>>74
私見だけど、今の世界のメーカーでは「HO」はスケール呼称として幅広く浸透しており、
NMRAも専門誌も多くの業界関係者はそういう認識なんじゃないの?
鈴木氏はそのSTDを前提と考えてて、だから「HOゲージ」という曖昧な(ゲージ呼称?)の考えを
前提としたいなら専用スレを立ててそちらでどうぞ、って事でしょ?
そこで「HOゲージ」がゲージ呼称として成り立つ根拠も含めてどーぞ議論してちょって事でしょ?