>>582
持ってますし、何度も読みましたよ

C59が出て役目を終えたという記述もありますし、電化によって余剰になってきてるとも書いてありますね

失敗作だったから廃車したなんて記述は全くありません

>>584
失敗作だとも欠陥機関車だとも書いてありませんね
C59によって役目を終えたこと、電化によって余剰になったこと、
加えて修繕費が嵩んできたことなどが理由ですね

>>588
関係無いと思いますよ
そもそも、どこの運転会か同じとは限らないでしょう

その上でですが、当方への案内は白黒印刷でしたけどね

>>589
そうですよ
C53に欠点はありました

でも、他の機関車でも欠点があるのが普通の時代ですね
C59初期型の長煙管や、C51の17本輪芯の強度不足、D51初期型の重量バランスなど、
いろいろありますね