>>184
KSモデルは旧セントラルプラザの近くにある頃に比べれば縮小さてたな。
去年ぐらいに約20年ぶりに行ったら07年ぐらいに発売されたトミックスのDD51混合列車セットがあったけどまだあるかな?
コドモヤは全体的にすっからかん状態。
売れ残りの車両パーツやレイアウト用品、数年前のカタログ、箱から出したカーコレ、トミックスの旧茶レールくらいしかなかった。
ジョバンニはごく平均な品揃えかな?
HPが知らぬ間に無くなってた。千葉モノレールのジオラマなんか紹介してたな。

千葉市内ならタムタムと蘇我と幕張新都心のポポンでいいじゃない?
あと千葉のヨドバシカメラが鉄摸扱ってればなあーっ。
余談だが千葉淀の店内放送の「ちーばはヨドバシカメラ♪」は「チワワはヨドバシカメラ♪」に聞こえる。

成田周辺だったら香取のモデルショップホリイや東金の岩崎模型店や八千代のモデルセンターサトウなんかも行ってみるのもいいじゃない?