X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント482KB

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-56-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/06(土) 11:45:17.82ID:mS7KS0uq
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681853141/
0694関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/21(日) 09:52:56.43ID:YS3l/sjP
3.5ミリは直さないの?
0695名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 09:59:09.86ID:0iNWVfof
>>694
まずはそこからだね。
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 10:03:40.07ID:ivTLbZof
>>691
何で



全部ホワイトメタルバリバリカプラァにしないん?
0697鈴木
垢版 |
2023/05/21(日) 10:13:12.91ID:4hTbzBZ7
>>690蒸機好き
>実物の雨樋って見たこと無いの?
>結構、曲がっていたりして真っ直ぐじゃありませんよ

どの位、何cmくらい曲がっているのさ?
少なくとも大手メーカーが大鉄道会社に納入する時点では、曲がった雨樋の実例など知りませんねえ。
  何か証拠の写真でもあるの?
第一、雨樋が曲がる、ってどういう状態なのさ?
雨樋が曲がれば、外れる危険性も考えられる。そんな電車が電化線内でスレ違いしたら、大惨事モノでしょ
0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 10:23:02.46ID:0iNWVfof
>>697
テカテカの機関車がボロ客車引いてたら
可笑しいね。
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:21:43.84ID:EsYAFakI
>>688
リンクがないと鈴木さんに無能って
怒られちゃうよ。

あ、反論されて答えられずにトンズラしたレス番は、
もう貼らなくていいよ。
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:22:25.80ID:EsYAFakI
>>698
検査周期の都合でいくらでもあり得るのだが。
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:24:21.87ID:EsYAFakI
まあ酷いところだと修理したところだけテカテカだったり、
国鉄もスト初期の頃なんかスローガン消したところだけツヤが違ったしなぁ。
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:26:40.66ID:gdUM4wni
鈴木は脳内だけの理想像で遊んでいるだけで、現実の鉄道を見ない。
現実を見ても参考にせず脳内の算数的なつじつま合わせを優先させる。物を見て物を見ない。

態度としては一貫しているなw
自覚が足りないが。
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:27:39.54ID:726VMSLe
>>697
水が溜まってそこから腐るね。
ダメダメだぁ。
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:27:54.33ID:EsYAFakI
>>697
> 少なくとも大手メーカーが大鉄道会社に納入する時点では、曲がった雨樋の実例など知りませんねえ。
んじゃ、大手メーカーが大鉄道会社に納入した直後以外なんじゃね?

全線単線ならば、すれ違いもないから大惨事にはならないしね。
(まさか構内の低速走行ですれ違いで大惨事なんて
御都合主義な言い訳が来るかかな?)
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:29:37.88ID:726VMSLe
まあ、
ひん曲がっていれば、そこから水が漏れるから
模型ではそれを表現しないと
不自然だね。
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:29:43.19ID:EsYAFakI
>>703
まあ腐ったような機関車や客車も北海道の炭鉱鉄道あたりにはゴロゴロしていそう。
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:31:04.47ID:EsYAFakI
>>705
検査直後なら塗装しなおせば次の雨までは綺麗だろうから問題ないだろ。
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:32:48.08ID:EsYAFakI
そういやローカル私鉄車両はウェザリングしないと不自然なんて言っていた人もいたけど、
どこも検査せず、塗装塗り直しもできないと思ってるのかなぁ。
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:58:01.95ID:726VMSLe
初期不良と経年劣化の区別ができていない
やつ発見!
そんなの出したら、工場の検査部のエライ人は
左遷だな。
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:05:11.24ID:EsYAFakI
>>709
オタクは実物の経年劣化と初期不良と模型の区別がついていないの?
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:06:51.24ID:EsYAFakI
>>709
>そんなの出したら、工場の検査部のエライ人は
左遷だな。
国鉄の労働争議の時もそんくらい強気で落書き
実行者に対処していたら車両の見栄えも良かっただろうに。
0712名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:10:33.90ID:0iNWVfof
鉄道会社と車両メーカーって普通は
違うよね。
0713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:12:37.13ID:EsYAFakI
>>712
だから?
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 18:51:22.20ID:EsYAFakI
>>714
だから?
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 18:52:53.17ID:EsYAFakI
>>715
エッチングで雨樋表現というのは、エッチングの溝で雨樋を表現しているということ?
0718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 18:53:51.44ID:EsYAFakI
雨樋だけ残して他をエッチングしたということかな?
0720名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:23:59.51ID:EsYAFakI
>>719
貼り付けなら曲がることはあり得るだろう。
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:26:29.46ID:EsYAFakI
まあどちらにしろ、買い込んだキットの箱を勘定するだけより、
組む人の方がマシだな。

腕前自慢を文字だけで書き込むより、
写真一枚貼ってくれる人の方が確かだな。
0722名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:58:53.12ID:0iNWVfof
>>721
って、ある模型屋の店主に聞いたら
買ってくれた方が嬉しいみたいで
当たり前と言えば当たり前だがな。
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 20:22:55.27ID:EsYAFakI
>>722
モデラーじゃなくて売り手の立場なら、そりゃそうだ。
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 21:30:42.97ID:KEg/eno1
特殊コテハンが名無しに化けてカキコするのは止めましょうね。

特にスレが名無しに化けてカキコミってどうなんだろね。。。

尻尾は見えないけど。。。甲羅がうっすら見えてたとかさ(笑)
0725名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 22:21:58.98ID:pyGLLZHL
>>724
毎日




毛髪が抜けてる、薄らハゲ野郎が何となく見えますキリッ
0726鈴木
垢版 |
2023/05/21(日) 23:00:14.32ID:4hTbzBZ7
>>690蒸機好き
>実物の雨樋って見たこと無いの?
>結構、曲がっていたりして真っ直ぐじゃありませんよ

実例写真は、何処かにあるの?
0727名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 23:32:18.94ID:EsYAFakI
>>724-725
名無しの、
鈴木さん、
ですよねぇ?
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 23:45:25.25ID:EsYAFakI
>>724
幻覚まで見えるようになっちゃったのかな?
0729よしひろ
垢版 |
2023/05/21(日) 23:45:27.82ID:J9qQGPlU
>>726

少なくとも実物の客車の雨樋は、水の通り道が中央で一番高く、端に行くに従って低くなるように設計されていますよ。
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:21.76ID:EsYAFakI
>>729
実物は加減速で水が動くのであえて傾斜はつけていないと思っていたのですが、どのくらい傾斜をつけているのでしょうか。
(私は実際に確認したことはないので、問題のない範囲で教えてください)
0731よしひろ
垢版 |
2023/05/22(月) 00:06:49.17ID:vFKGG8hS
>>730

VD1795の図面によれば、雨樋中央部が15mm高くなっています。
0732名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 00:09:17.59ID:DKFGXTig
上がってるのは「内側」だけっしょ???
0733よしひろ
垢版 |
2023/05/22(月) 00:19:48.56ID:vFKGG8hS
>>732
> 上がってるのは「内側」だけっしょ???

確かにそうですね。
VD1795では内側だけです。

ただ、オハ35のVC15119によると外側も中央から15mm下がるように傾いているようです。
0734鈴木
垢版 |
2023/05/22(月) 01:10:17.88ID:mKRLvxow
>>731よしひろ
>VD1795の図面によれば、雨樋中央部が15mm高くなっています。

そうですか。16番日本型なら15mm÷80で、0.19mm高くなってるわけですね。
0735蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:29:15.15ID:CmtxaTmi
>>694
直してどうすんの?
人気が落ちたら責任取って、全部買ってくれるの?

>>695
直して人気が落ちたら、本末転倒ですよ
ノイジーマイノリティさん
0737蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:47.64ID:CmtxaTmi
>>697
実物もしくは写真でも、見たこと無い人と、話し合う意味はありませんね

自分で確認しなさいな
反論するなら、それからですよ
0738蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:41:27.70ID:CmtxaTmi
>>698
あり得る話ですけど?

全検査のタイミングとかでは、あり得る話ですけど?

また、
20系「さくら」牽引のC11の作例とか、テカテカにされたりしてますね


おかしいのは、貴方自身ですよ
0741蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:52:29.39ID:CmtxaTmi
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1672094987/297
>むしろ「居なかった(数日書いてなかった)のに出てきた」方なんだがなw

このバカw
都合が良すぎるな、数日いないことなんか元々あることなのにw

>俺が脳内で思うだけでお前に通じるんなら、わざわざ書かねえよ
>そういう事も解らないからバカなんだよ、蒸機クンは

お前の脳内の話なんて、書いても通じませんよw

>しかし、「お前がやってるから俺もやってていい」という小学生理論()を
>よく恥ずかしげもなく書けるよな、今までもずっとやってたけどさ

お前自身がまだやってるがなw

>で、これにもレスすんだろ? 俺はまたここではしばらく相手しないから
>「最後に書いた俺の勝ち」ってやってろw

その書き込みが最後だろw
お前が勝手にやってろよ
0743名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 07:13:50.76ID:3avlwD1h
>>738
雨樋がひん曲がるんですか?
0744名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 07:15:45.75ID:3avlwD1h
>>739

> >>734
> 鈴木さんってデタラメですね(笑)

何が?
0745名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 07:55:18.31ID:3avlwD1h
いままで、模型雑誌とかメーカー説明書を見たが
実物を模して、雨どい(側溝というらしいが)を曲げましょうなんて
聞いたことがないね。
自分の腕では、そんなことしたら。、絶対くねくねになるから、
まっすぐにしておくよ。

いつも真ん中から、両サイドにはんだを流すから
そうなっているかもだが(大爆笑)
0747蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 08:53:52.35ID:jOPlZbmR
>>744
ほぼ全部ですね

>>745
日本語が通じない人ですね

ズレを気にするかどうかの話であって、わざと曲げろなんて誰も書いてませんな
幻覚症状では?
大丈夫ですか?
0748名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 11:04:22.80ID:DKFGXTig
>>747 月曜日、早朝から乙。。。蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/05/22(月) 08:53:52.35ID:jOPlZbmR
>日本語が通じない人ですね
  自己紹介、乙。。。ノイジーアローンさん
0749蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 12:27:08.93ID:jOPlZbmR
>>748
貴方も日本語が通じていませんね

わざと曲げるんじゃなく、多少曲がってついたものがどうかって話ですよ
これこそブーメランでしょう
0750名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 17:57:00.54ID:b5Hcu7uI
>>748
きっと




日本語が、今だに理解出来なぃのでしょう
誤字脱字意味不明解読不能だらけの分際で、他人様を批判するとか滑稽極まりなぃですょねぇ失笑
0751名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 18:39:16.49ID:ixm9qUJi
>>750
誤字脱字があると意味を推測できないキミは日本語が苦手なんだね。
0752名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 18:47:08.41ID:b5Hcu7uI
>>751
あのぉ…嘲笑




意味が理解出来ているから、誤りだと察知出来るのですけど…憫笑
その極めて頭が悪く思慮浅い脊髄反射のレス、名無しの蒸機好きですょねぇ?
0753名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 19:04:28.45ID:quVnOKPp
>>741
さすがサイコパス、そういう悪知恵だけは思いついて即実行できるんだな >その書き込みが最後だろw
場馴れしてるねぇw
0754名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 20:27:13.11ID:Vvzx5prt
>>752
意味がわかるならば誤字脱字にこだわってないで
内容で会話すれば良いじゃん。
誤字脱字で話を逸らすのに必死なんだろうけど、
キミがトンズラして話が長引くだけだよ。
0755関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 20:33:07.69ID:v6KRNbXV
雨樋がここまで盛り上がるとは。
15mmの件は全く知りませんでした。いろいろ写真くぐったりもしましたが、とてもそうは見えず…
内側だけじゃないの…? と本気で勘ぐっております。
再現したとしても、どこまで理解して貰えるか…

さて。
軌間の誤差は、大幅に数値が大きい3.5ミリ。
雨樋のズレが気になる某規格の皆様、とうぜん矯正するんですよねぇ…♪
0757千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/22(月) 20:50:36.27ID:SSIDIy75
一昨日の >>651にも書いたが、今夜もKATOのDE10に牽かせて走らせている。
ブリキ遠藤の懐かしい()セム6000(セ6000)をゾロゾロと20両。
車体長さが92mmある。連結面間で云うなら100mm!
…スケール通りに作れば本来は82mmほどだが。その差は18mmだ。

誰だよ、たかだか3.5mm程度のことでグダグダ言ってるタワケは(大笑い)

しんがりは牽機に合わせてKATOのヨ8000だ。
ブリキ貨車は模型と云うより些か玩具っぽいが、それもまた愉し。

ところで関西人クン、12系は買ったのかな? 12系ですよ、12系♪
0758関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 20:56:47.85ID:v6KRNbXV
12系。直前まで迷ったが、ひょんなことから電車4輌の導入を決め、
流れてしまった。
EF58(未購入) に牽かせるものを考えないとだが。

紀伊は必須だな。DF50 は2輌持ってるので。
まぁこれも気まぐれで変わるかもだが。
何しろ昨今の 12mm、意表をつく製品化がままあるので。

711系も欲しい…
0759関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 21:03:44.63ID:v6KRNbXV
711系。
北國の湘南顔、渋いねぇ!

今後の16番で出るかな。
少なくともプラでは無理そうだが。

711系ですよ、711系♪
0760鈴木
垢版 |
2023/05/22(月) 21:08:35.64ID:mKRLvxow
>>735蒸機好き
>直してどうすんの?  人気が落ちたら責任取って、全部買ってくれるの?

それは模型屋がこれまで、顧客として遇した客が、
実際には模型屋のイメージと違う、単なるアホ客だっと、いう事に過ぎないでしょ。
0761名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 21:28:31.09ID:Vvzx5prt
>>758
写真見せないと嘘って言われちゃいますよ。
オタク自身に。
0762名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 21:29:24.18ID:Vvzx5prt
>>760
模型屋にとっては鈴木さんが客ですらないアホということなんですね。
0763関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 21:37:11.89ID:v6KRNbXV
> 写真見せないと嘘って言われちゃいますよ。

12mm が目の上の瘤なんだね。
そんな趣味ならやらない方がマシだなぁ。
0764名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 21:44:24.03ID:Vvzx5prt
>>763
写真見せろって言ってた人は1/80が目の上のこぶだったのかぁ。
だからあんなに必死だったのか。納得納得。
そんな趣味なんてやめちゃえばいいのにね。
0765関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 21:58:45.68ID:v6KRNbXV
3.5ミリも寸法が違う模型が目の上の瘤?

これは笑うところか?
0766千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/22(月) 22:00:04.09ID:SSIDIy75
>>759
> 今後の16番で出るかな。
> 少なくともプラでは無理そうだが。

さぁ、どうかな?
Tomixがキハ261系、キハ183系500番台を出したからね。どちらも好評である。
711系、0番台なら2車種で済むし。プラで出ないとも限らん。
まっ(笑)
電車が出ても、私は蒐集対象外なので買わないけど。理由は省略。
0767千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/22(月) 22:06:01.58ID:SSIDIy75
>>765
Nゲージの大きさで2ミリ違っても、そこは許せるの?

これは笑うところか?
0768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:10:20.14ID:7dfBRUmo
>>767
Nを引き合いに出すって




蒸機好きと同じだょ、一心同体ですかぁ?
そもそもNは呼称が軌間の【nine】なのに、1/80の16.5mmは無関係な【HO】を詐称する笑
ペテンですねキリッ
0769名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:11:49.67ID:3avlwD1h
Nをバカにするなんて
Nゲージャー全員の敵だな。
0770関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 22:12:28.45ID:v6KRNbXV
711系。N でさえ、カトーから1回、マイクロから数回、宮沢から1回(だっけ?)
出たに過ぎない。国鉄湘南顔の中でも最も製品化頻度の小さい車種と言っていいだろう。
何と言っても北海道地域限定である。
真鍮製でも出ない可能性が相応にある。出てもこれまでの製品の焼き直し程度、
クソ高い可能性大。
12mmでは、あと数週間で世に出ることが確実。
本当にこの型式を好きなモデラーは、16番製品の登場を待たないと見られる。

261系は歴史が浅い割にトミーが既に数回生産しており、相応に人気の車種と考えられる。
0771名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:30:07.00ID:Vvzx5prt
>>765
目の上の瘤だから写真見せろって粘着していたってことでしょ。>>763理論によると。
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:30:37.17ID:uVdqf9oC
>>769
> Nをバカにするなんて
> Nゲージャー全員の敵だな。

へぇー、185-g3ってガニマタNゲージャーだったんだwww
0773名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:35:49.25ID:DKFGXTig
>>759 おばかさんです関西人@ぬえです2023/05/22(月) 21:03:44.63ID:v6KRNbXV>>766
>711系。
>北國の湘南顔、渋いねぇ!
  711系って湘南顔なの? 関西人は湘南がどこのあたりだか知っとるのかいな???
0774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:39:10.45ID:3avlwD1h
>>772
オタクはNの敵なんだね。
0775関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 22:39:14.04ID:v6KRNbXV
「湘南顔」に複数の意味があることを知らない輩がいるね。
0776名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:40:23.88ID:3avlwD1h
>>775
湘南タイプの競作コンペとかあったな。
0777関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 22:41:24.17ID:v6KRNbXV
価格帯で言えば、Nとプラ16番は最下位と下から2番目。
プラ16番モデラーは、N をバカにしないと生きていけないんだな。
0778蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 22:41:47.65ID:6r1y7YbX
>>753
ん?
荒らしに加担しておいて、偉そうな物言いですね

悪知恵も何も、
貴方が周回遅れだっただけのことでしょう

自分も居たくせに、相手だけが悪いなんて悪知恵にすらならない、
自己中我が儘好き放題の書き込みをしてきたのは、貴方ですよ

話になりませんね(笑)
0779蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 22:43:54.65ID:6r1y7YbX
>>760
それ、人気を落とした時点でアホなだけですよ

それが解らない鈴木さんこそアホなんですよ
0780名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:44:01.69ID:Vvzx5prt
>>777
ガニマタ16番を敵にしていながらガニマタNにすがってる人もいるからね。
0781名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:45:32.45ID:3avlwD1h
>>777
Nに押されて、12mmに突き上げられ、13mmに
挟まれて
0782蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 22:45:55.48ID:6r1y7YbX
>>769
バカにしてるのはNではなくて、Nをやることによって生じる矛盾ですよ

文脈が読めない時点で話になりませんね
0784名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:50:35.15ID:3avlwD1h
>>767

> >>765
> Nゲージの大きさで2ミリ違っても、そこは許せるの?
>
> これは笑うところか?

顕微鏡のようなお目目を持ってるなら
許せないかもですね。
0785関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 22:51:42.60ID:v6KRNbXV
12mmのシェアは小さい小さい小さい…
今日も必死なガニ某。

本スレの最大の見どころ。
0786関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 22:52:43.59ID:v6KRNbXV
テキトーに煽るとさらにオモロイ♪
0787名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 22:55:03.13ID:3avlwD1h
ガニなら安いNで十分楽しめる。
16番は高い。
って論理も成立しますね。
Nならアメ車も繋げるね。
0788関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 22:56:15.25ID:v6KRNbXV
価格が数分の1ですからね〜
0789名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 23:01:43.68ID:3avlwD1h
>>788

> 価格が数分の1ですからね~

部屋も狭くてもOKですからね。
千円さんみたいな楽しみ方は、
広い家があるか、貸しレでないと無理でしょう。
まあ、工作だけで、運転しないって
究極の選択もありますね。
0790千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/22(月) 23:13:45.76ID:SSIDIy75
>>777
キミはNゲージャーとして “十六番ゲージャーに馬鹿にされている” と云う
意識でもあるのか?
各(鉄模)規格間には貴賤の差は無い、と云うのが私の持論だ。念のため。
0791蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 23:15:27.41ID:6r1y7YbX
今日もバ関の発作が、面白いw

何度、恥をかいても三歩歩けば忘れるニワトリと同じ(笑)
0792蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 23:18:07.25ID:6r1y7YbX
もう、Nは良いけど16番はダメって台詞を自称12mmさん達が言ってる時点で、
終了だよね

矛盾だらけで破綻してるからな
0793名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 23:19:23.76ID:3avlwD1h
>>790
アナタがどう思うかではなくて
アナタの言動を見てNゲージャーが
どう思うか
じゃないの?
0794関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/22(月) 23:20:00.94ID:v6KRNbXV
> 各(鉄模)規格間には貴賤の差は無い、と云うのが私の持論だ。念のため。

スケールモデルへの潜在的劣等感が滲み出てるね。
これを煽るとオモロイんだな、これが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況