X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント482KB

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-56-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/06(土) 11:45:17.82ID:mS7KS0uq
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1680545760/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1681853141/
0641鈴木
垢版 |
2023/05/20(土) 18:43:12.53ID:gZZev9T/
>>632蒸機好き
>根拠を要求するなら、要求できる根拠も必要だという、

ここで書いてしまった事は、スレ参加者の誰もが要求出来るはずです。
その根拠が書けない人は、居直りなどせずに、黙っていればいいだけです。
0642名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 18:55:53.20ID:Ql3YIHPZ
>>641
>ここで書いてしまった事は、スレ参加者の誰もが要求出来るはずです。
>その根拠が書けない人は、居直りなどせずに、黙っていればいいだけです。


だから、ゴミレス鈴木は
都合の悪いことはトンズラー鈴木に変身するのですね(^^♪
0643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 19:08:07.49ID:o+Si8qap
>>641
仰る通り




ですね
蒸機好きは特に、信用が最底辺なので根拠は必須ですから
また名無しの単発が登場して、蒸機好きを擁護するのでしょうか?
0644鈴木
垢版 |
2023/05/20(土) 19:09:03.94ID:gZZev9T/
>>632蒸機好き
>根拠を要求するなら、要求できる根拠も必要だという、

根拠を説明出来ないような主張は、最初から書かなきゃいいのですよ。
ここで書いてしまった事に関する根拠は、スレ参加者の誰もが要求出来るはずです。
その根拠が書けない人は、居直りなどせずに、黙っていればいいだけです。
0645名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 19:13:17.56ID:Cu4Ex8T/
>>632 へんな日本語が口説い、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/05/20(土) 17:45:18.99ID:7pKb36bL
> 根拠を要求するなら、要求できる根拠も必要だという、世間一般では当たり前の話ですよ
  お言葉ですが、ここは5chですよ ばかを叩く遊び場!!

> 一般社会から隔離された鈴木さんには、理解できないかも知れませんけどね
  ご自分のこと、胸に手を当てよく考える事!!

>質問に答えて欲しければ、当たり前ですよ
  あんたはその努力をしてるかな??? 出来てないよね、自分は特別と思ってるかな??


>>633 ああ言えばこう言う蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/05/20(土) 17:47:26.50ID:7pKb36bL
>どうしようもない負け犬は、粘着をやめられない、貴方や株ニートや鈴木さんですよ
  お言葉ですが、ウン10年も2ch、5chに巣食ってるあんたに比べればねえ(大笑い)

>粘着する理由なんて、負け続けてるからですね(笑)
  笑ってる場合じゃないよ、ばかを叩くと面白いからだな!!

>根拠の無い質問には、答える理由がありませんね 常識ですよ
  では、皆さんも同様で構いませんね。。。根拠の無い質問に答えなくてオッケー!!


>>635 自分だけはオッケー、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/05/20(土) 17:50:45.57ID:7pKb36bL
>気持ち悪い書き込みですね
>鉄模趣味を拗らせた、僻み根性で粘着してばかりの鈴木さんですね
  ご自分のこと、胸に手を当てよく考える事!!  

>模型は気持ち良く楽しめなきゃ、意味がありませんね
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
>鈴木さん達って、他人も模型を貶す以外に楽しみが無いのでしょう文字通り、悪趣味ですね
  ご自分の人生、楽しいですか? 生きてる意味があるんですか?? 存在そのものが悪趣味です!!


>>637 ばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/05/20(土) 17:52:12.34ID:7pKb36bL
>株ニートも大概ですけどね 行空けは論外ですからな
  ほほう。。。

>>638 ばかを叩いて遊ぶとやっぱり楽しいから。。。蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/05/20(土) 17:53:39.57ID:7pKb36bL
>やっぱり楽しいから、人が集まりやすいんでしょう
  ばかを叩いて遊ぶのは、やっぱり楽しいから。。。
  口先だけの能書き垂れてばかりのおばかwww
0646News!
垢版 |
2023/05/20(土) 19:52:04.62ID:bx4fgqTy
1/87 12mm で、野上電鉄車が出るようです。
16番でも出たことなかったんじゃないかな。
関西人としては嬉しい限り。
城東電軌さん、福島交通以来、波に乗ってます。
イモン工作教室で田舎電車の前面を真似されるくらいだからな。

野上電鉄。田舎電車のいい味出してます。
人を小馬鹿にしたようなクッソ広い軌間の某規格を打ち捨てて、
ファインスケールモデルに思いを馳せるのもいいものです。
0647名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 20:20:49.22ID:rzhGqV25
>

【 ファインスケール(笑)】


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール (笑) 』と呼びます。


  ファインスケール (笑)
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 20:22:29.52ID:o+Si8qap
>>647
じゃあ




なんて呼ぶのかね?
エヴィデンスも添付して、今日中によろしくぅ!
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 20:25:29.50ID:rzhGqV25
>

【 ファインスケール(笑)】


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール (笑) 』と呼びます。


  ファインスケール (笑)
0650関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 20:27:26.91ID:bx4fgqTy
>>647
ファインスケールにそれだけ敏感なら、
通常より3.5ミリも広い某規格など
おかしくてやってられませんよねぇ♪
0651千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 20:48:43.73ID:IAPui7DT
一昨日の >>553にも書いたが、今夜も天プラ96に牽かせて走らせている。
ブリキ遠藤の懐かしい()セム6000(セ6000)をゾロゾロと20両。
車体長さが92mmある。連結面間で云うなら100mm!
…スケール通りに作れば本来は82mmほどだが。その差は18mmだ。

誰だよ、たかだか3.5mm程度のことでグダグダ言ってるタワケは(大笑い)

これをDE10や96に牽かせるとなかなか壮観だ。
しんがりはKATOのヨ5000をつなぐ。
ブリキ貨車は模型と云うより些か玩具っぽいが、それもまた愉し。
競演相手は、これも旧い遠藤製品、キハ17の2連。これも車幅がスケール通りでない。
約2.5ミリ広いと思われる。それでも人気商品だったみたいだね。
0652関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 20:53:08.77ID:bx4fgqTy
真鍮工作では必須の雨樋貼付け。
0.1ミリの誤差なら何とか誤魔化せるかも知れない。
しかし0.2ミリずれると、明らかにわかる。見苦しい。見るのもイヤになる。

え?
3.5ミリ?

それ模型って言えるの?
0653千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 21:23:40.62ID:IAPui7DT
手摺とか、細すぎても却ってショボく見える。
Tomixの10系ハネやスロ62の手摺、私は添付のものは付けず、あえてKATOの43系の
太い手摺を買ってきて付けた。そのほうが見栄えが良く、代えて正解だと思った。
まっ(笑)
私の場合、コンマ何ミリ単位で気を遣う部分なんて殆ど無いね。
強いて云えば、ケーディ連結器の高さ調整くらいか。
0654関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 21:26:47.74ID:bx4fgqTy
> コンマ何ミリ単位で気を遣う部分なんて殆ど無いね。

3ミリを超えた場合はどうですか?
0655千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 21:38:07.91ID:IAPui7DT
>>654

既に>>651に書いた。
まっ(笑)1/80・16.5mmのコキに、1/87のコンテナ載せて何とも思わない私に
タワケみたく3.5ミリの話をしてもムダだぞ。

ところでキミは、Nゲージの大きさで2ミリの違いは許せるのか?(大笑)
0656関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 21:47:36.20ID:bx4fgqTy
千円氏が煽られております。
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 21:54:53.39ID:rzhGqV25
バ関(ガヌマタNゲージャー)の敗北宣言が出ましたw
0658関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 21:59:52.01ID:bx4fgqTy
今日は 646 でイッパツ釘を刺しているお陰で、ガニ某がおとなしいという認識だが。
週末のゴールデンタイムといったところも計算済み。
今頃目を真っ赤にしてどう反論しようか考えてるんだろうな。

まぁせいぜい野上電鉄を拡散よろしく。価格も安いみたいだし。
0659千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 22:13:23.41ID:IAPui7DT
>>658
で、キミはNゲージの大きさで2ミリの違いは許せるのか? と訊いているのだが。

> まぁせいぜい野上電鉄を拡散よろしく。価格も安いみたいだし。

まぁせいぜい愉しんでね。5ちゃん鉄模板も、Nゲージも。価格も安いみたいだし。
0660関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 22:15:22.11ID:bx4fgqTy
ま、千円氏がスケールモデルに潜在的劣等感を持っているのは、よくわかったよ。
このスレのメインテーマ。どこまで行っても

ガニマタ…

架線柱の話はイマイチ盛り上がらないねぇ…
0661News!
垢版 |
2023/05/20(土) 22:16:04.15ID:bx4fgqTy
1/87 12mm で、野上電鉄車が出るようです。
16番でも出たことなかったんじゃないかな。
関西人としては嬉しい限り。
城東電軌さん、福島交通以来、波に乗ってます。
イモン工作教室で田舎電車の前面を真似されるくらいだからな。

野上電鉄。田舎電車のいい味出してます。
人を小馬鹿にしたようなクッソ広い軌間の某規格を打ち捨てて、
ファインスケールモデルに思いを馳せるのもいいものです。
0662名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:19:02.64ID:rzhGqV25
>

【 ファインスケール(笑)】


単に上下の縮尺を一致させただけでは「ファインスケール」とはいえません。

唯その一点だけで「ファインスケール」を気取っている鉄道模型のことを、

『ファインスケール (笑) 』と呼びます。


  ファインスケール (笑)
0663関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 22:22:58.53ID:bx4fgqTy
>>662
ファインスケールにそれだけ敏感なら、
通常より3.5ミリも広い某規格など
おかしくてやってられませんよねぇ♪
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:46:10.78ID:Cu4Ex8T/
>>652 おばか関西人ですが何か2023/05/20(土) 20:53:08.77ID:bx4fgqTy
>真鍮工作では必須の雨樋貼付け。
>0.1ミリの誤差なら何とか誤魔化せるかも知れない。
>しかし0.2ミリずれると、明らかにわかる。見苦しい。見るのもイヤになる。
  
  じゃ、。Nゲージのガニ股みたく、見なければいいじゃん。。。

>え?
>3.5ミリ?
>それ模型って言えるの?

  売ってますよ。。。模型店で(笑)
  よかったね「野上」なら、ほぼ単行か二連だ。。。買えそうだねHOn3-1/2(笑)

ところで、欧米のHO scale模型は「ガニマタでは無い」を理解出来たのかな?
0665千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 22:46:13.24ID:IAPui7DT
>>663
で、キミはNゲージの大きさで2ミリの違いは許せるのか? と訊いているのだが。
ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クンよ。
0666関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 22:48:41.59ID:bx4fgqTy
もう何度も言いましたよ。忘れたの?

まぁ皆さんはガニマタを気にしてないようでも
ときどき発作がおこるようですが♪
0667関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 22:50:23.87ID:bx4fgqTy
> 16番のC57なんか
> 貴婦人にはほど遠い。

仰る通りで。実機とまるでかたちが違う。ご存知ない方が多いようですが。
16番蒸機の弱点がここにあります。軌間の誤差が上廻りにまで及んでしまう。
煙室とデフの位置関係が変わってしまう。誤差を丸め込むために、縮尺をわざと
大きくとっているメーカーもあります。こうなると 1/80 に何の意味があるのか。

16番蒸機を見慣れた目には衝撃です。

RMMの何号だったか忘れましたが、C55門デフの写真が掲載されたことがありましたね。
16番蒸機と12mm蒸機、そして実物を並べた写真。再現性の高い12mmに比べ…
私は強く思ったものです。あぁこの手合いは二度と買うまいと。



ガニマタだけで済まない話はどうなったの?
0668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:51:16.65ID:Cu4Ex8T/
で、おばかさん関西人@ぬえ。。。

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について、スレで何してるの?

HOn3-1/2の拡散、普及を妄想するの相応のスレ立ててるじゃん(笑)

過疎ってるんで、勧誘に来てるのかな?

[1/150・9mm] ガニマタだけど見えません!!Nゲージの今後について

こんなスレでも立てたらど〜よ(高笑い)
0669関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 22:54:13.39ID:bx4fgqTy
>>668
勢いスレ常に上位です。ご心配なく。
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:56:12.61ID:Cu4Ex8T/
おばか関西さあ、欧米の標準軌間のHO scaleって「ガニマタでは無い」を理解出来たのかな?

同じおばかの「蒸気好き」すら「ガニマタじゃない。。。欧米型HO scale 」

やってるからって、偉くなんか無いんだ!!

ガニマタにあらず、理解してるみたいだぞwww
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:58:14.34ID:Cu4Ex8T/
>勢いスレ常に上位です。ご心配なく。

常に???

さてどうかな(笑)暫く沈んでたろ。。。

ばか叩くの面白いから、時々行ってやるよ(哀れみの目)
0672千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 22:58:27.99ID:IAPui7DT
>>667
またソレか。ところで、

> 私は強く思ったものです。あぁこの手合いは二度と買うまいと。

“二度と買うまいと” って、過去に十六番ゲージの蒸機を買ったことがあるのか?
と、何度も訊いているのだが、キミは未だに答えてくれてないよな?
0673名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:58:41.67ID:Cu4Ex8T/
そう言えば「もう来ないでくれ」と泣き言垂れてたな!!
0674名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/20(土) 22:59:47.39ID:Cu4Ex8T/
> 私は強く思ったものです。あぁこの手合いは二度と買うまいと。

この手合い。。。Nゲージは手合いじゃね〜のかよ(大笑い)
06751/87 12mm 2023年の動き
垢版 |
2023/05/20(土) 23:05:39.00ID:bx4fgqTy
丸屋根旧型客車 郵便・荷物車 20〜30種は造ったか。
88620 花輪線 キット瞬く間に完売
EF66 製品化発表 キット、国鉄・JRブルトレ時代、JR貨物タイプ
14系座席車・12系発売 14系・24系寝台車も視野
DD13 前期型発売 在庫僅少
711系製品化発表 各種パーツもブログでお目見え
キハ22 前期型発売 完売の模様 キハ21 も好調 北海道型の製品化を優先するとのこと
79616・79618 倶知安 製品化発表 キューロクキットにも特定機番の波か

他にもいろいろあったかと思うが、DF50 初期型、DD54 などDL百花繚乱の去年よりはおとなしいか。
マイナーと言い切るには無理があるかな、というのが昨今の 12mm の立ち位置かと。
16番某が必死に否定してくるところにもその実力が垣間見える。
0676千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 23:17:17.52ID:IAPui7DT
>>675
それ、キミが買うわけじゃないんだよね?

ところで、12系は買ったのか? 12系ですよ、12系♪
0677関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/20(土) 23:19:28.75ID:bx4fgqTy
それなりに増備は続いてますよ。
先月は4輌。電車、とだけ申し上げておきます。
0678千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/05/20(土) 23:56:25.46ID:IAPui7DT
>>677
なぁんだ、12系買ってないのか。 結局は、12系もNゲージで揃えるのか?
0679名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 00:47:50.87ID:ivTLbZof
>>678
Nを



引き合いに出すって、蒸機好きの別コテハンですょねぇ?
0680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 01:02:16.98ID:0iNWVfof
今までのまとめ
HOショーティ ショーティー(1/87よりも短い)と書いてあるのだから問題ない。
(他のゲージだとBショーティーなど、自由形、タイプとする場合もある・)
HOトーマス 模型化の基本幅を1.25in としているのだから1/76とは関係ない。
      メーカー想定呼称1/87は比較するものがTVのCGしかないからそれから外れなければ問題ない。

HOのスイス鉄道 HOと書いた時点で 1/87-16.5mmと軌間は縮尺通りでないと確認できる。車体が1/87なら問題ない。
補足 1/87の車体に 1/87のHO台車をつければ それはHOである。
   1/87の車体に 1/87のHOナロー台車をつければ それはHOナローである。
補足2
模型の縮尺は、車体が支配的であり、軌道幅は数値を示せば影響しない。
模型の軌間は、軌道幅が支配的であり、車体の縮尺は影響しない。
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 01:25:40.42ID:EsYAFakI
>>630
質問には根拠もつけてくれるのかな?
0684名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 01:29:35.67ID:EsYAFakI
>>645
> では、皆さんも同様で構いませんね。。。根拠の無い質問に答えなくてオッケー!!
じゃ、オタクの質問には答えなくていいんだね。
0685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 01:42:35.87ID:ivTLbZof
>>683
蒸機好きが




実行して実例を添付したら、でしょうねぇ
0686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 02:10:21.43ID:EsYAFakI
>>685
オタクの質問には根拠がないんだね。
0687蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/21(日) 08:22:36.86ID:LM1vH+ZA
>>639
自分だけは根拠を示さなくて良いという根拠を示さないの?

要求するなら、当然ですね
0688名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 08:28:45.37ID:pyGLLZHL
>>687
お前の質問が



無能すぎて草ですょ失笑
何度も根拠出してるだろ、ガチで知恵遅れのガイジかょ嘲笑
0689蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/21(日) 08:35:48.27ID:LM1vH+ZA
>>641
誰でも参加はできますよ
実際に鈴木さんのような荒らしでも、参加してますね

で、鈴木さんのように根拠がデタラメの人こそ黙っていたら良いだけですね

>>644
鈴木さんが最初から書かなきゃ良いだけってことになりますね
レス番要求や根拠の要求も主張でしかありません

>>645
>  お言葉ですが、ここは5chですよ ばかを叩く遊び場!!

荒らし宣言とは、痛々しいw
こりゃ、相手にされなくなるわけだ(笑)

で、その遊び場で相手に努力を要求するんだから、支離滅裂だよね(笑)
本当に論外だよね

>  ご自分の人生、楽しいですか? 生きてる意味があるんですか?? 存在そのものが悪趣味です!!

その人が「お言葉ですが、ここは5chですよ ばかを叩く遊び場!!」なんて書いてるのですから、
話になっていませんね
それにしても、何にも考えずに書いてるってのがよく分かる書き込みですね
0690蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/21(日) 08:41:49.70ID:LM1vH+ZA
>>650
別に、
バ関にはやって欲しいなんて思って無いよ
むしろ、変な人間にはやって欲しくないからね

>>652
実物の雨樋って見たこと無いの?
結構、曲がっていたりして真っ直ぐじゃありませんよ

見苦しいだけだから、やめたら?

>>658
勘違いしてるのかい?

ボロ雑巾にされて、しばらくいなくなったバ関が、
自分の醜態を時間の経過で忘れられるようになって、
またまた、悪態をつきに来ただけだよね
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 08:44:55.75ID:0iNWVfof
>>690

> 実物の雨樋って見たこと無いの?
> 結構、曲がっていたりして真っ直ぐじゃありませんよ
>
見苦しいだけだから、模型だけは真っ直ぐにしたいね。ナローなら有りかもだがね。
0694関西人ですが何か
垢版 |
2023/05/21(日) 09:52:56.43ID:YS3l/sjP
3.5ミリは直さないの?
0695名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 09:59:09.86ID:0iNWVfof
>>694
まずはそこからだね。
0696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 10:03:40.07ID:ivTLbZof
>>691
何で



全部ホワイトメタルバリバリカプラァにしないん?
0697鈴木
垢版 |
2023/05/21(日) 10:13:12.91ID:4hTbzBZ7
>>690蒸機好き
>実物の雨樋って見たこと無いの?
>結構、曲がっていたりして真っ直ぐじゃありませんよ

どの位、何cmくらい曲がっているのさ?
少なくとも大手メーカーが大鉄道会社に納入する時点では、曲がった雨樋の実例など知りませんねえ。
  何か証拠の写真でもあるの?
第一、雨樋が曲がる、ってどういう状態なのさ?
雨樋が曲がれば、外れる危険性も考えられる。そんな電車が電化線内でスレ違いしたら、大惨事モノでしょ
0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 10:23:02.46ID:0iNWVfof
>>697
テカテカの機関車がボロ客車引いてたら
可笑しいね。
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:21:43.84ID:EsYAFakI
>>688
リンクがないと鈴木さんに無能って
怒られちゃうよ。

あ、反論されて答えられずにトンズラしたレス番は、
もう貼らなくていいよ。
0700名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:22:25.80ID:EsYAFakI
>>698
検査周期の都合でいくらでもあり得るのだが。
0701名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:24:21.87ID:EsYAFakI
まあ酷いところだと修理したところだけテカテカだったり、
国鉄もスト初期の頃なんかスローガン消したところだけツヤが違ったしなぁ。
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:26:40.66ID:gdUM4wni
鈴木は脳内だけの理想像で遊んでいるだけで、現実の鉄道を見ない。
現実を見ても参考にせず脳内の算数的なつじつま合わせを優先させる。物を見て物を見ない。

態度としては一貫しているなw
自覚が足りないが。
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:27:39.54ID:726VMSLe
>>697
水が溜まってそこから腐るね。
ダメダメだぁ。
0704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:27:54.33ID:EsYAFakI
>>697
> 少なくとも大手メーカーが大鉄道会社に納入する時点では、曲がった雨樋の実例など知りませんねえ。
んじゃ、大手メーカーが大鉄道会社に納入した直後以外なんじゃね?

全線単線ならば、すれ違いもないから大惨事にはならないしね。
(まさか構内の低速走行ですれ違いで大惨事なんて
御都合主義な言い訳が来るかかな?)
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:29:37.88ID:726VMSLe
まあ、
ひん曲がっていれば、そこから水が漏れるから
模型ではそれを表現しないと
不自然だね。
0706名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:29:43.19ID:EsYAFakI
>>703
まあ腐ったような機関車や客車も北海道の炭鉱鉄道あたりにはゴロゴロしていそう。
0707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:31:04.47ID:EsYAFakI
>>705
検査直後なら塗装しなおせば次の雨までは綺麗だろうから問題ないだろ。
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:32:48.08ID:EsYAFakI
そういやローカル私鉄車両はウェザリングしないと不自然なんて言っていた人もいたけど、
どこも検査せず、塗装塗り直しもできないと思ってるのかなぁ。
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:58:01.95ID:726VMSLe
初期不良と経年劣化の区別ができていない
やつ発見!
そんなの出したら、工場の検査部のエライ人は
左遷だな。
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:05:11.24ID:EsYAFakI
>>709
オタクは実物の経年劣化と初期不良と模型の区別がついていないの?
0711名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:06:51.24ID:EsYAFakI
>>709
>そんなの出したら、工場の検査部のエライ人は
左遷だな。
国鉄の労働争議の時もそんくらい強気で落書き
実行者に対処していたら車両の見栄えも良かっただろうに。
0712名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:10:33.90ID:0iNWVfof
鉄道会社と車両メーカーって普通は
違うよね。
0713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 14:12:37.13ID:EsYAFakI
>>712
だから?
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 18:51:22.20ID:EsYAFakI
>>714
だから?
0717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 18:52:53.17ID:EsYAFakI
>>715
エッチングで雨樋表現というのは、エッチングの溝で雨樋を表現しているということ?
0718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 18:53:51.44ID:EsYAFakI
雨樋だけ残して他をエッチングしたということかな?
0720名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:23:59.51ID:EsYAFakI
>>719
貼り付けなら曲がることはあり得るだろう。
0721名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:26:29.46ID:EsYAFakI
まあどちらにしろ、買い込んだキットの箱を勘定するだけより、
組む人の方がマシだな。

腕前自慢を文字だけで書き込むより、
写真一枚貼ってくれる人の方が確かだな。
0722名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 19:58:53.12ID:0iNWVfof
>>721
って、ある模型屋の店主に聞いたら
買ってくれた方が嬉しいみたいで
当たり前と言えば当たり前だがな。
0723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 20:22:55.27ID:EsYAFakI
>>722
モデラーじゃなくて売り手の立場なら、そりゃそうだ。
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 21:30:42.97ID:KEg/eno1
特殊コテハンが名無しに化けてカキコするのは止めましょうね。

特にスレが名無しに化けてカキコミってどうなんだろね。。。

尻尾は見えないけど。。。甲羅がうっすら見えてたとかさ(笑)
0725名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 22:21:58.98ID:pyGLLZHL
>>724
毎日




毛髪が抜けてる、薄らハゲ野郎が何となく見えますキリッ
0726鈴木
垢版 |
2023/05/21(日) 23:00:14.32ID:4hTbzBZ7
>>690蒸機好き
>実物の雨樋って見たこと無いの?
>結構、曲がっていたりして真っ直ぐじゃありませんよ

実例写真は、何処かにあるの?
0727名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 23:32:18.94ID:EsYAFakI
>>724-725
名無しの、
鈴木さん、
ですよねぇ?
0728名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 23:45:25.25ID:EsYAFakI
>>724
幻覚まで見えるようになっちゃったのかな?
0729よしひろ
垢版 |
2023/05/21(日) 23:45:27.82ID:J9qQGPlU
>>726

少なくとも実物の客車の雨樋は、水の通り道が中央で一番高く、端に行くに従って低くなるように設計されていますよ。
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 23:48:21.76ID:EsYAFakI
>>729
実物は加減速で水が動くのであえて傾斜はつけていないと思っていたのですが、どのくらい傾斜をつけているのでしょうか。
(私は実際に確認したことはないので、問題のない範囲で教えてください)
0731よしひろ
垢版 |
2023/05/22(月) 00:06:49.17ID:vFKGG8hS
>>730

VD1795の図面によれば、雨樋中央部が15mm高くなっています。
0732名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/05/22(月) 00:09:17.59ID:DKFGXTig
上がってるのは「内側」だけっしょ???
0733よしひろ
垢版 |
2023/05/22(月) 00:19:48.56ID:vFKGG8hS
>>732
> 上がってるのは「内側」だけっしょ???

確かにそうですね。
VD1795では内側だけです。

ただ、オハ35のVC15119によると外側も中央から15mm下がるように傾いているようです。
0734鈴木
垢版 |
2023/05/22(月) 01:10:17.88ID:mKRLvxow
>>731よしひろ
>VD1795の図面によれば、雨樋中央部が15mm高くなっています。

そうですか。16番日本型なら15mm÷80で、0.19mm高くなってるわけですね。
0735蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:29:15.15ID:CmtxaTmi
>>694
直してどうすんの?
人気が落ちたら責任取って、全部買ってくれるの?

>>695
直して人気が落ちたら、本末転倒ですよ
ノイジーマイノリティさん
0737蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:33:47.64ID:CmtxaTmi
>>697
実物もしくは写真でも、見たこと無い人と、話し合う意味はありませんね

自分で確認しなさいな
反論するなら、それからですよ
0738蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:41:27.70ID:CmtxaTmi
>>698
あり得る話ですけど?

全検査のタイミングとかでは、あり得る話ですけど?

また、
20系「さくら」牽引のC11の作例とか、テカテカにされたりしてますね


おかしいのは、貴方自身ですよ
0741蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/05/22(月) 05:52:29.39ID:CmtxaTmi
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1672094987/297
>むしろ「居なかった(数日書いてなかった)のに出てきた」方なんだがなw

このバカw
都合が良すぎるな、数日いないことなんか元々あることなのにw

>俺が脳内で思うだけでお前に通じるんなら、わざわざ書かねえよ
>そういう事も解らないからバカなんだよ、蒸機クンは

お前の脳内の話なんて、書いても通じませんよw

>しかし、「お前がやってるから俺もやってていい」という小学生理論()を
>よく恥ずかしげもなく書けるよな、今までもずっとやってたけどさ

お前自身がまだやってるがなw

>で、これにもレスすんだろ? 俺はまたここではしばらく相手しないから
>「最後に書いた俺の勝ち」ってやってろw

その書き込みが最後だろw
お前が勝手にやってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況