>>日本の車両と大して変わらない、オリエント急行(日本にも来ましたね)は小さいから1/80で作るんですか?
>作る人が好きにすれば良いだけの話ですね

と言ったら「個別のレアケースなんて意味がありません」と来たもんだ!!
BAMOには「16.5mm版がある」からはにまたオッケーの根拠!!
ロッキーナローの「16.5mm版もある」と声高に主張したのは、ど・な・たでしたっけ???
これ、個別のレアケースですよねえ、それも自由型!!

「個別のレアケースなんて意味がありません」どの口が言うのでしょう(笑)
車体が大きい小さいで「大きさ変えちゃったら」買う人が困りますよね。。。
軌間が異なるから「新幹線はHO scale 16.5mm」「近鉄は16番16.5mm」「京王も16番16.5mm」「国鉄も16番16.5mm」それは16番ですよ!!
HOじゃないんです。

1/70くらいから1/90の満鉄まで、HO scaleな模型ももちろん「一緒に走って」「楽しい鉄道模型」それは16番ですよ!! ねえ、千円さん