)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:16:42.24ID:yNRXPAvj0
ビスタカー車体更新
1996年~2000年
スナックカーB更新
1998年~2002年

みたいだから

一応、ビスタカー未更新編成とスナックカーB更新済の編成が共存してた期間はあるっぽいけどな
0518名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e0-CHG6)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:33:09.18ID:TPgBMK1H0
個人的にはビスタ原型と併結させる特急車は、やはり同時期の仕様の特急車となる
ビスタEXとならば、他方の特急車も、同様の更新を経た外観の方が合うだろう

とはいえ、自分は近鉄には詳しくないし、今更近鉄沼に嵌まるとどうしようもなくなる
0519名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb6-vOQx)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:06:11.24ID:yd6dPDI6M
221系更新前とか近鉄スナックカー+ビスタカーとかハローマックとか
アラフォー世代の思い出をほじくるのがうまいね
0521名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bf7-095U)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:36:21.88ID:hQY0bFFE0
>>520
200-2000はベースとなるツリ目じゃない金型あるんだから、その内改良再販あると思う。

近鉄だと、どこからも模型化されてないのは
楽かな。あれも模型としてインパクトあるし、売れると思うけどね
0523名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff1-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:10:28.03ID:NgIwMPlS0
楽はお世話になった人が少なくて厳しくない?
ベースになるものがあるわけでもないし
0524名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 7bf7-095U)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:17:01.56ID:hQY0bFFE0
>>523
そう。完全新規になるからどこも模型化してないんだろうけど、近年高級仕様?になって塗色変更になってるようだから、登場時と現在仕様でバリ展可能になってるし、
オールダブルデッカーの4連は、出されたら買ってまうなww
それこそ、ビスタカーと並べてみたい
0534名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe5-u2Wq)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:10:00.89ID:qg0eyjUY0
>>500
確かにビスタカー+サニーカーは違和感は無いが、
実際はビスタカー+スナックカーの方が多かったし
昭和50年代の近鉄のCMでもビスタ+スナック編成が
出て来るのが圧倒的に多かった。
0535名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b98-i67I)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:30:49.36ID:X1ZHG4mw0
富過渡は私鉄は有料特急に留めて国鉄JR型にとことん注力してくれ…
生産リソースは限られてるし…
0537名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe5-u2Wq)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:09:51.67ID:qg0eyjUY0
>>536
いや、実際は4連オンリーの運転が多かったが、CMで4連だけだと
短くて格好悪いと思ったのか4+2を選んだんだろう。
サニーカーには2連がいないのもビスタ+サニーの
連結運転が少なかった原因だろうな。
0539名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7732-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:57:21.97ID:hDKhLAOz0
12200のバリエーション展開として技駅限定でもいいからあおぞら2出して欲しい
こちらは現役だし色替えだけでできる
0540名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:22:03.35ID:j9Es+Dge0
あれを色替えだけでできるというなら、車体長が違う奴で十二分に我慢出来るよなw
0542名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:19:49.82ID:j9Es+Dge0
過渡に乗じて被せて来たという割には、スナックカーについては更新後だから年代があわないんだよな。
ビスタ3世は原型だから、過渡に乗じて・・・と言えないこともないけど。
ビスタ3世をリニュ(てか値上げ)するに当たって貫通ドアパーツを用意するのはいいが、さよなら原型&登場
時PR撮影用のビスタ重連再現!!ってだけじゃ弱いからお供のスナックカーを出そうということになったんかなと。
あと、今残ってるあおぞら2は前面側面の方向幕残してるんだな。これは製品化してくるだろう。
0543名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:43:59.88ID:Mgq9JHfLr
>>500
まさかとおもうが顔の塗りだけで言ってないだろうな
0544名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMfd-8ajA)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:08:36.63ID:3PNtP1r4M
現行あおぞら‖のPN07-PN10のスナックカーからの変更点は外観上は塗装と車番だけ
引退済みのPN01-PN03はヘッドマーク埋めたり側面方向幕埋めたり種車が初期車でトイレ窓が残存してたりするから塗装変更だけでは無理
PN04は種車が初期車でトイレ窓残存
PN05-PN06は細かい所が違うけどまぁ塗装変更だけでも許容範囲かな
0548名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-sFc1)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:38:13.77ID:gY58Owyt0
分売したらしたで色が違うとか文句タラタラのくせに
0549名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9deb-h+3z)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:46:13.22ID:qJydmTKJ0
プレート輪心ギア付き銀売ってくれねぇかな…orz
EF210 300補機仕様に車輪ゴムつけたい…
0556名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-h+3z)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:15:02.64ID:CMQJg+n0a
>>550
台車丸ごとはいらないんだけどね…orz
無いよりは良いけど分売するかな?
0558名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-h+3z)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:21:38.61ID:CMQJg+n0a
>>553
うちにあったかな?
>>554
実物が銀車輪っぽく見えるんだよね

玉突きだと結局補機仕様が移動するだけで…
0559名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-h+3z)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:27:46.52ID:CMQJg+n0a
>>557
外したらゆるくならん?
0563名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c309-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:58:47.28ID:pLh0BSpu0
鉄コレで伊豆急1000が出るの地味に嬉しい。
邪教がいつまで経ってもM付きセット作ってくれないから。
0565 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ dfad-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:53:17.80ID:vjEiTuJQ0
ライトや安っぽいプラ(特にガラスパーツ)で完全劣化版富の上に
点灯&走行可能状態にすると同じ値段になる鉄コレのどこが嬉しいんだ
0566名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b30-8ajA)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:05:11.18ID:3pa9mlKO0
あのクオリティにブラインド販売で1両2500円超え1編成5060円なんて阿呆かと馬鹿かと>鉄コレ
まだ安かった時代ならともかくこれならもう7千円UPで本家から動力/前面TN/ライト込みの方が良かった
要らない車種も買わずに済むし
0567名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b91-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:13:14.32ID:0s9se+ac0
鉄コレが矢継ぎ早に出せる理由はライトの導光設計なんか考えなくていいからだと思ってる
0568名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cd91-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:19:46.17ID:0bGFnhmx0
食玩レベルよりちょっといいクオリティであの値段はね…
0569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e395-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:29:55.36ID:kU/kSWJG0
>>567
3D CADて描いて3Dプリンタ出力のプリズム作った事あるけどそこまで手間でもなかったぞ
ボディ一式作った感想として、1番大変だったのは設計の前段階の資料集めとそれから作ろうとしている車両がどんなものなのか頭の中で構築する作業
次にパーツのはめ合わせ
その後に頭の中モデルを設計に反映させる作業でプリズムはかなり下の方
全体からしたらプリズムの設計時間は正直あまり影響しないと思う
あと個人的にご縁が無い要素として、プラ製品だと成型で歪みが出ないようにテストを繰り返すところがものすごい手間のはず
0570名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b91-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:57:18.30ID:0s9se+ac0
鉄コレで客車JT乱発してほしい
動力ないから走行化も安く済む
0571名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd2f-Q2Nh)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:00:53.47ID:+8gTvJ3Ed
鉄コレは方向性見直す時期かとw
個人的には原点回帰希望なんだけど
もしくは客車なら売れ線のこってるかと
動力売れないけどw
0572名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e395-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:11:48.56ID:kU/kSWJG0
原点回帰は無理でね?
円安すぎて
0573名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b91-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:19:21.83ID:0s9se+ac0
事業者限定なんか車番印刷されてないからインレタ調達にも金かかるな…
0576名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-sFc1)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:40:34.24ID:KsN9Mr5P0
>>575
どう頑張っても安くできないから言い訳のために別パ増やした、が正解じゃね?
0578名無しさん@線路いっぱい ころころ (オッペケ Sr6f-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:33:55.84ID:PAZ6gV2Ur
価格の割にクォリティが上がってないのが問題でな
N化すると捨てるとこが多いのに
そこもコストがかかってるからしょうがないんだけど
0583名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b47-i67I)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:33:39.95ID:Q2uNMBrp0
今度出る165系東海って神領車とは形態違うん?
さわやかウォーキングや安曇野としても使えないかしら?
0585名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ ef71-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:36.62ID:VNzHWZ+d0
>>583
付属は東海の運用後、神領に移籍したものもあるけどそれが今回の編成ではないな
それが同じ形態のものかわからん
番号は印刷済みだろうから同一形態があって自力で書き換えできるなら使えるかもな
雰囲気だけでいいならもうどうぞどうぞだな
静岡管内なら浜名湖弁天号とか御殿場線のファミリーランド臨とかでそのものを使ってるからそっちに充てる方法も
0589名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd2f-Q2Nh)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:56:47.66ID:8wZDZ+sdd
俺は路面電車全般
まだ期待してるよ
0590名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bee-QaFs)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:56:13.33ID:diDF5IHr0
別にライト点灯しなくても路面電車ならまあ
KATOがちょこちょこ後追いで被るけど、モデモとかは動きが無いし

バスコレ走行キットとの組み合わせでもっと色々やってみたかったが、半端にポシャったのがちょっとねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況