ショーティというのは、
実在の実物車を見て、
それを模型作者が「長さだけ縮めて模型化したらどうか」、
と考えて模型化したものです。


例えば国鉄103系20m車の
「長さだけ10mに縮めて模型化したらどうか」、
と考えて模型化したものです。
当然その過程で、模型作者は、国鉄103系20m車の長さだけ10mに縮めた
「実在する、実物ならば103系20m車」の筈の、
10mとしての図面が入ってるはずです。

後は模型作者が、その10mモハ103系を
模型作者が如何なる縮尺を選んで作るか、だけです。


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1548156577/541
「縮尺不詳のフリーランスでもHOです」

つまり縮尺不詳のフリーランスなんてものは無いのですよ。