X



関東地方の鉄道模型店について語ろう 46店舗目

0281名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/21(木) 08:25:31.13ID:jfldQm+t
>>279
俺も一度だけ行ったことがある
親父にスカイブルーの103系のセットを買ってもらった
レイアウトは店内向かって左側にあったと思う
当時の交通博物館のように時間で走らせていたから
何も走っていなかったのだけは覚えている
0282名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/21(木) 18:24:30.91ID:CWKqcNbl
高田馬場時代にAssyパーツを使った改造例が展示されてたんだよね
完成品に手を加えるという概念がなかった小学生の俺にそれは衝撃だった
ジャンパ栓とか幌とか信号煙管とか買って帰ったよ
今より全然安かった記憶がある
0283名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 07:46:27.70ID:vvDepwA3
そうだったのか
ショーケースの中の模型ばかり見ていたからわからなかった
当時のパーツはアイボリーの紙袋に入っていたのは覚えている
0284名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/24(日) 16:08:08.96ID:6nl5BlOp
カワイモデル、廃業発表はあったけど、お店は閉店の告知やセールとか一切せずに、すでに撤収したんだね。
https://twitter.com/baranban2525/status/1771424667699732688

なんか上の階のテナントも更新しないらしいし(すでに撤退済?)、まあ相当古いビルだからそう遠くないうちに解体かなあ?

神田の昭和の風景がまだ一つ消える・・・
https://twitter.com/thejimwatkins
0285名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 01:41:48.76ID:gGOAYGMT
立川高島屋SCが、どんなテナントがあると良いかアンケート取ってるみたいね。

ポポンデッタか芋の出店希望。
0287名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 23:20:58.28ID:P8AZoZlS
>>286
京王→JRに鞍替えか。
0288名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 09:39:36.43ID:fwr1lL4H
>>286今まで京王使って言ってたから不便になる、中央線だと高い、混む、運転見合わせが多い。
0289名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 15:19:35.73ID:keSiVhQw
独り言じゃん
…あ「。」使いさんかw
0291名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 10:55:21.69ID:sEcnq423
個人の自由」ランキング71位の衝撃がすごいってこった
0292名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 12:43:35.77ID:/5ZOM7wQ
儲かりもしない
たかひろよ
見た目を逸らせないですよ
0293名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 13:59:29.32ID:BNstVPza
そろそろ一人でやってんのか、具体的に追加点とか取って
0294名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 14:08:23.60ID:LTQCXn95
GC2にやけにサロンなんて風潮もなかったことも無かったとしか言えないというだけのために
野菜とか食いまくることもできます。
0295名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:04:16.56ID:QBZyuGjw
下で働いてたらあかんでしょ
0296名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:24:53.35ID:OMTQ637v
>>83
なんででふか?
この人
0297名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:27:39.61ID:TepSDE1x
私だって
デブなやつは解約するの
0298名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 00:00:25.61ID:vKsEtEX+
>>284
3月末にカラマツトレイン、富ショールームついでに向かってみたが、シャッター閉まってたのはそういうことか。
0299名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 20:30:15.06ID:KVR43DvM
「でふ」言う奴久しぶりに見た
元ネタなんだろう?
0302名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 07:41:55.40ID:9zjs+iSx
麻宮騎亜のアイドル?漫画に語尾にでふ使う人が出てきて、変人扱いされたのを見た記憶がある
0305名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/12(金) 07:07:04.11ID:NGH+jRO4
門デフ
0306名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/12(金) 12:53:23.29ID:6fwpYxDG
くーまん?
これってたまごっち見たいなもの?
0307名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 16:30:28.80ID:vCJ4CGZP
頑張れ
0308名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/04/29(月) 21:51:34.66ID:cA9Hz2cC
足立区五反野にKSI MODELという店ができていたんだな。梅島のアポロと合わせて今度行ってみようかな。
0309名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 15:42:39.98ID:bBwK2Sk/
セール中の北関東の某有名店に行ったら、常連っぽいじいさんが自作のジオラマをレジに持ってきて「テーブル一つ貸してもらえればこれ展示していいから!子どもも喜ぶだろうから!」と売り込んでいて、店主の親父さんも最初は「子どもの客少ないから〜」「他のお客さんも俺も俺もってなっちゃうから〜」とやんわり断っていたが、じいさんは「あ、じゃあみんなで展示すればいいんだね!」と…
親父さんも流石に「そうじゃなくて、うちはそういうのはやらないんです」とはっきり断っていたが、その後も「これ子どもが喜ぶから!」としばらく同じセリフを繰り返して食い下がっていた。
善意の暴走、という言葉がふと脳裏をよぎった。
0310名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 19:18:51.89ID:41ZI4sKe
展示場所の確保の問題もあると思うが、造り込まれたレイアウトは一見の価値があるかもね
それを見た子供が刺激を受けて新たな世代に伝承できる趣味になったらな、とは思う
0311名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 10:23:38.54ID:kysEzBK6
そのジオラマとは、屋外ステージの観客の前で、ド…のジャ…がマイクをもって歌っているジオラマの事ですか?
だとすると鉄道とはまったく無縁のものでしたね。
0312名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:11.66ID:xTKdCTYL
>>311
そう、それ。いましたか。
本人は良かれと思って言っているんだろうけど、店も相手しないわけにはいかないし、客商売も大変だなと思った。
0314名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 12:16:58.59ID:dmsLZP/2
>>313
店主の親父さんがやんわり断っているのに全く通じないのが横で見ていてなんかアレだった。「うちはそういうのはやらない」とはっきり断られた後も、事前に打ち合わせれば展示OKと認識していそうなのが何とも…
その後もレジで他の客が買い物しているのに一方的に話しかけたりして、親父さんは半分無視。

前に中野のレベルアッパーでも似たような話があったけど、模型店の店頭に個人の作品を展示するのって店側が常連さんに飾らせてもらえませんか?と言うのはアリでも、客側が飾らせて!展示させて!と言うものじゃないと思うんだよな。
そういう自己顕示欲は個人も出展できるイベントかなんかで満たすべきであって。
0315名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 12:23:19.74ID:MRrWUvFL
>>314
プロ級の腕前や模型誌でコンペ入賞常連レベルならまだしも、ヘタクソほど自慢したがる上に頼んでもいないのに見ろ、置け、みんなみ見てもらえ、と
厚かましいんだよね(´・ω・`)
特に車両モデラーに多いよね
0316名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/06(月) 19:59:34.81ID:ggLYDsIK
こういう人に限って、子供がジオラマを壊しただのパーツが無くなっただの
最後に文句を言ってきそう…   うまく断ったお店が賢い。
0317名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/07(火) 19:35:54.24ID:176LRrsQ
関東の某オフに中身総入れ替えされた製品が売られていた
特定の編成をモデルにしたセットなのに中身は原型仕様の旧製品
見抜けない店舗も悪いがモラルもへったくれもないな
0320名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 06:39:17.74ID:w8ODv8aH
オフ系はほとんどが素人だけどたまに妙に詳しい人もいて
客車セット買おうとしたら「あーあれは⚪︎号車が入れ違ってるのでおすすめしません」とか言って売ってくれなかった事もある
0322名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 10:48:56.48ID:hUvAFleE
ハローマックと靴流通センターw
0324名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 15:35:25.63ID:67w46YH+
イモンやモンタも商品を見せてもらおうとしたら「あれは○○だからやめておいたほうが良いです」とはっきり言う店員さん時々いるよね。
あくまで店員個人の意見としてだろうけど売り上げ関係なく本当のことを言ってくれるところは好印象を持てる
0328名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/08(水) 22:49:24.28ID:YxodMEf4
>>324
今は無きエバーグリーンショップもそうだった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況