>>815鈴木さんに賛同します。
全ての模型は、作者が意図した縮尺を目指すことが第一歩となるのです。
特定の「縮尺を目指す」というのは模型製作上なくてはならない、必須の行為でありプロセスです。
因みに、
1/80・16.5mmは「1/87を目指したのに1/80になっちゃった」のではなく、最初にメーカーが1/80を目指して
設計・製造しているのです。(JAMでトミーテックの方にも確認をしました)

>>810
>「差し支えない」は一般的に主張として成立しています

そういう主張(意見)があっても構わないし、主張として成立していても構いません。
但し、「HO名称」についての意見を述べ合って議論するのが主旨のこのスレでは「差し支えない」は最早
何の意味もなさず、議論の深耕にも何ら寄与しない、討論するに値しない無意味なレスでありスレ荒らしも
同然の書込みでしかないので、スレの無駄を排する為にもスレ主の権限に於いて禁じているという事です。

繰り返しますが「差し支えない」の主張をしたければ自分で専用スレを立ててそこでやって下さい。
(どれ位の人が参加するのか判りませんが、スレが賑わう自信が無いから立てられないのですか?)