X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント330KB

貨物を模型で楽しむスレ換算54両

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fff-o4ZT)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:27:47.42ID:4KXF/1q70
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく(一行目は自動的に消える)

貨物列車模型スレの52スレ目
貨物模型全般について語りましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
立てられない場合は速やかに他の人に委任すること。

前スレ
貨物を模型で楽しむスレ換算52両
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1646918486/l50

貨物を模型で楽しむスレ換算53両
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1664670400/

貨物を模型で楽しむスレ換算51両
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1617335031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0498名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d4ff-zzlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:04:56.43ID:EEubwOXz0
>>487
あとは形状かな。
一言でコンテナって言っても箱だったりタンクだったり平板だったりと色々あるからね。
もっと細分化していったらキリがないってのも趣味の知的好奇心をくすぐるポイントかと。
0500名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3244-BLNM)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:12:14.90ID:evl090pv0
>>498
ありがとう、他のスレ見てもその道の俊傑が沢山いますね
キハ35は近くを走っていたけれど、あの表はよく出来てて凄い、と思ってもチンプンカンプンなんだよね
もう脳が硬くて受容性が低くて困るけど、読んでるのはなんだか楽しいね
0501D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM88-kcEC)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:58:16.82ID:XpB18MqHM
せっかく旧5トンコンテナ増やしても載せる貨車が無いというw
コキ5500初期型頼むよ
0503D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM88-kcEC)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:33:39.92ID:XpB18MqHM
カトーのコキ5500はコンテナ規格が合わない特殊仕様 役に立たない
0505D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa3a-9/0y)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:47.18ID:SaXzukQZa
パンケーキの車は紙だぞ? コンテナの搭載方法はどうなってるんだ? 爪が紙とかダメだろ

ちなみにレール輸送用のチキ5500を買って、車体はカトーコキ5500を使った
これによりカトーコキ5500は消滅した
0515D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMbf-qgt2)
垢版 |
2023/07/28(金) 12:33:27.48ID:D6Jz4VrOM
環境を教えろ
パソコンなのかスマホなのか?ブラウザは何を使っているのか?
0517D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMbf-qgt2)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:31:17.76ID:D6Jz4VrOM
じゃあ解除してあげない ザマーーーw
0524名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMe6-RA5t)
垢版 |
2023/07/29(土) 16:43:06.92ID:b2wXDsNYM
何時までもあの時代の思い出の編成を組みたくて集めても、手入れ、管理、収納、全てが面倒
結局10年以上積むだけ、未開封品多数
都会の若い子たちが車に乗らないのも、凄く理解出来る

ソフバンみたいな虚業ばかりだし
0525名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ becc-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:44:16.72ID:oNqWYcd00
段々2軸貨車をリアルで見てきた人が減ってくるんだから早くもっと2軸貨車製品化してください
0526名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3bb-RLhJ)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:12:36.81ID:evId86880
入換え用の小さなB・C型蒸気機関車は欲しいけど、
KATOリニューアル後蒸気の滑らかな走りを覚えてしまうと、ギクシャクしたり不安定な罐を買う気が失せてしまってな…

少ない軸数でも集電性能が高い仕掛けがあればいいんだけど
0529名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:32:52.17ID:zfma1tM3r
タイプだと何かと叩かれるご時世だし
作り分けするほど需要のある製品ではないと考えてるからでしょう
今その手の企画が通りそうなのは鉄コレのノス鉄枠くらいだけど
蒸気は動力のユーザー組みつけは厳しいだろうし
0545名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMda-mipx)
垢版 |
2023/08/02(水) 15:27:48.07ID:iEE/q5cmM
>>526
トーマの雨宮の動力すごく良かったので、雨宮(Bタンク)とか今売出中の南薩5号(Cタンク,自分は買ってないけど…)あたりはどうでしょうか
0546名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-Xn11)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:49:30.05ID:GXryV8I4a
>>530
Nだけとして画像とか無くて良いなら1ヶ月もあれば一覧表作れると思う
0547名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be88-Kpo6)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:33:08.74ID:t8A8eAsi0
>>528
中古店では15,000円も付けているので、ヤフオクでk.s.k Cタンクを何両か仕入れたわ。設計は旧いし調子良く走るまでピーキー調整が必須。どうにかそのコツを掴めば今時の金属キットよりは簡便に扱えるとは思うよ。欲しい方がいたのでお裾分けしたこともあり。

ヤフオクで出品が連続する時があり、終了日が早い方が高騰するとその次のが安めになる傾向が案外あるので、焦らず気長に待つのもあり。無事入手し快調に動かせれば同世代の2軸貨車5両程度を引かせマターリ回すのが吉。販売終了から40年越えた老朽模型でもあるから過度の負担を掛けるのは非推奨。

どうしても腰高ゆえ車高の差が気になるとは思うけど、ノス鉄客車3両程度を牽かせるのもまたよし……スレチですまんけど。
0548名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be88-Kpo6)
垢版 |
2023/08/02(水) 22:45:32.73ID:t8A8eAsi0
>>528
中古店では15,000円も付けているので、ヤフオクでk.s.k Cタンクを何両か仕入れたわ。設計は旧いし調子良く走るまでピーキー調整が必須。どうにかそのコツを掴めば今時の金属キットよりは簡便に扱えるとは思うよ。欲しい方がいたのでお裾分けしたこともあり。

ヤフオクで出品が連続する時があり、終了日が早い方が高騰するとその次のが安めになる傾向が案外あるので、焦らず気長に待つのもあり。無事入手し快調に動かせれば同世代の2軸貨車5両程度を引かせマターリ回すのが吉。販売終了から40年越えた老朽模型でもあるから過度の負担を掛けるのは非推奨。

どうしても腰高ゆえ車高の差が気になるとは思うけど、ノス鉄客車3両程度を牽かせるのもまたよし……スレチですまんけど。
0550名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ becc-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:27:32.62ID:Ucn7XvHS0
katoからホキ2200の再販来たけどついこの間もサイレント再販してなかったっけ
0552名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 73dc-KN61)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:56:37.48ID:2vzGx9wp0
>>550
再販するなら表記や車番変えるか
車番違いの数両セットにしたら買うのに
価格跳ね上がるかもだけど
0562名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17dc-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 17:01:03.91ID:Ydl+N38L0
色々NEWじゃなきゃダメか
0564名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5388-9SC+)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:19:24.91ID:EP36MEz40
>>563
河合ではなく香港tomyのワキ1000の転がりの悪さもかなりのもの。よーく見たら台車枠のうちピボット穴周りが特に厚くなって、車輪側面に擦れてしまっているから転がりを悪くしているわけですな。
このピボット穴周りを側梁と同じ厚さになるまで削ってみたら、まあまあ転がるようにはなった。

河合ホキ2200を持っているけど、まだこれの転がり改善には着手していないので、気が向いたら当スレに報告しませう。
0567名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sab3-Xuif)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:54:52.52ID:gw1RJCRsa
河合の2次軸も軸受けの穴が変形してて走行中に振動するのが買った奴の半数とかあった
軸受けが悪いから車輪変えてもダメという...
0570D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-6ayJ)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:37:15.09ID:6f3WD/K5M
河合がダメなのは初期製品 後期は別モノに変化している

悪い原因が軸受と分かっているなら、そこを直せばいいだけ
軸受を変える 下回り交換 簡単で効果あり
車軸を変える 短くすると縦ブレは減るが左右動は大きくなる 長くすると軸受の修正も必要だが上手くやれば完璧
車輪を変えても無意味 少しは考えろ

俺のタキ50000は軸受じゃなくてタンク受台枠が歪んでいた タンク本体以外を全交換した
0572D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-6ayJ)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:47:17.12ID:6f3WD/K5M
まずは鉄コレのプラ車輪を使って実験しろ
車軸の受け部分を削ったり、長くしたり 安定する形状を見つけろ

鉄コレのプラ車輪なんてそういう使い方くらいしか役に立たん
試験、実験用
0574D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-6ayJ)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:33:35.43ID:6f3WD/K5M
だから俺のタキ50000はタンク受けの台枠が歪んでいた
台車も交換したかは覚えていない
台車や軸受に不良があった記憶も無いので交換する意味は無いだろう
ついでに一緒に交換した可能性はある

こういう個体差は各々だから自分のモノでやってみろよ
意味があるかどうか自分で答えを出せ
0578D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM7f-6ayJ)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:47:35.93ID:9Yg3ZruAM
中古品で揃える世代じゃないからナ
最初にGM名義で再販したのはもう30年くらい前だぞ
当時は鉄コレも無く、車軸を削るという発想は俺には無かった
手っ取り早く下回り交換
0581名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-tsiN)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:24:25.46ID:FoU/755M0
河合貨車はカプラーポケットが奥まってるから、カプラーをGMナックル短に換えるとすごい見た目になる
曲がらないけど
飾るだけやレイアウトの賑やかしなど、走らせないならそれでもいいかも
転がりの悪さも飾るだけなら却って楽だし
0582名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-tsiN)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:29:34.30ID:FoU/755M0
>>580
考え方次第だろうけど、分散して繋げると雑多感が出るので好き
(GMナックル化した)河合を連続して繋げるとカーブでトラブル起こしやすいから、他社製品を挟まないといけないという理由もあるけど
0583名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e88-ab16)
垢版 |
2023/08/12(土) 06:44:01.30ID:iIQ7mP/H0
>>580 >>582
解結貨物が気付くとブックケース5組まで増えていたわw。富過渡どころか香港河合まで入った闇鍋状態で草www。どうしてこうなった。まあ解結貨物らしいと言えばそうなるが。
とりあえず2軸車主体にボギー車少し混ぜとか、化成タンク車多め、半分ガソリンタンク車に半分2軸有蓋車、かもつれっしゃのワムくんセット増強、冷蔵車多め、とか箱ごとに特徴は変えてはいる。あとはまた増えた2軸車を過渡4両用ケースに入れて増結セットも組んでみたわ。
0584名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7644-W7Vh)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:37:00.55ID:jkkdmS8M0
腰高、転がり、カプラー、もう面倒いのでこの十年以上は買って積むだけ、一年に一車種広げて、へーって眺めて仕舞う。貨車だけなのにセット物フルブックケース二十以上、バラでブックケースに仕舞だた物十以上、小さい箱ケース数え切れない、ただただ自分積むだけ
他の趣味その他と並行して楽しむ時間と気力が無い
0585D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac7-dlTu)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:03:36.03ID:RfePMd+Xa
俺が大金持ちなら、Nゲージ好きのグループホームを造るんだけどナ
アパート型で一階に共有レイアウトスペースあり 

明石家さんまが芸人だけの老人ホーム作りたいとか言ってる 
同じ発想で、同じ趣味人間を集めたら面白そうだと思った

残念だが、俺は俺だけの楽しみ分しか財力を築けなかった
逆に言えば自分さえ良ければいい生活を追究するなら、それは難しい事では無い
0589名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7644-W7Vh)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:44:56.88ID:jkkdmS8M0
ボーっと何年も、年に数回ヤフオクでタキ入り落としてたら、娘にパッと見て番号が被ってる未開封箱が3つあると言われて、積んであるものを良く見たらもっと沢山有りそうで、老化がヤバいな
発売時点でも買って、当時通販も頼んだのに
0590D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac7-dlTu)
垢版 |
2023/08/12(土) 20:54:35.06ID:qrSQg/TKa
グループホーム造って車両の譲渡会やれよ トレード会でもいい
好みが細分化された趣味人の集まりならスムーズに進む

遺書も簡単に作っておけ 死後は〇〇さんに車両を譲渡すると
0593名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7644-W7Vh)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:38:11.49ID:jkkdmS8M0
貨車は電車や機関車と違って冷遇されてきたから、同じ番号が並んでても許されるし、何なら殆どが加藤タキ43000みたいにタイプでも、それらしければ良しとしてきたからな

自分にはこれ位が丁度良いな、若い頃はナンバー変えたり、梯子や手摺の位置変えたり、切り継ぎしたり何てしてたけれど、老眼の今では走ると良く見えないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況