>>456 閑西人ですNやってますが何か2023/06/04(日) 14:22:14.53ID:g64rH4Oq>>459
>16番では到底不満というモデラーが相応にいるお陰で、12mm、13mmがそこそこの
>品揃えを持っている。16番の数倍人口があるはずの N にはこの集積はない。
   N にはこの集積はない。。。変な日本語?

>12mmで言えば、工作の覚悟を決めれば、普通のサラリーマンの給料でも一定のカテゴリで
>十分遊べる。(拠出する金額で選択できる線区の規模が決まるとも言えるが)
>プラ製品こそ集積は薄いが、真鍮製品であれば膨大なバリエーションを展開するだけの体力があるようだ。
   HOn3-1/2でもプラ製品? とか喜んでなかった?
   で「膨大なバリエーションを展開するだけの体力があるようだ」の論拠は???

>蒸機を中心とした国鉄非電化亜幹線、飯田線などに代表される中小規模電化路線、
>地方中小私鉄に的を絞って楽しんでいるモデラーは、製品が続く程度にはいると推定される
   で、先日EF66が!!とかEH500がだの、ほざいて無かったかな?
   ついにJR型も製品化近しと喜んでたよね?
   わたしはHOn3-1/2は「侘び寂び路線向き」と言ったろ!1相容れないんじゃね(笑)

そうそう「北國の湘南顔」とか言って喜んでたよね、琵琶湖一週回る覚悟は出来たかな(哀)