X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント468KB

HO名称論48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鈴木
垢版 |
2023/06/14(水) 17:22:55.90ID:KU6ukcU/
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
意見を出し合います

私の意見は、
  1/87模型ならば、HOです。
  非1/87模型ならば、非HOです。

色々異なる見解はあるでしょうが、
まずは、
  どういう模型ならば、HOなのか、
  どういう模型ならば、非HOなのか、
について、自分の見解を、自分の手で、書いて欲しいと思います。
自分の意見を書かずに、他人の意見を批判するのはやめて下さい

2◆当スレッドは、
どういう模型ならばHOと呼んで差し支え有るか?無いか?
を考えるスレではありません。
  どういう模型であれば、HOなのか?
  どういう模型であれば、非HOなのか?
を考えるスレです。
0040名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 10:56:20.20ID:aW1f/mps
>>39
>これは出所不明の怪しい噂話を拡散させないためです。

ゴミレス鈴木は、いつも、怪しい噂話を拡散させているのかな(^^♪
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 10:59:10.48ID:aW1f/mps
ここで、当"HO名称論"スレを立てた目的をはっきりさせるために
貼っておきます。

1◆当スレッドは
当スレッドは”ゴミスレ鈴木の介護専用スレ”です
0043名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 12:49:25.33ID:9TY9VtXv
世界中で、日本のカトーの様に、軌間にも車体にも、1/87が一か所もなく、1/87と無関係な模型を
『HO』えっちおー(ゲージ)と呼んで売っている会社は無いようです。
これは世界中の事情を消費者を欺いて売っている様なもんです。
だから、日本の知識ある、心ある、マトモで良識あるモデラー皆さんは、
1/80・16.5mmの模型を『HO』えっちおー(ゲージ)とは呼ばないようにしましょう。
現に鉄模誌は全てそうなっているので、見習いましょう。
0044>>43の1文を修正します
垢版 |
2023/06/25(日) 12:51:22.78ID:9TY9VtXv
>これは世界中の事情を消費者を欺いて売っている様なもんです。
→これは世界中の事情を知らない消費者を欺いて売っている様なもんです。
0045名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 13:04:15.60ID:4RFMo8Nf
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用する。

これが間違いだとか詐称だとか、言いきれる根拠が一体どこにあるんだ?
そんなに詐称よばわりしたけりゃその根拠を示せ。
言っておくが「NMRAでは~」とか「NEMでは~」とかいうのでは根拠にならんぞ。

そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?
この日本で、外国のいち団体内の取決めに過ぎぬものを神格化しなければならぬ道理は無い。
それと、歴史に残る大論争がどうしたとか昔々の話を持ち出す輩が多いが、それよりももっと
日本の鉄模界の現状を踏まえた話をしてほしいよね。それも鉄模誌やメーカーだけに限らず
多くの販売店やユーザーの意識も含めた現状をね。
0046鈴木
垢版 |
2023/06/25(日) 13:31:58.06ID:63M/LH3X
>>045名無しさん
>そもそも、NMRAやMOROPって何様だ?

NMRAは戦後、 【1/87=HO 模型】に関して米国だけでなく欧州にも影響を与えたのですよ。
貧乏国の日本の模型屋も、欧州の模型屋も、
何とかしてNMRAの、 1/87=HO 規格に合わせて輸出しようと、頑張ったのですよ。

カトーの 蟹股式HO(笑い) は、今でも、米国NMRA-HOの車輪基準を守っているんじゃないか?
0047名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 16:22:16.57ID:j5sT/y8n
>>46
戦後日本は米国の影響を受けたから日常から全て英語を使えってことになるな。
0048鈴木
垢版 |
2023/06/25(日) 20:13:49.74ID:63M/LH3X
1967年段階で、16番が生きる道は、2つ考えられる。
@これまで通り自作者を育て、シコシコやっていく。
A米国HOを真似て、格安量産プラモデル販売の道へ行く。

勿論@とAを併存させて進める、事も理論的には可能だが、実際にはむつかしい。
16番創始者の山崎氏は、Aを重視したのでしょう。
ついでに、
1980年には「16番」を捨てて、米国の「HO」名称に、切り替えました、とさ。
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 21:09:24.13ID:j5sT/y8n
>>48
また話をリセット?

名称はヤマザキさんが使っているものに
従わないと嘘だと言いたいの?
0050名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 21:11:08.96ID:j5sT/y8n
「NMRAガー」、「MOROPガー」、「山ア氏ガー」 と言いたいの?
0051鈴木
垢版 |
2023/06/25(日) 21:38:51.59ID:63M/LH3X
>049名無しさん@線路いっぱい
>また話をリセット?

「リセット」とやらが嫌いなら、
自分としての意見を正面から、書けばいいじゃん。
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、HOではないの?
0052名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:53:30.91ID:j5sT/y8n
>>51
また話をリセット?
0053名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 22:53:31.55ID:j5sT/y8n
>>51
また話をリセット?
0054名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 01:10:05.53ID:1U3hIQDx
今の日本の鉄道模型市場の現状は「1/80・16.5mm=HOゲージ」で普通に通用するからそれでいいってぇ
もんじゃないね♪
世界中の鉄道模型ユーザーに対して恥を晒しているも同然
恥晒しKATO
恥晒し日本の鉄道模型界
0055鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 04:03:53.81ID:9Qb8Dd7c
>>054名無しさん
>恥晒しKATO


KATOの闇HOの事ですか?
0058鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 06:47:50.79ID:9Qb8Dd7c
>>054名無しさん
>恥晒しKATO


KATOの、 闇HO 、の事ですか?
0060名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 07:20:08.80ID:npwl48v6
>>54

カトーが世界相手に商売できている訳ですね。

>>55
明るすぎて見えていないならサングラスでも使ったら?
それとも、もう目が見えていないの?
0063鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 09:08:03.79ID:9Qb8Dd7c
>>062蒸機好き
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1684124757/546 
>偽の「鈴木」で書き込んでるのは、アンタ(蒸機好き)が私の妨害活動としてやってるんでしょ
>レス番は?証拠は?

どういう模型ならば、HOなの?
どういう模型ならば、HOではないの?
0064名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 09:28:02.90ID:n101XS5C
>>63
鈴木さんは、
どういう模型ならば、HOゲージと思っているの?
どういう模型ならば、HOゲージではないと思っての?
0065鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 09:41:00.81ID:9Qb8Dd7c
>>064名無しさん
>鈴木さんは、 どういう模型ならば、HOゲージと思っているの?


このスレは、 「HOゲージ」 のスレではありません。
0067鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 10:45:45.78ID:9Qb8Dd7c
>>066名無しさん
>このスレは、 「HOゲージ名称論」 のスレじゃないの?

違いますよ。オタクは、もう一度このスレの題名を読み直して下さい
0070名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 13:27:30.88ID:n101XS5C
鈴木g3自身、他スレでは>1を守れないどころか、スレ主に喧嘩売ってますよね?

自分のスレでは執拗に規則厳守を強いるくせに、他人のスレではやりたい放題。
こんな爺さんに、スレの主旨がどうだの、>1がどうだのと言う資格など無いですね。
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 14:15:49.89ID:NvIAltud
このスレは【HO】名称について、各々自分の意見を述べる為のスレです。
呼称として明確化を誤魔化している?(似て非なる?)【HOゲージ】のスレではありません。
【HOゲージ】についてやりたいのであればここを荒らさないで別スレ立ててやって下さい。
話逸らしで論点をぼやかし続けるのであれば、軽蔑されるだけです。
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 14:20:06.01ID:n101XS5C
>>71
鈴木さんは、
どういう模型ならば、HOゲージと思っているの?
どういう模型ならば、HOゲージではないと思っての?
0073名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 14:27:04.73ID:NvIAltud
>>72
「HOゲージ」について論じ合いたいのなら、自分でスレを立ててやって下さい。
本スレの住人に迷惑を掛けているのが判りませんか?
それとも嫌がらせの為にワザとやってますか?
0074名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 16:52:53.13ID:qnzGRAoT
>>73
言ってる事オカシクないか?
大体「HO」が縮尺名称なのか?ゲージ名称なのか?決ってるわけじゃないだろ。
だから「HOゲージ」という言い回しが否定される筋合いも無いし、
「HO」はスケール名称だ、と一方的に決め付けられるのもおかしい。
もし「HO」はスケール名称である、という大前提で議論を進めたいのなら
そこまで到達する過程をわかりやすく、キッチリ説明する義務がある。
誰にあるか? それは勿論、スレ主である鈴木さんにある。
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 17:06:56.75ID:NvIAltud
>>74
私見だけど、今の世界のメーカーでは「HO」はスケール呼称として幅広く浸透しており、
NMRAも専門誌も多くの業界関係者はそういう認識なんじゃないの?
鈴木氏はそのSTDを前提と考えてて、だから「HOゲージ」という曖昧な(ゲージ呼称?)の考えを
前提としたいなら専用スレを立ててそちらでどうぞ、って事でしょ?
そこで「HOゲージ」がゲージ呼称として成り立つ根拠も含めてどーぞ議論してちょって事でしょ?
0079鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 18:02:44.00ID:9Qb8Dd7c
>>074名無しさん
>言ってる事オカシクないか?
>大体「HO」が縮尺名称なのか?ゲージ名称なのか?決ってるわけじゃないだろ。

だから、
当スレではHOのみを扱ってます。
当スレではHOゲージは扱っていません。

>「HO」はスケール名称だ、と一方的に決め付けられるのもおかしい。

「そうではない」と言いたければ、オタクなりの意見をさっさと明示すればいいのですよ。
  どういう模型ならば、HOなの?
  どういう模型ならば、HOではないの?
0081鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 18:37:00.69ID:9Qb8Dd7c
>>080名無しさん
>HOとは、Oゲージの半分という意味です


  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  ゲージが、半分なの?
  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  縮尺が、半分なの?
  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  価格が、半分なの?
  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  人気度が、半分なの?
0083鈴木
垢版 |
2023/06/26(月) 19:35:08.74ID:9Qb8Dd7c
>>080名無しさん
>HOとは、Oゲージの半分という意味です


  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  ゲージが、半分なの?

  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  縮尺が、半分なの?

  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  価格が、半分なの?

  HOとは、Oゲージの、 何が半分なの?  人気度が、半分なの?
0085名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 19:49:11.62ID:n101XS5C
>>83
HOとは、Oゲージの半分という意味です

これで、名称論は完結しましたね。

お疲れ様でした(^^♪
0088鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 02:19:00.41ID:cBWHGWBB
>>85名無しさん
>これで、名称論は完結ですね。

どういう模型であれば、HOなのか?
どういう模型であれば、非HOなのか?
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 06:03:19.60ID:bUJ+jA0J
>>88
たにんに質問ばかりしていないで、
自分で根拠を持って答えを説明すればいいじゃん。
0091蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 06:55:59.75ID:2nj9mmQy
鈴木さんって、相手の質問には答えないくせに、
自分の質問に、相手が答えなかったら、
勝ったことになる、変な人ですね
0092鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 06:59:48.30ID:tuKS+yCx
>>089名無しさん
>たにんに質問ばかりしていないで、自分で根拠を持って答えを説明すればいいじゃん。


私の答えは既に>>1でせつめいしてます。
なお>>1には「根拠を書け」というような強制は入っていません。

で?、 オタクの方は
どういう模型であれば、HOなのか?
どういう模型であれば、非HOなのか?
を書いたのかね?
0093鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 07:04:22.41ID:tuKS+yCx
>>091蒸機好き
>鈴木さんって、相手の質問には答えないくせに、


で?、 オタクの方は
どういう模型であれば、HOなの?
どういう模型であれば、非HOなの?
を書いたのかね?
0094蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 07:08:48.51ID:2nj9mmQy
>>92
何度も同じ質問を繰り返すのは、強制と同じですよ

くだらない質問には答えなくても良いとしたのは鈴木ですからね

>>93
その前に、鈴木さんが言い掛かりを付けたのですから答えなきゃいけませんね

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1684124757/546 
  鈴木
>偽の「鈴木」で書き込んでるのは、アンタ(蒸機好き)が私の妨害活動としてやってるんでしょ

レス番は?証拠は?
0095鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 07:25:36.27ID:tuKS+yCx
>>094蒸機好き
>何度も同じ質問を繰り返すのは、強制と同じですよ


>>1に関する何度同じ質問をしても答えないなら、>>1に関する質問は続くでしょうね。
どういう模型であれば、HOなのか?
どういう模型であれば、非HOなのか?
を書いたのかね?
0098鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 07:53:55.96ID:tuKS+yCx
>>096蒸機好き
>>>1がくだらないからイチイチ答えなくても良いですよね

オタクは
このスレの>>1を否定するのかね
0099名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 07:56:55.80ID:bUJ+jA0J
>>98
でも>>1に従わなくてもいいってのが鈴木ルールだったんじゃないの?
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 08:09:53.48ID:Ol+k8tyv
>>93
鈴木さんは、
どういう模型ならば、HOゲージと思っているの?
どういう模型ならば、HOゲージではないと思っての?
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 08:12:12.12ID:Ol+k8tyv
>>95
鈴木さんは、
どういう模型ならば、HOゲージと思っているの?
どういう模型ならば、HOゲージではないと思っての?

を書いたのかね?
0102蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 08:21:37.86ID:QTt2kB4g
>>98
否定もなにも、くだらないものはくだらないだけですよ

相手に言い掛かり付けておいて、くだらないとか言ったのは鈴木さんですね
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 14:24:13.52ID:KF270MU1
蒸機好きさんは、>>1に提示されている本スレの主題
 >どういう模型であれば、HOなの?
 >どういう模型であれば、非HOなの?
の問いについて、マトモな自分の主張を何も書けないのですね。
よく分かりました。
0104鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 15:01:16.25ID:tuKS+yCx
>>102蒸機好き
>否定もなにも、くだらないものはくだらないだけですよ

何が、 くだらないの?
オタンはいつも重要な事は書かずに誤魔化すのね。
オタクの意見として、>>1はくだらないの?
0105鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 15:22:51.60ID:tuKS+yCx
>>102蒸機好き
>否定もなにも、くだらないものはくだらないだけですよ

何が、 くだらないだけなの?
オタンはいつも重要な事は書かずに誤魔化すのね。
オタクの意見として、>>1はくだらないの?


>>096蒸機好き
>>>1がくだらないからイチイチ答えなくても良いですよね
0106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 15:45:30.14ID:KF270MU1
>どういう模型であれば、HOなのか?

軌間と車体が1/87で設計された模型
 ショートスケールモデルであれば車体の全長は短縮化されている
 自由形であれば、軌間が標準軌の1/87、車体は実車が無いので不確定だが作者の意図は1/87

>どういう模型であれば、非HOなのか?

上記の条件を満たしていない模型
 例えば1/80・16.5mm

以上が私の意見。
0107鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 16:37:13.13ID:tuKS+yCx
>>096蒸機好き
>>>1がくだらないからイチイチ答えなくても良いですよね

オタクは、 「>>1がくだらない」 と思ってるのかね?
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 17:39:21.58ID:KF270MU1
>>1はスレ立て人が最初に定義するこのスレの主旨でしょ。
それを「くだらない」と吐き捨てる人が何故このスレに来るのかな?
黙って無視してればいいんじゃないのかな?
0110鈴木
垢版 |
2023/06/27(火) 18:00:08.32ID:tuKS+yCx
この"HO名称論"スレの、>>1を否定するという事は、
この"HO名称論"スレそのものを否定する、という事ですよ。


何故、この先生は、朝から晩まで、"HO名称論"スレに居座って、
「鈴木さんがー」、「鈴木さんがー」、と呼びかけるのでしょうか?
0111名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 18:56:17.51ID:Ol+k8tyv
名称論は完結して無事終了しましたよね(^^♪


鈴木さんも安心して逝きましたよね(^^♪

よかった、よかった(^^♪
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 19:32:45.36ID:F7Mmp0vo
>>111
まともに

反論出来なぃから、荒らす事しか出来ず
名無しの、蒸機好きですょねぇ?
0113蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 21:22:30.35ID:fvbU9szw
>>103
書いてますよ

オタクらがくだらない自尊心で、無かったことにしてるだけですね

>>104
鈴木さんがくだらないことしか書いてませんからね

>>106
屁理屈でしかありませんよ

1/87じゃないのは、どちらも同じですね

>>107
鈴木さんはくだらないことしか書いてませんよ
0114蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/27(火) 21:24:54.53ID:fvbU9szw
>>110
朝から番まで、「~かね?、~かね?」って、質問してる鈴木さんですね

まずは自分の醜い姿を確認されたらどうですか?
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 00:53:31.71ID:o0Nj7zWO
>>110
>「鈴木さんがー」、「鈴木さんがー」、と呼びかけるのでしょうか?

鈴木さんにずーーっと負け続けて悔しくて悔しくて仕方が無いから「鈴木さんがー」と叫ぶのでしょう♪

そして>>111サンも鈴木さんにずーーっと負け続けて悔しくて悔しくて仕方が無いから
   ↓
>名称論は完結して無事終了しましたよね(^^♪
>鈴木さんも安心して逝きましたよね(^^♪
>よかった、よかった(^^♪

この様に悪口でごまかすのでしょう♪
よかった、よかった(^^♪
0116鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 05:38:50.17ID:UMAMlN0G
>>113蒸機好き
>書いてますよ

「書いてますよ」と言う場合、
  どのレス番に、
  どういう事書いたのか?
を言わない限り、到底説明にはなりません。
0117鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 05:44:32.55ID:UMAMlN0G
>>113蒸機好き
>鈴木さんがくだらないことしか書いてませんからね


だとすると、鈴木が書いた>>1もくだらない事なのかね?


>鈴木さんはくだらないことしか書いてませんよ


だとすると、鈴木が書いた>>1もくだらない事なのかね?
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 06:17:10.23ID:aGOhZ2O0
>>117
朝から番まで、「〜かね?、〜かね?」って、質問してくる「〜かねg3」ですね

まずは自分のAHOな書き込みを確認されたらどうですか(^^♪
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 06:19:30.50ID:aGOhZ2O0
まぁ、
ゴミレス鈴木は、三秒たったら忘れるからなぁ(^^♪
0120蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 07:05:19.93ID:3mjE/3l6
>>116
鈴木さんが理解できないのは、鈴木さんの勝手ですよ

わからないなら、要求するのではなく、
お願いするのが筋でしょう

鈴木さんは偉そうですね

>>115
泣き言にしか見えませんけどw

>>117
朝から番まで「~かね?」質問g3ですね

まずは自分の醜い姿を確認されたらどうですか?
0121鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 07:27:54.71ID:UMAMlN0G
>>120蒸機好き
>鈴木さんが理解できないのは、鈴木さんの勝手ですよ


ここは
どういう模型ならば、HOなのか?
どういう模型ならば、HOではないのか?
の会議のスレですから、
 「鈴木さんが理解できないのは、鈴木さんの勝手ですよ」
なぁんて、ダダコネは許されません。
0122蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 07:35:08.05ID:3mjE/3l6
>>121
鈴木さん自身が、マトモな答えを出せないのに、
相手に要求しても無意味ですよ
0123鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 07:45:23.50ID:UMAMlN0G
122蒸機好き
>鈴木さん自身が、マトモな答えを出せないのに


私の意見は>>1に書いてあります。
  1/87模型ならば、HO。
  非1/87模型ならば、非HO。
とね。
これに対して、オタクはどういうマトモな(?)対案を出してるの?
0124名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 08:07:53.98ID:xorZO8Wt
>>123
別に根拠もなく他人を否定しなければ、
それでいいんじゃない?
0125蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 08:13:42.86ID:6F7fs6cI
>>123
鈴木「1/87を目指して作ればHO」ですから、
1/87じゃなくてもHOですね

矛盾した支離滅裂な答えでしかありませんよ
話になっていませんね
0126蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/06/28(水) 08:15:14.57ID:6F7fs6cI
こちらは「HOの線路やレイアウトを通過できる模型」だと何度も書いてますけどね

鈴木さんが勝手に勘違いしてるだけですね
0127鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 09:27:38.73ID:UMAMlN0G
>>126蒸機好き
こちらは「HOの線路やレイアウトを通過できる模型」だと何度も書いてますけどね

どういう線路ならば、「HOの線路」なの?
どういう線路ならば、「HOの線路」ではないの?
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 09:33:22.90ID:aGOhZ2O0
>127
鈴木さんは、

どういう線路ならば、「HOの線路」と思っているの?
どういう線路ならば、「HOの線路」ではないと思っているの?
0129鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 11:06:40.69ID:UMAMlN0G
>>128
>どういう線路ならば、「HOの線路」と思っているの?

私は、"HO名称論"を書くのに、
オタクと違って、
「HOの線路」などという、
その意味も書けないような、言葉は必要ないし、使っていません。
0130鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 11:14:19.66ID:UMAMlN0G
【HOの線路】を通過出来れば、 →  【HO】である
            大笑い↑
0131名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 11:50:47.43ID:+jEDYC4K
『HOの線路』

ってさぁ失笑
HOは縮尺を表す、略語なのにぃ!

頭大丈夫ぅ?
0132よしひろ
垢版 |
2023/06/28(水) 12:00:21.17ID:I81sJY6p
>>131

> HOは縮尺を表す、略語なのにぃ!

そうなんですか?
私は「HO」とは、3.5mmスケール(約1/87) 16.5mmゲージの呼称だと認識しています。
なので「HOの線路」とは16.5mmゲージの線路のことと認識します。
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 12:48:19.87ID:Bbm9/xNR
>>131

> HOは縮尺を表す、略語なのにぃ!

そんな事、いつ、どこで決まったの?
『世界中のいろんな人がそう呼んでいる』では説明にならないよ。

頭大丈夫ぅ?(笑)
0134鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 13:19:27.89ID:UMAMlN0G
HOの模型って、 何ですか?
  HOの線路を走る、模型の事ですよ。  アチャー! @


HOの線路って、 何ですか?
  HOの模型がを走る、線路の事ですよ。  アチャー! A
0135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/06/28(水) 13:22:46.15ID:UMAMlN0G
HOの模型って、 何ですか?

  HOの線路を走る、模型の事ですよ。  アチャー! @


HOの線路って、 何ですか?

  HOの模型がを走る、線路の事ですよ。  アチャー! A
0136鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 13:24:37.82ID:UMAMlN0G
>>135
は、鈴木の書き込みね
0137鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 16:04:59.25ID:UMAMlN0G
>>133名無しさん
>そんな事、いつ、どこで決まったの?


では、HOに関して、  何が、 どこで  決まったの?
0139鈴木
垢版 |
2023/06/28(水) 17:14:16.49ID:UMAMlN0G
>>138名無しさん
>鈴木さんは、
>では、HOに関して、  何が、 どこで  決まったとおもっているの?

オタクは、 どう思ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況