> 12mmの長所って車体と線路幅が合っている以外何かあったっけ?

16番各製品の改良品の位置づけであるため、軌間以外にも多くが
改良されているケースが殆ど。軌間の修正がその一部である場合が多い。
真鍮を題材にするケースが多いため、プラに舵を切った16番と比較して
多くのバリエーションを展開できる場合がある。蒸機のバリエーション
展開は好例。
このあたりは鉄道模型の基本的知識でもある。12mmの長所が軌間と
縮尺の整合しかない、との論調は、自身に模型の鑑識眼がありません、
と豪語するに等しい。

ちなみに、当方はガニマタを責めているわけではない。自身の責任において
プロポーションよりも走行の安定を選択するのは、自身の趣味である以上
自由。それに責任が持てず、消化しきれていないから、12mmの話題が
盛り上がることにガマンが出来ず、同スレを荒らしにいくのではないのか。

恥を知れ。